JP2008282013A - 光学シート、これの製造方法、及びこれを有する表示装置 - Google Patents

光学シート、これの製造方法、及びこれを有する表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008282013A
JP2008282013A JP2008121157A JP2008121157A JP2008282013A JP 2008282013 A JP2008282013 A JP 2008282013A JP 2008121157 A JP2008121157 A JP 2008121157A JP 2008121157 A JP2008121157 A JP 2008121157A JP 2008282013 A JP2008282013 A JP 2008282013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
optical sheet
prism
inclined surface
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008121157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5419382B2 (ja
JP2008282013A5 (ja
Inventor
Dong-Hoon Kim
東 勳 金
Jin-Sung Choi
震 成 崔
Jeong Hwan Lee
正 煥 李
Seung-Mo Kim
昇 模 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008282013A publication Critical patent/JP2008282013A/ja
Publication of JP2008282013A5 publication Critical patent/JP2008282013A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5419382B2 publication Critical patent/JP5419382B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1039Surface deformation only of sandwich or lamina [e.g., embossed panels]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】追加的な拡散及び集光機能の付与された光学シート、これの製造方法、及びこれを有する表示装置が開示する。
【解決手段】光学フィルムは、ベースフィルムと、ベースフィルムの上面に形成されたプリズムパターンと、第1凹凸パターンとを含む。プリズムパターンは、ベースフィルムの上面に対して傾いた第1傾斜面と第2傾斜面とが山部分で接して形成された三角柱の形状を有する。プリズムパターンのうち、第1プリズムパターンの第1傾斜面と第1プリズムパターンに隣接する第2プリズムパターンの第2傾斜面とは谷部分で接し、第1凹凸パターンは前記谷部分で形成される。このように、一枚の光学シートに追加的な拡散及び集光機能を付与することで、光学シートの数を減少させることができ、その結果、製造コストを節減し、製品の厚さを減少させることができる。

【選択図】図1

Description

本発明は、光学シート、これの製造方法、及びこれを有する表示装置に係り、より詳細には光供給ユニットから表示パネルに供給される光特性を向上させるための光学シート、これの製造方法、及びこれを有する表示装置に関する。
画像を表示する表示装置の一つである液晶表示装置は、他の表示装置に比べて薄くて軽く、低い駆動電圧及び低い消費電力を有するという長所があり、産業全般にかけて広範囲に用いられている。
液晶表示装置は、画像を表示するための表示パネルは自身が発光不可能な非発光性素子であるため、表示パネルに光を供給するための別途の光供給ユニットを必要とする。
一般的に、ノートブックパソコンまたはモニタに用いられる光供給ユニットは、実質的に光を発生するランプ、ランプからの光を表示パネルの方向にガイドする導光板、及び導光板から出射される光の輝度特性を向上させるための拡散シート、プリズムシート、保護シートなどの光学シートを含む。
しかし、拡散シート、プリズムシート、保護シートなど、約3枚〜4枚の光学シートを用いることで、製造コストが増加し、製品の厚さが厚くなるという問題点がある。
よって、本発明の目的は、このような問題点を鑑みたものであって、本発明は、拡散、集光、及び保護機能を一枚の光学シートで実現することによって、製造コストを節減し、製品の厚さを減少しうる多目的機能性光学シートを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、前記光学シートの製造方法を提供することにある。
また、本発明の更に他の目的は、前記光学シートを有する表示装置を提供することにある。
本発明の一実施形態による光学シートは、ベースフィルム、ベースフィルムの上面に形成されたプリズムパターン、及び第1凹凸パターンを含む。プリズムパターンは、ベースフィルムの上面に対して傾斜した第1傾斜面と第2傾斜面とが山部分で接して形成された三角柱の形状を有する。プリズムパターンのうち、第1プリズムパターンの第1傾斜面と第1プリズムパターンに隣接する第2プリズムパターンの第2傾斜面とは谷部分で接する。第1凹凸パターンは谷部分に形成される。
光学シートは、山部分に形成された第2凹凸パターンを更に含んでもよい。第2凹凸パターンは、凹んだ形状を有する。例えば、第2凹凸パターンは、2μm〜3μmの直径を有するように形成される。
第1凹凸パターンは、凸形状を有する。第1凹凸パターンは、半球形状または多角錐の形状を有してもよい。例えば、第1凹凸パターンは、1μm〜2μmの直径を有するように形成される
プリズムパターンの山部分は、長手方向に沿って波形状に形成されてもよい。また、プリズムパターンの山部分及び谷部分が、波形状に形成されてもよい。第1傾斜面と第2傾斜面との角度は、約80〜100°であることが望ましい。
光学シートは、ベースフィルムの下面に形成されたバックコーティング層を更に含んでもよい。
本発明の一実施形態による光学シートの製造方法によると、三角柱の形状の第1プリズムパターンが形成された第1マスタフィルムを製作する。その後、表面に網状の第1網パターンが形成された第1パターニングローラを使用して第1プリズムパターンの山部分に第1凹凸パターンを形成する。その後、第1凹凸パターンが形成された第1マスタフィルムを用いて、第1マスタフィルムの逆形状を有した第2プリズムパターンを含む第2マスタフィルムを製作する。その後、表面に網状の第2網パターンが形成された第2パターニングローラを使用して第1プリズムパターンの谷部分に該当する第2マスタフィルムの第2プリズムパターンの山部分に第2凹凸パターンを形成する。その後、第2凹凸パターンが形成された第2マスタフィルムを用いて、第3プリズムパターン、第3プリズムパターンの山部分に形成されて第1凹凸パターンに対応する第3凹凸パターン、及び第3プリズムパターンの谷部分に形成されて第2凹凸パターンに対応する第4凹凸パターンを含む光学シートを製作する。
本発明の一実施形態による表示装置は、光を供給する光供給ユニット、光供給ユニットの上部に配置される光学シート、及び光学シートの上部に配置されて画像を表示する表示パネルを含む。光学シートは、ベースフィルム、ベースフィルムの上面に形成され、第1傾斜面と第2傾斜面とが接して三角柱の形状を形成するプリズムパターン、第1傾斜面と第2傾斜面とが接する山部分に形成された第1凹凸パターン、及び互いに隣接する第1プリズムパターンの第1傾斜面と第2プリズムパターンの第2傾斜面とが接する谷部分に形成された第2凹凸パターン含む。ここで、第1凹凸パターンは凹んだ形状を有し、第2凹凸パターンは凸形状を有する。例えば、第2凹凸パターンは、半球または多角錐形状を有してもよい。また、第2凹凸パターンは、第1凹凸パターンより小さく形成されてもよい。
このような光学シート、これの製造方法、及びこれを有する表示装置によると、光学シートの枚数を減少させて製造コストを節減し、製品の厚さを減少させることができる。
以下、図面を参照して、本発明の望ましい実施形態をより詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による光学シートを示す斜視図であり、図2は、図1に示した光学シートの平面図であり、図3は、図1のI−I’に沿って見た断面図であり、図4は、図1のII−II’に沿って見た断面図である。
図1乃至図4を参照すると、本発明の一実施形態による光学シート100は、ベースフィルム110、ベースフィルム110の上面に形成されたプリズムパターン120、及び第1凹凸パターン130を含む。
ベースフィルム110は、光を透過させるために、透明な材質で形成される。例えば、ベースフィルム110は、ポリアクリレート(polyacrylate)、ポリカーボネート(polycarbonate)、ポリスルホン(polysulfone)、ポリスチレン(polystyrene)、ポリエチレン(polyethylene)、ポリビニルクロライド(polyvinylchloride)、ポリビニルアルコール(polyvinyl alcohol)、ポリエステル(polyester)などを含んでもよい。これらは単独で用いてもまたは混合して用いてもよい。望ましくは、ベースフィルム110は、強度及び耐熱性が優れたポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate:PET)材質で形成してもよい。
プリズムパターン120は、ベースフィルム110の上面に形成される。プリズムパターン120は実質的に三角柱の形状を有してもよく、互いに隣り合い、平行に形成される。
プリズムパターン120は、側面方向に進行する光を正面方向に集光する機能を主に行う。プリズムパターン120は、光の集光のためにそれぞれ一定の角度に傾いた第1傾斜面122及び第2傾斜面124を含む。
1つのプリズムパターン120の第1傾斜面122と第2傾斜面124とが接して山部分126を形成し、1つのプリズムパターンの第2傾斜面124と隣接するプリズムパターン120の第1傾斜面122とが接して谷部分128を形成する。本実施形態において、例えば、プリズムパターン120は、第1傾斜面122の長さと第2傾斜面124の長さとが同一の二等辺三角形の構造を有してもよい。これとは異なり、プリズムパターン120は、第1傾斜面122の長さと第2傾斜面124との長さが互いに異なる不等辺三角形の構造を有してもよい。
プリズムパターン120の大きさは、光の集光効率及びパターンの視認性を考えて決定される。例えば、プリズムパターン120は、約30μm〜100μmのピッチ(P)及び約20μm〜約30μmの高さ(H)に形成される。望ましくは、プリズムパターン120は、約50μmのピッチ(P)及び約25μmの高さ(H)に形成される。また、各プリズムパターン120は、1つのプリズムパターンの第1傾斜面122と第2傾斜面124とが接する山部分126の内角が約80〜100°になるよう形成されてもよい。望ましくは、プリズムパターン120の山部分126の内角は、約90°に形成される。
プリズムパターン120は、光を透過させるために透明な材質からなる。また、スクラッチ防止のために硬度の高い材質で形成される。例えば、プリズムパターン120は、屈折率が約1.6以上であるアクリル系の樹脂で形成される。
第1凹凸パターン130は、プリズムパターン120の第1傾斜面122と第2傾斜面124とが接する山部分126に形成され、光学シート100に拡散に寄与する。第1凹凸パターン130は、プリズムパターン120の最上端部から所定の深さに凹んだ形状を有する。例えば、第1凹凸パターン130は、約2μm〜3μmの大きさに形成されてもよい。
第1凹凸パターン130は、プリズムパターン120の山部分126に規則的な間隔に形成されてもよく或いは不規則的な間隔に形成されてもよい。第1凹凸パターン130の形成密度が高くなると、輝度が低下するため、用いられる製品の特性によって第1凹凸パターン130の形成密度を変えることが望ましい。例えば、光学シート100が表面硬度及びスクラッチ防止に主眼を置いた製品に用いられる場合には、第1凹凸パターン130の形成密度を高め、集光機能に主眼を置いた製品に用いられる場合には、第1凹凸パターン130の大きさ及び密度を小さく形成することが望ましい。ここで、第1凹凸パターン130の大きさと密度がプリズムパターン120の1/2を超えないことが望ましい。
このように、プリズムパターン120の山部分126に凹んだ形状の第1凹凸パターン130を形成すると、第1凹凸パターン130によって光拡散が行われて視野角が広くなる。また、プリズムパターン120の山部分126に凹んだ形状の第1凹凸パターン130を形成すると、光学シート100が光学シート100の上部に配置される保護シートまたは表示パネルと接触する面積が減少してスクラッチの発生を最小化することができる。
光学シート100は、拡散及び追加的な集光に寄与するための第2凹凸パターン140を更に含んでもよい。
第2凹凸パターン140は、1つのプリズムパターン120の第第2傾斜面124と隣接するプリズムパターン120の第1傾斜面とが接する谷部分128に形成される。
第2凹凸パターン140は、プリズムパターン120の最下端部から所定の高さに突出した凸形状を有する。第2凹凸パターン140は、拡散及び集光機能を更に向上させるために第1凹凸パターン130より小さく形成することが望ましい。例えば、第2凹凸パターン140は、約1μm〜2μmの大きさに形成される。本実施形態において、第2凹凸パターン140は、例えば、半球形状に形成される。その他、第2凹凸パターン140は、三角錐、四角錐などを含む多角錐の形状に形成されてもよい。また、第2凹凸パターン140は、プリズムパターン120の谷部分128に規則的な間隔に形成されてもよく、または不規則的な間隔に形成されてもよい。
光学シート100は、第2凹凸パターン140の形成によってヘイズ(haze)レベルを調節することができる。光学シート100のヘイズレベルは透過率及び輝度と反比例関係を有するので、輝度の減少しない範囲内でヘイズレベルを調節しなければならない。このために、第2凹凸パターン140は、光学シート100が約20%〜30%のヘイズレベルを有するように形成されることが望ましい。
このように、プリズムパターン120の谷部分128に凸形状の第2凹凸パターン140を形成すると、へイズレベルが高くなり、光学シートの取扱性を向上させることができ、追加的な拡散及び集光機能が付与されるので、拡散シート、集光シートなどの光学シートを除去することができる。
一方、光学シート100は、プリズムシート120の谷部分128に第2凹凸パターン140のみが形成され、プリズムパターン120の山部分126に、第1凹凸パターンが形成されない構造を有してもよい。
図5は、本発明の他の実施形態による光学シートを示す平面図である。図5において、プリズムパターンの形状を除いた残りの構成は図2に示したものと同一であるので、重複する詳細な説明は省略する。
図5を参照すると、各プリズムパターン120は波形状に曲がって形成され、プリズムパターン120の山部分126及び谷部分128は、光学シートの長手方向に沿って波形状に形成される。プリズムパターン120の山部分126が直線形状を有する場合、表示パネルの画素との相互作用によりモアレ現象が発生するおそれがある。よって、プリズムパターン120の山部分126及び谷部分128を直線形状でない曲線形状に形成することによってモアレ現象を防止してもよい。
また、プリズムパターン120の山部分126は波形状に形成され、谷部分128は直線形状に形成されてもよい。
図6は、本発明の更に他の実施形態による光学シートを示す断面図である。図6で、バックコーティング層を除いた残りの構成は、図3に示したものと同一であるので、重複する詳細な説明は省略する。
図6を参照すると、光学シート100は、ベースフィルム110の下面に形成されたバックコーティング層150を更に含んでもよい。
バックコーティング層150は、光学シート100の下部に配置される導光板または拡散板などの光学部材との密着を防止し、光学シート100と導光板または拡散板との間に起こる摩擦力を最小化する。また、モアレ現象などの品質不良を防止し、帯電現象を防止する。
例えば、バックコーティング層150は、ビード152及びビード152を固定するためのバインダ樹脂154を含んでもよい。ビード152は、導光板または拡散板などの他の光学部材との摩擦によるスクラッチを防止するために、最小限の密度で分布されることが望ましい。例えば、ビード152は、透明な球形粒子に形成され、約1μm〜10μmの大きさに形成される。
図7は、第1マスタフィルムの製造過程を示す断面図であり、図8は、図7の第1パターニングローラを示した斜視図である。
図7及び図8を参照すると、光学シートを製造するために、三角柱形状の第1プリズムパターン220が形成された第1マスタフィルム200を製作し、第1プリズムパターン220の山部分に第1凹凸パターン230を形成する。
具体的に、ベースフィルム210上にコーティング液212をコーティングした後、表面に第1プリズムパターン220と逆形状のパターンを有する金型ローラ214を使用して、ベースフィルム210上に第1プリズムパターン220を形成する。コーティング液212は、ベースフィルム210が金型ローラ214を通過する前に、コーティング器211によってベースフィルム210上にコーティングされる。コーティング液212は、例えば、紫外線によって硬化する紫外線硬化性樹脂からなる。これとは異なり、コーティング液212は熱によって硬化する熱硬化性樹脂であってもよい。
金型ローラ214によって形成された第1プリズムパターン220は、第1紫外線照射器216から出射される紫外線によって予備硬化して所定の形状を維持する。
第1凹凸パターン230は、図8に示すような第1パターニングローラ240を使用して形成してもよい。第1パターニングローラ240の表面には一定の高さに突出した第1網パターン242が形成されている。予備硬化した第1プリズムパターン220が第1パターニングローラ240を通過すると、第1パターニングローラ240の先端により第1プリズムパターン220の山部分に第1網パターン242に対応する凹んだ形状の第1凹凸パターン230が形成される。
山部分に第1凹凸パターン230が形成された第1プリズムパターン220は、第2紫外線照射器218から出射される紫外線によって完全に硬化する。
一方、第1プリズムパターン220が形成された第1マスタフィルム200を別途のローラに巻いた状態で第1網パターン242が形成されている第1パターニングローラ240と互いにローリングすることによって、第1プリズムパターン220の山部分に第1凹凸パターン230を形成してもよい。
図9は、第2マスタフィルムの製造過程を示す断面図面であり、図10は、図9の第1マスタローラを示した斜視図である。
図9及び図10を参照すると、第1凹凸パターン230が形成された第1マスタフィルム200を用いて第1マスタフィルムの逆形状パターンを有する第2マスタフィルム300を製作し、第1プリズムパターン220の谷部分に該当する第2マスタフィルム300の山部分に第2凹凸パターン330を形成する。
具体的に、ベースフィルム310上にコーティング液312をコーティングした後、第1マスタフィルム200が巻かれた第1マスタローラ320によって、ベースフィルム310上に第1マスタフィルム200の逆形状のパターンが形成される。即ち、ベースフィルム310上に第2プリズムパターン340と第2プリズムパターン340の谷部分には凹んだ第1凹凸パターン230とは反対の凸形状の突起342が形成される。コーティング液312は、ベースフィルム310が第1マスタローラ320を通過する前に、コーティング器311によってベースフィルム310上にコーティングされる。
第1マスタローラ320によって形成された第2プリズムパターン340は、第1紫外線照射器314から出射される紫外線によって予備硬化されて所定の形状を維持する。
第2凹凸パターン330は、第2パターニングローラ350を使用して形成してもよい。第2パターニングローラ350の表面には一定の高さに突出した第2網パターン352が形成されている。第2網パターン352は、例えば、図8に示した第1網パターン242より密に形成されてもよい。予備硬化した第2プリズムパターン340が第2パターニングローラ350を通過すると、第2パターニングローラ350の先端により第2プリズムパターン340の山部分に第2網パターン352に対応する凹んだ形状の第2凹凸パターン330が形成される。
山部分に第2凹凸パターン330が形成された第2プリズムパターン340は、第2紫外線照射器316から出射される紫外線によって完全に硬化する。
一方、第2プリズムパターン340が形成された第2マスタフィルム300を別途のローラに巻いた状態で第2網パターン352が形成されている第2パターニングローラ350と互いにローリングすることによって、第2プリズムパターン340の山部分に第2凹凸パターン330を形成してもよい。
図11は、光学シートの製造過程を示す断面図であり、図12は、図11の第2マスタローラを示す斜視図である。
図11及び図12を参照すると、第2プリズムパターン340、突起342、及び第2凹凸パターン330が形成された第2マスタフィルム300を用いて光学シート100を製作する。
具体的に、ベースフィルム110上にコーティング液112をコーティングした後、第2マスタフィルム300が巻かれた第2マスタローラ360を使用して、ベースフィルム110上に第2マスタフィルム300とは反対の形状のパターンを形成する。即ち、ベースフィルム110上に三角柱の形状の第3プリズムパターン120が形成され、第3プリズムパターン120の山部分に突起342の逆形状に凹んだ第3凹凸パターン130が形成され、第3プリズムパターン120の谷部分に第2凹凸パターン330の逆形状である凸形状の第4凹凸パターン140が形成される。第3凹凸パターン130は図7に示した第1凹凸パターン230と実質的に同一の形状を有する。コーティング液112は、ベースフィルム110が第2マスタローラ360を通過する前に、コーティング器111によってベースフィルム110上にコーティングされる。
第2マスタローラ360を使用して形成された第3プリズムパターン120は、紫外線照射器114から出射される紫外線によって硬化する。
このように、第3プリズムパターン120、第3凹凸パターン130、及び第4凹凸パターン140が形成されたベースフィルム110を一定の大きさに切断することによって光学シート100の製造が完了する。
図13は、本発明の一実施形態による表示装置を示した分解斜視図である。
図13を参照すると、本発明の一実施形態による表示装置600は、光供給ユニット400、光学シート100、及びディスプレイユニット500を含む。
光供給ユニット400は、ディスプレイユニット500の下部に配置されて光を供給する。光供給ユニット400は、実質的に線光源形態の光を発生するランプ410とランプ410からの光を面光源形態の光に変換してディスプレイユニット500の方にガイドする導光板420とを含む。
ランプ410は、導光板420の少なくとも一側面に配置される。ランプ410は、例えば、細くて長い円筒形状の冷陰極蛍光ランプ(Cold Cathode Fluorescent Lamp:CCFL)であってもよい。これとは異なり、導光板420の側面には発光ダイオード(LED)が配置されてもよい。
導光板420は、ランプ410から入射される光の進行をガイドする。導光板420は、光の損失を防止するために透明な物質で形成することが望ましい。導光板420は、例えば、透明なポリメチルメタクリレート(polymethyl methacrylate:PMMA)またはポリカーボネート(polycarbonate:PC)材質からなる。
導光板420は、光の入射面から離れるほど厚さが減少するくさび形状を有してもよく、或いは全体的に同一の厚さを有するプレート形状を有してもよい。
導光板420の下部面には、光を散乱して反射するための所定の反射パターン(図示せず)が形成されてもよい。例えば、反射パターンは、印刷パターンまたは凹凸パターンからなる。ランプ410から導光板420の内部に入射した光は、反射パターンによって散乱されて反射され、導光板420の光出射面に対して特定の臨界角を越える光は、導光板420の上部面を通じて表示パネル510方に出射される。
光供給ユニット400は、ランプ410の三面を囲みかつランプ410を保護するランプカバー412を更に含んでもよい。ランプカバー412は、ランプ410を保護すると同時に、ランプ410から発生した光を導光板420側に反射して光の利用効率を向上させることができる。
図13において、光供給ユニット400は、導光板420の側面にランプ410が配置されたエッジ型構造であるが、これとは異なり、複数のランプが表示パネル510の下部に配置された直下型構造を有してもよい。
光供給ユニット400は、導光板420の下部に配置される反射シート430を更に含んでもよい。反射シート430は、導光板420の下面を通じて外部に漏洩する光を再び導光板420の内部に反射して光の利用効率を向上させる。
光学シート100は、導光板420の上部に配置される。光学シート100は、図1ないし図6に示したものと同一の構造を有してもよいので、これに対する詳細な説明は省略する。
図示されてはいないが、光学シート100の下部には、拡散シートを配置してもよい。また、光学シート100の上部には保護シートを配置してもよい。
ディスプレイユニット500は、光学シート100の上部に配置され、実質的に画像を表示する表示パネル510及び表示パネル510を駆動させる駆動回路部520を含む。
表示パネル510は、第1基板512、第1基板512と対向して結合する第2基板514、及び第1基板512と第2基板514との間に介在された液晶層(図示せず)を含む。
第1基板512は、例えば、スイッチング素子である薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下、TFTと称する)がマトリクス形状に形成されたTFT基板を含む。前記TFTのソース端子及びゲート端子にはそれぞれデータライン及びゲートラインが接続され、ドレイン端子には透明な導電性材料からなる画素電極を接続してもよい。
第2基板514は、例えば、色を実現するためのRGBカラーフィルタが薄膜形状に形成されたカラーフィルタ基板を含む。第2基板514には透明な導電性材料からなる共通電極を形成してもよい。一方、カラーフィルタは、第1基板512に形成されてもよい。
表示パネル510において、前記TFTのゲート端子にゲート信号が印加されてTFTがオンすると、データ信号が画素電極に印加され、画素電極と共通電極との間に電界が形成される。このような電界によって下部基板512と上部基板514との間に配置された液晶層の液晶分子の配列が変わり、液晶分子の配列変化によって光の透過度が変わり、表示パネルは望ましい階調の画像を表示する。
駆動回路部520は、表示パネル510の駆動のための各種制御信号を出力するソース印刷回路基板521、ソース印刷回路基板521と表示パネル510とを連結するデータ駆動回路フィルム523、及び表示パネル510と連結されたゲート駆動回路フィルム525を含んでもよい。
データ駆動回路フィルム523は、第1基板512のデータラインと接続され、ゲート駆動回路フィルム525は、第1基板512のゲートラインと接続される。データ駆動回路フィルム523及びゲート駆動回路フィルム525は、ソース印刷回路基板521から供給される制御信号に応答して表示パネル510を駆動するための駆動信号を出力する駆動チップを含む。データ駆動回路フィルム523及びゲート駆動回路フィルム525は、例えば、テープキャリアパッケージ(Tape Carrier Package:TCP)またはチップオンフィルム(Chip On Film:COF)で形成されてもよい。
図示されていないが、駆動回路部520は、ゲート駆動回路フィルム525と連結されるゲート印刷回路基板を更に含んでもよい。
表1は、互いに異なる光学シートを使用した製品の輝度を示す。表1において、比較例(Ex.1)はプリズムパターンの山部分に第1凹凸パターンが形成された光学シートを使用した製品に関し、実施例(Ex.2)はプリズムパターンの山部分に第1凹凸パターンが形成され、プリズムパターンの谷部分に第2凹凸パターンが形成された光学シートを使用した製品に関する。
<表1>

Figure 2008282013



表1を参照すると、プリズムパターンの山部分に第1凹凸パターンが形成され、谷部分に第2凹凸パターンが形成された光学シートを用いる実施例の場合、プリズムパターンの山部分にのみ第1凹凸パターンが形成された光学シートを用いる比較例の場合より、バックライト状態における輝度が約6.67%増加し、表示パネル状態における輝度が約7.37%増加することがわかる。
このように、プリズムパターンの谷部分に追加的な集光機能を有する凸形状の第2凹凸パターンを形成することで、既存のプリズムシートとほぼ同じレベルかそれ以上のの輝度を得ることができる。
このような光学シート、これの製造方法及びこれを有する表示装置によると、プリズムパターンの山部分に凹んだ形状の凹凸パターンを形成することで、視野角を増加させることができ、光学シートの上部に配置される保護シートまたは表示パネルと接触する面積を減少してスクラッチの発生を最小化し、保護シートを除去することができる。
また、プリズムパターンの谷部分に凸形状の凹凸パターンを形成することで、ヘイズレベルを高めて扱い性を向上させることができ、追加的な拡散及び集光機能が付与され、拡散シート、集光シートなどの光学シートを除去することができる。
以上、本発明の実施形態を詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離脱することなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の一実施形態による光学シート示す斜視図である。 図1に示した光学シート平面図である。 図1のI−I’に沿って見た断面図である。 図1のII−II’に沿って見た断面図である 本発明の他の実施形態による光学シートを示す平面図である。 本発明の更に他の実施形態による光学シートを示す断面図である。 第1マスタフィルムの製造過程を示す断面図である。 図7の第1パターニングローラを示した斜視図である。 第2マスタフィルムの製造過程を示す断面図である。 図9の第1マスタローラを示した斜視図である。 光学シートの製造過程を示す断面図である。 図11の第2マスタローラを示す斜視図である。 本発明の一実施形態による表示装置を示した分解斜視図である。
符号の説明
100 光学シート
110 ベースフィルム
120 プリズムパターン
130 第1凹凸パターン
140 第2凹凸パターン
150 バックコーティング層
200 第1マスタフィルム
214 金型ローラ
240 第1パターニングローラ
242 第1網パターン
300 第2マスタフィルム
320 第1マスタローラ
350 第2パターニングローラ
352 第2網パターン
360 第2マスタローラ
400 光供給ユニット
410 ランプ
420 導光板
430 反射シート
500 ディスプレイユニット
510 表示パネル
520 駆動回路部


Claims (19)

  1. ベースフィルムと、
    前記ベースフィルムの上面に形成され、前記ベースフィルムの上面に対して傾いた第1傾斜面と第2傾斜面とが山部分で接して形成された三角柱の形状を有するプリズムパターンと、
    第1凹凸パターンと、を含み、
    前記プリズムパターンのうち、第1プリズムパターンの第1傾斜面と前記第1プリズムパターンに隣接する前記第2プリズムパターンの第2傾斜面とは谷部分で接し、前記第1凹凸パターンは前記谷部分に形成されることを特徴とする光学シート。
  2. 前記山部分に形成された第2凹凸パターンを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の光学シート。
  3. 前記第2凹凸パターンは、凹んだ形状を有することを特徴とする請求項2に記載の光学シート。
  4. 前記第2凹凸パターンは、2μm〜3μmの直径を有することを特徴とする請求項2に記載の光学シート。
  5. 前記第1凹凸パターンは、凸形状を有することを特徴とする請求項1に記載の光学シート。
  6. 前記第1凹凸パターンは、半球形状を有することを特徴とする請求項5に記載の光学シート。
  7. 前記第1凹凸パターンは、多角錐の形状を有することを特徴とする請求項5に記載の光学シート。
  8. 前記第1凹凸パターンは、1μm〜2μmの直径を有することを特徴とする請求項1に記載の光学シート。
  9. 前記山部分は、波形状に形成されることを特徴とする請求項1に記載の光学シート。
  10. 前記谷部分は、波形状に形成されることを特徴とする請求項8に記載の光学シート。
  11. 前記第1傾斜面と第2傾斜面との角度は、80〜100°であることを特徴とする請求項1に記載の光学シート。
  12. 前記ベースフィルムの下面に形成されたバックコーティング層を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の光学シート。
  13. 三角柱の形状の第1プリズムパターンが形成された第1マスタフィルムを製作し、
    表面に第1網パターンが形成された第1パターニングローラを用いて前記第1プリズムパターンの山部分に第1凹凸パターンを形成し、
    前記第1凹凸パターンが形成された前記第1マスタフィルムを用いて前記第1マスタフィルムの逆形状のパターンを有した第2プリズムパターンを有する第2マスタフィルムを製作し、
    表面に第2網パターンが形成された第2パターニングローラを用いて前記第1プリズムパターンの谷部分に該当する前記第2マスタフィルムの前記第2プリズムパターンの山部分に第2凹凸パターンを形成し、
    前記第2凹凸パターンが形成された前記第2マスタフィルムを用いて、第3プリズムパターン、前記第3プリズムパターンの山部分に形成されて前記第1凹凸パターンに対応する第3凹凸パターン、及び前記第3プリズムパターンの谷部分に形成されて前記第2凹凸パターンに対応する第4凹凸パターンを含む光学シートを製作すること、
    を含むこと特徴とする光学シートの製造方法。
  14. 前記第3凹凸パターンは凹んだ形状を有し、前記第4凹凸パターンは凸形状を有することを特徴とする請求項13に記載の光学シートの製造方法。
  15. 前記第2網パターンは、前記第1網パターンより密に形成されることを特徴とする請求項14に記載の光学シートの製造方法。
  16. 光を供給する光供給ユニットと、
    前記光供給ユニットの上部に配置され、ベースフィルム、前記ベースフィルムの上面に形成され、第1傾斜面と前記第2傾斜面とが山部分で接して三角柱の形状を形成するプリズムパターン、前記第1傾斜面と前記第2傾斜面とが接する山部分に形成された第1凹凸パターン、及び互いに隣接する第1プリズムパターンの第1傾斜面と第2プリズムパターンの第2傾斜面とが接する谷部分に形成された第2凹凸パターン、を含む光学シートと、
    前記光学シートの上部に配置されて画像を表示する表示パネルと、を含むことを特徴とする表示装置。
  17. 前記第1凹凸パターンは凹んだ形状を有し、前記第2凹凸パターンは凸形状を有することを特徴とする請求項16に記載の表示装置。
  18. 前記第2凹凸パターンは、半球または多角錐形状を有することを特徴とする請求項17に記載の表示装置。
  19. 前記第2凹凸パターンは、前記第1凹凸パターンより小さく形成されることを特徴とする請求項17に記載の表示装置。
JP2008121157A 2007-05-08 2008-05-07 光学シート、これの製造方法、及びこれを有する表示装置 Expired - Fee Related JP5419382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070044600A KR101362729B1 (ko) 2007-05-08 2007-05-08 광학 시트, 이의 제조 방법 및 이를 갖는 표시 장치
KR10-2007-0044600 2007-05-08

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008282013A true JP2008282013A (ja) 2008-11-20
JP2008282013A5 JP2008282013A5 (ja) 2011-06-16
JP5419382B2 JP5419382B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=39645617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008121157A Expired - Fee Related JP5419382B2 (ja) 2007-05-08 2008-05-07 光学シート、これの製造方法、及びこれを有する表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7967489B2 (ja)
EP (1) EP1990662B1 (ja)
JP (1) JP5419382B2 (ja)
KR (1) KR101362729B1 (ja)
CN (1) CN101303429B (ja)
TW (1) TW200903096A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033057A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Dae-Hwan Lee 光学シートとこれの製造方法
JP2011145476A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、面光源装置、及び透過型表示装置
JP2011180574A (ja) * 2009-10-30 2011-09-15 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、面光源装置、および、透過型表示装置
JP2011242633A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Toppan Printing Co Ltd 光学シート、光学シート積層体、バックライトユニット及びディスプレイ装置
WO2012091145A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 住友化学株式会社 光学フィルムの製造方法、偏光板および画像表示装置
CN102878527A (zh) * 2012-09-14 2013-01-16 张家港康得新光电材料有限公司 一种匀光膜及使用该匀光膜的照明设备

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5515311B2 (ja) * 2008-11-20 2014-06-11 凸版印刷株式会社 光学シートの製造方法
KR101257140B1 (ko) * 2009-01-20 2013-04-22 코오롱인더스트리 주식회사 집광형 광학 시트
JP5369840B2 (ja) * 2009-04-01 2013-12-18 ソニー株式会社 導光板の製造方法
JP5823958B2 (ja) 2009-06-02 2015-11-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光再偏向フィルム及び該フィルムを使用したディスプレイ
KR20110007453A (ko) * 2009-07-16 2011-01-24 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP5837495B2 (ja) * 2009-08-25 2015-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光方向転換フィルム及びそれを組み込んだディスプレイシステム
KR20110076373A (ko) * 2009-12-29 2011-07-06 엘지디스플레이 주식회사 엘에스에프 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP6100684B2 (ja) 2010-05-07 2017-03-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー マイクロ構造化表面を含む反射防止フィルム
JP5292622B2 (ja) * 2010-08-06 2013-09-18 綜研化学株式会社 樹脂製モールド、その製造方法およびその使用方法
TWI493140B (zh) * 2010-11-05 2015-07-21 Lextar Electronics Corp 可替換色度之燈具裝置
CN103149626B (zh) * 2013-03-21 2015-11-25 京东方科技集团股份有限公司 导光板、背光模组和液晶显示装置
CN104965242B (zh) * 2015-06-30 2017-09-05 深圳市聚飞光学材料有限公司 一种光学膜的制作方法及制作设备
CN104965239B (zh) * 2015-06-30 2017-05-17 深圳市聚飞光学材料有限公司 一种光学膜的制作方法及制作设备
CN106547047A (zh) * 2017-01-24 2017-03-29 合肥京东方光电科技有限公司 一种导光板、背光模组及显示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06250182A (ja) * 1993-03-01 1994-09-09 Enplas Corp 面光源装置用プリズムシート
JPH09281310A (ja) * 1996-04-09 1997-10-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd プリズムシート及びこれを用いた面状照明装置
JP2001296407A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Keiwa Inc 光学シート及びこれを用いたバックライトユニット
JP2004524556A (ja) * 2001-01-18 2004-08-12 マンソク キム 光を回折及び拡散させるプリズムディフューザ
JP2005209558A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Nippon Zeon Co Ltd 導光板及びバックライト
JP2006525553A (ja) * 2003-05-02 2006-11-09 リフレキサイト コーポレイション 光再配向光学構造

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19731142B4 (de) 1997-07-18 2004-05-13 Kaul, Sabine Lichtverteilstruktur
KR20030061392A (ko) 2000-11-03 2003-07-18 안드렉스 코포레이션 방출 조절성 메트포민 조성물
JP4041964B2 (ja) * 2002-09-25 2008-02-06 富士フイルム株式会社 プリズム様シートの製造方法及び装置
KR20050092257A (ko) * 2004-03-15 2005-09-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 프리즘 시트 및 그를 갖는 백라이트 유닛
JP4802093B2 (ja) * 2004-04-09 2011-10-26 株式会社クラレ 微細構造体の製造方法、該微細構造体を用いたスタンパの製造方法、及び該スタンパを用いた樹脂製の微細構造体の製造方法
KR20050119230A (ko) * 2004-06-16 2005-12-21 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2006178240A (ja) 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Maxell Ltd 光透過性光学シート
KR20060078053A (ko) 2004-12-30 2006-07-05 삼성전자주식회사 광학 필름, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는액정 표시 장치
JP2006220995A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Sun Tec Kk 光学シート
KR101212136B1 (ko) 2005-06-29 2012-12-14 엘지디스플레이 주식회사 프리즘 시트와 이를 이용한 백 라이트 유닛
CN1710478A (zh) 2005-07-05 2005-12-21 友达光电股份有限公司 具有弯曲沟槽的导光板
KR20070013573A (ko) * 2005-07-26 2007-01-31 삼성전자주식회사 프리즘 시트, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및액정표시장치
KR20070030047A (ko) * 2005-09-12 2007-03-15 삼성전자주식회사 프리즘 시트 제조용 금형 및 그 제조방법
US20090147179A1 (en) * 2005-10-17 2009-06-11 Tomoyoshi Yamashita Prism Sheet and Production Method thereof and Surface Light Source Device
KR100751519B1 (ko) * 2006-05-08 2007-08-23 미래나노텍(주) 광학 시트 및 상기 광학 시트가 구비된 액정표시장치의백라이트 어셈블리
KR20070109134A (ko) * 2006-05-09 2007-11-15 엘지전자 주식회사 프리즘 시트, 이를 구비한 백라이트 유닛 및 액정표시장치
KR100697613B1 (ko) * 2006-06-22 2007-03-22 주식회사 엘지에스 광학필름 및 이를 이용한 면광원 장치
TWI384260B (zh) * 2006-06-30 2013-02-01 Ubright Optronics Corp 具有瑕疵遮蔽結構之增亮光學基板
KR100793534B1 (ko) * 2006-07-04 2008-01-14 삼성에스디아이 주식회사 액정 표시 장치의 백라이트 유니트 및 백라이트 유니트의도광판 제조 방법
US20080088933A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-17 Ching-Bin Lin Optical film for overcoming optical defects

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06250182A (ja) * 1993-03-01 1994-09-09 Enplas Corp 面光源装置用プリズムシート
JPH09281310A (ja) * 1996-04-09 1997-10-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd プリズムシート及びこれを用いた面状照明装置
JP2001296407A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Keiwa Inc 光学シート及びこれを用いたバックライトユニット
JP2004524556A (ja) * 2001-01-18 2004-08-12 マンソク キム 光を回折及び拡散させるプリズムディフューザ
JP2006525553A (ja) * 2003-05-02 2006-11-09 リフレキサイト コーポレイション 光再配向光学構造
JP2005209558A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Nippon Zeon Co Ltd 導光板及びバックライト

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033057A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Dae-Hwan Lee 光学シートとこれの製造方法
JP2011180574A (ja) * 2009-10-30 2011-09-15 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、面光源装置、および、透過型表示装置
JP2011145476A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、面光源装置、及び透過型表示装置
JP2011242633A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Toppan Printing Co Ltd 光学シート、光学シート積層体、バックライトユニット及びディスプレイ装置
WO2012091145A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 住友化学株式会社 光学フィルムの製造方法、偏光板および画像表示装置
CN102878527A (zh) * 2012-09-14 2013-01-16 张家港康得新光电材料有限公司 一种匀光膜及使用该匀光膜的照明设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP5419382B2 (ja) 2014-02-19
US7967489B2 (en) 2011-06-28
KR101362729B1 (ko) 2014-02-12
KR20080099022A (ko) 2008-11-12
CN101303429B (zh) 2014-12-31
EP1990662B1 (en) 2011-06-15
EP1990662A1 (en) 2008-11-12
US20080278949A1 (en) 2008-11-13
TW200903096A (en) 2009-01-16
CN101303429A (zh) 2008-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5419382B2 (ja) 光学シート、これの製造方法、及びこれを有する表示装置
US8158040B2 (en) Method for fabricating an optical sheet
KR100957496B1 (ko) 반사형 편광 필름, 이를 포함하는 백라이트 유닛 및액정표시장치
US20070279935A1 (en) Flexible light guide
JP2007304553A (ja) プリズムシート、それを備えたバックライトユニット及び液晶表示装置
KR20100078298A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치모듈
JP2009128903A (ja) 光学シート及び液晶表示装置
JP2009128904A (ja) 光学フィルム及び液晶表示装置
JP2008258162A (ja) 導光板及びこれを有する表示装置
JP7509808B2 (ja) 拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置及び情報機器
JP5493312B2 (ja) 面発光装置及び画像表示装置
KR100851558B1 (ko) 프리즘 시트, 이를 포함하는 백라이트 어셈블리 및 액정표시 장치
JP2010192246A (ja) 光拡散板、光学シート、バックライトユニットおよびディスプレイ装置
KR101087187B1 (ko) 광학부재
KR20120068498A (ko) 도광판, 이를 구비한 백라이트 유닛 및 이들을 포함하는 액정표시장치
KR20080088821A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
CN101089696A (zh) 保护片以及包括该保护片的液晶显示器
KR20210112558A (ko) 디스플레이 모듈을 포함하는 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
WO2024171966A1 (ja) 光拡散シート、バックライトユニット、液晶表示装置、情報機器、及び積層光拡散シート
KR100844917B1 (ko) 프리즘 시트, 이를 포함하는 백라이트 어셈블리 및 액정표시 장치
KR20080016319A (ko) 확산 시트, 이를 포함하는 백라이트 어셈블리 및 액정 표시장치
JP5531732B2 (ja) 隠蔽レンズシートを用いた照明ユニット、及び、表示装置
JP2010256797A (ja) 光路変更シート、光拡散板、光学部材、バックライトユニット及び表示装置
KR101085836B1 (ko) 광학 시트
JP5120210B2 (ja) 光拡散板、光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5419382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees