JP2008302578A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008302578A
JP2008302578A JP2007151586A JP2007151586A JP2008302578A JP 2008302578 A JP2008302578 A JP 2008302578A JP 2007151586 A JP2007151586 A JP 2007151586A JP 2007151586 A JP2007151586 A JP 2007151586A JP 2008302578 A JP2008302578 A JP 2008302578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
job history
job information
stored
history data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007151586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5061737B2 (ja
Inventor
Koji Kita
光二 北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2007151586A priority Critical patent/JP5061737B2/ja
Priority to US12/073,863 priority patent/US20090009809A1/en
Publication of JP2008302578A publication Critical patent/JP2008302578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5061737B2 publication Critical patent/JP5061737B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1273Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1296Printer job scheduling or printer resource handling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ジョブ情報の読み出し及び書き込みの動作速度の低下の防止及び大量蓄積化を図り、ジョブ情報の管理機能の向上を図る。
【解決手段】実行が完了したジョブのジョブ履歴データを記憶するRAM12と、ジョブ履歴情報を記憶する容量がRAM12よりも大きい不揮発性のHDD13と、ジョブ履歴データをRAM12及びHDD13に記憶させ、ジョブ履歴データを管理する制御部10と、を備える画像形成装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置に関する。
近年、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ、複写機又はこれらの画像形成機能、複写機能、スキャン機能及びファックス機能等の種々の機能が搭載されたMFP(Multi Function Printer)等の画像形成装置が知られている。
画像形成装置が実行するジョブの情報(以下、ジョブ情報)は、実行が完了したジョブのジョブ情報をメモリに記憶させ、当該ジョブ情報をユーザの用途や予め定められた項目に従って集計し、この集計結果を表示したりジョブ情報の履歴を表示したりすることを目的として管理されている。
例えば、クライアントコンピュータからジョブ情報を集計する際の集計項目が設定され、ジョブログ記録部に記録されたジョブ情報から設定された集計項目に基づいてジョブ情報を取得し、取得したジョブ情報に含まれる履歴情報を集計し、集計した履歴情報の集計結果をクライアントコンピュータに出力することにより、クライアントコンピュータからプリンタに出力されたジョブ情報を管理するジョブアカウントサーバ、が開示されている(特許文献1参照)。
特開2004−178325号公報
しかしながら、特許文献1では、ジョブ情報を画像形成装置の外部に設けられた外部装置に保存させ、当該外部装置においてジョブ情報を管理させている。そのため、画像形成装置と外部装置とのジョブ情報を送受信する通信状態の影響を受けやすく、ジョブ情報をメモリに保存できず保存待機状態となってしまったり、ジョブ情報をメモリから読み出すことができず読み出し待機状態となってしまったりして、ジョブ情報を保存するメモリへの通信速度が低下する恐れがあり、不安定なものである。
また、外部装置にジョブ情報を保存させずに画像形成装置内のメモリにジョブ情報を保存したとしても、当該メモリには記憶容量の制限があるため、古いジョブ情報から順次削除されてしまったり、当該メモリが揮発性メモリである場合には電源がオフされた際にメモリ上に記憶されていたジョブ情報が消滅してしまったり、という問題がある。
本発明の課題は、上記問題に鑑みて、ジョブ情報の読み出し及び書き込みの動作速度の低下の防止及び大量蓄積化を図り、ジョブ情報の管理機能の向上を図ることである。
請求項1に記載の発明によれば、実行が完了したジョブのジョブ情報を記憶する第1記憶手段と、前記ジョブ情報を記憶する容量が前記第1記憶手段よりも大きい不揮発性の第2記憶手段と、前記ジョブ情報を前記第1記憶手段及び前記第2記憶手段に記憶させ、前記ジョブ情報を管理する制御手段と、を備え画像形成装置が提供される。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の画像形成装置において、前記第1記憶手段は、前記ジョブ情報の書き込み及び読み出しが前記第2記憶手段よりも高速であり、前記ジョブ情報を記憶する第1記憶領域と、前記第2記憶手段に記憶する前記ジョブ情報を予め設定された数だけ記憶する第2記憶領域と、を有し、前記制御手段は、定期的に前記第2記憶領域に記憶された前記ジョブ情報を前記第2記憶手段に記憶させる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項2に記載の画像形成装置において、前記ジョブ情報を表示する表示手段と、前記表示手段に前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報を表示させる指示を受け付ける入力手段と、を備え、前記制御手段は、前記入力手段により前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報を表示させる指示を受け付けた場合、前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報を読み出して前記第1記憶領域に記憶させ、前記第1記憶領域に記憶された当該ジョブ情報を前記表示手段に表示させる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項3に記載の画像形成装置において、前記制御手段は、前記入力手段により前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報を表示させる指示を受け付けた場合、前記第2記憶領域に記憶された前記ジョブ情報を前記第2記憶手段に記憶させ、前記第1記憶領域に記憶されている前記ジョブ情報の件数を記憶した後、前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報を読み出し、前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報の表示を終了する場合、前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報のうち最新の前記ジョブ情報から前記件数分のジョブ情報を前記第1記憶領域に記憶させる。
請求項1に記載の発明によれば、画像形成装置内にジョブ情報を記憶する第1記憶手段と第1記憶手段よりも容量が大きく不揮発性の第2記憶手段を備えることから、ジョブ情報を2重で管理することができると共に、記憶されているジョブ情報の書き込みや読み出しを行なう際に外部機器の影響を受けずに一定した動作速度を保ち、かつ、第2記憶手段により大量蓄積化を図ることができるため、ジョブ情報の管理機能の向上を図ることができる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1と同様の効果を得られるのは勿論のこと、画像形成装置が他の処理を並行して行っている場合、高速な動作が求められるが、一旦、高速にジョブ情報の読み出し及び書き込みが可能な第1記憶手段内の第2記憶領域に一次的にジョブ情報を記憶させ、定期的に第2記憶領域に記憶されているジョブ情報を第2記憶手段に記憶させることにより、第2記憶手段へのジョブ情報の書き込みの頻度を下げることができ、即座に他の処理を実行可能とすることができる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項2と同様の効果を得られるのは勿論のこと、第2記憶手段に記憶されているジョブ情報を表示手段に表示させる場合、一旦、第2記憶手段よりも高速に読み出し及び書き込みが可能な第1記憶手段の第1記憶領域に記憶させ、この第1記憶領域に記憶されたジョブ情報を表示することにより、ジョブ情報を表示させた後の処理の実行速度を第2記憶手段から直接読み出す場合よりも高速化できる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項3と同様の効果を得られるのは勿論のこと、第2記憶手段に記憶されているジョブ情報を表示させる指示を受け付けた場合、発生しているジョブ情報全てを第2記憶手段に記憶させることができると共に、第2記憶手段に記憶されているジョブ情報の表示を終了する場合には、第2記憶手段に記憶されているジョブ情報を表示させる前の状態に第1記憶領域の状態を戻すことができる。
以下、図を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
まず、構成を説明する。
図1に、本実施の形態における画像形成装置の構成図を示す。
図1に示すように、画像形成装置は、制御部10、不揮発メモリ11、RAM(Random Access Memory)12、HDD(Hard Disk Drive)13、操作部14、表示部15、画像メモリ16、画像処理部17、通信部18、画像読取部20、プリント部30等を備え、各部は互いに電気的に接続されている。
制御部10は、CPU(Central Processing Unit)等を備え、不揮発メモリ11に記憶されているシステムプログラム、各種制御プログラム、各種データをRAM12内に展開し、これらのプログラム及びデータとの協働により、画像形成装置を構成する各部を統括的に制御する。
また、制御部10は、実行が完了したジョブのジョブ情報(以下、ジョブ履歴データ)をRAM12及びHDD13に記憶させるジョブ履歴データ記憶処理と、操作部14からの指示に従って表示部15にジョブ履歴データを表示させるジョブ履歴データ表示処理と、を行い、ジョブ履歴データを管理する制御手段としての機能を実現する。
制御部10は、ジョブ履歴データ記憶処理を実行する際、HDD13にジョブ履歴データを記憶させる場合には、RAM12内の後述する第2記憶領域としての中間バッファに一旦ジョブ履歴データを記憶させ、中間バッファに記憶されたジョブ履歴データを定期的にHDD13に記憶させる。
制御部10は、ジョブ履歴データ表示処理を実行する際、操作部14によりHDD13に記憶されているジョブ履歴データを表示部15に表示させる指示を受け付けた場合には、中間バッファに記憶されたジョブ履歴データをHDD13に記憶させ、RAM12内の後述する第1記憶領域としてのジョブ履歴管理領域に記憶されているジョブ履歴データの件数を記憶した後、HDD13に記憶されているジョブ履歴データを予め設定された条件に基づいて読み出してジョブ履歴管理領域に記憶させ、当該ジョブ履歴管理領域に記憶された当該ジョブ履歴データを表示部15に表示させる。そして、HDD13に記憶されているジョブ履歴データの表示を終了する場合、HDD13に記憶されているジョブ履歴データのうち最新のジョブ履歴データから記憶していた件数のジョブ履歴データをジョブ履歴管理領域に記憶させ、HDD13に記憶されているジョブデータを表示部15に表示させる前の状態にジョブ履歴管理領域の状態を戻す。
不揮発メモリ11は、ROM(Read Only Memory)やHDD等の不揮発性のメモリを備え、制御部10により実行されるシステムプログラム、各種制御プログラム、ジョブ履歴データ記憶処理及びジョブ履歴データ表示処理を実行するためのプログラム、これらのプログラムに係るデータ等を記憶している。
RAM12は、制御部10によって実行される各種プログラム及びこれらに係るデータを一時的に記憶するワークエリアを形成すると共に、予約ジョブ管理領域12a、ジョブ履歴管理領域12b、中間バッファ12cを有し、実行が完了したジョブのジョブデータをジョブ履歴データとして記憶し、ジョブ履歴データの書き込み及び読み出しがHDD13よりも高速な第1記憶手段としての機能を実現する。
なお、本実施の形態においては、第1記憶手段としてRAM12を挙げて説明するが、これに限らず、第2記憶手段(本実施の形態ではHDD13)よりも高速にジョブ履歴データの書き込み及び読み出しが可能なメモリであればよい。
図2に、RAM12内の構成を示す。
図2に示すように、RAM12は、予約ジョブ管理領域12a、ジョブ履歴管理領域12b、中間バッファ12cを有している。
予約ジョブ管理領域12aは、RAM12内において予め設定された領域であり、予約され実行が完了していないジョブのジョブデータが記憶される領域である。
ジョブ履歴管理領域12bは、RAM12内において予め設定された領域であり、実行が完了したジョブのジョブデータがジョブ履歴データとして記憶される領域、即ち、第1記憶領域である。
中間バッファ12cは、RAM12内において予め設定された領域であり、ジョブ履歴管理領域12bよりも小さい領域であり、HDD13に記憶するジョブ履歴データが予め設定された数だけ一時的に記憶される領域、即ち、第2記憶領域である。
HDD13は、ジョブ履歴データを記憶する容量がRAM12よりも大きい不揮発性の第2記憶手段としての機能を実現する。
なお、本実施の形態においては、第2記憶手段としてHDD13を挙げて説明するが、これに限らず、第1記憶手段(本実施の形態ではRAM12)よりも大容量の不揮発性のメモリあればよい。
操作部14は、コピースタートキー、テンキー等の各種操作ハードキーを備え、これらの操作ハードキーの操作信号を制御部10に出力する。また、操作部14は、表示部15のLCDを覆うように設けられたタッチパネルを有し、電磁誘導式、磁気歪式、感圧式等の座標読み取り原理でタッチ指示された座標を検出し、検出した座標を制御部10に出力することにより、表示部15に表示された画面上において、RAM12又はHDD13に記憶されているジョブ履歴データを表示させる指示を受け付ける入力手段としての機能を実現する。
表示部15は、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示画面と、表示画面上に操作画面を表示させるためのデータを一時的に記憶するVRAM(Video Random Access Memory)等を備え、制御部10からVRAMに書込まれたデータに従って、所要の各種画面の表示を行う。また、表示部15は、制御部10からの指示に従って、ジョブ履歴データを表示する第1ジョブ履歴表示画面G1及び第2ジョブ履歴表示画面G2を表示画面上に表示する表示手段としての機能を実現する。
図3に、第1ジョブ履歴表示画面G1の例を示し、図4に第2ジョブ履歴表示画面G2の例を示す。
図3に示すように、第1ジョブ履歴表示画面G1は、出力履歴ボタンB11、履歴表示切替ボタンB12、ジョブ履歴表示エリアE11等を有している。
出力履歴ボタンB11は、実行が完了したジョブのジョブ履歴データをジョブ履歴表示エリアE11に表示させる指示を受け付けるボタンである。
履歴表示切替ボタンB12は、ジョブ履歴表示エリアE11に表示されているジョブ履歴データをHDD13に記憶されているジョブ履歴データに切り替えて表示する第2ジョブ履歴表示画面G2を表示させる指示を受け付けるボタンである。即ち、第1ジョブ履歴表示画面G1のジョブ履歴表示エリアE11に表示されているジョブ履歴データは、RAM12のジョブ履歴管理領域12bに記憶されているジョブ履歴データである。
図4に示すように、第2ジョブ履歴表示画面G2は、第1ジョブ履歴表示画面G1と同様の出力履歴ボタンB11及びジョブ履歴表示エリアE11、履歴表示切替ボタンB21、日付表示エリアE21、前の日ボタンB22、次の日ボタンB23等を有している。
履歴表示切替ボタンB21は、ジョブ履歴表示エリアE11に表示されているジョブ履歴データをRAM12のジョブ履歴管理領域12bに記憶されているジョブ履歴データに切り替えて表示する第1ジョブ履歴表示画面G1を表示させる指示を受け付けるボタンである。即ち、第2ジョブ履歴表示画面G2のジョブ履歴表示エリアE11に表示されているジョブ履歴データは、HDD13に記憶されているジョブ履歴データである。
日付表示エリアE21は、ジョブ履歴表示エリアE11に表示されているジョブ履歴データの日付を示している。前の日ボタンB22は、日付表示エリアE21に表示されている日付の前日のHDD13に記憶されているジョブ履歴データを表示させる指示を受け付けるボタンである。次の日ボタンB23は、日付表示エリアE21に表示されている日付の後日のHDD13に記憶されているジョブ履歴データを表示させる指示を受け付けるボタンである。
画像メモリ16は、DRAM(Dynamic RAM)により構成され、圧縮された画像データを一時的に記憶する圧縮メモリと、印刷出力前にプリント出力対象の非圧縮の画像データを一時的に格納するページメモリとを有する。
画像処理部17は、制御部10の指示に基づいて、画像読取部20から出力された画像データや通信部18を介して送信された画像データを圧縮して、画像メモリ16の圧縮メモリに圧縮画像データとして書き込んで一時的に記憶させる。
通信部18は、NICやモデム、USB等の各種インターフェースを備えて構成され、ネットワーク上の外部機器と相互に情報の送受信を行う。
画像読取部20は、コンタクトガラスの下部に、光源、CCD(Charge Coupled Devices)等の光電変換素子等を備えて構成され、コンタクトガラス上に載置された原稿を光走査し、その反射光をCCDにより光電変換後、デジタル変換してその原稿の画像データを取得する。
プリント部30は、各種類の用紙を給紙する給紙部(不図示)を備え、制御部10によりプリント指示されページメモリに格納された画像データに基づいて、指定された用紙上に画像の形成を行う。なお、画像形成方式は、電子写真方式、インクジェット方式等の何れの方式であってもよい。
次に、本実施の形態の動作を説明する。
図5、6に、本実施の形態におけるジョブ履歴データ記憶処理のフローチャートを示す。図5には、ジョブの実行が完了したときに実行される処理を示し、図6には、中間バッファ12cに記憶されているジョブ履歴データをHDD13に記憶させる処理を示す。
なお、図5、6に示す処理は、制御部10と不揮発メモリ11に記憶されているジョブ履歴データ記憶処理のプログラム、RAM12、HDD13との協働により実行されるものである。
図5に示すように、制御部10は、ジョブの実行が完了すると(ステップS1)、実行が完了したジョブのジョブデータからジョブ履歴データを生成する(ステップS2)。
そして制御部10は、生成したジョブ履歴データをRAM12内のジョブ履歴管理領域12bに記憶させる(ステップS3)と共に、中間バッファ12cに当該ジョブ履歴データの複製を記憶させ(ステップS4)、本処理を終了する。
図6に示すように、制御部10は、中間バッファ12cに記憶されているジョブ履歴データをHDD13に記憶させる処理を実行する際、まず、中間バッファ12cに記憶されているジョブ履歴データがHDD13に記憶されたときから予め設定された時間(所定時間)が経過したか否かを判別する(ステップS11)。
この所定時間は、ジョブ履歴データが発生する最短時間間隔と、中間バッファ12cに記憶可能なジョブ履歴データの数とに基づいて設定されるものであり、ジョブ履歴データが中間バッファ12cに記憶できない状態が発生しないよう設定されるものである。
制御部10は、所定時間が経過していない場合(ステップS11;No)、所定時間が経過するまで待機する(ステップS11に戻る)。
制御部10は、所定時間が経過した場合(ステップS11;Yes)、中間バッファ12cにジョブ履歴データがあるか否かを判別し(ステップS12)、ジョブ履歴データがない場合(ステップS12;No)、ステップS11に戻る。
制御部10は、中間バッファ12cにジョブ履歴データがある場合(ステップS12;Yes)、所定時間が経過したときに中間バッファ12cに記憶されているジョブ履歴データをHDD13へ記憶するジョブ履歴データとして確定する(ステップS13)。
制御部10は、ステップS13において確定したジョブ履歴データの複製を生成し、当該複製したジョブ履歴データをHDD13に記憶させる(ステップS14)。
制御部10は、ステップS13において確定した中間バッファ12c内のジョブ履歴データを消去し(ステップS15)、本処理を終了する。
つまり、図6に示す処理は、所定時間経過毎、即ち、定期的に繰り返し実行されるものである。
図7に、本実施の形態におけるジョブ履歴データ表示処理のフローチャートを示す。
なお、図7に示す処理は、制御部10と不揮発メモリ11に記憶されているジョブ履歴データ表示処理のプログラム、RAM12、HDD13との協働により実行されるものである。
制御部10は、表示部15に表示されている第1ジョブ履歴表示画面G1の履歴表示切替ボタンB12が押下された場合、画像形成装置がアイドリング状態か否かを判別し(ステップS21)、アイドリング状態でない場合(ステップS21;No)、アイドリング状態になるまで待機する。
制御部10は、画像形成装置がアイドリング状態である場合(ステップS21;Yes)、中間バッファ12cにジョブ履歴データがあるか否かを判別し(ステップS22)、ジョブ履歴データがない場合(ステップS22;No)、ステップS26に進む。
制御部10は、中間バッファ12cにジョブ履歴データがある場合(ステップS22;Yes)、中間バッファ12cに記憶されているジョブ履歴データをHDD13へ記憶するジョブ履歴データとして確定する(ステップS23)。
制御部10は、ステップS23において確定したジョブ履歴データの複製を生成し、当該複製したジョブ履歴データをHDD13に記憶させる(ステップS24)。
制御部10は、ステップS23において確定した中間バッファ12c内のジョブ履歴データを消去する(ステップS25)。
ステップS22〜25が実行されることにより、画像形成装置がアイドリング状態になる前までに実行が完了した全てのジョブのジョブ履歴データがHDD13に記憶されることとなる。
制御部10は、ステップS22;No後又はステップS25後、第1ジョブ履歴表示画面G1のジョブ履歴表示エリアE11に表示されているジョブ履歴データの数N、即ち、RAM12のジョブ履歴管理領域12bに記憶されているジョブ履歴データの件数を記憶する(ステップS26)。
制御部10は、ステップS26後、HDD13に記憶されているジョブ履歴データを参照し(ステップS27)、参照されているHDD13のジョブ履歴データのうち予め設定された条件に該当するジョブ履歴データを読み出して複製を生成し、読み出したジョブ履歴データの複製をジョブ履歴管理領域12bに上書きして記憶させる(ステップS28)。
制御部10は、第2ジョブ履歴表示画面G2を表示部15に表示させ、この第2ジョブ履歴表示画面G2のジョブ履歴表示エリアE12にジョブ履歴管理領域12bに記憶されたジョブ履歴データを表示させる(ステップS29)。
制御部10は、第2ジョブ履歴表示画面G2の履歴表示切替ボタンB21又は前の日ボタンB22、次の日ボタンB23が押下されたか否かにより、HDD13に記憶されているジョブ履歴データの表示が完了したか否かを判別する(ステップS30)。
制御部10は、前の日ボタンB22又は次の日ボタンB23が押下された場合、即ち、HDD13に記憶されているジョブ履歴データの表示が完了していない場合(ステップS30;No)、ステップS27に戻る。
制御部10は、履歴表示切替ボタンB21が押下された場合、即ち、HDD13に記憶されているジョブ履歴データの表示が完了した場合(ステップS30;Yes)、HDD13に記憶されているジョブ履歴データのうち、最新の日付のジョブ履歴データからステップS26において記憶した件数Nのジョブ履歴データを読み出して複製を生成し、当該読み出したN件のジョブ履歴データの複製をRAM12のジョブ履歴管理領域12bに上書きして記憶させ(ステップS31)、本処理を終了する。
このように、本実施の形態によれば、画像形成装置内にジョブ履歴データを記憶するRAM12とRAM12よりも容量が大きく不揮発性のHDD13を備えることから、ジョブ履歴データを2重で管理することができると共に、記憶されているジョブ履歴データの書き込みや読み出しを行なう際に外部機器の影響を受けずに一定した動作速度を保ち、かつ、HDD13により大量蓄積化を図ることができるため、ジョブ履歴データの管理機能の向上を図ることができる。
特に、画像形成装置が他の処理を並行して行っている場合、高速な動作が求められるが、一旦、高速にジョブ履歴データの読み出し及び書き込みが可能なRAM12内の中間バッファ12cに一次的にジョブ履歴データを記憶させ、定期的に中間バッファ12cに記憶されているジョブ履歴データをHDD13に記憶させることにより、HDD13へのジョブ履歴データの書き込みの頻度を下げることができ、即座に他の処理を実行可能とすることができる。
また、HDD13に記憶されているジョブ履歴データを表示部15に表示させる場合、一旦、HDD13よりも高速に読み出し及び書き込みが可能なRAM12のジョブ履歴管理領域12bに記憶させ、このジョブ履歴管理領域12bに記憶されたジョブ履歴データを表示することにより、ジョブ履歴データを表示させた後の処理の実行速度をHDD13から直接読み出す場合よりも高速化できる。
更に、HDD13に記憶されているジョブ履歴データを表示させる指示を受け付けた場合、発生しているジョブ履歴データ全てをHDD13に記憶させることができると共に、HDD13に記憶されているジョブ履歴データの表示を終了する場合には、HDD13に記憶されているジョブ履歴データを表示させる前の状態にジョブ履歴管理領域12bの状態を戻すことができる。
また、本発明は、上記実施の形態の内容に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
本実施の形態における画像形成装置の構成を示す図である。 RAM内の構成を示す図である。 第1ジョブ履歴表示画面の例を示す図である。 第2ジョブ履歴表示画面の例を示す図である。 本実施の形態におけるジョブ履歴データ記憶処理のフローチャートのジョブの実行が完了したときに実行される処理を示す図である。 本実施の形態におけるジョブ履歴データ記憶処理のフローチャートの中間バッファに記憶されているジョブ履歴データをHDDに記憶させる処理を示す図である。 本実施の形態におけるジョブ履歴データ表示処理のフローチャートを示す図である。
符号の説明
10 制御部
11 不揮発メモリ
12 RAM
12a 予約ジョブ管理領域
12b ジョブ履歴管理領域
12c 中間バッファ
13 HDD
14 操作部
15 表示部
16 画像メモリ
17 画像処理部
18 通信部
20 画像読取部
30 プリント部
B11 出力履歴ボタン
B12 履歴表示切替ボタン
B21 履歴表示切替ボタン
B22 前の日ボタン
B23 次の日ボタン
E11 ジョブ履歴表示エリア
E12 ジョブ履歴表示エリア
E21 日付表示エリア
G1 第1ジョブ履歴表示画面
G2 第2ジョブ履歴表示画面

Claims (4)

  1. 実行が完了したジョブのジョブ情報を記憶する第1記憶手段と、
    前記ジョブ情報を記憶する容量が前記第1記憶手段よりも大きい不揮発性の第2記憶手段と、
    前記ジョブ情報を前記第1記憶手段及び前記第2記憶手段に記憶させ、前記ジョブ情報を管理する制御手段と、
    を備える画像形成装置。
  2. 前記第1記憶手段は、
    前記ジョブ情報の書き込み及び読み出しが前記第2記憶手段よりも高速であり、前記ジョブ情報を記憶する第1記憶領域と、前記第2記憶手段に記憶する前記ジョブ情報を予め設定された数だけ記憶する第2記憶領域と、を有し、
    前記制御手段は、
    定期的に前記第2記憶領域に記憶された前記ジョブ情報を前記第2記憶手段に記憶させる、
    請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記ジョブ情報を表示する表示手段と、
    前記表示手段に前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報を表示させる指示を受け付ける入力手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、
    前記入力手段により前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報を表示させる指示を受け付けた場合、前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報を読み出して前記第1記憶領域に記憶させ、前記第1記憶領域に記憶された当該ジョブ情報を前記表示手段に表示させる、
    請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御手段は、
    前記入力手段により前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報を表示させる指示を受け付けた場合、前記第2記憶領域に記憶された前記ジョブ情報を前記第2記憶手段に記憶させ、前記第1記憶領域に記憶されている前記ジョブ情報の件数を記憶した後、前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報を読み出し、前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報の表示を終了する場合、前記第2記憶手段に記憶されている前記ジョブ情報のうち最新の前記ジョブ情報から前記件数分のジョブ情報を前記第1記憶領域に記憶させる、
    請求項3に記載の画像形成装置。
JP2007151586A 2007-06-07 2007-06-07 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5061737B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151586A JP5061737B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 画像形成装置
US12/073,863 US20090009809A1 (en) 2007-06-07 2008-03-11 Image forming apparatus and job information management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151586A JP5061737B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008302578A true JP2008302578A (ja) 2008-12-18
JP5061737B2 JP5061737B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=40221182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007151586A Expired - Fee Related JP5061737B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090009809A1 (ja)
JP (1) JP5061737B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100036074A (ko) * 2008-09-29 2010-04-07 삼성전자주식회사 화상형성장치, 시스템 및 이 화상형성장치의 작업이력 표시방법
JP5005722B2 (ja) * 2009-03-24 2012-08-22 ブラザー工業株式会社 印刷装置および印刷システム
JP5426925B2 (ja) * 2009-05-13 2014-02-26 キヤノン株式会社 Web環境で動作するシステム及びその制御方法
JP5582721B2 (ja) * 2009-05-13 2014-09-03 キヤノン株式会社 Web環境で動作するシステム及びその制御方法
JP6988456B2 (ja) * 2017-12-25 2022-01-05 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置およびプログラム
JP7115262B2 (ja) * 2018-11-30 2022-08-09 株式会社リコー 画像形成装置、制御方法およびプログラム
JP2022032200A (ja) * 2020-08-11 2022-02-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法、およびプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01253050A (ja) * 1988-04-01 1989-10-09 Fujitsu Ltd マイクロコンピュータシステムのメモリ制御方式
JP2005022099A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2006100917A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置
JP2007307753A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御装置および方法
JP2008162168A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Fuji Xerox Co Ltd ログデータ記録装置、ログデータ記録方法、及びログデータ記録プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0485293B1 (en) * 1990-11-08 1999-04-21 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
US7852502B2 (en) * 2002-04-12 2010-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Management system, image processing apparatus and method for acquiring print job history information
US20040032614A1 (en) * 2002-06-28 2004-02-19 Kazuyoshi Tanaka Image forming apparatus and information sharing system for image forming apparatus
JP4091023B2 (ja) * 2004-07-22 2008-05-28 シャープ株式会社 印刷装置および印刷方法、ならびに、制御プログラム、記録媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01253050A (ja) * 1988-04-01 1989-10-09 Fujitsu Ltd マイクロコンピュータシステムのメモリ制御方式
JP2005022099A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2006100917A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置
JP2007307753A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御装置および方法
JP2008162168A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Fuji Xerox Co Ltd ログデータ記録装置、ログデータ記録方法、及びログデータ記録プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5061737B2 (ja) 2012-10-31
US20090009809A1 (en) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5061737B2 (ja) 画像形成装置
JP2012068831A (ja) 情報処理装置および該装置におけるプログラム更新方法
JP5193909B2 (ja) 画像形成装置
JP6000238B2 (ja) 画像形成装置
JP7446860B2 (ja) 複合機及びその制御方法、並びにプログラム
JP2009096144A (ja) 画像形成装置
US9081523B2 (en) Non-transitory computer readable recording medium storing job transmission program for transmission of job to electronic device and electronic device executing job
JP2009086989A (ja) 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム
JP2015115716A (ja) 画像読取装置及びその制御方法
JP6124836B2 (ja) 電子機器およびメモリー管理方法
JP6138079B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP6852576B2 (ja) 画像形成装置の管理システム、画像形成装置の管理方法、画像形成装置管理用プログラム、および、画像形成システム
JP6772891B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2009075451A (ja) 画像形成装置
JP4259283B2 (ja) 画像処理装置および画像処理システム
JP2008182420A (ja) 画像形成装置
JP4229080B2 (ja) 両面画像読取方法
JP6332700B2 (ja) プリンタードライバーおよびクライアント
JP2008254228A (ja) 画像記録装置
JP6213321B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム。
JP5218693B2 (ja) 画像形成装置及びリソースコスト出力方法
JP5656761B2 (ja) 画像形成装置
JP4522330B2 (ja) 画像記録装置及び該画像記録装置の割り込み記録方法
JP2010214710A (ja) プリントシステムおよび画像処理装置
JP2011120040A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120608

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5061737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees