JP4244260B2 - 超音波加工用ねじり振動装置 - Google Patents

超音波加工用ねじり振動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4244260B2
JP4244260B2 JP2000048135A JP2000048135A JP4244260B2 JP 4244260 B2 JP4244260 B2 JP 4244260B2 JP 2000048135 A JP2000048135 A JP 2000048135A JP 2000048135 A JP2000048135 A JP 2000048135A JP 4244260 B2 JP4244260 B2 JP 4244260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front body
torsional
tool
torsional vibrator
vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000048135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001239405A (ja
Inventor
秀幸 鈴木
泰弘 坂本
圭介 門奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Industrial Co Ltd
Original Assignee
Fuji Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Industrial Co Ltd filed Critical Fuji Industrial Co Ltd
Priority to JP2000048135A priority Critical patent/JP4244260B2/ja
Priority to DE10108575A priority patent/DE10108575A1/de
Priority to US09/791,272 priority patent/US20010020808A1/en
Publication of JP2001239405A publication Critical patent/JP2001239405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4244260B2 publication Critical patent/JP4244260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B37/00Boring by making use of ultrasonic energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B3/00Methods or apparatus specially adapted for transmitting mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2222/00Materials of tools or workpieces composed of metals, alloys or metal matrices
    • B23B2222/56Non-specified metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/18Ceramic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/27Composites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/45Glass

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、金属材料、複合材料、ガラス、セラミックス等の切削、研削、ドリル加工等に用いて好適な超音波加工用ねじり振動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の超音波加工用ねじり振動装置は、図4に示す如く、ねじり振動共振周波数が互いに等しい振動子1、コーン2、ホーン3をボルト4、5により接続して構成され、ホーン3の先端部に工具装着部6を備える。振動子1は、ボルト締めランジュバン型であり、前面体1Aと背面体1Bの間にねじり振動用電歪素子1Cと電極1Dを挟持するように、電歪素子1Cと電極1Dを貫通するボルト1Eを前面体1Aと背面体1Bの中心ねじ孔に螺合している。
【0003】
図4の振動装置では、コーン2に設けたフランジ2A(振動の節に相当する位置)を刃物台等の固定台に固定して用いられ、振動子1の振幅がコーン2、ホーン3で拡大されて工具装着部6に装着された工具7に伝達される。
【0004】
図4の振動装置では、工具装着部6がめねじ部6Aを備え、工具7のためのスリ割付コレットチャック8の基端おねじ部8Aをそのめねじ部6Aに螺合することによってコレットチャック8を工具装着部6に引込んでテーパ結合し、工具7及びコレットチャック8を工具装着部6に取付け可能としている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来技術には、以下の問題点がある。
▲1▼振動子1とコーン2とホーン3の長さがそれぞれ共振周波数の半波長(λ/2)であり、それらを接続した振動装置の全長が3/2 波長となってしまい、形状が長大、質量が過大となり、加工機への据付に際して大きなスペースが必要とされる。特に、小物ワークに対して不都合な大型加工機になる。
【0006】
▲2▼振動子1とコーン2とホーン3の各部の長さを、同一共振周波数で半波長となるように調整する作業は、それら振動子1、コーン2、ホーン3のそれぞれの形状の切削と共振周波数の計測を繰り返す(カットアンドトライ)ものとなり、多大な労力を必要とする。
【0007】
▲3▼工具装着部6のめねじ部6Aのねじ径を大きくとることができないため、コレットチャック8を工具装着部6に強力に引込んでテーパ結合できず、工具7の取付強度の向上に困難がある。また、コレットチャック8が工具装着部6に対して回動操作せしめられるため、工具装着部6とコレットチャック8のテーパ結合部の摺動摩耗が多大になる。
【0008】
本発明の第1の課題は、振動装置の全長を小型化とするとともに、共振周波数の調整を容易化することにある。
【0009】
本発明の第2の課題は、振動装置の振動振幅を簡易に拡大することにある。
【0010】
本発明の第3の課題は、コレットチャックを簡易且つ確実に取付けることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の本発明は、ねじり振動用電歪素子と電極板を挟持する前面体と背面体とを有し、電歪素子と電極板を貫通するボルトを前面体と背面体の中心ねじ孔に螺合してなるボルト締めランジュバン型ねじり振動子を用いる超音波加工用ねじり振動装置において、ねじり振動子は、前面体の全体を軸対称の一体構造とするとともに、その全長を共振周波数の半波長とし、前面体に周波数調整用の段付円柱部を備えるとともに、前面体の先端部に工具をチャックしたコレットチャックが挿入されて固定される工具装着部を備え、前面体に備える段付円柱部は、コレット装着具が着脱されるねじを備えるとともに、長さの削除によりねじり振動子の共振周波数を調整可能にされ、コレット装着具は、段付円柱部のねじに螺着されて生ずる推力をコレットチャックの前端面に付与して該コレットチャックを工具装着部に圧入して固定し、その固定後には上記ねじから分離されて振動の負荷にならないように構成したものである。
【0012】
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の本発明において更に、前記前面体の先端側の直径を背面体に比して細径とするようにしたものである。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の超音波加工用ねじり振動装置を示す模式図、図2は超音波加工用ねじり振動装置の工具装着部を示す模式図、図3は共振周波数の調整線図、図4は従来例を示す模式図である。
【0021】
超音波加工用ねじり振動装置10は、図1に示す如く、ボルト締めランジュバン型ねじり振動子10Aにて構成される。ねじり振動子10Aは、前面体11と背面体12の間にねじり振動用電歪素子13、14、電極板15、16、17を挟持するように、電歪素子13、14と電極板15、16、17を貫通するボルト18を前面体11と背面体12の中心ねじ孔に螺合している。
【0022】
ねじり振動子10Aの前面体11は、単一金属体を段付加工したものであり、背面体12、電歪素子13、14と同一直径の大径部21(半径r1 )、大径部21にフランジ部21Aを介して連なる中間小径部22(半径r2 )、中間小径部22に連なる段付円柱部23(半径r3 )、及び段付円柱部23に連なる先端小径部24(半径r4 )の全体を軸対称の一体構造としている。
【0023】
このとき、ねじり振動子10Aは、前面体11の大径部21〜背面体12の長さをL1 、前面体11の中間小径部22、段付円柱部23、先端小径部24のそれぞれの長さをL2 、L3 、L4 とし、大径部21と中間小径部22の間のフランジ部21Aを振動の節(加工機の刃物台等の固定点)とし(図1)、L1 =λ/4 、L2 +L3 +L4 =λ/4 としてその全長を共振周波数(λ)の半波長(λ/2 )としている。
【0024】
また、ねじり振動子10Aは、前面体11の先端小径部24にテーパ孔状の工具装着部25を備える。そして、ドリル等の工具30が装着されたスリ割付コレットチャック31(31Aはテーパ面、31Bはスリ割)は、図2(A)に示す如く、工具装着部25に挿入された状態で、前面体11の段付円柱部23に設けたねじ23Aに螺着されるコレット装着具32の推力をその前端面に付与されて工具装着部25に引込み圧入されて緊着固定される。コレット装着具32はコレットチャック31を工具装着部25に固定した後には、段付円柱部23のねじ23Aから直ちに分離され、振動の負荷にならない。また、工具30の取外し時には、図2(B)に示す如く、コレットチャック31のねじ31Cに螺着されるコレット離脱具33の推力を前面体11の先端小径部24の前端面に付与し、コレットチャック31を工具装着部25から引抜き離脱可能とする。
【0025】
また、ねじり振動子10Aは、前面体11の段付円柱部23を周波数調整用とし、その長さL3 を切削等により調整することにより、ねじり振動子10Aの共振周波数を図3に示す如くに調整可能とする。図3の横軸は、段付円柱部23の長さL3 の削除により増加する中間小径部22の長さL2 をとった。尚、ねじり振動子10Aにあっては、段付円柱部23が前述の如くにコレット装着具32のためのねじ23Aを備えていてその直径(2r3 )を切削できない構造になっているから、その長さL3 を調整するものとしたが、共振周波数調整のためには段付円柱部23の直径を切削等により調整しても良い。
【0026】
今、前面体11において、r2 =r4 、r3 =nr2 、各エレメント21〜24の波長定数をβ(β=2πf/c、f:周波数、c:音速)とおくと、ねじり振動子10Aの周波数条件は、
【数1】
Figure 0004244260
で与えられる。(1) 式において、前面体11の構成材料はチタン合金とし、L2+L3 =20mm、L4 =10mm、n=1.125 とすると、L2 に対するねじり振動子10Aの共振周波数は図3の如くに変化するものとなる。即ち、ねじり振動子10Aにあっては、前面体11の段付円柱部23の長さL3 を削除して中間小径部22の長さL2 を大きくすることにより、希望する共振周波数に簡易に調整できる。
【0027】
次に、ねじり振動子10Aの振幅拡大率について説明する。
(A) ねじり振動子10Aにおいて、前面体11のフランジ部21Aより先端側のすべての部分(中間小径部22、段付円柱部23、先端小径部24)の直径(2r2 、2r3 、2r4 )を、背面体12の直径(2r1 )に比して細径とすることにより、ねじり振動子10Aの振幅拡大率Mfを増大化できる。振幅拡大率Mfは、ねじり振動子10Aが前述(1) 式と同一条件で、前面体11と背面体12が同一材料からなるものとするとき、
【数2】
Figure 0004244260
で表わされる。(2) 式より、前面体11のフランジ部21Aより先端側の各エレメントの直径を背面体12の直径より細径にすることにより、振幅拡大率Mfは直径比(r1 /r4 )の3乗に比例して増大するものとなる。
【0028】
(B) ねじり振動子10Aにおいて、背面体12の音響インピーダンスを前面体11に比して高い音響インピーダンスとすることにより、ねじり振動子10Aの振幅拡大率Mbを増大化できる。ねじり振動子10Aにおいて、前面体11のフランジ部21Aより背面側のエレメント、即ち大径部21、電歪素子13、14、背面体12による振幅拡大率Mbは、各エレメント21、13、14、12を同一直径(2r1 )とし、大径部21の長さとインピーダンスと波長定数をLa、Za、βa、電歪素子13、14の合計の長さとインピーダンスと波長定数をLb、Zb、βb、背面体12の長さとインピーダンスと波長定数をLc、Zc、βcとし、Kを定数とおくと、
【数3】
Figure 0004244260
となる。(3)式で、電歪素子13、14をPZTからなるものとし、(Za≒Zb、Lb=10mm)、前面体11(大径部21)をチタン合金、背面体12をステンレス鋼(SUS316)にて構成するものとすると、SUS316(背面体12)の音響インピーダンスZcがチタン合金(前面体11)の音響インピーダンスZaに比して高い(Zc≒2Za)ため、同一共振周波数において振幅拡大率Mbは、前面体11、背面体12の両方ともチタン合金からなるものより1.2 倍増大するものとなる。
【0029】
従って、本実施形態によれば、以下の作用がある。
▲1▼ねじり振動子10Aの前面体11に従来装置におけるコーン、ホーンの如くを一体に取り込むようにし、その全長を共振周波数の半波長に短縮し、その先端部に工具装着部25を備えた。これにより、振動装置10の全長の小型化(従来の1/3 長)ができる。
【0030】
▲2▼ねじり振動子10Aの前面体11に周波数調整用の段付円柱部23を備えた。これにより、共振周波数の調整工数を低減できる。
【0031】
▲3▼ねじり振動子10Aの前面体11のフランジ21Aより先端側の直径を背面体12に比して細径とすることにより、振動装置10の振動振幅を前面体11と背面体12の形状の選定により簡易に拡大(直径比の3乗)できる。従って、ねじり振動子10Aの全長を前述▲1▼により短縮化した状態においても、その振動振幅を従前以上に拡大できる。
【0032】
▲4▼ねじり振動子10Aの背面体12の音響インピーダンスを前面体11に比して高い音響インピーダンスとすることにより、振動装置10の振動振幅を前面体11と背面体12の材質の選定により簡易により拡大できる。
【0033】
▲5▼ねじり振動子10Aの前面体11の段付円柱部23に、コレットチャック31を工具装着部25に取付けるためのねじ23Aを備えた。これにより、コレットチャック31を簡易且つ確実に取付けできる。
【0034】
以上、本発明の実施の形態を図面により詳述したが、本発明の具体的な構成はこの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
【0035】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、振動装置の全長を小型化とするとともに、共振周波数の調整を容易化することができる。
【0036】
また、本発明によれば、振動装置の振動振幅を簡易に拡大することできる。
【0037】
また、本発明によれば、コレットチャックを簡易且つ確実に取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の超音波加工用ねじり振動装置を示す模式図である。
【図2】 図2は超音波加工用ねじり振動装置の工具装着部を示す模式図である。
【図3】 図3は共振周波数の調整線図である。
【図4】 図4は従来例を示す模式図である。
【符号の説明】
10 超音波加工用ねじり振動装置
10A ねじり振動子
11 前面体
12 背面体
13、14 電歪素子
15、16、17 電極板
18 ボルト
23 段付円柱部
23A ねじ
25 工具装着部
31 コレットチャック
32 コレット装着具

Claims (2)

  1. ねじり振動用電歪素子と電極板を挟持する前面体と背面体とを有し、電歪素子と電極板を貫通するボルトを前面体と背面体の中心ねじ孔に螺合してなるボルト締めランジュバン型ねじり振動子を用いる超音波加工用ねじり振動装置において、
    ねじり振動子は、前面体の全体を軸対称の一体構造とするとともに、その全長を共振周波数の半波長とし、前面体に周波数調整用の段付円柱部を備えるとともに、前面体の先端部に工具をチャックしたコレットチャックが挿入されて固定される工具装着部を備え
    前面体に備える段付円柱部は、コレット装着具が着脱されるねじを備えるとともに、長さの削除によりねじり振動子の共振周波数を調整可能にされ、
    コレット装着具は、段付円柱部のねじに螺着されて生ずる推力をコレットチャックの前端面に付与して該コレットチャックを工具装着部に圧入して固定し、その固定後には上記ねじから分離されて振動の負荷にならないように構成したことを特徴とする超音波加工用ねじり振動装置。
  2. 前記前面体の先端側の直径を背面体に比して細径とする請求項1記載の超音波加工用ねじり振動装置。
JP2000048135A 2000-02-24 2000-02-24 超音波加工用ねじり振動装置 Expired - Fee Related JP4244260B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000048135A JP4244260B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 超音波加工用ねじり振動装置
DE10108575A DE10108575A1 (de) 2000-02-24 2001-02-22 Ultraschallschwingungsvorrichtung zur Ultraschallbearbeitung
US09/791,272 US20010020808A1 (en) 2000-02-24 2001-02-22 Torsional vibrating apparatus for ultrasonic machining

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000048135A JP4244260B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 超音波加工用ねじり振動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001239405A JP2001239405A (ja) 2001-09-04
JP4244260B2 true JP4244260B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=18570265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000048135A Expired - Fee Related JP4244260B2 (ja) 2000-02-24 2000-02-24 超音波加工用ねじり振動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20010020808A1 (ja)
JP (1) JP4244260B2 (ja)
DE (1) DE10108575A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1493530A1 (de) * 2003-07-04 2005-01-05 HESS, Peter Werkzeugkopf mit piezoelektrischen Aktuatoren
WO2005049255A1 (ja) * 2003-11-20 2005-06-02 Kazumasa Ohnishi 機械加工装置
JP5036124B2 (ja) * 2004-03-31 2012-09-26 株式会社アサヒ・イー・エム・エス 超音波複合振動体とその振動体の形成方法
ATE395999T1 (de) * 2004-07-02 2008-06-15 Sauer Gmbh Schwingkopf-werkzeug
FR2890581B1 (fr) * 2005-09-14 2009-03-06 Airbus France Sas Dispositif de percage
JP4827170B2 (ja) * 2005-10-31 2011-11-30 Necトーキン株式会社 ボルト締めランジュバン型振動子
JP2008183626A (ja) * 2005-11-25 2008-08-14 Hamamatsu Kagaku Gijutsu Kenkyu Shinkokai 超音波振動切削方法及びそれにより得られる繊維強化樹脂
DE102008052326B4 (de) * 2008-10-20 2013-09-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Werkzeughalter an einer Werkzeugmaschine und Bearbeitungsverfahren eines Werkstücks
CA2792882C (en) * 2010-03-11 2015-01-27 Edison Welding Institute, Inc. Ultrasonic machining module
US8905689B2 (en) * 2010-04-29 2014-12-09 Edison Welding Institute Ultrasonic machining assembly for use with portable devices
JP2012210576A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Honda Electronic Co Ltd 超音波振動子
EP3188863B8 (en) * 2014-09-05 2022-04-06 Edison Industrial Innovation, LLC Tool attachment and through spindle coolant systems for use with ultrasonic machining modules
WO2017039709A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-09 Edison Industrial Innovation, Llc Closed-loop metalworking system
CN106457308B (zh) * 2014-09-22 2019-07-30 奥林巴斯株式会社 振动产生单元、振动体单元以及超声波处置器具
JP6863613B2 (ja) * 2017-02-10 2021-04-21 有限会社Uwave 超音波振動付与具及び超音波加工装置
CN108760026B (zh) * 2018-05-31 2023-05-26 河南理工大学 基于电容器原理的超声纵振及扭振测量方法及装置
CN113319316A (zh) * 2021-04-29 2021-08-31 上海工程技术大学 一种复合振动钻床
JP7343941B2 (ja) 2021-06-17 2023-09-13 株式会社新川 超音波複合振動装置および半導体装置の製造装置
CN113649652A (zh) * 2021-08-20 2021-11-16 平顶山学院 可调无线传输式二维超声成形磨齿系统
CN113843459B (zh) * 2021-10-25 2023-10-20 湖南工学院 一种用于高效精密超声磨削加工扬矿管螺纹的装置及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE10108575A1 (de) 2001-08-30
JP2001239405A (ja) 2001-09-04
US20010020808A1 (en) 2001-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4244260B2 (ja) 超音波加工用ねじり振動装置
EP1669148B1 (de) Werkzeugeinheit zur ultraschallunterstützten rotativen Bearbeitung
US3780926A (en) Ultrasonic rigid horn assembly
JP6594961B2 (ja) 超音波機械加工モジュールに用いる工具アタッチメント及び軸通過冷却液
US5426341A (en) Sonotrode for ultrasonic machining device
DE2053615A1 (de) Elektromechanischer Wandler, insbe sondere fur Werkzeugmaschinen
EP1163883B2 (de) Vorrichtung zum Entfernen von Körpersteinen mit einem intrakorporalen Lithotripter
JP2002219606A (ja) 超音波ミリング装置
CN111482347B (zh) 一种用于大型零件加工的超声振动平台及其操作工艺
WO2020093418A1 (zh) 热装式超磁致伸缩超声刀柄
US5364005A (en) Ultrasonic transducer and mount
US20010017448A1 (en) Cutting tool attaching and detaching apparatus of ultrasonic vibration machining device
Ensminger Solid Cone in Longitudinal Half‐Wave Resonance
CN214132613U (zh) 一种超声波振动装置及超声波换能器
JP6884363B2 (ja) 超音波加工用のランジュバン型超音波振動発生装置
JP3676769B2 (ja) 加工工具
US3466970A (en) Transducer coupling system
US3807257A (en) Apparatus and method for delivering vibratory energy
JPWO2008087942A1 (ja) 切削工具及び切削装置
JP3173278B2 (ja) 超音波式カッタ
JP6821187B2 (ja) ランジュバン型超音波振動子の支持構造体
USRE28642E (en) Ultrasonic rigid horn assembly
JP2008149441A (ja) 超音波工具ホルダ
EP3538307A1 (de) Ultraschall-system, verfahren zur auslegung eines ultraschall-systems und eisenhaltiges bauteil
CH671530A5 (en) Ultrasonic machining tool for milling or boring applications - has tool crown subjected to both axial and radial oscillations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees