JP2008296271A - アルミニウム管の製造方法 - Google Patents
アルミニウム管の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008296271A JP2008296271A JP2007147755A JP2007147755A JP2008296271A JP 2008296271 A JP2008296271 A JP 2008296271A JP 2007147755 A JP2007147755 A JP 2007147755A JP 2007147755 A JP2007147755 A JP 2007147755A JP 2008296271 A JP2008296271 A JP 2008296271A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- pass
- aluminum
- pipe
- drawn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 81
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 81
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 63
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 68
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims abstract description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 54
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 229910018134 Al-Mg Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910018131 Al-Mn Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910018467 Al—Mg Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910018461 Al—Mn Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 3
- 230000009972 noncorrosive effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 3
- 229910018464 Al—Mg—Si Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229910021365 Al-Mg-Si alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Metal Extraction Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】押出素管(W)に対してNパスの連続引抜加工を行ってアルミニウム管を製造するに際し、(N−1)パス後の引抜管(10)の最高温度部と最低温度部との表面温度差が10℃以下となるように冷却した後に、Nパス目の引抜加工を行う。冷却は、例えば(N−1)パス目の引抜加工装置(31)において、引抜用工具(1)(6)の出側に冷却装置(21)(22)を配置して引抜管(10)冷却媒体を供給することにより行う。
【選択図】 図3
Description
なお、この明細書および特許請求の範囲において、「アルミニウム」の語はアルミニウムおよびアルミニウム合金を含む意味で用いる。また、「Nパス」「(N−1)パス」「N台」の「N」は2以上の整数の意味で用いる。
(N−1)パス後の引抜管の最高温度部と最低温度部との表面温度差が10℃以下となるように冷却した後に、Nパス目の引抜加工を行うことを特徴とするアルミニウム管の製造方法。
(N−1)パス目の引抜加工装置において、引抜用工具の出側に冷却媒体を噴出させる冷却装置が設けられ、引抜中の引抜管に冷却媒体を供給するものとなされていることを特徴とするアルミニウム管の製造装置。
〔冷却方法および冷却装置〕
引抜管の冷却は、(N−1)パス目の引抜加工において、引抜用工具の出側で引抜きながら引抜管を冷却しても良いし、(N−1)パス目の引抜加工が完了した後、その引抜管を冷却しても良い。
第1引抜加工装置(31)において、図3に参照されるように、引抜ダイス(1)の出側上方に冷却媒体用ノズル(20)を配置し、引抜直後の引抜管(10)を冷却した。前記ノズル(20)は引抜方向に沿って3つの吐出口(21)を有し、外部から導入される冷却媒体(C)を吐出口(21)から噴出させ、引抜管(10)上に吹き付けて下方に流下させるものである。前記冷却媒体(C)として15℃の水を用い、引抜開始から引抜完了に至るまで5l/分の割合で供給した。そして、冷却された引抜管(10)が搬送コンベア(33)に移載された時点で先端部(12)および後端部(13)の表面温度を測定し、測定後2パス目の引抜を行って最終製品である引抜管(14)を得た。
第1引抜加工装置(31)において、実施例1と同じノズル(20)を用い、冷却媒体(C)として20℃の引抜油(潤滑用引抜油と同じ)を用い、引抜開始から引抜完了に至るまで5l/分の割合で供給した。そして、実施例1と同じく引抜管(10)の先端部(12)と後端部(13)の表面温度を測定した後、2パス目の引抜を行った。
第1引抜加工装置(31)において、図4に参照されるように、引抜ダイス(1)の出側にリング状の冷却媒体用ノズル(22)を配置し、引抜直後の引抜管(10)を冷却した。前記ノズル(22)は周方向に等間隔で配置された8個の吐出口(21)を有し、外部から導入される冷却媒体(C)を吐出口(21)から噴出させ、引抜管(10)の全周から吹き付けるものである。前記冷却媒体(C)として20℃のエアーを用い、引抜開始から引抜完了に至るまで2kg/cm2の割合で供給した。そして、実施例1と同じく引抜管(10)の先端部(12)と後端部(13)の表面温度を測定した後、2パス目の引抜を行った。
第1引抜加工装置(31)において、実施例3と同じリング状のノズル(22)を用い、前記冷却媒体(C)として20℃の窒素ガスを用い、引抜開始から引抜完了に至るまで2kg/cm2の割合で供給した。そして、実施例1と同じく引抜管(10)の先端部(12)と後端部(13)の表面温度を測定した後、2パス目の引抜を行った。
第1引抜加工装置(31)において、実施例3と同じリング状ノズル(22)を用い、前記冷却媒体(C)としてエアーによりミスト状にした20℃の前記引抜油を用い、引抜開始から引抜完了に至るまで2kg/cm2の割合で供給した。そして、実施例1と同じく引抜管(10)の先端部(12)と後端部(13)の表面温度を測定した後、2パス目の引抜を行った。
第1引抜加工装置(31)で引抜中に冷却することなく1パス目の引抜を行い、引抜管(10)を搬送コンベア(33)に移載した後に、引抜管(10)の後端部の開口から管内に20℃のエアーを2kg/cm2の割合で50秒間供給して冷却した(図2参照)。そして、引抜管(10)の表面温度を測定した後に第2引抜加工装置(32)に搬送して2パス目の引抜きを行った。
第1引抜加工装置(31)で引抜いた引抜管(10)は、冷却を行うことなく直ちに搬送コンベア(33)に移載し、引抜管(10)の先端部(12)と後端部(13)の表面温度を測定した後、第2引抜加工装置(32)に搬送して2パス目の引抜を行った。
第1引抜加工装置(31)で引抜いた引抜管(10)は、冷却を行うことなく直ちに搬送コンベア(33)に移載し、室温で1時間放冷して引抜管(10)の先端部(12)と後端部(13)の表面温度を測定した後、第2引抜加工装置(32)に搬送して2パス目の引抜を行った。
6…プラグ(引抜用工具)
10…引抜管((N−1)パス後の引抜管)
12…先端部(最低温度部)
13…後端部(最高温度部)
14…引抜管(Nパス後の引抜管)
20,22…ノズル
Claims (15)
- 押出素管に対してNパスの連続引抜加工を行ってアルミニウム管を製造するに際し、
(N−1)パス後の引抜管の最高温度部と最低温度部との表面温度差が10℃以下となるように冷却した後に、Nパス目の引抜加工を行うことを特徴とするアルミニウム管の製造方法。 - (N−1)パス後の引抜管の最高温度部の表面温度が50℃以下となるように冷却する請求項1に記載のアルミニウム管の製造方法。
- (N−1)パス後の冷却された引抜管において、最高温度部は引抜方向の後端部であり、最低温度は引抜方向の先端部である請求項1または2に記載のアルミニウム管の製造方法。
- (N−1)パス目の引抜加工を、引抜管の後端部の表面温度が90℃以下となる条件で行う請求項1〜3のいずれかに記載のアルミニウム管の製造方法。
- (N−1)パス目の引抜加工において、引抜管の断面積減少率が40%未満であり、かつ引抜速度が60m/分未満である請求項4に記載のアルミニウム管の製造方法。
- 前記引抜管に冷却媒体を供給することにより冷却する請求項1〜5のいずれかに記載のアルミニウム管の製造方法。
- (N−1)パス目の引抜加工において、引抜用工具の出側で引抜きながら引抜管を冷却する請求項6に記載のアルミニウム管の製造方法。
- (N−1)パス目の引抜加工が完了した後、その引抜管を冷却する請求項6または7に記載のアルミニウム管の製造方法。
- 前記冷却媒体を引抜管の周方向の全体から供給する請求項6〜8のいずれかに記載のアルミニウム管の製造方法。
- 前記冷却媒体を引抜管の後端から先端に向けて供給する請求項8に記載のアルミニウム管の製造方法。
- 前記冷却媒体が、アルミニウムに対して非酸化性かつ非腐食性の液体または気体である請求項6〜10のいずれかに記載のアルミニウム管の製造方法。
- 前記冷却媒体が、引抜油、エアー、窒素ガスのうちの少なくとも1種である請求項11に記載のアルミニウム管の製造方法。
- 前記アルミニウム管は感光ドラム用基体である請求項1〜12のいずれかに記載のアルミニウム管の製造方法。
- 前記アルミニウム管は、Al−Mn系合金、Al−Mg系合金、Al−Mg−Si系合金、純アルミニウムのいずれかからなる請求項1〜13のいずれかに記載のアルミニウム合金の製造方法。
- N台の引抜加工装置を並設し、Nパスの連続引抜加工を行うアルミニウム管の製造装置であって、
(N−1)パス目の引抜加工装置において、引抜用工具の出側に冷却媒体を噴出させる冷却装置が設けられ、引抜中の引抜管に冷却媒体を供給するものとなされていることを特徴とするアルミニウム管の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007147755A JP5149545B2 (ja) | 2007-06-04 | 2007-06-04 | アルミニウム管の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007147755A JP5149545B2 (ja) | 2007-06-04 | 2007-06-04 | アルミニウム管の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008296271A true JP2008296271A (ja) | 2008-12-11 |
JP5149545B2 JP5149545B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=40170285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007147755A Expired - Fee Related JP5149545B2 (ja) | 2007-06-04 | 2007-06-04 | アルミニウム管の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5149545B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011167732A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Showa Denko Kk | 管状ワーク用引抜加工装置 |
JP2011167707A (ja) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Showa Denko Kk | 管状ワーク用引抜加工装置 |
CN102172812A (zh) * | 2010-12-31 | 2011-09-07 | 马志强 | 中空铝隔条连续成型方法 |
CN113263067A (zh) * | 2021-06-16 | 2021-08-17 | 上海龙阳精密复合铜管有限公司 | 一种直管无芯头拉拔工艺 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07199506A (ja) * | 1993-12-29 | 1995-08-04 | Showa Alum Corp | 感光体基盤用アルミニウム管の製造方法 |
JPH0999313A (ja) * | 1995-10-05 | 1997-04-15 | Showa Alum Corp | 引抜管の製造方法 |
JP2006015396A (ja) * | 2004-07-05 | 2006-01-19 | Hitachi Cable Ltd | 内面溝付管の製造方法及びその製造装置 |
-
2007
- 2007-06-04 JP JP2007147755A patent/JP5149545B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07199506A (ja) * | 1993-12-29 | 1995-08-04 | Showa Alum Corp | 感光体基盤用アルミニウム管の製造方法 |
JPH0999313A (ja) * | 1995-10-05 | 1997-04-15 | Showa Alum Corp | 引抜管の製造方法 |
JP2006015396A (ja) * | 2004-07-05 | 2006-01-19 | Hitachi Cable Ltd | 内面溝付管の製造方法及びその製造装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011167707A (ja) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Showa Denko Kk | 管状ワーク用引抜加工装置 |
JP2011167732A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Showa Denko Kk | 管状ワーク用引抜加工装置 |
CN102172812A (zh) * | 2010-12-31 | 2011-09-07 | 马志强 | 中空铝隔条连续成型方法 |
CN113263067A (zh) * | 2021-06-16 | 2021-08-17 | 上海龙阳精密复合铜管有限公司 | 一种直管无芯头拉拔工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5149545B2 (ja) | 2013-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5426701B2 (ja) | 金属管の引抜装置および引抜方法 | |
JP5280971B2 (ja) | 金属管の引抜装置および引抜方法 | |
JP5149545B2 (ja) | アルミニウム管の製造方法 | |
US20110296890A1 (en) | Device for drawing tubular workpiece | |
JP5154851B2 (ja) | 金属管の引抜装置および引抜方法 | |
US20020116971A1 (en) | Cold-rolling seamless copper tubing | |
JP2002275603A (ja) | 熱処理型アルミニウム合金押出材のプレス焼入れ方法及びプレス焼入れ用冷却装置 | |
US20150174631A1 (en) | Device and method for drawing metal tube | |
CN1791479A (zh) | 无缝管的制造方法 | |
JP2005099774A (ja) | 表面品質に優れたアルミニウム管及びその製造方法と製造装置並びに感光ドラム基体 | |
JP5661494B2 (ja) | 金属管の引抜方法及び引抜装置 | |
JP5819145B2 (ja) | 金属管の引抜方法及び引抜装置 | |
WO2011115166A1 (ja) | 金属管の引抜方法 | |
JP2005118799A (ja) | 金属管の縮径装置および金属管の縮径方法 | |
JP2013059802A (ja) | 金属管の引抜方法及び引抜装置 | |
JP3155734B2 (ja) | 回転ホイール式連続押出装置 | |
JP5749605B2 (ja) | 金属管の引抜方法及び引抜装置 | |
RU2004121625A (ru) | Способ производства биметаллических центробежно-литых заготовок и биметаллических износостойких труб для транспортировки абразивных сыпучих материалов и пульп на трубопрокатных установках с пилигримовыми станами | |
JPH11319915A (ja) | マンドレルミル圧延設備およびそれに用いる圧延方法 | |
JP2006181611A (ja) | 表面品質の良好な高寸法精度管の高能率製造方法 | |
JP5191838B2 (ja) | 管状ワークの引抜加工方法 | |
JP2012166241A (ja) | 金属管の引抜方法及び引抜装置 | |
JPH07199506A (ja) | 感光体基盤用アルミニウム管の製造方法 | |
JP5448909B2 (ja) | 管状ワーク用引抜加工装置 | |
JP2010110804A (ja) | 引抜プラグ及び引抜加工装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5149545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |