JP2008503384A - 電動パワーステアリング - Google Patents

電動パワーステアリング Download PDF

Info

Publication number
JP2008503384A
JP2008503384A JP2007516966A JP2007516966A JP2008503384A JP 2008503384 A JP2008503384 A JP 2008503384A JP 2007516966 A JP2007516966 A JP 2007516966A JP 2007516966 A JP2007516966 A JP 2007516966A JP 2008503384 A JP2008503384 A JP 2008503384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
windings
stator
power steering
electric power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007516966A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーマン ロットマーフーゼン、ハンス
Original Assignee
アウディー アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アウディー アーゲー filed Critical アウディー アーゲー
Publication of JP2008503384A publication Critical patent/JP2008503384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

電動機として電子的に転流される特別な種類のリラクタンスモータまたは直巻電動機が使用される自動車用電動パワーステアリングを提供する。電子制御装置および電動機のエラー状態を認識するために十分な機構が回路装置15に設けられ、電動機はリレイ16によって、または安全装置17の下流でサイリスタ18を使用して電源に短絡することによって電動機が電源から切り離される。
【選択図】図6

Description

本発明はエラー状態で電動機を切り離す自動車用の電動パワーステアリングに関する。
自動車では電動機が支援用にまたはサーボ制御の主駆動装置としてますます頻繁に使用される。
このような電動駆動装置は両回転方向に非常に高い始動・回転トルクを必要とする。電子転流PMモータはこのような条件をもっている。
しかし励起したPMモータは欠点があり、電動機の電子制御装置にエラーがあると、電動機はエラーが起きた電子制御装置を介して短絡し、それで自動車の操舵方向に反して作用するので、電動機を電源から分離しても操舵の際に制動トルクが及ぼされる。そのため危険となるので、自動車はこれ以上決められたとおりの操舵はできない。この危険を回避するために適切な装置が設けられる。しかし、この装置には安全に関し特有の問題がある。
特許文献1には電動機と電動機に転流させる電子制御装置を含んだ電動パワーステアリングが記載される。電動機は回転子が永久励磁された同期電動機である。同期電動機の回転子には永久磁石の他に界磁巻線があり、この界磁巻線にはエラー状態で永久磁極の磁束に反対方向の磁束が生じるように電流が流れる。この処置によってエラー状態において同期電動機の短絡によって引き起こされた制動トルクが減少あるいは阻止される。
特許文献2にはPMモータを装備した電動パワーステアリングが同様に示される。この場合、エラー状態で電動機の固定子巻線のスイッチが開くので、電動機にはこれ以上電流が流れることはなく、電動機には妨害となる逆トルクが発生しない。
エラー状態ではステアリングギアの結合器を使用して永久励磁回転子を備えた従来の同期電動機を分離することも公知である。
特許文献3には電動機と電動機に転流させる電子制御装置を備えた電動パワーステアリングが示される。とりわけステアリングシャフトにあるトルクセンサの信号を利用するエラー検出ユニットにより状態の種類および重大さに応じて、電動機の支援作用がほぼ2等分される第1のエラーモード、または電動機のスイッチが切られる第2のモードに切り替えられる。
特許文献4にはトルクセンサ付きの電動パワーステアリングが示され、そのセンサ信号はエラー状態を認識するために利用される。エラー状態では電動機のトルク信号は最小値に下がる。
特許文献5には同様にトルクセンサ付きの電動パワーステアリングが示され、そのセンサ信号はエラー状態を認識するために利用される。エラー状態では電動機のスイッチが切られる。
DE10124436A1 US6194849B1 DE19841710A1 US5517415 US2002/0173890A1
本発明の課題は、パワーステアリング用の電動機に両回転方向で高いトルクと始動トルクをもたせ、また電動機あるいは電動機の電子制御装置にエラー状態のための保護装置を備える電動パワーステアリングを提案することにある。
この課題は特許請求の範囲の請求項1および2に記載された特徴によって解決される。発明のさらなる実施形態は従属請求項に記載される。
発明による解決手段によると、特別の電動機に回転子のいずれの回転姿勢においても両回転方向に非常に高いトルクおよび始動トルクが発生する自動車用の電動パワーステアリングが創作されるという長所がある。また電動機の電子制御装置には適切な装置が備わり、電子制御装置または電動機にエラー状態があるとパワーステアリングの電動機は電源から分離されるという長所がある。
さらにエラー状態の際に電動機を電源から分離した後、電動機は発電機として作動せず、また電動機には永久磁石が装着されていないので電動機の回転子自体も制動トルクに影響を及ぼさないという長所がある。
以下、図面に基づいて本発明を詳細に説明する。
図1は固定子4に界磁巻線1,2,3と回転軸6に8極の回転子5とを備えたリラクタンスモータを軸方向から見た図を示す。固定子は巻線1,2,3の配置が4極の場合、回転子5に向かう12の固定子歯7と、巻線を含むそれぞれa,b,c,dを付した4つのコイルとで構成される。巻線のコイルはそれぞれ3つの固定子歯7に巻回される。コイルのコイル側と隣接するコイルのコイル側との間に共通の溝ができるように、巻線の4つのコイルは互いに隣り合って固定子に配置される。
一方では、2つの巻線のコイルa,b,c,dの界磁をそれぞれ2/3ずつ重ねることによって、回転子に向かう磁極がそれぞれ3つの固定子歯7毎に形成されるように巻線は電源に接続されるが、そのためにリラクタンスモータ用電子制御装置の標準の回路配置がリラクタンスモータに付設される。図1において巻線2,3は電源に接続され、磁極形成はNおよびSで特徴づけられる。他方では、回転子に向かう磁極がそれぞれ互いに同一極性を形成しそれぞれ隣接する2つの固定子歯に生じるように、巻線は電源に接続される。そのため、2つの巻線のコイルa,b,c,dの界磁はそれぞれ1/3重ねられ、巻線はスター結線に保持される。そのため、リラクタンスモータに電子制御装置のブリッジ回路が付設される。巻線の電源に対するこのような接続においては、巻線の転流の間に回転磁界が固定子に形成される。
図2にリラクタンスモータの軸方向から見た図を示す。巻線1,2,3のコイルa,b,c,dはそれぞれ2つの固定子歯に巻回され、巻線の1つのコイルから次のコイルまでの間隙はそれぞれ固定子歯の1つ分となり、巻線はスター結線で保持される。各固定子歯における回転子に向かう磁極形成はそれぞれの界磁極の中心の磁極形成で生じる。磁極形成はNおよびSで特徴づけられる。また巻線の転流の間は電子制御装置のブリッジ回路を使用して固定子に回転磁界が形成される。
固定子に巻線のコイルをこのように配置すると、コイルa,b,c,dの重なりは生じず、1つの回転子ステップから次の回転子ステップに切り替える間にトルクがいずれの回転子歯にも一致し、図2に示す回転子姿勢になる。
それぞれの界磁極の中心の磁極形成にはXを付すが、次の回転子ステップでは更新された中心の磁極形成Yに対応するそれぞれの極性がそれぞれの固定子歯に準備される。
固定子の巻線1,2,3のコイルa,b,c,dと対応する配線のこのような配置によって回転子のいずれの回転姿勢でも高い始動トルクと均一なトルクが得られ、これによって電動機の静かな運転状態が達成できる。
固定子巻線のこのような配置はリラクタンスモータではそれぞれの固定子歯で非常に高いエネルギー密度を引き起こし、そのため回転子の高いトルクと高い始動トルクが達成され、したがってこのようなリラクタンスモータはパワーステアリングに使用すると有利になる。
図1および2により、リラクタンスモータの固定子における巻線の適切な配置の固定子構造も直巻電動機に使用すると有利になる。
図3および4にはこのような直巻電動機を示す。回転子8は4つの回転子歯9があり、そこに励磁巻線のコイル10が配置され、励磁巻線のコイル10はそれぞれ回転子歯に巻回される。励磁巻線は回転子8の回転軸11に配置されたスリップリングに接続される。直巻電動機における巻線1,2,3のコイルa,b,c,d配置は図1および2のリラクタンスモータにおける巻線の配置に対応し、直巻電動機の巻線は常にスター結線で保持される。図3に示すように、巻線1,2,3のコイルa,b,c,dはそれぞれ3つの固定子歯7に巻回される。この場合、コイルa,b,c,dをそれぞれ1/3重ねて巻線2および3を電源に接続する際、図3に示す固定子の磁極が形成されるように巻線は電源に接続される。
図4では巻線1,2,3のコイルa,b,c,dはそれぞれ2つの固定子歯7に巻回される。コイルの重なりはなく、回転子に対するそれぞれの磁極がいずれの固定子歯にも形成される。図3および4による直巻電動機の巻線は常にブリッジ回路を介して電流が流れるので、回転磁界が固定子に形成される。
図5は固定子4に界磁巻線1,2,3を有する別の直巻電動機を軸方向から見た図である。巻線のコイルはそれぞれ固定子歯7に巻回される。回転子8は図3および4による回転子に対応する。ここでも巻線はスター結線され、電子制御装置のブリッジ回路は巻線に割り当てられ、固定子に回転磁界が形成される。
特別の種類の直巻電動機は回転子回転のいずれの回転子姿勢でも高いトルクと高い始動トルクのほか均一なトルクも有する。以上述べてきた電動機は任意の磁極数対にすることもできる。
図6はリラクタンスモータおよび直巻電動機の巻線に転流させる電子制御装置の回路配置を示す。巻線1,2,3はそれぞれ一端がトランジスタを装備したハーフブリッジ12に接続され、巻線の他の一端はスター結線される。直巻電動機の回転子の巻線13はハーフブリッジの上流に接続される。エラー状態を電子制御装置のハーフブリッジまたは電動機に迅速に認識させるために、ハーフブリッジ12と巻線1,2,3との間にそれぞれ測定分路が接続されるか、ハーフブリッジ12にそれぞれ電位中間口出し14が設けられる。電子制御装置または電動機のエラー状態を認識するためにステアリングシャフトに設けたトルクセンサからの信号情報も使用することが好ましい。制御ユニット15によってハーフブリッジ12または電動機にエラー状態が認識されると、リレイ16を使用するか、またはヒューズ装置17による電源の短絡によって、サイリスタ18を使用して電動機は電源から切り離される。リラクタンスモータに対しては、ハーフブリッジの故障の場合、電源はハーフブリッジを介して直接短絡できるので、エラー状態の場合、電源の短絡はサイリスタによって行われブリッジ回路には必要ない。
以上提案してきたパワーステアリングの電動機駆動装置の場合、エラー状態で電源からの分離によってリラクタンスモータおよび直巻電動機は発電機として効果がなく、また回転子は永久磁石を備えていないのでこの電動機の回転子は制動トルクにも影響を及ぼさない。それに反して永久磁石を備えた回転子を有する電動機は、電動機を電源から分離しても制動トルクに影響を及ぼす。
ハーフブリッジまたは電動機のエラー状態を認識するためにトランジスタを使用するのが好ましく、その場合、トランジスタの作動性の自己認識はトランジスタに統合されるか、または作動性は制御ユニット15で監視される。
軸方向から見たリラクタンスモータの固定子および回転子の図を示す。 軸方向から見た別のリラクタンスモータの固定子および回転子の図を示す。 軸方向から見た直巻電動機の固定子および回転子の図を示す。 軸方向から見た別の直巻電動機の固定子および回転子の図を示す。 軸方向から見たさらに別の直巻電動機の固定子および回転子の図を示す。 リラクタンスモータおよび直巻電動機に転流させる電子制御装置の回路配置を示す。

Claims (9)

  1. 電動機の巻線に転流させる電子制御装置を備えた自動車用電動パワーステアリングであって、
    電動機はリラクタンスモータであり、固定子(4)の複数の固定子歯(7)に巻線(1,2,3)のコイル(a,b,c,d)がそれぞれ巻回され、
    巻線(1,2,3)は電動機運転の間は回転子(5)に対してそれぞれ中心磁極が形成されるように電源に接続され、
    電子制御装置および/またはリラクタンスモータのエラー状態を認識するためステアリングシャフトに設けられたトルクセンサの信号情報が使用され、この信号情報は電子制御装置の制御ユニット(15)に導かれて利用され、
    エラー状態の場合はスイッチ(16)を使用するか、または安全装置(17)の下流でサイリスタ(18)を使用して電源に短絡することによってリラクタンスモータが電源から分離される
    ことを特徴とする電動パワーステアリング。
  2. 電動機の巻線に転流させるブリッジ回路を含む電子制御装置を備えた自動車用電動パワーステアリングであって、
    電動機は直巻電動機であり、固定子(4)の複数の固定子歯(7)または1つの固定子歯に巻線(1,2,3)のコイル(a,b,c,d)がそれぞれ巻回され、
    回転子(8)の巻線(13)のコイル(10)がそれぞれ回転子歯(9)に巻回され、
    巻線は電動機運転の間は回転子(8)に対してそれぞれ中心磁極が形成されるように電源に接続され、
    電子制御装置および直巻電動機のエラー状態を認識するためステアリングシャフトに設けられたトルクセンサの信号情報が使用され、この信号情報は電子制御装置の制御ユニット(15)に導かれて利用され、
    エラー状態の場合はスイッチ(16)を使用するか、または安全装置(17)の下流でサイリスタ(18)を使用して電源に短絡することによって直巻電動機が電源から分離される
    ことを特徴とする電動パワーステアリング。
  3. 巻線(1,2,3)のコイル(a,b,c,d)はそれぞれ3つの固定子歯(7)に巻回され、巻線のコイルはそれぞれ固定子で互いに隣接配置されて巻線のコイルのコイル側と隣接コイルのコイル側にそれぞれ共通の溝が形成されることを特徴とする請求項1または2に記載の電動パワーステアリング。
  4. リラクタンスモータの巻線(1,2,3)は回転子に向かう磁極がそれぞれ3つの固定子歯(7)毎に形成されるように電源に接続され、リラクタンスモータの標準の回路配置が電子制御装置に付設されることを特徴とする請求項3に記載の電動パワーステアリング。
  5. リラクタンスモータまたは直巻電動機の巻線(1,2,3)は回転子に向かう磁極がそれぞれ隣接する2つの固定子歯でそれぞれ同じ極性に形成されるように電源に接続され、電子制御装置の回路配置にはブリッジ回路が含まれて巻線はスター結線にされ、固定子に回転磁界が生成されることを特徴とする請求項3に記載の電動パワーステアリング。
  6. 巻線(1,2,3)のコイル(a,b,c,d)はそれぞれ2つの固定子歯に巻回されて巻線はスター結線に保持され、回転子に向かう磁極はそれぞれ隣接する3つの固定子歯にそれぞれ同じ極性で形成され、また固定子には回転磁界が存在することを特徴とする請求項1または2に記載の電動パワーステアリング。
  7. エラー状態を認識するためにハーフブリッジ回路にトランジスタが使用され、その場合、トランジスタの作動性の自己認識がトランジスタに統合されるか、またはトランジスタの作動性が制御ユニットで監視されることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の電動パワーステアリング。
  8. エラー状態を認識するために電子制御装置の回路配置および電動機に測定分路が配置されることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の電動パワーステアリング。
  9. エラー状態を認識するために電子制御装置の回路配置および電動機に電位中間口出しが配置されることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の電動パワーステアリング。
JP2007516966A 2004-06-24 2005-06-21 電動パワーステアリング Pending JP2008503384A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004030459A DE102004030459B3 (de) 2004-06-24 2004-06-24 Elektromotorische Hilfskraftlenkung
PCT/DE2005/001107 WO2006000193A1 (de) 2004-06-24 2005-06-21 Elektromotorische hilfskraftlenkung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008503384A true JP2008503384A (ja) 2008-02-07

Family

ID=34706949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007516966A Pending JP2008503384A (ja) 2004-06-24 2005-06-21 電動パワーステアリング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7923947B2 (ja)
JP (1) JP2008503384A (ja)
DE (2) DE102004030459B3 (ja)
WO (1) WO2006000193A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006020965B3 (de) * 2006-05-05 2007-06-21 Hans Hermann Rottmerhusen Elektromotorische Hilfskraftlenkung
DE102007004561A1 (de) * 2007-01-30 2008-07-31 Robert Bosch Gmbh 18/8-Synchronmotor
DE102010033440B4 (de) 2010-08-04 2013-10-24 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Sicherheitsabschaltung einer elektromechanischen Servolenkung
GB201310193D0 (en) * 2013-06-07 2013-07-24 Trw Ltd Motor control circuit
CN110022738B (zh) * 2016-10-20 2022-07-29 维他拌管理有限公司 具有感应式减速的电机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630546U (ja) * 1979-08-16 1981-03-24
JPH0487879A (ja) * 1990-07-30 1992-03-19 Nissan Motor Co Ltd 電動式操舵装置
JPH08207802A (ja) * 1994-11-04 1996-08-13 Trw Inc 電気アシスト・モータの制御方法及び装置
JPH08282523A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Nippondenso Co Ltd 直流電動機及び車両の後輪操舵装置
JPH09183381A (ja) * 1995-12-07 1997-07-15 Ford Motor Co 車速追随式誘導電機子磁界を有する電気式パワーステアリング装置
JP2001258224A (ja) * 2000-03-08 2001-09-21 Mitsubishi Electric Corp 同期電動機および同期電動機を用いた駆動システム

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1110628B (it) * 1979-01-30 1985-12-23 Sp El Srl Circuito per la protezione automatica dei transistori di potenza particolarmente per convertitori a commutazione o simili
FR2473229A3 (fr) * 1980-01-08 1981-07-10 Hendriks Joannes Moteur electrique 50 hz monophase
SE442368B (sv) * 1983-12-21 1985-12-16 Ems Electronic Motor Systems Reluktansmotor av kommuteringstyp
US4733113A (en) * 1987-02-05 1988-03-22 The Superior Electric Company Winding for operation of a three-phase stepping motor from a two-phase drive
JP2641245B2 (ja) 1988-04-14 1997-08-13 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング装置
JPH0721078Y2 (ja) * 1988-07-21 1995-05-15 多摩川精機株式会社 電動機
JPH04183294A (ja) * 1990-11-15 1992-06-30 Secoh Giken Inc リラクタンス型電動機
US5239217A (en) * 1992-05-18 1993-08-24 Emerson Electric Co. Redundant switched reluctance motor
US5517415A (en) * 1994-10-26 1996-05-14 Trw Inc. Method and apparatus for detecting a motor stall condition in an electric assist steering system
US5670854A (en) * 1994-12-14 1997-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Control system for an induction motor
US5866964A (en) * 1996-01-29 1999-02-02 Emerson Electric Company Reluctance machine with auxiliary field excitations
GB9619175D0 (en) * 1996-09-13 1996-10-23 Lucas Ind Plc Electrical power-assisted steering systems
JP3257971B2 (ja) * 1997-09-12 2002-02-18 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
US6075302A (en) * 1997-10-20 2000-06-13 Mccleer; Patrick J. Brushless heteropolar inductor machine
US6144137A (en) 1998-12-02 2000-11-07 Trw Inc. Electric motor assembly for a vehicle steering system
FR2795570B1 (fr) * 1999-06-24 2001-09-21 Albert Kohen Procede de commande en couple, d'un moteur a induction, a l'aide d'un gradateur de tension
JP3507395B2 (ja) * 2000-03-03 2004-03-15 株式会社日立製作所 回転電機及びそれを用いた電動車両
JP2001275325A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
US6422335B1 (en) * 2000-04-11 2002-07-23 Trw Inc. Method and apparatus for controlling steering feel with diagnostics
JP3774624B2 (ja) * 2000-10-18 2006-05-17 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
US20020139606A1 (en) * 2001-04-03 2002-10-03 Williams Donald J. Electric power steering system including a segmented stator switched reluctance motor
US6760653B2 (en) * 2001-05-15 2004-07-06 Trw Inc. Electric power assisted steering system having a single integrated circuit with two processors
DE10124436A1 (de) * 2001-05-18 2002-11-28 Bosch Gmbh Robert Bürstenloser Gleichstromantrieb
JP3886780B2 (ja) * 2001-11-05 2007-02-28 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置の制御方法
EP1316494B1 (en) 2001-11-30 2006-06-28 TRW Automotive U.S. LLC Method and apparatus for controlling steering feel with diagnostics
AU2003203324A1 (en) * 2002-02-09 2003-09-04 Wei Huang A switching pattern ac induction motor
JP3674919B2 (ja) * 2002-03-19 2005-07-27 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置とその制御方法
JP3854190B2 (ja) * 2002-04-26 2006-12-06 株式会社ジェイテクト モータ制御装置
DE102004030460B3 (de) * 2004-06-24 2005-06-30 Hans Hermann Rottmerhusen Elektromotorischer Antrieb für ein Fahrzeug
JP4783012B2 (ja) * 2004-12-28 2011-09-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動パワーステアリング用モータ及びその製造方法
DE102007004561A1 (de) * 2007-01-30 2008-07-31 Robert Bosch Gmbh 18/8-Synchronmotor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630546U (ja) * 1979-08-16 1981-03-24
JPH0487879A (ja) * 1990-07-30 1992-03-19 Nissan Motor Co Ltd 電動式操舵装置
JPH08207802A (ja) * 1994-11-04 1996-08-13 Trw Inc 電気アシスト・モータの制御方法及び装置
JPH08282523A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Nippondenso Co Ltd 直流電動機及び車両の後輪操舵装置
JPH09183381A (ja) * 1995-12-07 1997-07-15 Ford Motor Co 車速追随式誘導電機子磁界を有する電気式パワーステアリング装置
JP2001258224A (ja) * 2000-03-08 2001-09-21 Mitsubishi Electric Corp 同期電動機および同期電動機を用いた駆動システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006000193A1 (de) 2006-01-05
DE102004030459B3 (de) 2005-07-28
US7923947B2 (en) 2011-04-12
DE112005002112A5 (de) 2007-07-12
US20070257631A1 (en) 2007-11-08
DE112005002112B4 (de) 2020-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875188B2 (ja) 電動モータ装置
JP5274702B1 (ja) モータ駆動システム
JP2008503996A (ja) 自動車用電動機駆動装置
CN101647189B (zh) 无刷电机控制系统以及无刷电机控制方法
JP6452889B2 (ja) 電動機
US20030173850A1 (en) Brushless dc drive
US20160164447A1 (en) BLDC Motor
WO2018070004A1 (ja) 電動パワーステアリング装置
US20140132197A1 (en) Electric Actuator For Automobile
JP2014054094A (ja) モータ駆動システム
US20050046296A1 (en) Electric motor and steering system using the same
JP2008503384A (ja) 電動パワーステアリング
JP2008160920A (ja) 結線パターン切換装置
JP5233262B2 (ja) 回転位置検出装置の位相調整方法
JPH06276778A (ja) 車両用駆動装置及び永久磁石電動機装置
CN111699613B (zh) 马达以及马达装置
JP2003040123A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2011114997A (ja) 回転電機及びこれを利用した電動パワーステアリング装置用モータ
JP4240222B2 (ja) ステアバイワイヤシステム
JP2013187978A (ja) 回転電機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP2009071953A (ja) 駆動装置
JP6756752B2 (ja) モータ装置、モータ駆動制御装置、及びモータの駆動方法
WO2018221121A1 (ja) ブラシレスモータ及び電動パワーステアリング装置用モータ
JP7465381B2 (ja) 複数個のステータモジュールを有するモータ及びその駆動方法
WO2023120148A1 (ja) ステータ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120807