JP2008285262A - 乗客コンベア装置 - Google Patents

乗客コンベア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008285262A
JP2008285262A JP2007130439A JP2007130439A JP2008285262A JP 2008285262 A JP2008285262 A JP 2008285262A JP 2007130439 A JP2007130439 A JP 2007130439A JP 2007130439 A JP2007130439 A JP 2007130439A JP 2008285262 A JP2008285262 A JP 2008285262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger conveyor
switch
operation panel
speed
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007130439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5043503B2 (ja
Inventor
Tetsuya Takahashi
哲也 高橋
Naoko Okamura
直子 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Mito Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007130439A priority Critical patent/JP5043503B2/ja
Priority to CNA2008100991545A priority patent/CN101306781A/zh
Publication of JP2008285262A publication Critical patent/JP2008285262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5043503B2 publication Critical patent/JP5043503B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

【課題】部品を共有し複数の仕様に対応することができるとともに、部品点数の増加を抑えることのできる乗客コンベア装置を提供する。
【解決手段】各種スイッチを有する操作盤を欄干部に備えた乗客コンベア装置において、スイッチ10a,10bは、所定操作に応じて複数の処理に対応可能とするとともに、その操作内容を文字表示する表示部11を設けたものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、乗客コンベアの欄干部に各種スイッチを有する操作盤を備えた乗客コンベア装置に関する。
乗客コンベアの欄干部に、乗客コンベアの運転設定を行うための各種スイッチを有する操作盤を備えたものがある。例えば、操作盤に、速度切換スイッチ、起動スイッチ、および警報や停止操作を行う停止・ブザースイッチと、液晶或いは発光ダイオード等の表示素子で構成された表示部とを設け、操作者は各種スイッチにより運転設定を行うとともに、その設定内容を表示部で確認するようになっている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−145694号公報
一般に、乗客コンベアには複数の仕様があり、顧客は使用環境、予算等に応じて望ましいと思われる乗客コンベアを選択する。一方、メーカ側としては、仕様は異なるものの、乗客コンベア間で共有部品をなるべく多くすることによりコストの低減を図るようにしている。しかしながら、前述した乗客コンベア装置では、各種スイッチを有する操作盤は特定の仕様にのみ対応可能なものであった。すなわち、乗客コンベアに例えば速度切換機能を持たせた場合、速度切換スイッチを具備した特定の操作盤とする必要があり、一方、速度切換機能を持たない仕様の乗客コンベアには、速度切換スイッチを具備しない特定の操作盤とする必要があった。また、機能を多く有する仕様の乗客コンベアの場合、操作盤に設けられるスイッチ数も増え、必然的に操作盤自体のサイズを大きくする必要もあった。
本発明は、前述した従来技術における実状からなされたもので、その目的は、部品を共有し複数の仕様に対応することができるとともに、部品点数の増加を抑えることのできる乗客コンベア装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、各種スイッチを有する操作盤を欄干部に備えた乗客コンベア装置において、前記スイッチは、所定操作に応じて複数の処理に対応可能とするとともに、その操作内容を文字表示する表示部を設けたことを特徴としている。
このように構成した本発明は、操作盤に具備されるスイッチは、所定操作に応じて複数の処理に対応することから、仕様の異なる乗客コンベアに設置する場合であっても、操作方法、およびその操作に応じた設定のみを変えればよく、スイッチおよび操作盤を共有することが可能となる。また、1つのスイッチで複数の処理に対応させることにより、多くの機能を有する乗客コンベアであってもスイッチ数を抑えることができる。さらに、表示部は文字表示であることからスイッチの操作および乗客コンベアの仕様に応じて任意に表示内容を設定することができ、部品の共有化を図るとともに、乗客コンベアの機能増加に対応することを可能としている。
本発明によれば、部品を共有し複数の仕様に対応することができるとともに、部品点数の増加を抑えることができ、乗客コンベアのコストの低減を図ることができる。
以下、本発明に係る乗客コンベア装置の実施の形態を図に基づいて説明する。
図1は本発明に係る乗客コンベア装置の一実施形態を示す操作盤の正面図、図2は図1の操作盤が備えられる欄干部の概略構成図、図3は表示部の表示例を示す説明図である。
乗客コンベアには図2に示すように、無端状に連結され移動するステップの側部に隣接するスカートガード1と、ステップの側方に立設されるパネル2と、このパネル2に支持されるとともにステップと同期して移動する移動手摺3と、スカートガード1の上部とパネル2の下部との間を覆う内デッキ4とを備えている。そして、乗降口近傍に位置するスカートガード1には、乗客コンベアの運転設定を行うための各種スイッチを有する操作盤5が備えられている。
操作盤5は図1に示すように、所定操作、例えばキーを差し込んだ状態で回動することにより低速で上昇または下降のいずれか一方の運転方向に乗客コンベアを起動するとともに、キーを差し込み、さらに押し込んだ状態で回動することにより高速で上昇または下降のいずれか一方の運転方向に乗客コンベアを起動する起動・速度切換スイッチ10aと、アラームの鳴動および停止操作を行うアラーム・停止スイッチ10bと、LEDから成り、スイッチ10の操作内容を文字表示する表示部11と、非常停止信号を出力する非常釦12とを備えている。なお、乗客コンベアの運転速度として低速運転は、例えば30m/minに設定されているとともに、高速運転は例えば40m/minに設定されているものとする。
操作者は乗客コンベアを低速運転で起動する場合、乗客コンベア上に人がいないかどうか等の安全確認を行い、安全であると判断したときには、アラーム・停止スイッチ10bでアラームを鳴動させた後、起動・速度切換スイッチ10aにキーを差し込み、この状態で例えば上昇運転方向に回動する。これにより低速による上昇運転の信号が出力され、図示しない制御装置は運転速度が30m/minに到達するようにモータを回転制御する。この一連の操作の間、図3に示すように表示部11は、例えば起動可能であることを示す「OK」という文字、所定の速度に向けて速度を上昇させていることを示す「起動中」という文字、30m/minで運転していることを示す「30」という文字を順次表示し、操作者はこの表示を確認する。一方、乗客コンベアを停止させる場合、操作者はキーをアラーム・停止スイッチ10bに差し込み、一旦アラーム側、すなわち反時計回り方向に回動してアラームを鳴動させた後、停止側、すなわち時計回り方向に回動する。これに応じて停止信号が出力され、制御装置はモータを回転制御し所定の減速度で乗客コンベアを停止する。
また、乗客コンベアを高速運転で起動する場合には、アラーム・停止スイッチ10bでアラームを鳴動させた後、起動・速度切換スイッチ10aにキーを差し込み、さらに押し込んだ状態で例えば上昇運転方向に回動する。これにより高速による上昇運転の信号が出力され、図示しない制御装置は運転速度が40m/minに到達するようにモータを回転制御する。このときも前述と同様、表示部11はスイッチ10の操作に応じた内容を文字表示する。
一方、前述した操作盤5を異なる仕様の乗客コンベア、例えば速度切換機能を具備しない乗客コンベアに用いる場合、起動・速度切換スイッチ10aを、キーを差し込んだ状態で回動することにより上昇または下降のいずれか一方の運転方向に乗客コンベアを起動する起動スイッチとすればよいとともに、表示部11の表示内容も仕様に応じたものとすればよい。
本実施形態によれば、操作盤5に具備されるスイッチ10は、所定操作に応じて複数の処理に対応することから、仕様の異なる乗客コンベアに設置する場合であっても、操作方法、およびその操作に応じた設定のみを変えればよく、スイッチ10および操作盤5を共有することが可能となる。また、1つのスイッチで複数の処理に対応させることにより、多くの機能を有する乗客コンベアであってもスイッチ数を抑えることができる。さらに、表示部11は文字表示であることからスイッチ10の操作および乗客コンベアの仕様に応じて任意に表示内容を設定することができ、部品の共有化を図るとともに、乗客コンベアの機能増加に対応することができる。このように、部品を共有し複数の仕様に対応することができるとともに、部品点数の増加を抑えることができることから、ひいては乗客コンベアのコストの低減を図ることができる。
なお、本実施形態では、操作盤5のスイッチを複数の処理に対応するための所定操作として、起動・速度切換スイッチ10aをキースイッチとし、キーを差し込んだ状態で回動することにより低速で上昇または下降のいずれか一方の運転方向に乗客コンベアを起動するとともに、キーを差し込み、さらに押し込んだ状態で回動することにより高速で上昇または下降のいずれか一方の運転方向に乗客コンベアを起動するものとしたが、本発明はこれに限られるものでないことは言うまでもない。
本発明に係る乗客コンベア装置の一実施形態を示す操作盤の正面図である。 図1の操作盤が備えられる欄干部の概略構成図である。 表示部の表示例を示す説明図である。
符号の説明
1 スカートガード
2 パネル
3 移動手摺
4 内デッキ
5 操作盤
10a 起動・速度切換スイッチ
10b アラーム・停止スイッチ
11 表示部
12 非常釦

Claims (2)

  1. 各種スイッチを有する操作盤を欄干部に備えた乗客コンベア装置において、
    前記スイッチは、所定操作に応じて複数の処理に対応可能とするとともに、その操作内容を文字表示する表示部を設けたことを特徴とする乗客コンベア装置。
  2. 前記表示部は、LED表示であることを特徴とした請求項1記載の乗客コンベア装置。
JP2007130439A 2007-05-16 2007-05-16 乗客コンベア装置 Expired - Fee Related JP5043503B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007130439A JP5043503B2 (ja) 2007-05-16 2007-05-16 乗客コンベア装置
CNA2008100991545A CN101306781A (zh) 2007-05-16 2008-05-14 乘客传送设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007130439A JP5043503B2 (ja) 2007-05-16 2007-05-16 乗客コンベア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008285262A true JP2008285262A (ja) 2008-11-27
JP5043503B2 JP5043503B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=40123491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007130439A Expired - Fee Related JP5043503B2 (ja) 2007-05-16 2007-05-16 乗客コンベア装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5043503B2 (ja)
CN (1) CN101306781A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022027065A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
WO2022034651A1 (ja) * 2020-08-12 2022-02-17 三菱電機株式会社 乗客コンベア

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145694A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア
JP2007060987A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Iseki & Co Ltd コンバインのセンサチェック装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145694A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベア
JP2007060987A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Iseki & Co Ltd コンバインのセンサチェック装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022027065A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
JP7019763B1 (ja) 2020-07-31 2022-02-15 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
WO2022034651A1 (ja) * 2020-08-12 2022-02-17 三菱電機株式会社 乗客コンベア
JPWO2022034651A1 (ja) * 2020-08-12 2022-02-17
JP7327681B2 (ja) 2020-08-12 2023-08-16 三菱電機株式会社 乗客コンベア

Also Published As

Publication number Publication date
CN101306781A (zh) 2008-11-19
JP5043503B2 (ja) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI552895B (zh) 電動自行車安全裝置及其安全驅動方法
JP5043503B2 (ja) 乗客コンベア装置
JP2013035399A (ja) 荷室監視装置
JP6512174B2 (ja) 車載警告システム
JP2012148832A (ja) エスカレーターの制御装置
JP5575839B2 (ja) 乗客コンベア
JP2011011863A (ja) 乗客コンベアシステム
JP5327309B2 (ja) エレベーターの制御システム
JP2010106800A (ja) 車両の制御装置
JP5632341B2 (ja) 傾斜型乗客コンベアの診断装置及び診断方法
KR101825791B1 (ko) 자동 비상등 제어 장치, 자동 전자 파킹 브레이크 제어 장치 및 그 방법
KR100693982B1 (ko) 다단 속도 대응 승객 컨베이어의 운전 조작 방법
JP2007177657A (ja) 車両用始動制御装置及び車両の始動制御方法
JP2017030475A (ja) 表示装置
JP2010006532A (ja) 乗客コンベア
JP2017149564A (ja) 警告装置及び乗客コンベア
JP2006182509A (ja) マンコンベアの移動方向検出装置およびその異常検出方法
JP2015101461A (ja) 乗客コンベア
JPWO2008004300A1 (ja) エレベーターの表示装置
JP2005145694A (ja) 乗客コンベア
JP2018087074A (ja) 乗客コンベア
JP2013227091A (ja) エレベータの表示灯付操作釦制御装置およびその制御方法
JP2006315785A (ja) 乗客コンベア及びその制動方法
JP2003252544A (ja) エレベータの保守運転操作装置
JP2007217109A (ja) 乗客コンベアの非常停止リセット装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5043503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees