JP2008503346A - 高活性異性化のための触媒及び方法 - Google Patents

高活性異性化のための触媒及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008503346A
JP2008503346A JP2007518122A JP2007518122A JP2008503346A JP 2008503346 A JP2008503346 A JP 2008503346A JP 2007518122 A JP2007518122 A JP 2007518122A JP 2007518122 A JP2007518122 A JP 2007518122A JP 2008503346 A JP2008503346 A JP 2008503346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
catalyst
group
platinum
sulfated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007518122A
Other languages
English (en)
Inventor
ジー. バシラキス,ジェームス
アール. ロジン,リチャード
エイ. ブラッドリー,スティーブン
ディ. ジレスピー,ラルフ
ジェイ. コウン,ミッシェル
シュー,ファン
Original Assignee
ユーオーピー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーオーピー エルエルシー filed Critical ユーオーピー エルエルシー
Publication of JP2008503346A publication Critical patent/JP2008503346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • C10G45/60Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/894Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/02Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • B01J27/053Sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/2767Changing the number of side-chains
    • C07C5/277Catalytic processes
    • C07C5/2791Catalytic processes with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • C10G45/60Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
    • C10G45/62Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used containing platinum group metals or compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0205Impregnation in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/20Sulfiding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups C07C2523/02 - C07C2523/36
    • C07C2523/56Platinum group metals
    • C07C2523/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/02Gasoline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

パラフィン系供給原料を選択的に改良して、ガソリンに混合するためのイソパラフィンを豊富に含んでいる生成物を得るための触媒及びプロセスを開示する。その触媒は、IVB族(IUPAC 4)金属の硫酸化酸化物又は水酸化物の担体、少なくとも1つのランタニド元素又はイットリウム成分、好ましくはイッテルビウムである第1の成分、及び、好ましくは白金である少なくとも1つの白金族金属成分、及び少なくとも1つの白金族金属成分をその上に分散させてある耐火性酸化物結合剤で構成される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、特に異性化によるパラフィン系供給原料の選択的改良のために有用な、炭化水素の転化のための改良された触媒複合物、及び炭化水素の転化のための方法に関するものである。
本研究は、U.S. Department of Commerce, National Institute of Standards and Technology, Advanced Technology Program, Cooperative Agreement Number 70NANB9H3035の支援の下に行われた。米国政府は本発明において一定の権利を有する。
ガソリンからの鉛アンチノック剤の広範な除去及び高性能内燃機関に対する増大する高品質燃料需要によって、石油精製業界はガソリン・プールにおいてより大きな『オクタン価』又はアンチノック性のための新規で改善された方法を導入しなければならなくなっている。石油精製業界は、より厳密な接触改質、より高いFCC(流動式接触分解)ガソリン・オクタン、軽質ナフサの異性化、及び含酸素化合物の利用などガソリン・プールの改良のための種々のオプションに頼ってきた。増大する改質の厳密性及びより高いFCCガソリン・オクタンのようなそうした主要なオプションにより、低オクタン重質パラフィンを犠牲にしてガソリン・プールの芳香族含有量がより高くなる。
石油精製業界は、自動車排ガス規制基準の強化に対処するための改質ガソリンの供給にも取り組んでいる。改質ガソリンは、より低い蒸気圧、より低い最終沸点、含酸素化合物のより多い含有量、そして、オレフィン、ベンゼン及び芳香族化合物のより低い含有量を有する点で従来の製品とは異なっている。ベンゼン含有量は一般に1%以下に制限され、米国改質ガソリンにおいては0.8%に規制されている。ガソリンの芳香族化合物含有量は、通常除去されるガソリンの高沸点部分が芳香族化合物濃縮物なので、特に蒸留終点(通常蒸留温度の90%として特徴づけられる)が下げられると、少なくなる可能性が高い。芳香族化合物は、最近の鉛削減プログラムの中でガソリンのオクタン価向上の主要因なので、ベンゼン/芳香族化合物含有量及び高沸点部分の厳しい制限は、石油精製業界にプロセス上の問題を提起することになる。これらの問題は、そのオクタン価を増やすための軽質ナフサの異性化、アルキル化供給原料としてのブタンの異性化、そして、FCC及び脱水素化を用いた含酸素化合物のアルキル化及び生成のための供給原料としての付加的な軽質オレフィンの生成のような技術を通じて対処されてきた。この課題は、軽質及び重質ナフサの間のカット・ポイントを引き上げ、ナフサの相対的な量を異性化ユニットへ増加させることによってしばしば対処されている。従って、軽質ナフサ異性化触媒の能力は、石油精製経済においてさらに重要性を高めている。
米国特許2,939,896号明細書は、活性アルミナに堆積させた白金、ハロゲン、及び、アルミニウム、マグネシウム及び/又はジルコニウムの硫酸塩を含んでいる触媒を用いたパラフィン系炭化水素の異性化を教示している。しかし、同特許明細書は、上記触媒の付加的な金属成分については開示していない。米国特許5,036,035号明細書は、硫酸化ジルコニウム酸化物又は水酸化物、及び白金族金属を含んでいる触媒、及び異性化でのその利用を教示している。同特許明細書は、白金族金属の減少は好ましくないことを教示している。
米国特許4,918,041号明細書、米国特許4,956,519号明細書及び欧州特許出願公開0 666 109号明細書は、III族又はIV族の酸化物又は水酸化物;V族、VI族又はVII族の酸化物又は水酸化物;及びVIII族の酸化物又は水酸化物;で構成される硫酸化触媒、及び異性化でのその利用を開示しており、欧州特許出願公開0 666 109号明細書は、VIII族金属及び金属の組み合わせのリストからの成分も開示している。
米国特許3,915,845号明細書は、白金族金属、IVA族金属、ハロゲン及び白金族金属に対する原子比率が0.1〜1.25のランタニドで構成される触媒及びその利用を開示している。米国特許5,493,067号明細書は、イソパラフィン及びオレフィンが、オプションとして、付加された金属を含んでおり、付加されたヘテロ多重酸又はポリオキソアニオンを含んでいる硫酸化ジルコニアのような固体の超酸との接触によってアルキル化されることを教示している。
米国特許5,310,868号明細書及び米国特許5,214,017号明細書は、(1)IV-A族元素の酸化物又は水酸化物を含んでいる担体、(2)VI、VII又はVIII族金属の酸化物又は水酸化物、(3)I-B、II-B、III-A、III-B、IV-A、V-A族金属の酸化物又は水酸化物、及び(4)ランタニド系列の金属、の硫酸化及び焼成された混合物を含んでいる触媒組成物を開示している。
米国特許5,212,136号明細書は、IV-A族元素の酸化物又は水酸化物、モリブデンの酸化物又は水酸化物、及びモリブデン又はランタニド系列の金属以外のI-B、II-B、III-A、III-B、IV-B、V-A又はVI-A金属の酸化物又は水酸化物の担体の硫酸化及び焼成された混合物で構成される、アルキル化プロセスで有用な固体の超酸触媒を開示している。
発明の概要
本発明の1つの目的は、炭化水素転化反応のための改良された触媒、及び炭化水素転化反応のための方法を提供することである。本発明の別の目的は、ナフサをガソリンに改良するための改善された技術を提供することである。より具体的な1つの目的は、オクタン価の高いガソリン成分を得るための軽質ナフサの異性化のための改善された触媒及び方法を提供することである。本発明は、イッテルビウム及び白金成分を含んでいる触媒は、軽質ナフサの異性化において優れた能力と安定性を提供し、そのイソパラフィン含有量を増加させるという発見に基づいている。
本発明の1つの主要な実施の形態は触媒に関するものであり、この触媒はIVB族(IUPAC 4)金属の酸化物又は水酸化物、好ましくは、ジルコニウムの酸化物又は水酸化物の硫酸化担体、第1の成分及び第2の成分で構成され、少なくとも第1の成分はランタニド元素又はイットリウム成分であり、少なくとも第2の成分は白金族金属成分である。第1の成分は、好ましくは、単一のランタニド系列元素又はイットリウムから成り、第2の成分は、好ましくは、単一の白金族金属から成る。好ましくは、上記第1の成分はイッテルビウムであり、上記第2の成分は白金である。上記触媒は、オプションとして無機酸化物結合材、好ましくはアルミナを含んでいる。
本発明の付加的な実施の形態は、IVB族金属酸化物又は水酸化物を硫酸化し、第1の成分であるランタニド元素、イットリウム又はそれらいずれかの混合物及び第2の成分である白金族金属を組み込み、そして、好ましくは、上記触媒を耐火性無機酸化物と結合させることによって本発明の上記触媒を調製する方法である。
別の態様で、本発明は、本発明による上記触媒を用いて炭化水素を転化するステップで構成される。さらに別の実施の形態で、本発明は、本発明による上記触媒を用いた異性化可能な炭化水素の異性化のステップで構成される。上記炭化水素は、好ましくは、異性化され、ガソリン混合ストックとしてそのイソパラフィン含有量及びオクタン価を増加させる軽質ナフサで構成される。
これら及びその他の実施の形態は、本発明の詳細な説明から明らかになるであろう。
本発明のさらなる目的、実施の形態及び詳細は、以下の発明の詳細な説明から理解されるであろう。
本発明による触媒の担体物質は、IVB族(IUPAC 4)金属の酸化物又は水酸化物で構成されており、Cotton and Wilkinson, Advanced Inorganic Chemistry, John Wiley & Sons (Fifth Edition, 1988)を参照されたい。好ましくは、上記金属は、ジルコニウム及びチタニウムから選択され、ジルコニウムが特に好ましい。好ましいジルコニウム酸化物又は水酸化物は、焼成を経て結晶性形状に転化される。硫酸塩は担体物質上に複合化され、本発明をそれほど限定するものではないと考えられるが、ブレーンステッド酸とルイス酸サイトの混合物を形成する。ランタニド系列元素の成分は、任意の適切な手段によって上記複合物に組み込まれる。白金族金属成分は、本技術分野で周知の任意の手段によってその触媒複合物に添加され、例えば、含浸によって本発明による触媒を産生する。オプションとして、上記触媒は耐火性無機酸化物と結合される。担体、硫酸塩、金属成分及びオプションとしての結合材は、炭化水素の異性化のために有用な触媒の調製に有効ないずれの順序で複合されてもよい。
本発明による触媒の担体の生成は、原料としてのIVB族(IUPAC 4)金属の水酸化物に基づくことができる。例えば、適切な水酸化ジルコニウムは、MEI of Flemington, New Jerseyから入手可能である。あるいは、上記水酸化物は、例えば、ZrOCl2、ZrO(NO3)2、ZrO(OH)NO3、ZrOSO4、TiOCl2などの金属オキシ・アニオン化合物を加水分解することによって調製することができる。市販のZrO(OH)2は、かなりの量、つまり1重量%のHFを含んでいることに留意されたい。酢酸ジルコニル及びジルコニウム・プロポキシドのようなジルコニウム・アルコキシドを用いてもよい。加水分解は、水酸化アンモニウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、硫酸ナトリウム、(NH4)2 HPO4及び、本技術分野で周知の他のそうした化合物のような加水分解剤を用いて行うことが可能である。同様に、金属オキシ・アニオン成分は、例えば、ZrOCO3を硝酸で処理することによって入手可能な材料から調製することができる。購入した、又は加水分解によって生成した水酸化物を、好ましくは、揮発性化合物を気化させるために100〜300℃の温度下で乾燥させる。
硫酸化担体は、固体の強酸を形成するために適切な硫酸化剤での処理によって調製される。強度が硫酸よりも大きい液体酸は『超酸』と呼ばれている。例えば、トリフルオロメチル置換H2SO4、トリフリック酸、及びルイス酸(HFプラス BF3)によって活性化されるプロトン酸などの置換プロトン酸など数多くの液体超酸が文献で知られている。液体超酸の酸強度の判定は比較的簡単であるが、固体強酸の正確な酸強度は、液体中に見られる完全に溶媒化された分子と比較して、固体の表面状態は性質があまり明確でないため、直接正確に測定することが難しい。従って、液体超酸と固体強酸の間に一般的に適用可能な相関関係はなく、ある液体超酸が反応に触媒作用を及ぼすことがわかったからといって、同じ反応を行うために、自動的に選択可能な対応する固体強酸はない。従って、本明細書で用いられるように、『固体強酸』は、Amberlyst-15(登録商標)のようなスルホン酸樹脂よりも酸強度が大きいものとする。さらに、これらの固体酸の一部が『超酸』であるかどうか文献で意見の相違があるため、上に定義されたような固体強酸という用語のみが本明細書で用いられる。固体強酸を定義する別の方法は、相互作用するプロトン酸及びルイス酸サイトから成る固体である。従って、固体強酸は、ブレーンステッド(プロトン)酸とルイス酸成分の組み合わせでもよい。別の場合、ブレーンステッド酸とルイス酸成分は容易に識別されない、あるいは別個の種としては存在しないが、それでも上の基準を満たす。
硫酸イオンは、例えば、通例0.01〜10N、好ましくは、0.1〜5Nの濃度の硫酸での処理によって触媒複合物に組み込まれる。焼成の際に硫酸イオンを形成することができる硫化水素、メルカプタン又は二酸化硫黄のような化合物を代替原料として用いることができる。好ましくは、硫酸アンモニウムを用いて硫酸イオンを供給し、固体強酸触媒を形成する。完成した触媒の硫黄含有量は、通常0.5〜5質量%、好ましくは1〜2.5質量%の範囲である。その硫化複合物を乾燥し、好ましくは、その後、特に硫酸化の後に白金族金属の組み込みを行うことになっている場合、500〜700℃の温度で焼成を行う。
ランタニド系列元素のうち1つ以上、イットリウム又はそれらの混合物で構成される第1の成分は、本発明による触媒のもう1つの重要な成分である。ランタニド系列元素には、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム及びルテチウムなどがある。好ましいランタニド系列元素は、ルテチウム、イッテルビウム、ツリウム、エルビウム、ホルミウム、テルビウム及びそれらの混合物などである。イッテルビウムは本発明による触媒の最も好ましい成分であり、第1の成分が基本的にイッテルビウム成分で構成されることが特に好ましい。第1の成分は、元素金属;酸化物、水酸化物、ハロゲン化物、オキシハロゲン化物、炭酸塩又は硝酸塩のような化合物、又は、触媒の1つ以上のその他の含有物との化学結合物のような、触媒として任意の利用可能な形状の触媒複合物に通常存在することができる。第1の成分は、好ましくは、酸化物、白金との合金、硫酸塩であり、又はジルコニウム格子内にある。上記物質は、一般に600〜700℃の間の温度で焼成され、酸化物の形状をとる。本発明をそのように限定することは意図していないが、酸化物、オキシハロゲン化物又はハロゲン化物の形状、あるいはそれらの混合物のような元素状態の上に、実質的にすべてのランタニド又はイットリウム成分が酸化状態で存在している形状の複合物の中に第1の成分が存在する場合、最良の結果が得られると考えられ、そして、本触媒複合物の調製に好ましく用いられる、後に述べられる酸化及び還元のステップは、この目的を達成するために特に設計される。ランタニド元素又はイットリウム成分は、元素ベースで触媒中に、触媒として有効な任意の量、好適には0.01〜10質量%のランタニド又はイットリウム又はそれらの混合物で、触媒に組み込まれることが可能である。最良の結果は、通常、元素ベースで計算して0.5〜5質量%のランタニド又はイットリウムで達成される。本触媒のための白金族金属に対するランタニド又はイットリウムの好ましい原子比率は、少なくとも1:1、好ましくは2:1以上、そして、特に5:1以上である。
上記第1の成分は、共沈、多孔性担体材料との同時押出し成形、あるいは、必ずしも同等の結果は得られないが、前、後、又は同時のいずれかで硫酸塩と共に多孔性担体材料への含浸などによる本技術分野に周知の任意の適切な方法で触媒複合物に組み込まれる。作業を簡略化するため、ランタニド元素又はイットリウムを硫酸塩と同時に組み込むことが好ましい。白金族金属成分を最後に組み込むことが最も好ましい。ランタニド系列元素又はイットリウムと、白金族金属について、二者間の順番は大きな影響を及ぼさない。
上記第1の成分を堆積させる1つの方法は、担体を1つ以上のランタニド元素又はイットリウムの分解可能な化合物の溶液(好ましくは水溶性)に含浸させるステップを含んでいる。分解可能とは、加熱すると、ランタニド元素又はイットリウム化合物が、副生成物を放出してランタニド元素又はイットリウム元素又は酸化物に転化することを意味する。ランタニド元素の分解可能な化合物の例は、硝酸塩、ハロゲン化物、硫酸塩、酢酸塩、有機アルキル、水酸化物及び同様な化合物のように適切なランタニド複合物又は化合物などである。第1の成分は、必ずしも同等の結果は得られないが、白金族金属成分の前、同時、又は後のいずれかで担体に含浸されることが可能である。
第2の成分である白金族金属は、上記触媒の重要な成分である。第2の成分は、白金、パラジウム、ルテニウム、ロジウム、イリジウム又はオスミウムの少なくとも1つで構成され、白金が好ましく、白金族金属が実質的に白金で構成されることが特に好ましい。白金族金属成分は、複合物の1つ以上の他の成分と化学結合した酸化物、硫化物、ハロゲン化物、オキシハロゲン化物などのような化合物として;あるいは金属として、最終的な触媒複合物の中に存在することができる。元素ベースで0.01〜2重量%の範囲の白金族金属成分の量が好ましい。最良の結果は、実質的にすべての白金族金属が元素状態で存在する場合に得られる。
第2の成分である白金族金属成分は、上に述べられた第1の成分に対するものと同じ方法を用いて複合物上に堆積される。白金族金属の分解可能な化合物の例は、塩化白金酸、アンモニウム塩化白金酸塩、臭化白金酸、ジニトロジアミノ白金、テトラニトロ白金酸塩ナトリウム、三塩化ロジウム、塩化ヘキサアンミンロジウム、塩化カルボニル・ロジウム、ヘキサニトロロジウム酸塩ナトリウム、塩化パラジウム酸、塩化パラジウム、硝酸パラジウム、水酸化ジアンミンパラジウム、塩化テトラアンミンパラジウム、ヘキサクロロイリジウム(IV)酸、ヘキサクロロイリジウム(III)酸、ヘキサクロロイリジウム(III)酸アンモニウム、アクオヘキサクロロイリジウム(IV)酸アンモニウム、三塩化ルテニウム、ヘキサクロロルテニウム塩、塩化ヘキサアミンルテニウム、三塩化オスミウム及び塩化アンモニウム・オスミウムなどである。白金族成分である第2の成分は、必ずしも同等の結果は得られないが、硫酸塩及び/又は第1の成分の前、後、又は同時のいずれかで担体上に堆積される。上記白金族成分は、硫酸塩及び/又は第1の成分の後又は同時のいずれかで担体上に堆積されることが好ましい。
上記第1及び第2の成分に加えて、上記触媒は、オプションとして、第3の成分である鉄、コバルト、ニッケル、レニウム又はそれらの混合物をさらに含んでいてもよい。鉄が好ましく、鉄は元素ベースで0.1〜5重量%の範囲の量で存在することができる。鉄のような第3の成分は、最適な調製に必要とされるイッテルビウムのような第1の成分の量を少なくする機能を持つ。第3の成分は、上に述べられた第1及び第2の成分に対するものと同じ方法を用いて複合物上に堆積される。第3の成分が鉄の場合、適切な化合物には、硝酸鉄、ハロゲン化鉄、硫酸鉄及び任意のその他の溶解性鉄化合物などがある。
上に述べられた触媒複合物は粉体として用いられることが可能であり、又は、錠剤、ケーキ、押出し成形体、粉体、顆粒、球形体などのような任意の望まれる形状に形成することが可能であり、それらは任意の特定の大きさで用いることができる。上記複合物は、本技術分野で周知の手段によって特定の形状に形成される。種々の形状を作るにあたって、その複合物を結合剤と混合することが望ましい。しかし、上記触媒を結合剤なしで作り、問題なく用いることができることが強調されなければならない。結合剤が用いられる場合、それは、通常完成した触媒の0.1〜50質量%、好ましくは5〜20質量%を構成する。本技術分野では、いずれの耐火性無機酸化物結合剤でも適切であることが教示されている。シリカ、アルミナ、シリカ・アルミナ、マグネシア及びそれらの混合物のうち1つ以上が、本発明の適切な結合物質である。好ましい結合剤はアルミナであり、エータ・アルミナ及び/又は、特にガンマ・アルミナが好ましい。用いることが可能な結合剤の例は、アルミナだけに限定されず、シリカ、シリカ・アルミナ及びそれらの混合物などである。通常、上記複合物とオプションとしての結合剤は、HCl、HNO3、KOHなどのような素練り促進剤と共に混合されて均質な混合物を形成し、その均質な混合物は、本技術分野で十分周知の成形手段によって望ましい形状に形成される。これらの成形手段には、押出し成形、噴霧乾燥、オイル滴下、メルメル化(marumarizing)、円錐形スクリュー・ミキシングなどがある。押出し成形手段には、スクリュー押出し機及び押出しプレスなどがある。成形手段によって、もし用いるとすれば、どれだけの水分が上記混合物に加えられるかが決まる。従って、押出し成形が用いられる場合、混合物は軟塊の形状であるべきであり、噴霧乾燥又はオイル滴下が用いられる場合、スラリーを形成するために十分な水分が存在することが必要である。これらの小片は、260〜650℃の温度で0.5〜2時間焼成される。
結果的に活性度が高められる本発明による触媒の1つの実施の形態には、結合剤上及びIVB族(IUPAC 4)硫酸化担体上のランタニド系列成分又はイットリウム成分(第1の成分)及び白金族成分(第2の成分)の両方を有することが含まれる。例えば、この実施の形態において、共に混合成形された硫酸化ジルコニア及びアルミナは担体を形成し、ランタニド系列成分又はイットリウム成分(第1の成分)、及び白金族金属成分(第2の成分)は上記形成された担体の硫酸化ジルコニア及びアルミナの両方上に存在する。具体的には1つの触媒は、硫酸化され、アルミナと共に混合されて、成形担体へと成形され、白金及びイッテルビウムは、混合成形された担体上に堆積し、従って硫酸化ジルコニア及びアルミナの両方上に存在することになる。この実施の形態において、上記触媒を作り出す1つの方法は以下のとおりである。
上記硫酸化IVB族(IUPAC 4)担体は上述のように調製される。上記硫酸化担体を上に述べたような結合剤と混合させる。この実施の形態において、硫酸化担体及び結合剤の混合は、上記触媒複合物の第1及び第2の成分の追加よりも前に行われる。この混合は、撹拌、捏ね上げ、混練、せん断又は懸濁によって成し遂げられる。多重混合技術を、順次に又は同時に用いてもよい。上記混合ステップは、好ましくは、上記混合物の初期の湿り度に近い、乾燥した条件下で行われる。また結合剤を組み込んでもよい。上記混合物は上述の一般に知られている形成手段を通じて成形される。この成形された担体は、調製のこの時点で、100〜900℃の温度で1〜10時間焼成される。
次に第1及び第2の成分を上記成形され、焼成された担体に加える。上述のように、第1の成分を、上記担体にランタニド元素又はイットリウムの分解性化合物の溶液(好ましくは水溶性)を含浸させることによって堆積させる。第2の成分である白金族金属は、第1の成分に対して用いられた手段と同じ手段を用いて上記複合物上に堆積される。第1の成分は、必ずしも同等の結果は得られないが、白金族金属成分の前、同時、又は後のいずれかで上記成形された担体に含浸されることが可能である。上記成分を順次に堆積させる場合、含浸ステップの間に触媒複合物を乾燥させてもよい。上記含浸された成形担体は、400〜800℃の温度で0.5〜10時間焼成される。生成された触媒複合物は、硫酸化IVB族(IUPAC 4)化合物上、また上記成形された担体の結合剤上に、第1及び第2の成分を含んでいる。
触媒を作り出すその他のもう1つのプロセスにおいては、結合剤と混合、成形及び焼成する前に第1の成分を硫酸化IVB族担体に含浸させることが必要となる。このプロセスにおいて、硫酸化IVB族担体は上述のように調製される。第1の成分を、担体をランタニド元素又はいくつかの元素又はイットリウムの分解性化合物の溶液(好ましくは水溶性)に含浸させることによって堆積させる。何れかの適した含浸法を用いてよい。次に上記含浸されたIVB族担体を上述のような結合剤と混合させる。上記混合は、上述のものも含めた、一般に知られている何れかの技術を用いて行われる。多重混合技術を段階的に用いてもよい。上記混合ステップは、好ましくは、初期の湿り度に近い乾燥条件下で行われる。また結合剤を組み込んでもよい。上記混合物を、上述の一般に知られている形成手段を通じて成形する。上記成形された担体を、400〜900℃の温度で0.5〜10時間焼成する。
焼成後、第2の成分である白金族金属成分は、第1の成分に対して用いられた手段と同じ堆積手段を用いて上記複合物上に堆積される。上記含浸された成形担体は、300〜650℃の温度で0.5〜10時間焼成される。生成された触媒複合物は、硫酸化IVB族(IUPAC 4)化合物上、また上記成形された担体の結合剤上に白金族成分を含み、一方上記第1の成分は、主に、担体の硫酸化IVB族(IUPAC 4)化合物上に位置する。焼成時に生じる脱着及び再吸着のため、第1の成分の一部は担体の結合剤上に位置するが、上記第1の成分は主に担体の硫酸化IVB族(IUPAC 4)化合物上に位置する。第1の成分の20〜30%未満が、担体の結合剤上に存在することになるだろう。この実施の形態の利点の1つは、第1の成分を結合剤及びIVB族化合物の混合物に加える技術と比較して、好適な触媒の調製に必要となる第1の成分の全体量が少なくなるということである。必要とされる量が少なくなれば、原料コスト、貯蔵コストを低減させ、及び調製に用いられる設備の容積容量のより有効な利用が可能となる。
あるいは、第1の成分を、混合ステップの間又はその後、形成ステップの間又はその後、そして上記成形された担体の第1の焼成の前に硫酸化担体及び結合剤上に堆積させてもよい。白金族成分を、成形された担体の上記第1焼成の後に、上述のように加える。生成された触媒複合物は、IVB族成分上、また結合剤上に位置する第1及び第2の成分を有している。
上述の手順は、本発明の触媒複合物が、まず流酸化IVB族成分によって形成されることを示している。従って、硫黄成分は、担体の結合剤上よりも担体のIVB族成分上に主として位置することになる。焼成に伴って、脱着及び再吸着によって硫黄成分の幾分かが結合剤上に位置付けられるが、20〜30%未満の硫黄成分が結合剤上に存在することになる。この実施の形態の1つの利点は、以下に述べるような技術と比較して、好適な触媒の調製に必要となる硫黄系化合物の全体量が少なくなるということである。必要な量が少なくなれば、原料コスト、貯蔵コストが低減でき、調製に用いられる設備の容積容量のより有効な利用が可能となる。その他の利点は、結合剤上ではなくIVB族成分上に硫黄系化合物を優先的に位置付けることによって、結合剤上の硫黄系化合物及び白金族金属間の何らかの望ましくない相互作用を最小化できるということである。この最小化によって触媒複合物の活性を高めることが可能となる。
しかし、上記生成した触媒複合物の活性と同等の結果は必ずしも得られないが、硫黄成分を調製のその他のポイントで加えるということは、本発明の範囲内にある。例えば、硫黄成分を:(1)IVB族成分及び結合剤を共に混合した後;(2)IVB族成分及び結合剤を共に混合、成形した後;(3)IVB族成分及び結合剤を共に混合、成形そして焼成した後、しかし第1又は第2の成分を堆積させる前;(4)IVB族成分及び結合剤を共に、第1、第2の成分と同時に又は第1及び第2両成分と同時に混合、成形、焼成した後、に加えてもよい。
本発明のさらにもう1つの実施の形態において、触媒は、第1及び第2の成分を含浸させた結合剤及び第1及び第2の成分を含浸させた硫酸化IVB族成分間の緊密な混合物を作り出すことによって形成される。上記第1及び第2の成分を、別々のプロセスで上述のように結合剤及び硫酸化IVB族成分に加える。2つの触媒の単なる混合物は、触媒テスト技術に精通した技術者によって幅広く取り扱われている20〜60メッシュの個々の粒子の物理的混合物である。この混合物は緊密に混合され、触媒及び結合剤の両方を調和させ、ふるいにかけて100ミクロンよりも小さい粒子を発生させる。これらの微粒子は徹底的にシェイク、混合され、そして成形される。この緊密混合物において、硫酸化ジルコニア相及び結合剤相は、単なる物理的混合物(ミリメータ範囲)よりも、より緊密な接触状態(数10対100ミクロンの範囲)にある。生成された触媒は、IVB族成分及び結合剤上に第1及び第2の両成分を含んでいる。
合成されたものとして、又は焼成後のいずれかの本発明による触媒複合物は、炭化水素転化プロセスにおける触媒として用いられることが可能である。焼成は、水酸化ジルコニウムから酸化ジルコニウムを形成するために必要とされる。炭化水素転化プロセスは本技術分野で十分周知であり、分解、水素化分解、芳香族化合物とイソパラフィンの両方のアルキル化、異性化、重合、改質、脱蝋、水素化、脱水素化、トランスアルキル化、脱アルキル化、水和、脱水、水素化処理、水素脱窒、水素脱硫、メタン生成、開環及び合成ガス・シフト・プロセスなどがある。これらのプロセスで用いられることが可能な特定の反応条件及び供給原料のタイプは、引用によって組み込まれる米国特許第4,310,440号明細書及び米国特許第4,440,871号明細書に述べられている。好ましい炭化水素転化プロセスはパラフィンの異性化である。
パラフィン異性化プロセスにおいて、ガソリンの沸点範囲内で沸騰する一般的なナフサ供給原料は、パラフィン、ナフテン及び芳香族化合物を含んでおり、少量のオレフィンで構成されていてもよい。用いることができる供給原料には、ストレートラン・ナフサ、天然ガソリン、合成ナフサ、熱ガソリン、接触分解ガソリン、部分改質ナフサ、又は芳香族化合物の抽出からのラフィネートなどがある。上記供給原料は、フルレンジ・ナフサの範囲によって、又は0〜230℃の沸点範囲内に基本的に含まれる。通常、上記供給原料は、初沸点10〜65℃及び終沸点75〜110℃を有する軽質ナフサであり、好ましくは、終点が95℃未満である。
好ましい供給原料の主成分は、1分子あたり4個〜7個の炭素原子(C4〜C7)、特にC5〜C6を有するアルカン及びシクロアルカンであり、より少量の芳香族及びオレフィン炭化水素が存在してもよい。通常、C7及びより重い成分の濃度は供給原料の20質量%未満である。環状炭化水素の供給原料中の全含有量に特定の制限はないが、上記供給原料は一般にナフテン及び芳香族化合物で構成される2〜40質量%の間の環状物質を含んでいる。上記ナフサ供給原料に含まれている芳香族化合物は、一般にアルカン及びシクロアルカンよりも少ない量であるが、全体の2〜20質量%、より一般的には5〜10質量%を構成する。ベンゼンは、オプションとして、上に述べられた沸点範囲内のより少量のトルエン及び高沸点芳香族化合物と共に、上記好ましい供給原料の主要な芳香族化合物成分を通常構成する。
異性化ゾーン内での接触を、固定床システム、移動床システム、流動床システム、又はバッチ式操作での触媒を用いて行うことができる。固定床システムが好ましい。反応物を、上方、下方又は半径方向へのいずれかで触媒粒子の床に接触させることが可能である。反応物は、触媒粒子に接触されるとき、液相、気液混合相又は気相であり、本発明を主に液相操作に適用することによって優れた結果が得られる。異性化ゾーンは、1台の反応器、又は望ましい異性化温度が各ゾーンの入口で確実に維持されるための適切な手段をその間に有する2台以上の別個の反応器にあってもよい。一連の2台以上の反応器が好ましく、個々の反応器の温度制御を通じて、プロセスを停止することなく触媒の部分的な交換のための改良された異性化を可能にする。
異性化ゾーンにおける異性化条件には、通常40〜250℃の範囲である反応器温度などがある。高オクタン高分岐イソアルカンの最大濃度を有する平衡混合物を奨励するため、及び供給原料のより軽い炭化水素への分解を最小限にするため、より低い反応器温度が一般に好ましい。100〜200℃の範囲の温度が本発明のプロセスで好ましい。反応器操作圧力は、通常、絶対単位系で100 kPa〜10 MPa、好ましくは0.3〜4 MPaの間の範囲である。1時間当たり液空間速度は、0.2〜25 hr-1、好ましくは0.5〜15 hr-1の範囲である。
水素はパラフィン系供給原料と混合されるか、又はそのままでパラフィン系供給原料と共に異性化ゾーンに、炭化水素供給原料に対する水素のモル比を0.01〜20、好ましくは、0.05〜5で供給する。水素は、完全に上記プロセスの外部から供給されるか、又は反応器流出液からの分離後に供給原料へ再生利用される水素によって補給されてもよい。軽い炭化水素、及び少量の窒素及びアルゴンのような不活性物質は、水素内に存在することができる。水分は、好ましくは、本技術分野で周知のような吸着システムによって、上記プロセスの外部から供給された水素から除去されるべきである。1つの好ましい実施の形態で、反応器流出液の水素対炭化水素のモル比は等しいか、又は0.05未満であり、反応器流出液から供給原料への水素を再生利用する必要性を一般に不要にする。
触媒との接触にあたって、パラフィン系供給原料の少なくとも一部は、望まれる、より高オクタンのイソパラフィン生成物に転化される。本発明による触媒は、高い活性と改善された安定性を提供する。上記第1の成分としてイッテルビウムが選択される場合、本発明による触媒は、開環の活性増加という付加的な利点を有する。
異性化ゾーンは、一般に分離部も有しており、好ましくは、関連した付属物を有し、イソパラフィンを豊富に含んでいる生成物から、より軽い成分を分離する1つ以上の分留カラムで構成される。オプションとして、精留塔は、イソパラフィン濃縮物を環状物質濃縮物から分離することができ、後者は環切断ゾーンへ再生利用される。
好ましくは、イソパラフィンを豊富に含んでいる生成物及び/又はイソパラフィン濃縮物の一部又はすべては、以下だけに限られるものではないが、1つ以上のブタン;ブテン;ペンタン;ナフサ;接触改質ガソリン;異性化体;アルキレート;ポリマー;芳香族抽出物;重質芳香族化合物;接触分解、水素化分解、熱分解、熱改質、蒸気熱分解及びコークス化からのガソリン;メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、第3ブチル・アルコール、第2ブチル・アルコール、メチル第3ブチル・エーテル、エチル第3ブチル・エーテル、メチル第3アミル・エーテル、及び高級アルコール及びエーテルのような含酸素化合物など精製プロセスからのその他のガソリン成分と共に、完成したガソリンへ混合され、そして、ガソリンの安定性と均質性を増進するための少量の添加剤が、腐食と風化の問題を回避し、クリーンなエンジンを維持し、そして、運転操作性を向上させる。
以下の実施例は、本発明によるいくつかの特定の実施の形態を例示するためのものである。しかし、これらの実施例は本請求の範囲に述べられているような本発明の範囲を限定するものとして解釈されてはならない。通常の当業者に理解されるように、本発明の範囲内で多くの可能なその他の変形が存在する。
表1の触媒サンプルを調製するために、先ず硝酸ジルコニウムを水酸化アンモニウムで65℃で沈殿させることによって水酸化ジルコニウムを調製した。その水酸化ジルコニウムを120℃で乾燥させ、40〜60メッシュに粉砕した。複数の別個の部分になった水酸化ジルコニウムが調製された。硫酸アンモニウム又は金属塩のいずれか(成分1)の溶液を調製し、水酸化ジルコニウムの上記部分に加えた。その物質を短時間激しく攪拌し、回転させながら80〜100℃の空気で乾燥させた。その含浸させたサンプルを次にマッフル・オーブンで150℃で2時間空気中で乾燥させた。硫酸アンモニウム又は金属塩のいずれか(成分2、但し、成分2は成分1と同一でない)の溶液を調製し、上記乾燥させた物質に加えた。その物質を短時間激しく攪拌し、回転させながら乾燥させた。そのサンプルを次に600〜700℃で5時間焼成した。塩化白金酸の最終含浸溶液を調製し、その固体に加えた。そのサンプルを先のように激しく攪拌し、回転させながら乾燥させた。そのサンプルを525℃で空気中で2時間焼成した。下の表1で、『A』は、重合調整剤のレベルが1重量%、2重量%、3重量%及び4重量%で触媒が作られたことを示し、『B』は硫酸塩のレベルが6重量%、7重量%及び8重量%で触媒が作られたことを示し、そして、『C』は、白金のレベルが0.25重量%、0.5重量%、0.75重量%及び1重量%で触媒が作られたことを示す。
Figure 2008503346
2重量%の重合調整剤、0.4重量%の白金及び7重量%の硫酸塩を含んでいる触媒を、実施例1に述べられたように調製した。各サンプルのうち約95 mgをマルチ・ユニット反応器アッセイにかけた。その触媒を空気中で450℃で2〜6時間前処理し、200℃でH2内で0.5〜2時間還元した。水素内の8重量%のペンタンを次に150℃、約1気圧及び2.5 hr-1 WHSV(ペンタンのみのベース)でサンプル上に通した。その生成物をオンライン・ガス・クロマトグラフを用いて分析し、その結果を図1に示したが、イッテルビウム含有触媒の複製物をテストしたことに留意されたい。図1は、白金硫酸化ジルコニア触媒を改質するために用いられる一連のランタニド系列元素又はイットリウム物質の8個の配位のイオン半径に対するペンタンの転化率のプロット図である。イオン半径は、Huheey, J. E. Inorganic Chemistry - Principles of Structure and Reactivity, 2nd Ed.; Harper & Row: New York, 1978を参照して判定した。上記プロットは、112ピコメーター周辺での最大転化(イッテルビウム)を示している。イオン半径が約115ピコメーターを超えて増加するにつれ、その活性は急激に減少する。
実施例1に述べられたように触媒を調製し、第1の触媒(図2の触媒1)は3重量%のイッテルビウム、0.375〜0.4重量%の白金及び7重量%の硫酸塩を含んでおり;第2の触媒(図2の触媒2)は1重量%のイッテルビウム、0.375〜0.4重量%の白金、1重量%の鉄及び6重量%の硫酸塩を含んでおり;そして、第3の触媒(図2の触媒3)は0.5重量%のマンガン、1重量%の鉄、0.375〜0.4重量%の白金、及び7重量%の硫酸塩を含んでいる。さらに、2つの参考触媒を入手し、第1の参考触媒は硫酸化ジルコニア上に白金を含んでおり(図2の触媒4)、第2の参考触媒は硫酸化ジルコニア上に白金、鉄及びマンガンを含んでいる(図2の触媒5)。各サンプルのうち約10.5 gをマルチ・ユニット反応器アッセイにかけた。その触媒を空気中で450℃で2〜6時間前処理し、200℃でH2内で0.5〜2時間還元した。水素、及び36重量%のn−ペンタン、52重量%のn−ヘキサン、10重量%のシクロヘキサン及び2重量%のn−ヘプタンを含んでいる供給原料ストリームをその触媒上に135℃、150℃、163℃及び176℃で、約450 psigで、及び2hr-1 WHSVで通した。水素対炭化水素のモル比は1.3であった。その生成物をオンライン・ガス・クロマトグラフを用いて分析し、シクロヘキサンの転化率を異なる温度下で判定した。その結果を図2に示すが、顕著な開環能力が硫酸化ジルコニア上の白金及びイッテルビウムによって明らかにされたことを示している。
MEI Corpより購入した硫酸化されたジルコニウム水酸化物粉末を擬ベーマイト粉と共につき混ぜた。硝酸イッテルビウムの溶液を、上記混合物の水分含有量が初期の含有量を下回るように維持しながら、上記混合物上にスプレー含浸させた。次にその含浸され、形成された物質を空気中で乾燥させ、空気中で650℃で焼成した。白金を、湿式含浸を経由して上記物質に加え、次に500℃で焼成した。調製は、表2に示すように白金及びイッテルビウムの色々なレベルにて繰り返された。生成した触媒の分析によって、40%の白金、10%の硫酸塩及び10%のイッテルビウムがアルミナ結合剤上に位置し、60%の白金、90%の硫酸塩及び90%のイッテルビウムが硫酸化ジルコニア上に位置することが示された。
本発明に基づいた結合剤を含まない触媒を、実施例4と同様のプロセスで作り出した。MEI製の硫酸化されたジルコニウム水酸化物粉末を、硝酸イッテルビウムの溶液をスプレー含浸させながらつき混ぜた。水分含有量は、上記混合物の初期の湿り度を下回るように維持された。次にその含浸された物質を空気中で一晩かけて100℃で乾燥させ、続いて空気中で650℃で焼成した。次に白金を、含浸によって上記物質に加え、続いて500℃で焼成した。主要な組成データを表2に示す。この触媒は、ジルコニア相上に硫酸塩、白金及びイッテルビウムの全てを有している。
実施例4及び5にて調製された触媒を、実施例3に示した条件と同じ条件でテストした。2,2−ジメチルブタン(2,2DMB)の総ヘキサン異性体に対するモル比は以下のように定義され、
Figure 2008503346
は触媒活性及び生成物の質の指標として用いられた。テストの結果、得られたデータを要約して表2に示す。この結果は、結合剤を含まないイッテルビウム−改質触媒も、硫酸化ジルコニア及び数十ミクロンレベルの結合剤触媒の単純な混合物も本発明の触媒の高い性能をもたらさないということを示している。本発明の触媒は、結合剤及び硫酸化ジルコニア相の独特の相乗効果を有している。
Figure 2008503346
硫酸化ジルコニア及びアルミナ結合剤触媒の混合粒子を以下のように調製した。
モデル結合剤触媒を以下のように調製した。擬ベーマイト粉をつき混ぜ、硝酸イッテルビウム及び硫酸アンモニウム溶液に含浸させた。生成した混合物を650℃で4時間焼成した。白金を塩化白金酸の含浸溶液を経由して上記物質に加え、続いて500℃で焼成して結合剤触媒を作り出した。
上述の結合剤触媒を、セラミック鉢でセラミック杵を用いて粉砕した。その微粉をふるいにかけ、サイズが150メッシュ未満(<100ミクロン)の粉末を作り出した。上記粉末を、実施例5に基づいて発生させた硫酸化ジルコニア触媒粉末と選択した比率で緊密に混合させ、一定のアルミナ、イッテルビウム、又は白金濃度を作り出した。この粉末混合物を5000〜7500 psigで押圧し、サイズを調節して、パラフィン異性化パイロットプラントテストに適した20〜60メッシュ粒子を作り出した。
触媒の第1の成分が変化した場合、一連の触媒の8個の配位のイオン半径に対するペンタンの転化率のプロットを示す図である。 一連の触媒の温度に対するシクロヘキサンの転化のプロットを示す図である。本発明による触媒を参考触媒と比較する。

Claims (12)

  1. 周期表のIVB族(IUPAC 4)の少なくとも1つの元素の硫酸化酸化物又は硫酸化水酸化物で構成される担体と、前記担体上に堆積されている;ランタニド系列元素、それらの混合物及びイットリウムから成る群から選択される第1の成分、及び、少なくとも1つの白金族金属成分から構成されている第2の成分とから成り、さらに少なくとも1つの白金族金属成分が堆積された2〜50質量%の耐火性無機酸化物結合剤から構成されていることを特徴とする触媒。
  2. 元素ベースで、第1の成分が触媒の0.01〜10質量%を構成し、第2の成分が触媒の0.01〜2質量%を構成することを特徴とする請求項1記載の触媒。
  3. IVB族(IUPAC 4)の元素がジルコニウムで構成され、耐火性無機酸化物結合剤がアルミナで構成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の触媒。
  4. 第1の成分の第2の成分に対する原子比率が少なくとも2であることを特徴とする請求項1記載の触媒。
  5. 第1の成分が、ルテチウム、イッテルビウム、ツリウム、エルビウム、ホリウム、イットリウム、テルビウム及びそれらの組み合わせから成る群から選択されることを特徴とする請求項1記載の触媒。
  6. 0.1〜5質量%の量の鉄、コバルト、ニッケル、レニウム及びそれらの混合物で構成される群から選択される第3の成分でさらに構成される請求項1記載の触媒。
  7. 炭化水素転化に適する触媒を調製する方法であって、
    前記触媒が、周期表のIVB族(IUPAC 4)の元素の酸化物及び水酸化物の少なくとも1つで構成される硫酸化担体、ランタニド系列元素、それらの混合物及びイットリウムから成る群から選択される第1の成分、及び白金族金属及びそれらの混合物の群から選択される第2の成分から成り、さらに前記触媒が少なくとも1つの白金族金属成分の堆積された2〜50質量%の耐火性無機酸化物結合剤から成り、
    前記方法が:
    a)硫酸化担体を形成するために周期表のIVB族(IUPAC 4)の少なくとも1つの元素の酸化物又は水酸化物を硫酸化するステップと;
    b)前記第1の成分を堆積させるステップと;
    c)硫酸塩担体と耐火性無機酸化物結合剤とを混合させて混合物を形成するステップと;
    d)第1の温度で焼成するステップと;
    e)第2の成分を堆積させるステップと、そして
    f)第2の温度で焼成して前記触媒を形成するステップとで構成され、ステップ(b)がステップ(a)の後、ステップ(c)の後又はステップ(d)の後に行われることを特徴とする方法。
  8. 供給原料を固体酸触媒に接触させることによって炭化水素を転化するための方法であって、前記触媒が、周期表のIVB族(IUPAC 4)の少なくとも1つの元素の硫酸化酸化物又は硫酸化水酸化物で構成される担体、ランタニド系列元素、それらの混合物及びイットリウムから成る群から選択される第1の成分、及び白金族金属及びそれらの混合物の群から選択される第2の成分から成り、さらに前記触媒が、少なくとも1つの白金族金属成分が堆積された2〜50質量%の耐火性無機酸化物結合剤から構成され、転化された生成物を生じさせることを特徴とする方法。
  9. 炭化水素を添加する方法が異性化であって、供給原料がパラフィン供給原料であって、前記転化された生成物が増加したイソパラフィン含有量を有するストリームであって、そして接触が40〜250℃の温度、100 kPa〜10 MPaの圧力及び0.2〜25 hr-1の1時間当たり液空間速度で行われることを特徴とする請求項8記載の方法
  10. 第1の成分の第2の成分に対する原子比率が少なくとも2であることを特徴とする請求項8記載の方法。
  11. 第1の成分が、イッテルビウム、ルテチウム、ツリウム又はそれらの混合物からなる群から選択され、第2の成分が白金であることを特徴とする請求項8記載の方法。
  12. 触媒が、さらに鉄、コバルト、ニッケル、レニウム、及びそれらの混合物から成る群から選択される第3の成分で構成されることを特徴とする請求項8記載の方法。
JP2007518122A 2004-06-21 2005-06-15 高活性異性化のための触媒及び方法 Pending JP2008503346A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/872,581 US7015175B2 (en) 2001-08-29 2004-06-21 High-activity isomerization catalyst and process
PCT/US2005/021133 WO2005123250A2 (en) 2004-06-21 2005-06-15 High-activity isomerization catalyst and process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008503346A true JP2008503346A (ja) 2008-02-07

Family

ID=35510290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518122A Pending JP2008503346A (ja) 2004-06-21 2005-06-15 高活性異性化のための触媒及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7015175B2 (ja)
EP (1) EP1765493A4 (ja)
JP (1) JP2008503346A (ja)
AU (1) AU2005254567B2 (ja)
CA (1) CA2570504C (ja)
MX (1) MXPA06015055A (ja)
NZ (1) NZ552148A (ja)
RU (1) RU2329099C1 (ja)
WO (1) WO2005123250A2 (ja)
ZA (1) ZA200700453B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020506265A (ja) * 2017-01-27 2020-02-27 サウジ アラビアン オイル カンパニーSaudi Arabian Oil Company 溶存水素を含有する供給原料を用いる異性化プロセス

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7435329B1 (en) * 2001-08-29 2008-10-14 Uop Llc Combination reforming and isomerization process
US6706659B2 (en) * 2001-08-29 2004-03-16 Uop Llc High-activity isomerization catalyst and process
EP2244829B1 (en) * 2007-12-27 2012-11-28 Saint-Gobain Ceramics & Plastics Inc. Phase stable metal oxide article and process for making the same
US8431761B2 (en) * 2008-06-27 2013-04-30 Uop Llc Hydrocarbon dehydrogenation with zirconia
US20090325791A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Wei Pan Hydrocarbon Dehydrogenation with Zirconia
US8404104B2 (en) * 2008-06-27 2013-03-26 Uop Llc Hydrocarbon dehydrogenation with zirconia
EP2196480A1 (en) * 2008-12-15 2010-06-16 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Supported catalyst
BR112012023069B1 (pt) 2010-03-18 2018-11-21 W.R. Grace & Co - Conn. processo para fabricar um catalisador e método de reduzir a perda da área da superfície do zeólito em um catalisador contendo zeólito
US9416322B2 (en) 2010-03-18 2016-08-16 W. R. Grace & Co.-Conn. Process for making improved catalysts from clay-derived zeolites
JP5640142B2 (ja) 2010-03-18 2014-12-10 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 高軽質オレフィン用fcc触媒組成物
RU2466789C1 (ru) * 2011-04-29 2012-11-20 Общество с ограниченной ответственностью Научно Производственная фирма "ОЛКАТ" Способ приготовления катализатора для изомеризации углеводородов c4-c6
US20140171706A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Uop Llc Methods and apparatuses for forming low-aromatic high-octane product streams
CN105363446B (zh) 2014-08-25 2019-06-14 中国石油化工股份有限公司 一种石脑油重整催化剂及制备方法
US10384196B2 (en) * 2014-12-26 2019-08-20 Kellogg Brown & Root Llc Highly selective catalyst and method of isomerization of C4—C7 paraffin hydrocarbons
US20180133695A1 (en) 2015-05-08 2018-05-17 Viridis Chemicals Private Limited Additive composition for mixed metal oxide catalysts and its use in hydrocarbon conversion processes
KR101830345B1 (ko) * 2016-07-15 2018-02-22 한국화학연구원 가돌리니움(Gd) 함유 코킹 저감 고체산 촉매 및 이의 제조 방법 및 용도
US20200247732A1 (en) * 2017-09-12 2020-08-06 Viridis Chemicals Private Limited Highly efficient acid catalyst for hydrocarbon conversion

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168138A (ja) * 1984-09-10 1986-04-08 Res Assoc Util Of Light Oil 固体酸触媒の製造方法
JPS6168137A (ja) * 1984-09-10 1986-04-08 Res Assoc Util Of Light Oil 固体酸触媒の製造方法
JPS61153141A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Res Assoc Util Of Light Oil 固体酸触媒の製造方法
JPS61153140A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Res Assoc Util Of Light Oil 固体酸触媒の製造方法
JPS61220738A (ja) * 1985-03-25 1986-10-01 Res Assoc Util Of Light Oil 固体強酸触媒の製造方法
JPS61242641A (ja) * 1985-04-22 1986-10-28 Res Assoc Util Of Light Oil アルキル化反応用固体酸触媒
JPH05245383A (ja) * 1991-11-27 1993-09-24 Sun Co Inc R & M 固体酸アルキル化触媒組成物及びこれを使用するアルキル化方法
JPH05261290A (ja) * 1991-11-27 1993-10-12 Sun Co Inc R & M 固体酸アルキル化触媒組成物及びそれを使用するアルキル化方法
JPH09296184A (ja) * 1995-12-21 1997-11-18 Sun Co Inc R & M オレフィン類及び芳香族類を含有する石油留分の改質方法
US6359179B1 (en) * 1999-12-22 2002-03-19 Uop Llc Direct carbonylation of paraffins using solid strong acid catalyst
WO2003020420A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-13 Uop Llc High-activity isomerization catalyst and processes for its preparation and use

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3236761A (en) * 1951-01-28 1966-02-22 Union Carbide Corp Hydrocarbon conversion process and catalyst
US2985589A (en) * 1957-05-22 1961-05-23 Universal Oil Prod Co Continuous sorption process employing fixed bed of sorbent and moving inlets and outlets
US2966528A (en) * 1957-11-08 1960-12-27 Universal Oil Prod Co Combination process of isomerization and a sorption process followed by selective frationation
US2939896A (en) * 1957-12-09 1960-06-07 Phillips Petroleum Co Isomerization process and catalyst
US3040777A (en) * 1959-04-10 1962-06-26 Universal Oil Prod Co Rotary valve
US3175444A (en) * 1962-03-07 1965-03-30 Morley Company Measuring apparatus having a carriage advancing to feed workpiece and roller means feeding workpiece while carriage is retracting
US3422848A (en) * 1966-06-09 1969-01-21 Universal Oil Prod Co Multiport rotary disc valve with liner protection means
US3755144A (en) * 1971-10-13 1973-08-28 Universal Oil Prod Co Hydrocarbon isomerization and separation process
US3915845A (en) * 1973-12-06 1975-10-28 Universal Oil Prod Co Hydrocarbon conversion with a multimetallic catalytic composite
US4003826A (en) * 1973-12-06 1977-01-18 Uop Inc. Hydrocarbon conversion with an acidic multimetallic catalytic composite
FR2281342A1 (fr) * 1974-08-07 1976-03-05 Raffinage Cie Francaise Catalyseurs d'isomerisation d'hydrocarbures, procede de preparation desdits catalyseurs et applications de ceux-ci
US4073381A (en) * 1975-08-22 1978-02-14 Adams-Russell Co., Inc. Component carrying
US4061724A (en) * 1975-09-22 1977-12-06 Union Carbide Corporation Crystalline silica
US4241036A (en) * 1975-10-23 1980-12-23 Union Carbide Corporation Synthetic crystalline zeolite and process for preparing same
US4024052A (en) 1975-11-20 1977-05-17 Uop Inc. Hydrocarbon conversion with an acidic multimetallic catalytic composite
US4073865A (en) 1976-09-27 1978-02-14 Union Carbide Corporation Silica polymorph and process for preparing same
JPS55129232A (en) * 1979-03-29 1980-10-06 Teijin Yuka Kk Isomerization of xylenes
US4310440A (en) * 1980-07-07 1982-01-12 Union Carbide Corporation Crystalline metallophosphate compositions
US4440871A (en) * 1982-07-26 1984-04-03 Union Carbide Corporation Crystalline silicoaluminophosphates
US4567029A (en) * 1983-07-15 1986-01-28 Union Carbide Corporation Crystalline metal aluminophosphates
LU84923A1 (fr) * 1983-07-19 1985-04-17 Metallurgie Hoboken Procede pour defluorer une solution acide de sulfate
US4758419A (en) * 1984-04-13 1988-07-19 Union Carbide Corporation Magnesium-aluminum-phosphorus-silicon-oxide molecular sieve compositions
DE3586228D1 (de) * 1984-09-10 1992-07-23 Light Oil Utilization Res Ass Fester starksauerer katalysator.
US4834958A (en) * 1986-01-29 1989-05-30 Chevron Research Company Zeolite SSZ-24
US4709117A (en) * 1986-04-07 1987-11-24 Union Carbide Corporation Total isomerization process and apparatus
US4709116A (en) * 1986-06-30 1987-11-24 Union Carbide Corporation Isomerization process and apparatus
US4717784A (en) * 1986-12-10 1988-01-05 Shell Oil Company Total isomerization process with mono-methyl-branched plus normal paraffin recycle stream
US4909116A (en) * 1987-06-26 1990-03-20 Yamaha Corporation Electronic musical instrument generating background musical tone
US4804803A (en) * 1987-12-07 1989-02-14 Uop Inc. Isomerization with once-through hydrogen
US4804802A (en) * 1988-01-25 1989-02-14 Shell Oil Company Isomerization process with recycle of mono-methyl-branched paraffins and normal paraffins
US4956519A (en) * 1988-09-21 1990-09-11 Sun Refining And Marketing Company Catalyst for hydrocarbon conversion and conversion process utilizing the same
US4918041A (en) * 1988-09-21 1990-04-17 Sun Refining And Marketing Company Catalyst for hydrocarbon conversion and conversion process utilizing the same
US4899012A (en) * 1988-10-17 1990-02-06 Uop Catalyst for the isomerization of aromatics
DE3910358A1 (de) * 1989-03-31 1990-10-04 Bayer Ag Thiadiazol-substituierte acrylsaeureester und neue zwischenprodukte
US5019671A (en) * 1989-07-10 1991-05-28 Sun Refining And Marketing Company Liquid phase isomerization of alkanes
US5146035A (en) * 1989-11-29 1992-09-08 Uop Butene isomerization process
US5026951A (en) * 1990-01-09 1991-06-25 Uop Process for paraffin isomerization with liquid phase adsorptive product separation
US5780383A (en) * 1990-08-09 1998-07-14 Sun Company, Inc. (R&M) Solid superacid catalyst comprising group VII metal and having Ho less than -18
US5146037A (en) * 1990-11-29 1992-09-08 Uop Isomerization with distillation and psa recycle streams
US5107052A (en) * 1990-12-31 1992-04-21 Uop Extraction of dimethyl paraffins from isomerates
US5182247A (en) * 1991-02-11 1993-01-26 Texaco Inc. Sulfated catalyst for skeletal isomerization of olefins
US5157199A (en) * 1991-04-01 1992-10-20 Exxon Research And Engineering Co. Isomerization of paraffins with strong solid acid catalyst and adamantane
US5360534A (en) * 1993-05-24 1994-11-01 Uop Isomerization of split-feed benzene-containing paraffinic feedstocks
US5340465A (en) * 1993-10-14 1994-08-23 Uop Use of a metal oxide solid solution for sweetening a sour hydrocarbon fraction
US5493067A (en) * 1993-11-12 1996-02-20 Sun Company, Inc. (R&M) Solid superacid alkylation catalyst compositions and alkylation method using the same
US5491278A (en) * 1993-11-12 1996-02-13 Sun Company, Inc. (R&M) Alkylation process using solid superacid catalyst liquid phase
DE69516917T2 (de) 1994-01-21 2001-02-08 Sunoco, Inc. (R&M) Feste supersaure Katalysatoren die ein Platinum Metall enthalten und Verfahren zur Umwandlung von Kohlenwasserstoffen unter Verwendung derselben
US5629257A (en) * 1994-01-21 1997-05-13 Sun Company, Inc. (R&M) Solid superacid catalysts comprising platinum metal
US5600052A (en) * 1994-05-02 1997-02-04 Uop Process and apparatus for controlling reaction temperatures
US5744684A (en) * 1994-11-03 1998-04-28 Uop Process for alkane isomerization using reactive chromatography and reactive desorbent
US5762888A (en) * 1994-11-25 1998-06-09 Uop Process and apparatus for discharging particles and fluid from a flow channel
IT1271312B (it) * 1994-12-21 1997-05-27 Enirisorse Spa Procedimento sol-gel per ottenere sfere,microsfere o rivestimenti di monoliti a forma cellulare,costituiti da ossido di zirconio puro o misto ad altri ossidi,utili come catalizzatori o supporti per catalizzatori
US5831139A (en) * 1995-06-07 1998-11-03 Uop Llc Production of aliphatic gasoline
US5837641A (en) * 1996-01-16 1998-11-17 Uop Llc Method of promoting the activity of solid strong acid catalysts
US5786294A (en) * 1996-05-10 1998-07-28 Northwestern University Crystalline mesoporous zirconia catalysts having stable tetragonal pore wall structure
US5862060A (en) * 1996-11-22 1999-01-19 Uop Llc Maintenance of process control by statistical analysis of product optical spectrum
US6184430B1 (en) * 1996-12-05 2001-02-06 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Hydrocracking and hydroisomerization of long-chain alkanes and polyolefins over metal-promoted anion-modified transition metal oxides
US5802870A (en) * 1997-05-02 1998-09-08 Uop Llc Sorption cooling process and system
US5768904A (en) * 1997-05-02 1998-06-23 Uop Llc Processes for integrating a continuous sorption cooling process with an external process
US6448198B1 (en) * 1997-10-13 2002-09-10 Total Raffinage Distribution S.A. Acid catalyst with a sulfated zirconia base and its uses
ITMI981630A1 (it) * 1998-07-16 2000-01-16 Agip Petroli Catalizzatore superacido per la idroisomerizzazione di n-paraffine
IT1302034B1 (it) * 1998-08-31 2000-07-20 Enirisorse Spa Catalizzatori superacidi solidi per l'isomerizzazione di idrocarburi eprocedimento sol-gel per il loro ottenimento
US6593504B1 (en) * 1998-10-19 2003-07-15 Uop Llc Selective aromatics transalkylation
CA2254129A1 (en) 1998-11-13 2000-05-13 Uop Selective, rugged layered isomerization catalyst for use in a paraffin isomerization process
US6214764B1 (en) * 1999-06-01 2001-04-10 Uop Llc Paraffin-isomerization catalyst and process
US6320089B1 (en) * 1999-06-01 2001-11-20 Uop Llc Paraffin-isomerization catalyst and process
US7026268B2 (en) * 2001-03-02 2006-04-11 Japan Energy Corporation Solid acid catalyst containing platinum group metal component and method for preparation thereof
US6573417B1 (en) * 2001-11-05 2003-06-03 Uop Llc Fractionation of paraffin isomerization process effluent

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168138A (ja) * 1984-09-10 1986-04-08 Res Assoc Util Of Light Oil 固体酸触媒の製造方法
JPS6168137A (ja) * 1984-09-10 1986-04-08 Res Assoc Util Of Light Oil 固体酸触媒の製造方法
JPS61153141A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Res Assoc Util Of Light Oil 固体酸触媒の製造方法
JPS61153140A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Res Assoc Util Of Light Oil 固体酸触媒の製造方法
JPS61220738A (ja) * 1985-03-25 1986-10-01 Res Assoc Util Of Light Oil 固体強酸触媒の製造方法
JPS61242641A (ja) * 1985-04-22 1986-10-28 Res Assoc Util Of Light Oil アルキル化反応用固体酸触媒
JPH05245383A (ja) * 1991-11-27 1993-09-24 Sun Co Inc R & M 固体酸アルキル化触媒組成物及びこれを使用するアルキル化方法
JPH05261290A (ja) * 1991-11-27 1993-10-12 Sun Co Inc R & M 固体酸アルキル化触媒組成物及びそれを使用するアルキル化方法
JPH09296184A (ja) * 1995-12-21 1997-11-18 Sun Co Inc R & M オレフィン類及び芳香族類を含有する石油留分の改質方法
US6359179B1 (en) * 1999-12-22 2002-03-19 Uop Llc Direct carbonylation of paraffins using solid strong acid catalyst
WO2003020420A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-13 Uop Llc High-activity isomerization catalyst and processes for its preparation and use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020506265A (ja) * 2017-01-27 2020-02-27 サウジ アラビアン オイル カンパニーSaudi Arabian Oil Company 溶存水素を含有する供給原料を用いる異性化プロセス

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA06015055A (es) 2007-03-21
EP1765493A2 (en) 2007-03-28
CA2570504A1 (en) 2005-12-29
US7015175B2 (en) 2006-03-21
AU2005254567A1 (en) 2005-12-29
ZA200700453B (en) 2008-08-27
RU2329099C1 (ru) 2008-07-20
US20050027154A1 (en) 2005-02-03
WO2005123250A3 (en) 2006-04-20
NZ552148A (en) 2008-11-28
WO2005123250A2 (en) 2005-12-29
WO2005123250B1 (en) 2006-06-29
EP1765493A4 (en) 2012-06-06
AU2005254567B2 (en) 2010-01-28
CA2570504C (en) 2014-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4217617B2 (ja) 高活性異性化触媒とその調製方法、及びその利用方法
JP2008503346A (ja) 高活性異性化のための触媒及び方法
US7041866B1 (en) Solid-acid isomerization catalyst and process
AU2002326792A1 (en) High-activity isomerization catalyst and processes for its preparation and use
US6818589B1 (en) Isomerization catalyst and processes
US7414007B2 (en) Isomerization catalyst and process
US20060094919A1 (en) Isomerization catalyst and process
Grau et al. Alternatives for a better performance of Pt in SO2− 4–ZrO2 catalysts for n-octane hydroisomerization-cracking. Selective adsorption of Pt over composites of SO2− 4–ZrO2 mixed or supported onto Al2O3 and SiO2
CA2254129A1 (en) Selective, rugged layered isomerization catalyst for use in a paraffin isomerization process
KR100991481B1 (ko) 이성화 촉매 및 방법
RU2342189C1 (ru) Катализатор, способ превращения углеводородов и способ изомеризации парафинового сырья

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121009