JP2008284973A - 車両用サンバイザ - Google Patents

車両用サンバイザ Download PDF

Info

Publication number
JP2008284973A
JP2008284973A JP2007131031A JP2007131031A JP2008284973A JP 2008284973 A JP2008284973 A JP 2008284973A JP 2007131031 A JP2007131031 A JP 2007131031A JP 2007131031 A JP2007131031 A JP 2007131031A JP 2008284973 A JP2008284973 A JP 2008284973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun visor
guide member
movable body
support shaft
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007131031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5009045B2 (ja
Inventor
Hiroto Ogawa
寛人 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinwa Seiko Co Ltd
Kyowa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Shinwa Seiko Co Ltd
Kyowa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinwa Seiko Co Ltd, Kyowa Sangyo Co Ltd filed Critical Shinwa Seiko Co Ltd
Priority to JP2007131031A priority Critical patent/JP5009045B2/ja
Publication of JP2008284973A publication Critical patent/JP2008284973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009045B2 publication Critical patent/JP5009045B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 スライド式の車両用サンバイザにおいて、スライド構造部に関する合理的な構築技術を提供する。
【解決手段】 本発明の車両用サンバイザは、サンバイザ本体103と、支軸105と、支軸105の長軸方向に延在する長尺状のガイド部材113と、支軸105に対しては長軸回りに回動可能に連結され、ガイド部材113に対しては相対的に摺動可能とされた可動体115と、を有する。サンバイザ本体103は、ガイド部材113および可動体115と共に支軸105の長軸回りに回動することで所定の格納位置と当該格納位置以外の使用領域間での位置変更が可能とされ、ガイド部材113と共に可動体115に対して摺動することで支軸105に対する長軸方向位置が変更可能とされている。ガイド部材113は、サンバイザ本体103の位置変更に用いられる機能部品125,119を収納する収納部113aを有する。
【選択図】 図2

Description

この発明は、サンバイザ本体が、支軸の長軸方向に移動することが可能とされたスライド式の車両用サンバイザに関する。
車体側に固定される支軸の長軸方向にサンバイザ本体が摺動可能とされたスライド式車両用サンバイザは、例えば特開2001−171347号公報に記載されている。上記公報に記載の車両用サンバイザでは、サンバイザ本体の上縁部に沿って固定的に配置された長尺状のスライドガイドと、車体側(車室の前側天井面)に取り付けられる支軸に対し長軸方向には固定されかつ長軸回りに回動可能とされたケースとを備えている。そして、スライドガイドがケースに対し支軸の長軸方向に摺動可能に組み付けられている。したがって、サンバイザ本体は、スライドガイドと共にケースに対して摺動することにより、支軸の長軸方向に関する位置を変えることができる。このようなサンバイザ本体の摺動動作による位置変更は、主としてサンバイザ本体がサイドガラス側に置かれた状態で行われる。
上述したスライドガイド構造の車両用サンバイザにおいては、摺動動作の安定化、あるいは円滑性を得るべく、ケースとスライドガイドとの間に摩擦による適度の摺動抵抗を与える摩擦機構を備えることが好ましい。しかしながら、ケースとスライドガイドとの間に摩擦機構を備えることは、スライド構造部の大型化を招く可能性があり、この点においてなお改良の余地がある。
特開2001−171347号公報
本発明は、上記に鑑み、スライド式の車両用サンバイザにおいて、スライド構造部に関する合理的な構築技術を提供することをその目的とする。
上記課題を達成するため、本発明に係る車両用サンバイザの好ましい形態は、サンバイザ本体と、サンバイザ本体を車体に取り付ける支軸と、サンバイザ本体の内部空間に固定状に設けられ、支軸の長軸方向に延在する長尺状のガイド部材と、サンバイザ本体の内部空間に配置され、支軸に対しては当該支軸の長軸方向への移動が規制された状態で長軸回りに回動可能に連結されるとともに、ガイド部材に対しては当該ガイド部材の延在方向に相対的に摺動可能とされた可動体とを有する。そしてサンバイザ本体は、ガイド部材および可動体と共に支軸の長軸回りに回動することで所定の格納位置と当該格納位置以外の使用領域間での位置変更が可能とされ、ガイド部材と共に可動体に対して摺動することで支軸に対する長軸方向位置が変更可能とされている。これにより、スライド式の車両用サンバイザが構成される。
本発明の好ましい形態では、ガイド部材は、サンバイザ本体の位置変更に用いられる機能部品を収納する収納部を有する。なお、本発明における「機能部品」とは、典型的には、サンバイザ本体をガイド部材と共に可動体に対して支軸の長軸方向に摺動させて位置を変更する際、あるいはサンバイザ本体を可動体と共に支軸の長軸回りに回動させて格納位置と使用領域間で位置を変更する際、当該摺動動作あるいは回動動作に対し所定の制御された摩擦抵抗を付与する摩擦機構がこれに該当する。本発明によれば、ガイド部材に機能部品を収納する収納部を設ける構成とした、換言すれば機能部品をガイド部材の収納部に収納する構成としている。このため、車両用サンバイザのスライド構造部に関し、機能部品の配置スペースがガイド部材の配置スペースに包含されることで小型化が可能となる。なお、本発明における「収納」は、機能部品の一部を収納する態様、あるいは全体を収納する態様のいずれも好適に包含する。
本発明に係る車両用サンバイザの更なる形態によれば、収納部は、ガイド部材の延在方向と交差する方向の断面形状を凹状に形成することによって構成される。なお、本発明における「凹状」は、U形、V形、コ形等の、左右あるいは上下に対称をなす凹んだ形状を広く包含する。本発明によれば、機能部品が、例えば可動体に対するガイド部材の摺動動作に摩擦抵抗を付与する摩擦機構であれば、収納部の凹状底面を当該摩擦機構の摩擦面(摺動面)として使用することができる。
本発明に係る車両用サンバイザの更なる形態によれば、可動体は、ガイド部材が摺動自在に貫通する角孔を有する。また、ガイド部材は、断面外形形状が角孔に対応する角形に形成されている。そして、サンバイザ本体およびガイド部材と共に可動体が支軸の長軸回りに回動される際、ガイド部材と可動体間の周方向の力の伝達が面または線によって行われる構成とした。なお、本発明における「面または線によって」とは、典型的には、平面同士が当接する態様、あるいは面と線が当接する態様がこれに該当する。平面同士が当接する態様としては、可動体の角孔壁面とガイド部材の外壁面が当接する態様、あるいは可動体の角孔内壁面あるいはガイド部材の外壁面のいずれか一方に突起を設け、当該突起の先端が可動体の角孔内壁面あるいはガイド部材の外壁面のいずれか他方に面当たりで当接する態様等を好適に包含し、面と線が当接する態様としては、可動体の角孔壁面がガイド部材のエッジ(角部)に当接する態様、あるいは可動体の角孔内壁面あるいはガイド部材の外壁面のいずれか一方に断面円弧状の突起を設け、当該突起の先端が可動体の角孔内壁面あるいはガイド部材の外壁面のいずれか他方に線当たりで当接する態様等を包含する。本発明によれば、サンバイザ本体と共にガイド部材が支軸の長軸回りに回動される際の、力の伝達が面または線によって行われる構成としたことにより、合理的な力の伝達が実現される。
本発明に係る車両用サンバイザの更なる形態によれば、サンバイザ本体が可動体に対し少なくとも所定の摺動位置に置かれた状態では、サンバイザ本体の内壁面と可動体の外側面との間の隙間を無くする手段を有する。なお、本発明における「所定の摺動位置」とは、典型的には、サンバイザ本体の摺動領域中の一方の移動端位置、すなわちサンバイザ本体の格納位置と使用領域間での回動動作が行われる位置がこれに該当するが、他方の移動端位置を好適に包含する。本発明によれば、サンバイザ本体が所定の摺動位置に置かれたときに、サンバイザ本体の内壁面と可動体の外側面との間の隙間を無くする手段、つまり隙間を詰める(埋める)手段を備える構成とすることで、当該所定の摺動位置において、サンバイザ本体の内壁面と可動体の外側面間のガタツキを防止することができる。その結果、サンバイザ本体を格納位置と使用領域間で回動させた際の、あるいは車体の振動によるサンバイザ本体の内壁面と可動体の外側面間のガタツキ音(干渉音)の発生を防止できる。
本発明に係る車両用サンバイザの更なる形態によれば、上述の隙間を無くする手段は、サンバイザ本体の内壁面または可動体の外側面のいずれか一方に、当該内壁面または外側面の法線方向に突出された肉盛によって構成され、当該肉盛は、所定の摺動位置でサンバイザ本体の内壁面と可動体の外側面のいずれか他方に重なる構成とした。なお、本発明における「肉盛」とは、内壁面から所定高さで突き出るように設けられる突状物をいい、内壁面または外側面に対して隆起状に一体成形する態様、あるいは別に形成したものを適宜止着手段で固定する態様のいずれも好適に包含する。本発明によれば、サンバイザ本体が所定の摺動位置に置かれたとき、サンバイザ本体の内壁面と可動体の外側面との間に肉盛が介在状に置かれることで当該サンバイザ本体の内壁面と可動体の外側面との間の隙間が無くなり、サンバイザ本体と可動体間のガタツキが防止される。また、ガイド部材はサンバイザ本体に固定状に設けられている。このため、サンバイザ本体と可動体間のガタツキが肉盛によって解消されることに伴い可動体とガイド部材間のガタツキも防止される。
本発明に係る車両用サンバイザの更なる形態によれば、サンバイザ本体が使用領域から格納位置へと回動される際、当該回動動作に対し所定の抵抗を与えるクリップを有する。クリップは、支軸側からガイド部材側へと当該支軸の長軸方向と交差する方向に延在されるとともに、当該延在端部が収納部に収納される構成とした。本発明によれば、支軸とガイド部材の並び方向、すなわち、支軸の長軸方向と交差する高さ方向において、ガイド部材とクリップとを同じ高さ位置に配置することが可能となり、これにより、スライド構造部の高さ方向に関する嵩張りを低減して小型化できる。
本発明に係る車両用サンバイザの更なる形態によれば、機能部品は、サンバイザ本体の摺動動作に対して所定の摩擦抵抗を付与する摩擦機構であり、そして当該摩擦機構は、ガイド部材の収納部底面に摺動自在に係合することで当該ガイド部材に摩擦抵抗を付与する摩擦部材と、当該摩擦部材を収納部底面に押し付けるように付勢する付勢部材とを有する構成とした。なお本発明における「収納部底面」とは、収納部の開口側と反対側の面をいう。本発明によれば、サンバイザ本体を支軸に対して摺動する際の摺動動作の安定化を図り、また振動による無用な摺動を抑えることができるとともに、簡単な構造で摩擦機構を構成できる。
また、本発明に係る車両用サンバイザの他の形態によれば、サンバイザ本体と、サンバイザ本体を車体に取り付ける支軸と、サンバイザ本体に固定状に設けられ、支軸の長軸方向に延在する長尺状のガイド部材と、支軸に対し当該支軸の長軸方向への移動が規制された状態で長軸回りに回動可能に連結されるとともに、ガイド部材に対しては当該ガイド部材の延在方向に相対的に摺動可能とされた可動体とを有する。そしてサンバイザ本体は、ガイド部材および可動体と共に支軸の長軸回りに回動することで所定の格納位置と当該格納位置以外の使用領域間での位置変更が可能とされ、ガイド部材と共に可動体に対して摺動することで支軸の長軸方向位置が可変とされている。これにより、スライド式の車両用サンバイザが構成される。
本発明の他の形態によれば、サンバイザ本体が可動体に対し少なくとも所定の摺動位置に置かれた状態では、サンバイザ本体の内壁面と可動体の外側面との間の隙間を無くする手段を有する構成とした。なお、本発明における「所定の摺動位置」とは、典型的には、サンバイザ本体の摺動領域中の一方の摺動端位置、すなわちサンバイザ本体の格納位置と使用領域間での回動動作が行われる位置がこれに該当するが、他方の摺動端位置を好適に包含する。
本発明によれば、サンバイザ本体が所定の摺動位置に置かれたときに、サンバイザ本体の内壁面と可動体の外側面との間の隙間を無くする手段、つまり隙間を詰める(埋める)手段を備える構成とすることで、当該所定の摺動位置において、サンバイザ本体の内壁面と可動体の外側面間の隙間によるガタツキを防止することができる。その結果、サンバイザ本体を格納位置と使用領域間で回動させた際の、あるいは車体の振動によるサンバイザ本体の内壁面と可動体の側面とのガタツキ音(干渉音)の発生を防止できる。
本発明によれば、スライド式の車両用サンバイザにおいて、スライド構造部に関する合理的な構築技術が提供されることとなった。
以下、本発明の実施形態に係る車両用サンバイザについて、図1〜図11を参照しつつ詳しく説明する。図1には本実施の形態に係る車両用サンバイザの全体構成が示される。本実施の形態に係る車両用サンバイザ101は、図1に示すように、概括的に見て、サンバイザ101の外形を構成するサンバイザ本体103、サンバイザ本体103を車両に装着するための円形断面の支軸105、および取付ブラケット107を主体として構成されている。支軸105は、概ね鉛直方向に延びる縦軸部105aと、概ね水平方向に延びる横軸部105bを備えた略L字状に形成されるとともに、横軸部105bがサンバイザ本体103における上縁部に相対回動自在に取り付けられる。支軸105の縦軸部105aは、取付ブラケット107を介して車室天井面の前側隅部に回動自在に装着される。
サンバイザ本体103は、支軸105の横軸部105bに、当該横軸部105bの長軸回りに回動可能にかつ長軸方向にスライド可能に装着されるが、その回動およびスライド構造については後述する。なお、説明の便宜上、図1において、横軸部105bの長軸方向、すなわちスライド方向を左右方向、縦軸部105aの長軸方向を上下方向、横軸部105bの長軸方向と交差する水平方向を前後方向という。
サンバイザ本体103は、便宜上図示を省略するが、支軸105の横軸部105bの長軸回りに回動操作することで、車室の天井面に沿うように置かれる格納位置と、フロントガラス側へと回動される使用領域(遮光領域)との間での位置変更が可能とされ、縦軸部105aの長軸回りに回動操作することで、フロントガラス側のフロント位置とサイドガラス側のサイド位置との間での位置変更が可能とされる。また、サンバイザ本体103は、サイド位置側に置かれた状態で、横軸部105bの長軸方向にスライドすることで、サイドガラスに対する相対位置(遮光位置)が可変とされる。
また、サンバイザ本体103は、上縁部の自由端側には、サポート軸109を有する。このサポート軸109は、車室の前側天井面に装着される、便宜上図示を省略するフックによって保持される。これによって、サンバイザ本体103がフロント側位置に置かれた状態で、格納位置から使用領域へあるいは使用領域から格納位置へと位置変更されるときの、サンバイザ本体103の回動動作の安定化が図られている。また、サンバイザ本体103の外表面の平面領域には、化粧ミラー110が配置されている。
サンバイザ本体103は、図6〜図10の断面図に示すように、2つの半分割された本体構成部材103A,103Bを前後方向において互いに対向状に接合することで中空状のシェル構造をなすように構成されるとともに、その外表面が表皮によって覆われる。中空状は、本発明の「内部空間」に対応する。図2〜図4には一方(サンバイザ本体103が使用領域に置かれたときの後面側)の本体構成部材103Aが省略された状態、つまり他方(前面側)の本体構成部材103Bのみが示され、この本体構成部材103Bに支軸105に対するサンバイザ本体103の回動動作および長軸方向のスライド動作を可能とするスライド構造体111が組み付けられている。図3および図4はサンバイザ本体103のスライド状態を示しており、図3にはサンバイザ本体103が横軸部105bの付根側に近接する一方の端部位置(右端)に置かれた状態が示され、図4にはサンバイザ本体103が横軸部105bの付根側から離間する他方の端部位置(左端)へとスライドされた状態が示されている。
次にスライド構造体111を、図2〜図11を参照しつつ説明する。図5にはスライド構造体111が示され、図6〜10には図2における各断面指示線に基づく断面構造が示され、さらに図11には図10におけるF−F線に基づく断面構造が示される。スライド構造体111は、概括的には、左右の支持体112、当該左右の支持体112によって支持されるガイドレール113、および当該ガイドレール113に沿って相対的に摺動可能なケース115を主体として構成される。ガイドレール113は、本発明における「ガイド部材」に対応し、ケース115は、本発明における「可動体」に対応する。
左右の支持体112は、本体構成部材103A,103Bの上縁部に左右方向に所定の間隔を置いて適宜止着手段で固定される。ガイドレール113は、断面矩形でかつ長尺状に形成されるとともに、サンバイザ本体103の上縁部に沿って延在される。そして、延在方向の一端(左端)が左側の支持体112に設けた角孔112aに圧入されて止着され(図8参照)、他端(右端)が右側の支持体112に設けた角孔112aに圧入されて止着される(図10参照)。すわわち、左右の支持体112およびガイドレール113は、サンバイザ本体103と一体化されている。
ケース115は、サンバイザ本体103の中空部内に配置される。ケース155は、左右の各端部、すなわち横軸部105bの長軸方向(サンバイザ本体103のスライド方向)の各端部の上部側には円形の貫通孔116aが形成された軸受部116を有し、下部側には矩形の角孔117aが形成された脚部117を有する。なお貫通孔116aと角孔117aは、互いに平行に形成されている。
軸受部116の貫通孔116aには、支軸105の横軸部105bが挿通されており、ケース115は当該横軸部105bに対し長軸方向への移動不能にかつ長軸回りに回動可能に装着される。脚部117の角孔117aにはガイドレール113がスライド可能に挿通される。これにより、サンバイザ本体103は、ガイドレール113と共に横軸部105bの長軸方向に摺動動作が可能とされ、横軸部105bの付根側に近接する一方(右側)の端部位置(図3参照)と、付根側から離間する他方(左側)の端部位置(図4参照)との間で摺動動作による位置変更が可能とされる。一方の端部位置は、本発明における「所定の摺動位置」に対応する。そしてサンバイザ本体103は、一方の端部位置に置かれた状態で、格納位置と使用領域間での回動動作が行なわれる構成とされる。なお、以下の説明では、一方の端部位置を初期位置といい、横軸部105bから引き出される他方の端部位置を延伸位置という。
脚部117の角孔117aの前後および下の内壁面には、図6に示すように、ガイドレール113の摺動方向に延在する複数の突部117bが設けられている。これらの突部117bはガイドレール113の外側面に面当たりで接触するように設定されている。これによりサンバイザ本体103が格納位置と使用領域間で回動される際、ガイドレール113とケース115間の周方向の力の伝達が面によって行われることになり、合理的な力の伝達が実現される。
横軸部105bは、右側の支持体112およびケース115の軸受部116を貫通して左方へと延在されている。横軸部105bの延出端部、すなわち先端は、サンバイザ本体103が延伸位置に置かれた状態では、図4に示すように、左側の支持体112の受孔112cから抜け出るが、サンバイザ本体103が初期位置に置かれたときには、図3に示すように、左側の支持体112の受孔112cに嵌入される構成とされる。このため、初期位置において、サンバイザ本体103が格納位置と使用領域との間で位置変更すべく横軸部105bの長軸回りに回動されるとき、横軸部105bに対し左右の支持体112を介して支持されることになり、これにより安定した回動動作を得ることができる。
ケース115の脚部を貫通して延在するガイドレール113は、その全長にわたって延在方向(横軸部105bの長軸方向)と交差する方向の断面形状が凹状に形成されている。すなわち、ガイドレール113は、延在方向の全長にわたって上方が開口された凹状空間113aを有する構成とされる。凹状空間113aは、本発明における「収納部」に対応する。ケース115の下部側(脚部117側)には、ガイドレール113のスライド動作に対して適度の摩擦抵抗(摺動抵抗)を与えるための摩擦機構125が設けられている。摩擦機構125は、本発明における「機能部品」に対応する。なお、ケース115の、左右の脚部117間の中間領域については、図7,9および図11に示すように、摩擦機構125を装着するべく、下面側が開口されたスカート部115aが設けられている。すなわち、スカート部115aの開口を利用して、摩擦機構125をケース115とガイドレール113に組付けることを可能としている。
摩擦機構125は、図7および図11に示すように、摩擦パッド121および当該摩擦パッド121を付勢する付勢部材としてのコイルバネ123を主体として構成される。摩擦パッド121は、上方のみが開口する筒状に形成されるとともに、ガイドレール113の凹状空間113aに収納されている。そして、下向きに作用するコイルバネ123による付勢力によって当該凹状空間113aの底面に面当たりで押し付けられ、これによりガイドレール113の摺動動作に所定の摩擦抵抗を付与する構成とされる。また、ケース115には、図11に示すように、下方に向かって垂下する左右の保持片115bが設けられ、この保持片115bは、摩擦パッド121の左右の外側面に当接し、これによりガイドレール113がケース115に対して摺動する際の摩擦パッド121の移動を規制している。
また、ケース115には、図9および図11に示すように、サンバイザ本体103が格納位置と使用領域間で回動される際、当該回動動作に対し所定の回動抵抗を与えるためのクリップ119が装着されている。ケース115の上部は、左右の軸受部116間がクリップ装着用として開口され、当該開口の下方にクリップ保持孔115cが設けられている。クリップ119は、上下方向に長い略長円形状に曲げられた板バネからなり、その上部側が、横軸部105bを径方向外側から挟むように付勢力を作用する挟持部119aとされ、当該挟持部119aによってケース115と横軸部105b間の相対的な回動動作に対し所定の摩擦抵抗を与えるように構成される。
クリップ119の脚部(下部側)119bは、開口の上方から当該開口を通してクリップ保持孔115cに弾発状に挿入されるとともに、図9に示すように、外側端部(板バネの一端)がクリップ保持孔115cの段差に対し挿入方向と反対方向から係止することによって抜け止めされる。そして、クリップ保持孔115cに挿入されたクリップ119の脚部119bは、当該クリップ保持孔115cを貫通するとともに、下方のガイドレール113の凹状空間113aに収容されている。
横軸部105bには、図9に示すように、クリップ119の挟持部119aと接触する領域には、周方向の一部に平坦状の切欠部105cが形成されている。切欠部105cは、サンバイザ本体103が使用領域から格納位置へと回動操作されて所定の中間位置に達したときに、クリップ119の挟持力がケース115(サンバイザ本体103)に対して格納位置に向って強制的に回動させるトルクとして付与されるように設定されている。
ところで、上記のように、相対的に摺動動作を行うケース115とガイドレール113間には、構造的に必ず隙間が存在する。そして、隙間が存在することでサンバイザ本体103(本体構成部材103A,103B)と、当該サンバイザ本体103内に配置されるケース115が摺動方向と交差する方向でがたついて(相対的な傾きが生じて)ガタツキ音を生ずる可能性がある。
そこで、本実施の形態においては、サンバイザ本体103が初期位置と延伸位置との間の中間領域については、本体構成部材103A,103Bの内壁面103aとケース115の外側面との間の隙間を、ガイドレール113の外側面と、ケース115の脚部117の角孔117a内面に設定された突部117bとの間の隙間よりも大きく設定した。これにより、本体構成部材103A,103Bの内壁面とケース115の外側面間のガタツキ音(干渉音)を解消することが可能となる。
また、サンバイザ本体103の摺動端部である、初期位置と延伸位置については、ケース115の左右側面(移動方向端面)にそれぞれ突起127を設け、当該突起127が左右の支持体112に設けた凹部112bに係合することでガタツキを抑える構成としている。すなわち、サンバイザ本体103が横軸部105bの付根に接近する初期位置へと摺動された際には、左側の突起127が左側の支持体112の凹部112bに係合(図8参照)し、またサンバイザ本体103が延伸位置へと摺動された際には、左側の突起127が左側の支持体112の凹部112bに係合(図11参照)する構成としている。そして、突起127と凹部112bとの係合は、微少な隙間での係合となるように設定され、これにより本体構成部材103A,103Bの内壁面103aとケース115の外側面間のガタツキを抑制する構成としている。
しかしながら、上記の突起127と凹部112bの係合によるガタツキ抑制構造によっても、突起127と凹部112b間には微少であるとはいえ隙間が存在する。このため、ガタツキを完全に解消することが難しい。このガタツキは、特にサンバイザ本体103が初期位置に置かれた状態で、格納位置と使用領域間で回動操作する際に生じ易い。そのため、本実施の形態においては、上記の突起127と凹部112bによる係合構造を補助する態様で、サンバイザ本体103が初期位置に置かれたときに、サンバイザ本体103の内壁面103aとケース115の外側面との間の隙間を無くする手段を備えた。
隙間をなくする手段の1つの態様として、本実施の形態では、図6に示すように、サンバイザ本体103における後面側(使用領域に置かれた状態で乗員と対面する室内面側、図6において左側)の本体構成部材103Aの内壁面103aに、当該内壁面103aの法線方向に突出される肉盛131を設けている。そして、サンバイザ本体103が初期位置に置かれたときに、当該肉盛131が、ケース115の脚部117の外側面に重なり、当該外側面を押圧する構成としている。肉盛131がケース115の外側面を押圧することで、当該ケース115がガイドレール113に押し付けられる。ガイドレール113は、サンバイザ本体103に固定されているため、結果としてサンバイザ本体103とケース115間、およびケース115とガイドレール113間のガタツキが抑えられ、これにより、サンバイザ本体103を格納位置と使用領域間で回動させた際の、サンバイザ本体103の内壁面103aとケース115の側面とのぶつかり音(干渉音)の発生を回避できる。
本実施の形態においては、ガイドレール113に断面凹状の凹状空間113aを設け、当該凹状空間113aに、サンバイザ本体103のスライド動作に対して所定の摩擦抵抗を付与する摩擦機構125を収納する構成としている。これにより、摩擦機構125の配置スペースがガイドレール113の配置スペース内に包含されることとなり、その結果としてスライド構造体111の、特に上下方向に関する幅寸法を小さくすることが可能となる。また、サンバイザ本体103が格納位置と使用領域間で回動する際の当該回動動作に所定の摩擦抵抗を与えるクリップ119につき、その脚部119bをガイドレール113の凹状空間113aに収納する構成としている。このため、横軸部105bとガイドレール113との上下方向の配置間隔を狭めることが可能となる。このようなことから、スライド構造体111の、特に上下方向に関する小型化が可能となる。
スライド構造体111の上下方向寸法の小型化は、サンバイザ本体103の平面領域中における当該スライド構造体111の占有スペースを減少することにつながる。このため、図1に示すように、サンバイザ本体103の平面領域に、例えば化粧ミラー110を配置する構成においては、当該化粧ミラー110の配置に関する設計上の自由度を広げることが可能となる。また、ガイドレール113は、断面凹状に形成することで、使用材料の削減化、軽量化を実現した上で、曲げあるいは捻り等に対して中実棒の場合と概ね同等の剛性を得ることができる。
なお、本実施の形態では、ガイドレール113の凹状空間113aを上向きに開口する構成としたが、これを横向きに形成しても構わない。また、肉盛131は、他方の端部位置である延伸位置に設けてもよい。また、肉盛131はケース115の脚部117の外側面に設け、サンバイザ本体103が初期位置あるいは延伸位置に置かれたときに、本体構成部材103A,103Bの内壁面を押圧する構成に変更してもよい。
また、本実施の形態では、脚部117の角孔117aの内壁面に複数の突部117bを設け、これらの突部117bがガイドレール113の外側面に面当たりで当接することによってガイドレール113とケース115間の周方向の力の伝達が行われるように構成したが、この構成に変え、突部117bをガイドレール113の外側面に設け、角孔117aの内壁面に面当たりで当接するようにしてもよく、または突部117bを省略し、角孔117aの内壁面がガイドレール113の外側面に面当たりで当接するようにしてもよい。また、面当たりによる構成に変えて線当たりによる構成を採用しても構わない。その場合、線当たりによる構成としては、角孔117aの内壁面またはガイドレール113の外側面のいずれか一方に断面円弧状(略半円形状)の突部117bを設け、当該突部117bの先端が角孔117aの内壁面またはガイドレール113の外側面のいずれか他方に線当たりで当接する構成、あるいは突部117bを設けることなく、角孔117aの内壁面がガイドレール113のエッジ(角部)に線当たりで当接する構成を採用することができる。
なお、本発明の趣旨に鑑み、以下の態様を構成することができる。
(態様1)
「請求項1〜7のいずれか1つに記載の車両用サンバイザであって、
前記可動体は、前記ガイド部材の摺動方向の両端部に当該ガイド部材が摺動可能にそれぞれ脚部を有し、前記脚部間には前記ガイド部材の収納部に前記機能部品を組み付けるための開口を有することを特徴とする車両用サンバイザ。」
態様1に記載の発明によれば、開口を利用して機能部品をガイド部材の収納部に組み付けることができるため、組付け性が向上する。
(態様2)
「請求項7に記載の車両用サンバイザであって、
前記可動体は、前記摩擦部材を保持する保持片を有し、前記保持片は、前記ガイド部材の収納部に突入した状態で前記摩擦部材と係合することによって、当該摩擦部材が前記ガイド部材の摺動動作と共に移動することを規制する構成としたことを特徴とする車両用サンバイザ。」
態様2に記載の発明によれば、ガイド部材が摺動する際、保持片によって摩擦部材を可動体側に保持することができる。
本発明の実施の形態に係る車両用サンバイザの全体構成を示す正面図である。 一方の本体構成部材が省略され、他方の本体構成部材にスライド構造体が組み付けられた状態の正面図である。 一方の本体構成部材が省略され、他方の本体構成部材にスライド構造体が組み付けられた状態の斜視図であり、サンバイザ本体が横軸部の付根に近接する初期位置に置かれた状態を示す。 一方の本体構成部材が省略され、他方の本体構成部材にスライド構造体が組み付けられた状態の斜視図であり、サンバイザ本体が横軸部の付根から離間した延伸位置に置かれた状態を示す。 スライド構造体を示す分解斜視図である。 図2のA−A線に基づく断面図である。 図2のB−B線に基づく断面図である。 図2のC−C線に基づく断面図である。 図2のD−D線に基づく断面図である。 図2のE−E線に基づく断面図である。 図10のF−F線に基づく断面図である。
符号の説明
101 車両用サンバイザ
103 サンバイザ本体
103A 本体構成部材
103B 本体構成部材
103a 内壁面
105 支軸
105a 縦軸部
105b 横軸部
105c 切欠部
107 取付ブラケット
109 サポート軸
110 化粧ミラー
111 スライド構造体
112 支持体
112a 角孔
112b 凹部
112c 受孔
113 ガイドレール(ガイド部材)
113a 凹状空間(収納部)
115 ケース(可動体)
115a スカート部
115b 保持片
115c クリップ保持孔
116 軸受部
116a 貫通孔
117 脚部
117a 角孔
117b 突部
119 クリップ(機能部品)
119a 挟持部
119b 脚部
121 摩擦パッド
123 コイルバネ
125 摩擦機構(機能部品)
127 突起
131 肉盛(隙間を無くする手段)

Claims (8)

  1. 内部空間を有するサンバイザ本体と、
    前記サンバイザ本体を車体に取り付ける支軸と、
    前記サンバイザ本体の内部空間に固定状に設けられ、前記支軸の長軸方向に延在する長尺状のガイド部材と、
    前記サンバイザ本体の内部空間に配置され、前記支軸に対しては当該支軸の長軸方向への移動が規制された状態で長軸回りに回動可能に連結されるとともに、前記ガイド部材に対しては当該ガイド部材の延在方向に相対的に摺動可能とされた可動体と、を有し、
    前記サンバイザ本体は、前記ガイド部材および前記可動体と共に前記支軸の長軸回りに回動することで所定の格納位置と当該格納位置以外の使用領域間での位置変更が可能とされ、前記ガイド部材と共に前記可動体に対して摺動することで前記支軸に対する長軸方向位置が変更可能とされた車両用サンバイザであって、
    前記ガイド部材は、前記サンバイザ本体の位置変更に用いられる機能部品を収納する収納部を有することを特徴とする車両用サンバイザ。
  2. 請求項1に記載の車両用サンバイザであって、
    前記収納部は、前記ガイド部材の延在方向と交差する方向の断面形状を凹状に形成することによって構成されていることを特徴とする車両用サンバイザ。
  3. 請求項1または2に記載の車両用サンバイザであって、
    前記可動体は、前記ガイド部材が摺動自在に貫通する角孔を有し、
    前記ガイド部材は、断面外形形状が前記角孔に対応する角形に形成されており、
    前記サンバイザ本体および前記ガイド部材と共に前記可動体が前記支軸の長軸回りに回動される際、前記ガイド部材と前記可動体間の周方向の力の伝達が面または線によって行われる構成としたことを特徴とする車両用サンバイザ。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載の車両用サンバイザであって、
    前記サンバイザ本体が前記可動体に対し少なくとも所定の摺動位置に置かれた状態では、前記サンバイザ本体の内壁面と前記可動体の外側面との間の隙間を無くする手段を有することを特徴とする車両用サンバイザ。
  5. 請求項4に記載の車両用サンバイザであって、
    前記隙間を無くする手段は、前記サンバイザ本体の内壁面または前記可動体の外側面のいずれか一方に、当該内壁面または外側面の法線方向に突出された肉盛によって構成されており、当該肉盛は、所定の摺動位置において、前記サンバイザ本体の内壁面と前記可動体の外側面のいずれか他方に重なる構成としたことを特徴とする車両用サンバイザ。
  6. 請求項1〜5のいずれか1つに記載の車両用サンバイザであって、
    前記サンバイザ本体が前記使用領域から格納位置へと回動される際、当該回動動作に対し所定の摩擦抵抗を与えるクリップを有し、
    前記クリップは、前記支軸側から前記ガイド部材側へと前記支軸の長軸方向と交差する方向に延在されるとともに、当該延在端部が前記収納部に収納されている構成としたことを特徴とする車両用サンバイザ。
  7. 請求項1〜5のいずれか1つに記載の車両用サンバイザであって、
    前記機能部品は、サンバイザ本体の摺動動作に対して所定の摩擦抵抗を付与する摩擦機構であり、
    前記摩擦機構は、前記ガイド部材の収納部底面に摺動自在に係合することで当該ガイド部材に摩擦抵抗を付与する摩擦部材と、当該摩擦部材を収納部底面に押し付けるように付勢する付勢部材によって構成されていることを特徴とする車両用サンバイザ。
  8. サンバイザ本体と、
    前記サンバイザ本体を車体に取り付ける支軸と、
    前記サンバイザ本体に固定状に設けられ、前記支軸の長軸方向に延在する長尺状のガイド部材と、
    前記支軸に対し当該支軸の長軸方向への移動が規制された状態で長軸回りに回動可能に連結されるとともに、前記ガイド部材に対しては当該ガイド部材の延在方向に相対的に摺動可能とされた可動体と、を有し、
    前記サンバイザ本体は、前記ガイド部材および前記可動体と共に前記支軸の長軸回りに回動することで所定の格納位置と当該格納位置以外の使用領域間での位置変更が可能とされ、前記ガイド部材と共に前記可動体に対して摺動することで前記支軸の長軸方向位置が可変とされた車両用サンバイザであって、
    前記サンバイザ本体が前記可動体に対し少なくとも所定の摺動位置に置かれた状態では、前記サンバイザ本体の内壁面と前記可動体の外側面との間の隙間を無くする手段を有することを特徴とする車両用サンバイザ。
JP2007131031A 2007-05-16 2007-05-16 車両用サンバイザ Expired - Fee Related JP5009045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007131031A JP5009045B2 (ja) 2007-05-16 2007-05-16 車両用サンバイザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007131031A JP5009045B2 (ja) 2007-05-16 2007-05-16 車両用サンバイザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008284973A true JP2008284973A (ja) 2008-11-27
JP5009045B2 JP5009045B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=40145140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007131031A Expired - Fee Related JP5009045B2 (ja) 2007-05-16 2007-05-16 車両用サンバイザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5009045B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010179794A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Kasai Kogyo Co Ltd スライド式サンバイザ
JP2011116240A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用サンバイザー
CN102233804A (zh) * 2010-04-23 2011-11-09 共和产业株式会社 车辆用遮阳板
US8845000B2 (en) 2012-05-30 2014-09-30 Kyowa Sangyo Co., Ltd. Vehicle sun visor
JP2016203801A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 株式会社パイオラックス 支持ユニットおよびその支持ユニットを備える車両用サンバイザ
JP6068616B2 (ja) * 2013-02-28 2017-01-25 株式会社パイオラックス 支持ユニット
KR20190110271A (ko) * 2018-03-20 2019-09-30 주식회사 용산 선바이저 슬라이딩 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001171347A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Neoex Lab Inc 車両用サンバイザ
JP2004009883A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Kasai Kogyo Co Ltd スライド式サンバイザ
JP2004034810A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Kyowa Sangyo Kk 車両用サンバイザ
US20060138799A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-29 General Motors Corporation Sun visor assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001171347A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Neoex Lab Inc 車両用サンバイザ
JP2004009883A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Kasai Kogyo Co Ltd スライド式サンバイザ
JP2004034810A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Kyowa Sangyo Kk 車両用サンバイザ
US20060138799A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-29 General Motors Corporation Sun visor assembly

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010179794A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Kasai Kogyo Co Ltd スライド式サンバイザ
JP2011116240A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用サンバイザー
CN102233804A (zh) * 2010-04-23 2011-11-09 共和产业株式会社 车辆用遮阳板
JP2011230560A (ja) * 2010-04-23 2011-11-17 Kyowa Sangyo Kk 車両用サンバイザ
US8333422B2 (en) 2010-04-23 2012-12-18 Kyowa Sangyo Co., Ltd. Sun visor for vehicles
CN102233804B (zh) * 2010-04-23 2015-09-16 共和产业株式会社 车辆用遮阳板
US8845000B2 (en) 2012-05-30 2014-09-30 Kyowa Sangyo Co., Ltd. Vehicle sun visor
JP6068616B2 (ja) * 2013-02-28 2017-01-25 株式会社パイオラックス 支持ユニット
JP2016203801A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 株式会社パイオラックス 支持ユニットおよびその支持ユニットを備える車両用サンバイザ
KR20190110271A (ko) * 2018-03-20 2019-09-30 주식회사 용산 선바이저 슬라이딩 장치
KR102047758B1 (ko) 2018-03-20 2020-01-08 주식회사 용산 선바이저 슬라이딩 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP5009045B2 (ja) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5543836B2 (ja) 車両用サンバイザ
JP5009045B2 (ja) 車両用サンバイザ
CN110546398B (zh) 单向缓冲机构
JP2009126445A (ja) 車両用サンバイザ
JP6303868B2 (ja) 車両用デフレクタ装置
JP2010052723A (ja) 車両用サンバイザ
JP2011042335A (ja) 車両用サンバイザ構造
US8550641B2 (en) Manually retractable vehicle door mirror
JP5698898B2 (ja) スライド式サンバイザ
JP2019182361A (ja) 車両用視認装置
JP4973090B2 (ja) コンソールボックス構造
JP2024026577A (ja) 車両用ミラー装置
JP2005119474A (ja) センターコンソール
JP5016350B2 (ja) 車両用物入装置
JP2006142892A (ja) オーバーヘッドコンソール
JP2011031798A (ja) ヒンジ機構及び天吊り用のモニタ装置
JP4758695B2 (ja) 乗物用テーブル装置
JP2018177101A (ja) 車両用サンバイザ
JP5520172B2 (ja) カーテンホルダ
JP4440935B2 (ja) 車両用アウターミラー
JP4323999B2 (ja) 自動車用サンバイザー
JP6695818B2 (ja) 前倒式ヘッドレスト装置
JP2024040768A (ja) 車両用サンバイザ
JP2006001403A (ja) シートバックボード構造
JP2005119452A (ja) アシストグリップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5009045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees