JPS5859701A - 5軸制御形磁気軸受の振動切削法 - Google Patents

5軸制御形磁気軸受の振動切削法

Info

Publication number
JPS5859701A
JPS5859701A JP15905281A JP15905281A JPS5859701A JP S5859701 A JPS5859701 A JP S5859701A JP 15905281 A JP15905281 A JP 15905281A JP 15905281 A JP15905281 A JP 15905281A JP S5859701 A JPS5859701 A JP S5859701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic bearing
spindle
winding coil
axial
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15905281A
Other languages
English (en)
Inventor
「湧」井 伸二
Shinji Wakui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP15905281A priority Critical patent/JPS5859701A/ja
Publication of JPS5859701A publication Critical patent/JPS5859701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/027Driving main working members reciprocating members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • B26D7/086Means for treating work or cutting member to facilitate cutting by vibrating, e.g. ultrasonically

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、少なくとも1個の軸方向磁気軸受と、少な
くとも2個の半径方向磁気l1qlI党ti#えた5軸
制御形磁気軸受に於いて、スピンドルを無接1− 触磁気支持する為に磁気軸受に設けられた制御用巻線コ
イルの他に、振動切削用巻線コイルを別に備えた電力装
置で励磁せしめ、その電力装置は振動波形発生装置から
の信号に二って駆動される工うに構成し、スピンドルを
任意の振動姿態で振動切削可能ならしめた5軸制御形磁
気軸受の振動切削法に関するものである。 従来から、非接触形軸受と振動切削を組み合わせること
にエリ超精密力ロエが可能とされているが、磁気軸受を
応用した一般工作機械用スビンドルに関して具体口に振
動切削法を明らかにした文献等は存在しなりようである
。 第1図は、5軸制御形磁気軸受を応用した工1′E機械
用スピンドルの一般的構成図である。図に於いて、1は
軸方向位置検出器、2は被支持物であルスピン)−ル、
3はスピンドル2にIPlり付けられた軸方向位置検出
器1に対するターゲット、4けスピンドル2を回転せし
めるモータ、5はスピンドル2に取り付けられた了−マ
チャディスク、6は軸方向磁気軸受、7は軸方向巻線コ
イJl/、8 ’/’12− 半径方向磁気軸受、9リ−半径方向磁気軸受8の右記−
コイル、Hlは別の半径方向磁気IIIIII受、11
は半径方向磁気軸受用の巻線コイル、12は半径方向位
置検出器、1:つは別の半径方向位ffり検出器、14
妊フレームである。第1図の構造を有する5軸制御形磁
<z+ ml受に於いて、スピンドル2を無接触磁気支
持する制御装置の構成法につい千it、仏特許2149
644号等に詳しぐ解活しである。一般的に、個1方向
についてシ」、軸方向位置検出器1からの位置信号を電
気信号に変換し、その信号を位相補償回路等で処理して
Hill徊1信号と信号前記制御信号に応じて電力南中
1”1〜器全駆動せしめ軸方向巻線コイル7ff励磁す
る方法が採られてbる。父、半径方向につI/1″rは
、軸方向2箇所に設けた半径方向位置+i出器12 、
13からの位揃″悟−号を電気信号に変換し、軸方向と
直父する2つのlll1ljについての並進運動と回転
運動成分を表わす電気信号を前記位置電気イぎ号の演舞
−処理にエリ求め、史に、前進運動及び回転運動を示す
電気イぎ号は夫々位相補償回路等で処世」を・受けてH
ill命1措−弓となり、角ilaピロ川偵用1侶号幻
p」び3− 演箕処理をほどこされ、半径方向巻線コイル8あるいけ
11谷・励磁する各電力増幅器f駆動すると云う方法が
採られて
【八る。 第1図の5軸flill省■1形磁気軸受に於いて、ス
ピンドル2を任意の振動姿態で振動させて切削を実施す
る為の本発明に関する一構成例を第2図に示す。 図に於いて、15は半径方向磁気軸受8に設けた振動切
削用巻線コイル、16は半径方向磁気軸受10に設けた
振卯)切削用巻線コイル、17は軸方向磁気軸受6に設
けたり111方向振動切削用巻線コイルである。第2図
によると、スピンドル2の無接触磁気支持は半径方向の
%紳コイル9,11及び軸方向巻線コイル7が担当し、
スピンドル2を任意に振動させるためには、振佃1切削
用巻線コイル15 、 ]6及び軸方向振動切削用巻線
コイル17がその役割′f4uう工うにすることができ
る。 第3図は、スピンドル2を軸方向に振動さぜるKi制御
装置の一構成例を示してtハる。図に放論て、18は位
1*′検出回j!b、191’jダイポール補償回路、
20は位相補償回路、21は電力増幅器、22は振動波
形4− 発生装置1″、”J、 2.’3は電力装置である。軸
方向のfIiE接触支持は、軸方向位置検出器1の位置
信号を1〜r置検高検出】8で知′、気イ古号に変換し
、前記事気化号v]1ダイポール補償回路19及び位相
補償回路側を通ってfli!l白1情号とな信号制i+
l<g号に応じて電力増幅器21を駆動して軸方向巻線
コイルを励磁することに工す要項される。父、軸方向の
振動は、周波数、波形、振幅が任意に89′定できる振
動波形発生装置22からのイぎ号全電力装飯z3が受け
、軸方向振動切削用巻線コイルを励磁することにより要
項できる。 尚、第3図の方法は、軸方向の縦振動が実印できるのみ
であるが、半径方向において例えばねじり振動等の振E
If11を発生せしめ工うとする場合も本質的に1第3
図に示す方法と同掃である。すなわち、振!IIII!
;7I削用巻線コイル15 、16を励磁する複数個の
知力装飽−23を(+iffえ、振動波形発生装置22
の1弓号を所望の振!I01姿態に応じて処理を施した
電気信号で初数個の電力装置423を駆動すれば艮い。 以上、本発明1l−15軸制御形磁気軸受を応用した一
般工ftg機械用スピンド′ルに於いて振動切削の実5
− 功をはかる為の方法f提供したものであす、ツ[■ヒ接
触磁気支持の為の制御装置と振動切削用の器側1装屓が
分離されて【/−するので、iII制御装fi−1全体
の毅旧を複雑にすることかないと云う傷−gIをイイす
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、5軸制御形磁気軸受を応用1〜に工作機械用
スピンドルの一般的構成を示す断面ツ1、第2図は、本
発明の一実施例を示す断面図、第3図は、本発明に関す
る制御装置の一実施例を示す構成図である。 図に於いて、1は軸方向位置検出器、2はスピンドル、
3にターゲット、4けモータ、5は了−ムチャナイスク
、6は軸方向磁気軸受、7は軸方向巻線コイル、8.H
lは半径方向磁気軸受、9゜11は巻線コイル、12 
、13は半径方向位h5恢出器、14はフレーム、15
 、1(iは振動切削用巻線コイル、17は軸方向振動
切削用巻線コイル、18は位置恢出回jiM、19はダ
イポール補償回路、20は位相補償回路、21は電力増
幅器、22け振動波形発生装置、2;36− け電力装竹である。 尚、図中同一部分及び相当部分は同一符号で示す。 以   上 出願人 株式会社第二梢工舎 代理人 弁理士層 十  務 7−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも1個の軸方向磁気軸受と、少々ぐとも2個の
    半径方向磁槃、軸受を備えた、めわゆる5軸制御形磁気
    軸受を一般丁昨機械用に応用したスピンドルを使用して
    撮動切削する場合、スピンドルを無接触磁気支持する為
    の制御用巻線コイルの他に振動切削用巻線コイルを別に
    備え、上記振動切削用巻線コイルを励磁する電力装置と
    、上記電力装置を駆動してスピンドルを任意の振動姿態
    で振動させる為の振動波形発生装置を備えたことを特徴
    とする5軸制御形磁気軸受の振動切削法。
JP15905281A 1981-10-06 1981-10-06 5軸制御形磁気軸受の振動切削法 Pending JPS5859701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15905281A JPS5859701A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 5軸制御形磁気軸受の振動切削法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15905281A JPS5859701A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 5軸制御形磁気軸受の振動切削法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5859701A true JPS5859701A (ja) 1983-04-08

Family

ID=15685169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15905281A Pending JPS5859701A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 5軸制御形磁気軸受の振動切削法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5859701A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006002675A1 (de) * 2004-07-02 2006-01-12 Sauer Gmbh Schwingkopf-werkzeug
JP2010105324A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Ngk Insulators Ltd フィルム貼付装置及びフィルム貼付け方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006002675A1 (de) * 2004-07-02 2006-01-12 Sauer Gmbh Schwingkopf-werkzeug
US8240396B2 (en) 2004-07-02 2012-08-14 Sauer Gmbh Tool with an oscillating head
JP2010105324A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Ngk Insulators Ltd フィルム貼付装置及びフィルム貼付け方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6208051B1 (en) Spindle apparatus
EP1197670A2 (en) Magnetic bearing apparatus
US5155402A (en) Bearing radially and axially supporting rotor of large radial dimensions
JPH01316541A (ja) 能動的振動装置
JPH0228011B2 (ja)
CN104061923A (zh) 检测装置、传感器、电子设备以及移动体
EP0915322A3 (en) Vibrators, vibratory gyroscopes, devices for measuring a linear acceleration and a method of measuring a turning angular rate
JPH07305743A (ja) 車両ホイールの転がり騒音/振動抑制装置
JPH0322881A (ja) 振動型モーター装置
EP0281632A1 (en) Electromagnetic bearing controller
JP2002066879A (ja) 工作機械用アコースティック・エミッション検出装置
CN109854622B (zh) 一种基于智能材料可控制轴系径向振动的主动磁轴承系统
US2986684A (en) Rotary system driven by electrical energy
JPS5859701A (ja) 5軸制御形磁気軸受の振動切削法
JP2007121042A (ja) タイヤ試験機及びタイヤ試験の方法
CN101839717B (zh) 近场超声悬浮陀螺仪
US2890400A (en) Rotary system driven by electrical energy
JP2001069738A (ja) 外周対向形モータ
JPH06167414A (ja) 加振装置または振動除去装置
JPH10257728A (ja) 同心多軸モータ
JPH0230801B2 (ja) 5jikuseigyogatajikijikukeomochiitashindosetsusakusochi
RU53003U1 (ru) Модуляционный гироскоп
JP2008082546A (ja) 磁気軸受装置
RU2065575C1 (ru) Способ регулирования динамически настраиваемого гироскопа
JP2004293598A (ja) 磁気軸受装置