JP2008268914A - 有機電界発光表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

有機電界発光表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008268914A
JP2008268914A JP2008067500A JP2008067500A JP2008268914A JP 2008268914 A JP2008268914 A JP 2008268914A JP 2008067500 A JP2008067500 A JP 2008067500A JP 2008067500 A JP2008067500 A JP 2008067500A JP 2008268914 A JP2008268914 A JP 2008268914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
unit
light emitting
organic light
emitting display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008067500A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang-Moo Choi
相 武 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2008268914A publication Critical patent/JP2008268914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/048Preventing or counteracting the effects of ageing using evaluation of the usage time

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】有機電界発光素子の劣化及び温度変化による輝度変化を補正できる有機電界発光表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明による有機電界発光表示装置は、走査駆動部111、データ駆動部112、ピクセル回路113を含む有機電界発光表示パネル110、有機電界発光表示パネル110に電気的に繋がれた電源供給部120、有機電界発光表示パネル110に電気的に繋がれて電源供給部120から供給される電圧を検知する電圧検知部130、電圧検知部130に電気的に繋がれて電源供給部120を制御する制御部140を含み、制御部140は、電圧検知部130で測定された電圧値が制御部140で計算された電圧値より大きければ電源供給部120の電圧値を減少させて、電圧検知部130で測定された電圧値が制御部140で計算された電圧値より小さければ電源供給部120の電圧値を増加させることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、有機電界発光表示装置及びその駆動方法に関し、より詳しくは、有機電界発光素子の劣化と温度変化による輝度変化を補正することができる有機電界発光表示装置及びその駆動方法に関する。
有機電界発光表示装置は、蛍光性または燐光性有機化合物を電気的に励起させて発光させる表示装置であって、N×M個の有機電界発光素子(OLED)を駆動して映像を表現することができる。
このような有機発光セルは、アノード(ITO)、有機薄膜、カソード(金属)の構造でなっている。有機薄膜は、発光層、電子輸送層(ETL)、正孔輸送層(HTL)を含む多層構造でなり、別の電子注入層(EIL)及び正孔注入層(HIL)を含むことができる。
このような有機電界発光素子(OLED)において、アノード電極に印加される電圧はカソード電極に印加される電圧より常に高く設定されるため、アノード電極側には負極性(−)のキャリアが位置されて、カソード電極側には正極性(+)のキャリアが位置する。ここで、アノード電極に位置された負極性(−)のキャリア及びカソード電極に位置された正極性(+)のキャリアが長期間保持されると、発光に寄与する電子及び正孔の移動量が少なくなって平均輝度が低くなるが、これを劣化による輝度低下と言う。
また、温度が変化すると、素子の移動度(μ)値が変化する。これは電子の場合、
Figure 2008268914
の数式によって温度(絶対温度)に反比例するためである。ここで、単位時間当り単位面積を通過する正味電荷の流れで正義される電流密度(J)は
Figure 2008268914
の関係にあるため、結局電流値が温度に反比例するようになる。正孔の場合にもこのような方式で温度に反比例するようになる。したがって、電子と正孔との結合によって発光するようになる有機電界発光素子(OLED)は、温度が増加すると電子及び正孔の移動が少なくなるようになるため、発光層(EML)における結合が少なくなり、結果的に輝度が低下する。
一般的な有機電界発光表示装置においては、有機電界発光素子が劣化すると電流効率の変化及び電流−電圧特性の変化が発生する。特に、定電圧駆動をするデジタル駆動方式の場合は、電流−電圧特性の変化による影響を大きく受けるようになるため、その程度がひどくなる。また、有機電界発光素子が同じ輝度を有する時、周辺温度の変化にしたがって有機電界発光素子に流れる発光電流値が変化するようになり、輝度が変わるようになる問題がある。
従来には、このような輝度変化を補正するために特定パターンを画面に表示し、その時の電流値を予測して、実際電流値と比べる方式を用いてきた。このような電流測定のために有機電界発光表示装置モジュールに電流測定用素子部品を取り付けたため、コスト上昇の問題及びリアルタイムの電流比較が不可能であるという問題がある。
本発明は、上述した従来の問題点を克服するためのものであって、本発明の目的は、有機電界発光素子の劣化及び温度変化による輝度変化に対するリアルタイム補正をコスト上昇を最小化しながら可能にする有機電界発光表示装置及びその駆動方法を提供するところにある。
上述した目的を達成するため、本発明による有機電界発光表示装置は複数のピクセル回路を含む有機電界発光表示パネルと、有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれた電源供給部と、有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれて電源供給部から供給される電圧を検知する電圧検知部と、電圧検知部に電気的に繋がれて電源供給部を制御する制御部とを含み、制御部は電圧検知部で測定された電圧値が制御部で計算された電圧値より大きければ電源供給部の電圧値を減少させ、電圧検知部で測定された電圧値が制御部で計算された電圧値より小さければ電源供給部の電圧値を増加させることができる。
ここで、電圧検知部は、電源供給部とパネルのピクセル回路間に電気的に繋がれることができる。
また、電圧検知部は、電源供給部とピクセル回路のうちの全部に繋がれることができる。
また、電圧検知部は、電源供給部とピクセル回路のうちの一部に繋がれることができる。
また、電圧検知部は、電源供給部とピクセル回路間に抵抗で繋がれ、抵抗にかかる電圧を測定するものであり得る。
また、制御部は、電圧検知部に電気的に繋がれてピクセル回路にかかる電圧値を累積して測定電圧値を測定する累積加算部と、有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれてピクセル回路に印加されるデータ値に対する参照値が保存されているフレームメモリと、累積加算部とフレームメモリに電気的に繋がれて参照値を累積加算部で計算された測定電圧値と比べる比較部と、比較部に電気的に繋がれて比較部の結果に応じて電源供給部の電圧値を調節する電圧調節部とを含むことができる。
また、累積加算部は、少なくとも1フレームの周期毎にピクセル回路にかかる電圧値を累積することができる。
また、フレームメモリは、累積データ値に対する参照値のルックアップテーブルが保存されており、データに対する参照値を比較部に伝達することができる。
また、フレームメモリは、PROM、EPROMであり得る。
また、比較部は、参照値と測定電圧値との差を電圧調節部に伝達することができる。
また、電圧調節部は、参照値と測定電圧値との差分、電源供給部の電圧を増加させることができる。
また、有機電界発光表示装置は、データ駆動部及び複数のピクセル回路を含む有機電界発光表示パネルと、有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれた電源供給部と、有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれて電源供給部から供給される電圧を検知する電圧検知部と、電圧検知部に電気的に繋がれてデータ駆動部を制御する制御部とを含み、制御部は電圧検知部で測定された電圧値が制御部で計算された電圧値より大きければピクセル回路の輝度を減少させる制御信号を出力し、電圧検知部で測定された電圧値が制御部で計算された電圧値より小さければピクセル回路の輝度を増加させる制御信号を出力することができる。
また、電圧検知部は、電源供給部とパネルのピクセル回路間に電気的に繋がれることができる。
また、電圧検知部は、電源供給部とピクセル回路のうちの全部に繋がれることができる。
また、電圧検知部は、電源供給部とピクセル回路のうちの一部に繋がれることができる。
また、電圧検知部は、電源供給部とピクセル回路間に抵抗で繋がれ、抵抗にかかる電圧を測定するものであり得る。
また、制御部は、電圧検知部に電気的に繋がれてピクセル回路にかかる電圧値を累積して測定電圧値を測定する累積加算部と、有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれてピクセル回路に印加されるデータ値に対する参照値が保存されているフレームメモリと、累積加算部とフレームメモリに電気的に繋がれて参照値を累積加算部で計算された測定電圧値と比べる比較部と、比較部に電気的に繋がれて比較部の結果に応じてデータ駆動部のデータ値を調節するガンマ調節部とを含むことができる。
また、累積加算部は、少なくとも1フレームの周期毎にピクセル回路にかかる電圧値を累積することができる。
また、フレームメモリは、累積データ値に対する参照値のルックアップテーブルが保存されており、累積データに対する参照値を比較部に伝達することができる。
また、フレームメモリは、PROM、EPROMであり得る。
また、比較部は、参照値と測定電圧値との差をガンマ調節部に伝達することができる。
また、ガンマ調節部は、参照値と測定電圧値との差に比例してデータ駆動部のデータ電圧を増加させることができる。
さらに、上述した目的を達成するため、本発明による有機電界発光表示装置の駆動方法は、複数のピクセル回路を含む有機電界発光表示パネルを備えるパネル具備ステップと、有機電界発光表示パネルに電源供給部が電気的に繋がれる電源供給ステップと、有機電界発光表示パネルに電源供給部から供給される電圧を検知する電圧検知部が電気的に繋がれる電圧検知ステップと、電圧検知部に電源供給部を制御する制御部が電気的に繋がれる制御ステップとを含み、制御ステップは、制御部が電圧検知部で測定された電圧値が制御部で計算された電圧値より大きければ電源供給部の電圧値を減少させ、電圧検知部で測定された電圧値が制御部で計算された電圧値より小さければ電源供給部の電圧値を増加させる。
また、電圧検知ステップは、電圧検知部が電源供給部とピクセル回路間に電気的に繋がれるステップであり得る。
また、電圧検知ステップは、電圧検知部が電源供給部とピクセル回路のうちの全部に繋がれるステップであり得る。
また、電圧検知ステップは、電圧検知部が電源供給部とピクセル回路のうちの一部に繋がれるステップであり得る。
また、電圧検知ステップは、電圧検知部が電源供給部とピクセル回路間に抵抗で繋がれ、抵抗にかかる電圧を測定するステップであり得る。
また、制御ステップは、制御部が電圧検知部に電気的に繋がれてピクセル回路にかかる電圧値を累積して測定電圧値を測定する累積加算部と、有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれてピクセル回路に印加されるデータ値に対する参照値が保存されているフレームメモリと、累積加算部とフレームメモリに電気的に繋がれて参照値を累積加算部で計算された測定電圧値と比べる比較部と、比較部に電気的に繋がれて比較部の結果に応じて電源供給部の電圧値を調節する電圧調節部とを含むことができる。
また、制御ステップは、累積加算部が少なくとも1フレームの周期毎にピクセル回路にかかる電圧値を累積するステップであり得る。
また、制御ステップは、フレームメモリが累積データ値に対する参照値のルックアップテーブルが保存され、データに対する参照値を比較部に伝達するステップであり得る。
また、制御ステップは、フレームメモリがPROM、EPROMであり得る。
また、制御ステップは、比較部が参照値と測定電圧値との差を電圧調節部に伝達するステップであり得る。
また、制御ステップは、電圧調節部が参照値と測定電圧値との差分、電源供給部の電圧を増加させるステップであり得る。
また、有機電界発光表示装置の駆動方法は、データ駆動部、ピクセル回路を含む有機電界発光表示パネルを備えるパネル具備ステップと、有機電界発光表示パネルに電源供給部が電気的に繋がれる電源供給ステップと、有機電界発光表示パネルに電圧検知部が電気的に繋がれて電源供給部から供給される電圧を検知する電圧検知ステップと、電圧検知部にデータ駆動部を制御する制御部が電気的に繋がれる制御ステップとを含み、制御ステップの制御部は、電圧検知部で測定された電圧値が制御部で計算された電圧値より大きければピクセル回路の輝度を減少させる制御信号を出力し、電圧検知部で測定された電圧値が制御部で計算された電圧値より小さければピクセル回路の輝度を増加させる制御信号を出力することができる。
また、電圧検知ステップは、電圧検知部が電源供給部とパネルのピクセル回路間に電気的に繋がれるステップであり得る。
また、電圧検知ステップは、電圧検知部が電源供給部とピクセル回路のうちの全部に繋がれるステップであり得る。
また、電圧検知ステップは、電圧検知部が電源供給部とピクセル回路のうちの一部に繋がれるステップであり得る。
また、電圧検知ステップは、電圧検知部が電源供給部とピクセル回路間に抵抗で繋がれおり、抵抗にかかる電圧を測定するステップであり得る。
また、制御ステップは、制御部が電圧検知部に電気的に繋がれてピクセル回路にかかる電圧値を累積して測定電圧値を測定する累積加算部と、有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれてピクセル回路に印加されるデータ値に対する参照値が保存されているフレームメモリと、累積加算部とフレームメモリに電気的に繋がれて参照値を累積加算部で計算された測定電圧値と比べる比較部と、比較部に電気的に繋がれて比較部の結果に応じてデータ駆動部のデータ値を調節するガンマ調節部とを含むステップであり得る。
また、制御ステップは、累積加算部が少なくとも1フレームの周期毎にピクセル回路にかかる電圧値を累積するステップであり得る。
また、制御ステップは、フレームメモリが累積データ値に対する参照値のルックアップテーブルが保存され、累積データに対する参照値を比較部に伝達するステップであり得る。
また、制御ステップは、フレームメモリがPROM、EPROMであり得る。
また、制御ステップは、比較部が参照値と測定電圧値との差をガンマ調節部に伝達するステップであり得る。
また、制御ステップは、ガンマ調節部が参照値と測定電圧値との差に比例してデータ駆動部のデータ電圧を増加させるステップであり得る。
上記のようにして本発明による有機電界発光表示装置及びその駆動方法は、有機電界発光表示素子に流れる電流(電圧)を測定してフレームメモリ上の参照値と比べ、これによって電源供給部の電圧やデータ駆動部のデータ値を補正することで、有機電界発光表示素子の劣化及び温度変化によるリアルタイム補正を提供する。
本発明による有機電界発光表示装置は、有機電界発光表示素子の劣化及び温度変化による輝度変化に対する補正を、電源電圧値を補正することでリアルタイムで可能にする。
また、本発明による有機電界発光表示装置は、有機電界発光表示素子の劣化及び温度変化による輝度変化に対する補正を、データ値を補正することでリアルタイムで可能にする。
以下、当業者が本発明を容易に実施できる程度に本発明の望ましい実施例を添付された図面を参照して詳しく説明すると、次のようである。
以下においては、本発明の一実施例による有機電界発光表示装置の輝度補正ステップを説明する。
図1は、本発明の一実施例による有機電界発光表示装置の駆動方法を示したフローチャートである。
図1に示したように、本発明の一実施例による有機電界発光表示装置の輝度補正ステップは、電源電圧供給ステップS1、電圧検知ステップS2、検知電圧と参照値を比べるステップS3、電源電圧を増加/減少させるステップS4、上記の過程を繰り返すステップS5で構成される。
電源電圧供給ステップS1は、有機電界発光表示パネルに電源を供給するステップであって、電源供給部によって行われる。電源供給部は、ピクセル回路の他に走査駆動部及びデータ駆動部にも正電圧を供給する役割をする。
電圧検知ステップS2は、一定領域において電圧値を測定するためのステップである。電圧検知ステップで検知された電圧を用いてピクセル回路の一定輝度を得るための電圧値が得られ、これを用いて発光するピクセルに流れる電流値を計算することができる。
検知電圧と参照値とを比べるステップS3は、電圧検知ステップで検知された電圧を基準となる参照値と比べるステップである。ステップを通じてピクセル回路が基準値に比べて劣化した程度及び温度変化による影響の程度が分かる。
電源電圧を増加/減少させるステップS4は、検知電圧と参照値とを比べるステップS3で得た値をもって電源電圧部の電圧値を増加または減少させることで、劣化または温度変化による輝度変化を補正するステップである。
上記の過程を繰り返すステップS5は、ステップS1ないしS4を繰り返すステップである。ステップS5を通じて現在発光しているピクセルの輝度補正をリアルタイムで行うことが可能である。
これらのステップS1ないしS5を通じて、輝度変化がピクセル回路の劣化によるものであるか、または、周辺温度変化によるものであっても、適切な輝度補正が可能である。また、上記したステップを通じて、現在発光しているピクセルを用いて輝度補正を行うので、リアルタイム輝度補正が可能であるという特徴を有する。
以下においては、本発明の一実施例による有機電界発光表示装置100の構成について説明する。
図2ないし図4は、本発明の一実施例による有機電界発光表示装置100、有機電界発光表示装置のピクセル回路、ピクセル回路の駆動タイミング図を示した概略的な図である。
図2に示したように、本発明の一実施例による有機電界発光表示装置100は有機電界発光表示パネル110、電源供給部120、電圧検知部130、制御部140を含むことができる。
有機電界発光表示パネル110は、走査駆動部111、データ駆動部112、ピクセル回路113を含む。
走査駆動部111は、ピクセル回路113うち発光することになるピクセル回路の行に電圧を印加する。その結果、電圧が印加されたピクセル回路113に繋がれたスイッチトランジスタがターンオンされ、ピクセル回路113は発光できるようになる。
データ駆動部112は、走査駆動部111によって選択されたピクセル回路113にデータ電圧値を印加する役割をする。ピクセル回路113は駆動トランジスタを含み、データ駆動部112は駆動トランジスタのゲートに電気的に繋がれる。したがって、データ駆動部112のデータ電圧値に応じて駆動トランジスタのゲート電圧が変わるようになり、次の数式
Figure 2008268914
によって有機電界発光素子OLEDに流れる電流が制御される。このとき、数式において、VGSは駆動トランジスタの制御電極(ゲート電極)と第1電極(ソースまたはドレイン電極)間の電圧差を意味し、VTHは駆動トランジスタの閾値電圧を意味する。また、βは、電子または正孔の移動度と酸化シリコンのキャパシタンスを乗じた値を意味する定数であって、IOLEDは有機電界発光素子に流れる電流値を意味する。上記のような方法で電流が制御されると、有機電界発光素子発光層における電子と正孔とが結合する程度が変わり、結局有機電界発光素子の輝度が制御される。
また、本発明の場合には、デジタル駆動方式を用いる。デジタル駆動方式(正電圧駆動方式)とは、データがアナログでなく2進数で表現されたデジタル信号で印加される方式である。この場合、デジタル信号に応じて有機電界発光素子はターンオンとターンオフ動作をするようになり、輝度の調節は各フレーム当りターンオンされる時間で決めることができる。デジタル駆動方式の場合には、駆動トランジスタのゲート電圧は0または1(実際の印加電圧は場合によって異なるように設定できる)に固定となり、ソースの電圧はVDDに固定となる。したがって、デジタル信号でデータが印加されると、ターンオンとターンオフ時に上記数式のVGSとVTH値をそれぞれ計算することができるため、データ毎に有機電界発光素子に流れる電流値を実験によって得ることができる。
ピクセル回路113は、能動マトリクス(AM)方式の場合に、図3を参照すれば、スイッチングトランジスタMa、駆動トランジスタMb、キャパシタC、有機電界発光素子OLEDを含めて構成される。
スイッチングキャパシタMaのゲートは走査駆動部111に電気的に繋がれ、ソースはデータ駆動部112に電気的に繋がれている。また、スイッチングキャパシタMaのドレインは駆動トランジスタMbのゲートに繋がれているため、走査駆動部111によってスイッチングキャパシタMaがターンオンされると、駆動トランジスタMbのゲートにデータ電圧が印加されるようになる。
駆動トランジスタMbのゲートはスイッチングキャパシタMaのドレインに電気的に繋がれ、ソースは電源電圧部120に電気的に繋がれている。したがって、駆動トランジスタMbのゲートにデータ電圧が印加されると、データ値と電源電圧部120の電圧差によって上述した数式
Figure 2008268914
によって電流が流れるようになる。
デジタル駆動方式の場合には、データ駆動部112の電圧が0または1(実際に印加される電圧は場合によって異なるように設定可能)に固定されるため、各データ当り流れることになる電流値は一定に固定される。よって、デジタル駆動方式は、輝度差を示すために電流値を変化させるのではなく、有機電界発光表示素子の発光時間を制御する方法を用いる。
図3には、ピクセル回路113の一般的な構成が示されている。図示したように、ピクセル回路113は、走査駆動部111に制御電極(ゲート電極)が繋がれて、データ駆動部112に第1電極(ソース電極またはドレイン電極)が繋がれたスイッチングトランジスタMa、スイッチングトランジスタMaに制御電極が繋がれて、電源供給部120に第1電極が繋がれる駆動トランジスタMb、駆動トランジスタMbの制御電極と第1電極に繋がれるキャパシタC、駆動トランジスタMbに電気的に繋がれる有機電界発光素子OLEDを含む。
スイッチングトランジスタMaの制御電極は、走査駆動部111に電気的に繋がれているため、図4を参照すれば、走査駆動部111の信号が低い値を持つ場合にターンオンされる。スイッチングトランジスタMaがターンオンされると、データ駆動部112のデータ値を駆動トランジスタMbに伝達するようになる。
駆動トランジスタMbはPMOSであるため、図4を参照すれば、データ駆動部112のデータ値が低い値を持つ場合にターンオンされる。駆動トランジスタMbがターンオンされると、有機電界発光表示素子OLEDに順方向のバイアスが印加されるため、有機電界発光表示素子OLEDは発光するようになる。また、キャパシタCは駆動トランジスタMbに繋がれて駆動トランジスタMbの制御電極及び第1電極を一定の電圧値に保持させる。したがって、デジタル駆動方式で有機電界発光表示素子OLEDに流れる電流値が一定に保持され、有機電界発光素子OLEDの輝度は一定に保持される。
電源供給部120は、走査駆動部111、データ駆動部112及びピクセル回路113に電気的に繋がれ、これらに電圧電源を供給する。また、電源電圧によって有機電界発光素子に流れる電流値が決まることは上述したようであるため、以下説明は省略する。
電圧検知部130は、有機電界発光表示パネル110と電源供給部120間に電気的に繋がれる。さらに詳しくは、本実施例において、電圧検知部130は電源電圧部120から有機電界発光表示パネル110に印加される配線に直列に繋がれた抵抗で構成される。抵抗は、有機電界発光表示パネルの駆動に影響の些細な小さい抵抗値を有することが望ましく、したがって数十ないし数百の単位(オーム)を有する。
また、電圧検知部130は、抵抗両端の電圧を測定する役割をする。抵抗における電圧を測定する理由は、抵抗の抵抗値はすでに分かっているものであるため、電圧を測定すれば有機電界発光表示素子OLEDに流れる電流値を計算することができるためである。結局、電圧検知部130で測定された電圧で有機電界発光表示素子OLEDに流れる電流を測定したことになり、これは有機電界発光表示素子OLEDの劣化または温度変化による輝度の程度を把握するための測定値となる。
制御部140は、データ駆動部112、電源供給部120、電圧検知部130に電気的に繋がれる。制御部140は、有機電界発光表示素子OLEDの輝度変化程度に応じて電源電圧部120の電圧を増加または減少させる役割をする。
制御部140は、累積加算部141、フレームメモリ142、比較部143、電圧調節部144を含めて構成される。
累積加算部141は、図面に示したように、データ駆動部112に電気的に繋がれている。累積加算部141は、データ駆動部112から印加されるデータ値を受けて累積をする役割をする。デジタル駆動方式の場合、データ駆動部112によって印加されるデータは0または1に表示されるため、これらを累積すれば、該当時間に発光をする有機電界発光表示素子OLEDのピクセル数が分かるようになる。
フレームメモリ142は、累積加算部141に電気的に繋がれる。フレームメモリは、累積加算部141から累積されたデータ値を印加されて輝度変化程度の基準となる参照値を出力する。フレームメモリ142には、この参照値計算のためのルックアップテーブルが保存されている。
フレームメモリ142に保存されているルックアップテーブルのパターンを示したグラフが図5に示されている。図5を参照すれば、グラフの横軸には発光する画素の数が示され、縦軸には有機電界発光表示パネル110に印加される電流値が示されている。
上述したように、デジタル駆動方式は有機電界発光表示装置を通じた輝度を有機電界発光表示素子OLEDに流れる電流値ではなく、フレーム当り各有機電界発光表示素子OLEDに電流が流れる時間を通じて制御する方式である。よって、特定時刻に有機電界発光表示素子OLEDの全体に流れる電流値IOLEDはその時刻に発光するようになる画素の数と比例関係にある。図5は、発光する画素の数と有機電界発光表示素子OLEDに流れるようになる電流値IOLEDの比例関係を示したグラフである。
また、図5の比例関係を用いてルックアップテーブルが作成できる。図5のグラフやルックアップテーブルにおける具体的なデータ値は、有機電界発光表示素子OLEDに使われる材料、電源供給部110から供給される電圧値、ピクセル回路113に使われる駆動トランジスタMbの閾値電圧VTHなどの様々な要因によって測定される値であり、本発明の実施例を参照すれば、当業者が当該ルックアップテーブルのデータ値を得ることが容易であるため、以下説明は省略する。
フレームメモリ142の可能な種類としては、例えば、1回に限って書込みが可能なプログラマブル読み出し専用メモリ(PROM)(、再書込みが可能な消去可能PROM(EPROM)、電気的に再書込みが可能な電気的消去可能PROM(EEPROM)及びフラッシュメモリであり得る。
さらに具体的には、製作された有機電界発光表示パネル110の特性は工程条件の僅かな変化にも影響を受ける場合が多いため、製作された有機電界発光表示パネル110毎に異なる輝度特性を有する場合が多い。したがって、書込みができないメモリ、例えばマスクROMのように書込みが不可能なメモリを使う場合には、製作されたすべての有機電界発光表示パネル110に対して固定された電源電圧補正値を使わなければならないため、適切な電源電圧補正を行うことができない。それ故に、書込みが可能なメモリを使って製作された有機電界発光表示パネル110に好適な電源電圧補正値を記録することで、工程条件の差にもかかわらず、所望の輝度特性を有する有機電界発光表示装置を得ることができる。
したがって、フレームメモリ142は書込みが可能なPROM、EPROM、EEPROM、及びフラッシュメモリであり得るが、本発明のフレームメモリ142の種類は限定されない。
比較部143は、図2に示したように、電圧検知部130とフレームメモリ143に電気的に繋がれている。比較部143は、電圧検知部130で測定した電圧値とフレームメモリ143で計算した参照値とを比べる機能を果たし、参照値と測定電圧値との差を出力する。
電圧調節部144は、比較部143に電気的に繋がれ、比較部143の出力が入力として印加される。
すなわち、参照値と測定電圧値との差が正数であれば、すなわち参照値が測定電圧値より大きければ、比較部はその差分だけ電源供給部120の電圧を増加させる。
また、もし参照値と測定電圧値との差が負数であれば、すなわち参照値が測定電圧値より小さければ、比較部はその差分だけ電源供給部120の電圧を増加させる機能を果たすため、結果的に電源供給部120の電圧を減少させる。
このような参照値と測定電圧値との差は、有機電界発光表示素子OLEDの劣化と温度変化による電流−電圧特性の変化によって発生する。したがって、電圧調節部143による電源供給部120の電圧の補正は、劣化や温度変化にかかわらず、すべての場合に対する輝度補正を提供するようになる。
上記のように、本発明の一実施例による有機電界発光表示装置は、有機電界発光表示素子OLEDの劣化と温度変化にかかわらず、すべての場合に対する輝度のリアルタイム補正が可能である。また、電圧検知部130がモジュール内に位置することで、別の電流測定用素子が必要なく単価を下げることができるという特徴がある。
以下においては、本発明の他の実施例による有機電界発光表示装置200について説明をする。
図6に、本発明の他の実施例による有機電界発光表示装置200が示されている。
図6に示したように、本発明の他の実施例による有機電界発光表示装置200は、有機電界発光表示パネル110、電源供給部120の外にも、有機電界発光表示パネル110の一部と電気的に繋がれている電圧検知部230と電圧検知部230に電気的に繋がれている制御部240をさらに含むことができる。
図示されたように、本発明の他の実施例による有機電界発光表示装置200は、前述した有機電界発光表示装置100とほぼ同じである。同じ構成及び動作を有する部分に対しては同じ図面符号を付し、以下では差異点を中心に説明する。
電圧検知部230は、図6に示したように有機電界発光表示パネル110の一部と電源供給部120間に電気的に繋がれている。電圧検知部230が、有機電界発光表示パネル110の一部(図6においては縦方向で一列)のみに繋がれるため、電圧検知部230が繋がれたピクセル回路113aと繋がれないピクセル回路113bは相異なる配線を通じて電源供給部120に繋がれる。
電圧検知部230は、上述した実施例100と同様に抵抗を通じて繋がれることができる。抵抗は、駆動に影響の些細な小さい抵抗値を有し、上述した実施例100と同様に望ましくは数十オームないし数百オームの値を有する。電圧検知部230の機能は、図2を参照すれば、上述した実施例100における電圧検知部130と同様であるため、説明は省略する。
制御部240は、累積加算部241、フレームメモリ242、比較部243、電圧調節部244を含む。
累積加算部241は、電圧検知部230が繋がれたピクセル回路113aに印加されるデータ値のみをデータ駆動部112から入力されるようになる。上述した実施例100とは異なってすべてのピクセル回路113におけるデータ値を入力されるのではなく、電圧検知部230が繋がれたピクセル回路113aにおけるデータ値のみを入力されるという差がある。累積加算部241は、電圧検知部230が繋がれたピクセル回路113aからのデータ値のみを累積して出力として示すようになる。
フレームメモリ242は、累積加算部241に電気的に繋がれている。フレームメモリ242は、累積加算部241の出力を入力として受けて発光するピクセル回路に流れる電流値、すなわち参照値を計算する。したがって、フレームメモリ242は参照値を計算するためのルックアップテーブルを保存していなければならず、該ルックアップテーブルは図5に示した上述した実施例100のルックアップテーブルと同じである。
また、フレームメモリ242の機能は、上述した図2を参照すれば、上述した実施例100におけるフレームメモリ242と同じであるため、説明は省略する。
比較部243は、電圧検知部230とフレームメモリ242に電気的に繋がれている。比較部243は、電圧検知部230で測定した電圧値とフレームメモリ243で計算した参照値とを比べる機能を果たすようになり、参照値と測定電圧値との差を出力として示すようになる。
電圧調節部244は、比較部243に電気的に繋がれている。電圧調節部の機能は、電圧調節部244に印加された参照値と測定電圧値とを比べて電源供給部120の電圧値を補正することであり、上述した実施例100における電圧調節部144と同じである。
また、図示していないが、電圧検知部230が繋がれるピクセル回路113aは、横方向でn行または縦方向でm列または有機電界発光表示パネル110内で多角形状の一部のピクセル回路だけに繋がれることもできる。このような連結は、図6を参照すれば当業者が容易に実施可能であるため、以下ピクセル回路113aの連結についての説明は省略する。
本発明の他の実施例による有機電界発光表示装置200は、上述した実施例100と異なって、電圧検知部230が有機電界発光表示パネル110の一部のピクセル回路113aだけに繋がれて電圧を測定する。また、本実施例200の比較部240も、一部のピクセル回路113aに該当するデータ値のみで比較するようになる。
実施例200のように一部のピクセル回路113aにおける値のみで測定して比較するようになれば、累積加算部241で全体データでなく一部のデータだけを累積するようになり、演算速度が速くなるという長所がある。
以下、本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置300の輝度補正ステップをブロックで説明する。
図7は、本発明のさらに他の実施例によるフローチャートを示した図である。
図7に示したように、本発明のさらに他の実施例による輝度補正ステップは電源電圧供給ステップS1、電圧検知ステップS2、検知電圧と参照値とを比べるステップS3、データ電圧を増加/減少させるステップS4、上記の過程を繰り返すステップS5で構成される。
図7に示す本発明のさらに他の実施例300による輝度補正ステップは、図1に示す本発明の一実施例100による輝度補正ステップとほぼ同じである。以下、その差を中心に説明する。
電源電圧供給ステップS1は、図1の電源電圧供給ステップと同様であり、有機電界発光表示パネルに電源を供給するステップとして電源供給部によって行われる。電源供給部は、ピクセル回路の他にも走査駆動部とデータ駆動部にも正電圧を供給する役割をする。
電圧検知ステップS2は、図1の電圧検知ステップと同様であり、一定領域で電圧値を測定するためのステップである。電圧検知ステップで検知された電圧を用いてピクセル回路の一定輝度を得るための電圧値が得られ、これを用いて発光するピクセルに流れる電流値を計算することができる。
検知電圧と参照値とを比べるステップS3も、図1の検知電圧と参照値とを比べるステップと同様であり、電圧検知ステップで検知された電圧を基準となる参照値と比べるステップである。ステップを通じてピクセル回路が基準値に比べて劣化された程度及び温度変化による影響の程度が分かる。
データ電圧を増加/減少させるステップS4は、検知電圧と参照値とを比べるステップS3で得た値を持ってデータ駆動部の電圧値を増加または減少させることで、劣化または温度変化による輝度変化を補正するステップである。
デジタル駆動方式の場合には、データ駆動部のデータ値は0または1を有することができる。このとき、有機電界発光表示素子OLEDの発光時のデータが0であるか1であるかによって、そしてピクセル回路113の駆動トランジスタMbがNMOSまたはPMOSであり得て、データ1に対する実際の電圧は高い電圧または低い電圧であり得る。したがって、本発明のさらに他の実施例300による有機電界発光表示装置300は、当業者の選択によって輝度の補正のためにデータ電圧値を増加させたり減少させる。詳しい説明は後述する。
上記の過程を繰り返すステップS5は、本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置300のリアルタイム補正を繰り返して行う役割を果たし、ステップS5についての説明は省略する。
これらのステップS1ないしS5を通じて、輝度変化がピクセル回路の劣化によるものであったり、または周辺温度変化によるものであっても適切な輝度補正が可能である。また、ステップを通じれば、リアルタイム輝度補正が可能であり、上述した実施例100、200と比べると直接的にデータ値を補正するという特徴を有する。
以下、本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置300の構成について説明する。
図8及び図9は、本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置300、ルックアップテーブルを示した概略図である。
図8に示したように、本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置300は、有機電界発光表示パネル110、電源供給部120、電圧検知部130の他にも、有機電界発光表示パネル110に印加されるデータ値を制御する制御部340を含むことができる。
図示されたように本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置300は、上述した有機電界発光表示装置100とほぼ同じである。同じ構成及び動作を有する部分に対しては同じ図面符号を付し、以下においてはその差を中心に説明する。
制御部340は、電圧検知部130と有機電界発光表示パネル110のデータ駆動部112に電気的に繋がれている。制御部は、電圧検知部130に電気的に繋がれた累積加算部141、この累積加算部141に電気的に繋がれたフレームメモリ342、電圧検知部130とフレームメモリ342に電気的に繋がれた比較部143、この比較部143に電気的に繋がれたガンマ調節部345を含む。
ガンマ調節部345は、比較部143に電気的に繋がれ、比較部143の出力を入力されて有機電界発光表示パネル110のデータ駆動部112のデータ値を補正する役割を果たす。
さらに詳細な説明のために、ピクセル回路113の駆動トランジスタMbがPMOSであって、データ1が印加される場合に有機電界発光表示素子OLEDが発光する場合を例に挙げて説明する。
ガンマ調節部345は、図8を参照すれば、比較部143の出力を入力として印加される。比較部143の出力が正数であれば、すなわちフレームメモリ142の参照値が電圧検知部130の測定電圧値より大きければ、ガンマ調節部345は有機電界発光表示素子OLEDの輝度を増加させるための補正を行う。このとき、本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置300は、データ駆動部112のデータ値を補正することを特徴とする。
フレームメモリ342には、データ駆動部112のデータ値の補正に必要なルックアップテーブルが保存される。
図9aは、累積加算部141の累積データ値による参照値を表示したルックアップテーブルのパターンを示すグラフである。図9aのルックアップテーブルのパターンは、図5のルックアップテーブルのパターンと一致する。
図9bは、比較部143の出力によるデータ増分値を示したルックアップテーブルのパターンを示すグラフである。図9bを参照すれば、ここで比較部143の結果は参照値から測定値を引いた結果として示される。また、図9bを参照すれば、パターンを用いて比較部143の結果によるデータ増分値を示すルックアップテーブルを作ることができる。
比較部143の出力に応じてガンマ調節部345の出力値が決められる。また、図9bを参照すれば、ルックアップテーブルには比較部の出力が正数値である場合だけでなく、出力は負数値を有することもできることが分かる。この場合には、ガンマ調節部345がルックアップテーブルの結果値分だけデータ値を減少させる動作をする。駆動トランジスタは、PMOS、NMOS、CMOSであり得て、データ駆動部のデータ値が1であるとき、実際には高い電圧値または低い電圧値を有することができるが、駆動トランジスタMb及びデータ駆動部のデータ値の種類を限定することはない。
本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置300と本発明の一実施例による有機電界発光表示装置100との差異点は、比較部の結果に応じて電源電圧部120の電圧値ではなくデータ駆動部112のデータ値を補正することである。その結果、図9bに示された比較部143の出力によるデータ増分値を示したルックアップテーブルがさらに必要であり、このルックアップテーブルもフレームメモリ342に保存されている。
以下、本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置400について説明する。
図10には、本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置400が示されている。
図10に示したように、本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置400は有機電界発光表示パネル110、電源供給部120の他にも有機電界発光表示パネル110の一部ピクセル回路113aに印加される電圧を測定する電圧検知部430と電圧検知部430に電気的に繋がれた制御部440をさらに含むことができる。
図示されたように本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置400は、上述した有機電界発光表示装置200、300とほぼ同じである。同じ構成及び動作を有する部分に対しては同じ図面符号を付し、以下においてはその差を中心に説明する。
電圧検知部430は、図10に示したように、有機電界発光表示パネル110の一部と電源供給部120間に電気的に繋がれている。電圧検知部430が有機電界発光表示パネル110の一部(図10では縦方向に一列)だけに繋がれるため、電圧検知部430が繋がれたピクセル回路113aと繋がれないピクセル回路113bは相異なる配線を通じて電源供給部120に繋がれる。電圧検知部430の機能は、図6を参照すれば、上述した実施例200における電圧検知部230と同じであるため、説明は省略する。
制御部440は、累積加算部441、フレームメモリ442、比較部443、ガンマ調節部445を含む。
累積加算部441は、電圧検知部430が繋がれたピクセル回路113aに印加されるデータ値のみをデータ駆動部112から入力される。上述した実施例300との差異点は、すべてのピクセル回路113におけるデータ値が入力されるのではなく、電圧検知部430が繋がれたピクセル回路113aにおけるデータ値のみが入力されることである。累積加算部441は、電圧検知部430が繋がれたピクセル回路113aにおけるデータ値のみを累積して出力として示す。
フレームメモリ442は、累積加算部441に電気的に繋がれている。フレームメモリ442は、累積加算部441の出力を入力として受けて発光するピクセル回路に流れる電流値、すなわち参照値を計算する。したがって、フレームメモリ442には、参照値計算のためのルックアップテーブルが保存されている。また、フレームメモリ442は、比較部443の出力によるデータ補正値を計算するためのルックアップテーブルが保存されている。ルックアップテーブルは、図9a、9bに示されている上述した実施例300のルックアップテーブルと同じである。フレームメモリ442は、上述した実施例300におけるフレームメモリ342と同じであるため、説明は省略する。
比較部443は、電圧検知部430とフレームメモリ442に電気的に繋がれてこれらの出力を入力として印加される。比較部443は、電圧検知部430の測定値とフレームメモリ443の計算値とを比べる役割を果たす。比較部443の比較対象である測定値及び計算値が電圧検知部が繋がれたピクセル回路113aに印加される電流値であることを除けば、比較部430は上述した実施例300における比較部143と同じである。したがって、説明は省略する。
ガンマ調節部445は、フレームメモリ442と比較部443に電気的に繋がれている。ガンマ調節部445は比較部443の出力を入力として印加され、フレームメモリ442に保存されているルックアップテーブルからデータ補正値を印加される。ガンマ調節部445は、データ補正値を通じてデータ駆動部112のデータ値を補正する機能を果たす。ガンマ補正部445の説明は、上述した実施例300と同じであるため省略する。
本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置400は、上述した実施例300とは異なって電圧検知部430が繋がれたピクセル回路113aに印加される電圧のみを測定する。また、比較部443も電圧検知部が繋がれたピクセル回路113aに該当するデータ値だけで比較する。
実施例400のように、一部ピクセル回路113aにおける値だけで測定して比較するようになれば、累積加算部441で全体データでなく、一部データだけを累積するようになり、演算速度が速くなるという長所がある。
以上の説明は、本発明による有機電界発光表示装置を実施するための1つの実施例に過ぎず、本発明は上記の実施例に限定されることなく、特許請求の範囲で請求するところのように本発明の要旨を逸脱せずに当業者であれば誰でも多様な変更実施が可能な範囲まで本発明の技術的精神があると言えるであろう。
本発明の一実施例による有機電界発光表示装置の駆動方法を示したフローチャート。 本発明の一実施例による有機電界発光表示装置を概略的に示したブロック図。 一般的な有機電界発光素子のピクセル回路を示した図。 図3に示されたピクセル回路の駆動タイミング図を示した図。 本発明の一実施例による有機電界発光表示装置における電圧値の参照値計算のためのルックアップテーブルのパターンを示したグラフ。 本発明の他の実施例による有機電界発光表示装置を概略的に示したブロック図。 本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置の駆動方法を示したフローチャート。 本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置を概略的に示したブロック図。 本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置におけるデータ値の参照値計算のためのルックアップテーブルのパターンを示したグラフ。 本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置におけるデータ値の補正のためのルックアップテーブルのパターンを示したグラフ。 本発明のさらに他の実施例による有機電界発光表示装置を概略的に示したブロック図。
符号の説明
100、200、300、400 有機電界発光表示装置
110 有機電界発光表示パネル
111 走査駆動部
112 データ駆動部
113 ピクセル回路
120 電源供給部
130 電圧検知部
140 制御部
141 累積加算部
142 フレームメモリ
143 比較部
144 電圧調節部
345 ガンマ調節部

Claims (44)

  1. 複数のピクセル回路を含む有機電界発光表示パネルと、
    前記有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれた電源供給部と、
    前記有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれて、前記電源供給部から供給される電圧を検知する電圧検知部と、
    前記電圧検知部に電気的に繋がれて、前記電源供給部を制御する制御部と、を含み、
    前記制御部は、前記電圧検知部で測定された電圧値が前記制御部で計算された電圧値より大きければ前記電源供給部の電圧値を減少させるように制御し、前記電圧検知部で測定された電圧値が前記制御部で計算された電圧値より小さければ前記電源供給部の電圧値を増加させるように制御することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  2. 前記電圧検知部は、前記電源供給部と前記有機電界発光表示パネルの前記複数のピクセル回路間に電気的に繋がれることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  3. 前記電圧検知部は、前記電源供給部とすべての前記複数のピクセル回路間に繋がれたことを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  4. 前記電圧検知部は、前記電源供給部と前記複数のピクセル回路の中の少なくとも1つのピクセル回路間に繋がれたことを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  5. 前記電圧検知部は、前記電源供給部と前記複数のピクセル回路間に抵抗で繋がれており、前記抵抗にかかる電圧を測定することを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  6. 前記制御部は、
    前記電圧検知部に電気的に繋がれて前記複数のピクセル回路にかかる電圧値を累積して測定電圧値を測定する累積加算部と、
    前記有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれて前記複数のピクセル回路に印加されるデータ値に対する参照値が保存されているフレームメモリと、
    前記累積加算部と前記フレームメモリに電気的に繋がれて前記参照値を前記累積加算部で計算された前記測定電圧値と比べる比較部と、
    前記比較部に電気的に繋がれて前記比較部の結果に応じて前記電源供給部の電圧値を調節する電圧調節部と、を含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の有機電界発光表示装置。
  7. 前記累積加算部は、少なくとも1フレームの周期毎に前記ピクセル回路にかかる電圧値を累積することを特徴とする請求項6に記載の有機電界発光表示装置。
  8. 前記フレームメモリは、前記参照値のルックアップテーブルを保存しており、前記参照値を前記比較部に伝達することを特徴とする請求項6又は7に記載の有機電界発光表示装置。
  9. 前記フレームメモリは、PROM、EPROM、EEPROM及びフラッシュメモリのうち選択されたいずれか1つであることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の有機電界発光表示装置。
  10. 前記比較部は、前記参照値と前記測定電圧値との差を前記電圧調節部に伝達することを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載の有機電界発光表示装置。
  11. 前記電圧調節部は、前記参照値と前記測定電圧値との前記差の分だけ前記電源供給部の電圧を増加させることを特徴とする請求項10に記載の有機電界発光表示装置。
  12. データ駆動部及び複数のピクセル回路を含む有機電界発光表示パネルと、
    前記有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれた電源供給部と、
    前記有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれて、前記電源供給部から供給される電圧を検知する電圧検知部と、
    前記電圧検知部に電気的に繋がれて、前記データ駆動部を制御する制御部と、を含み、
    前記制御部は、前記電圧検知部で測定された電圧値が前記制御部で計算された電圧値より大きければ前記複数のピクセル回路の輝度を減少させる制御信号を出力し、前記電圧検知部で測定された電圧値が前記制御部で計算された電圧値より小さければ前記複数のピクセル回路の輝度を増加させる制御信号を出力することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  13. 前記電圧検知部は、前記電源供給部と前記有機電界発光表示パネルの前記複数のピクセル回路間に電気的に繋がれることを特徴とする請求項12に記載の有機電界発光表示装置。
  14. 前記電圧検知部は、前記電源供給部とすべての前記複数のピクセル回路間に繋がれたことを特徴とする請求項12に記載の有機電界発光表示装置。
  15. 前記電圧検知部は、前記電源供給部と前記複数のピクセル回路の中の少なくとも1つのピクセル回路間に繋がれたことを特徴とする請求項12に記載の有機電界発光表示装置。
  16. 前記電圧検知部は、前記電源供給部と前記複数のピクセル回路間に抵抗で繋がれており、前記抵抗にかかる電圧を測定することを特徴とする請求項12に記載の有機電界発光表示装置。
  17. 前記制御部は、
    前記電圧検知部に電気的に繋がれて前記複数のピクセル回路にかかる電圧値を累積して測定電圧値を測定する累積加算部と、
    前記有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれて、前記複数のピクセル回路に印加されるデータ値に対する参照値が保存されているフレームメモリと、
    前記累積加算部と前記フレームメモリに電気的に繋がれて前記参照値を前記累積加算部で計算された前記測定電圧値と比べる比較部と、
    前記比較部に電気的に繋がれて前記比較部の結果に応じて前記データ駆動部のデータ値を調節するガンマ調節部と、を含むことを特徴とする請求項12に記載の有機電界発光表示装置。
  18. 前記累積加算部は、少なくとも1フレームの周期毎に前記ピクセル回路にかかる電圧値を累積することを特徴とする請求項17に記載の有機電界発光表示装置。
  19. 前記フレームメモリは、前記参照値のルックアップテーブルを保存しており、前記参照値を前記比較部に伝達することを特徴とする請求項17又は18に記載の有機電界発光表示装置。
  20. 前記フレームメモリは、PROM、EPROM、EEPROM及びフラッシュメモリのうち選択されたいずれか1つであることを特徴とする請求項17〜19のいずれか1項に記載の有機電界発光表示装置。
  21. 前記比較部は、前記参照値と前記測定電圧値との差を前記ガンマ調節部に伝達することを特徴とする請求項17〜20のいずれか1項に記載の有機電界発光表示装置。
  22. 前記ガンマ調節部は、前記差に比例して前記データ駆動部のデータ電圧を増加させることを特徴とする請求項21に記載の有機電界発光表示装置。
  23. 複数のピクセル回路を含む有機電界発光表示パネルを備えるパネル具備ステップと、
    電源供給部が前記有機電界発光表示パネルに電源を供給する電源供給ステップと、
    電圧検知部が前記電源供給部から前記有機電界発光表示パネルに供給される電圧を検知する電圧検知ステップと、
    前記電圧検知部に電気的に繋がれた制御部が前記電源供給部を制御する制御ステップと、を含み、
    前記制御ステップは、前記制御部が前記電圧検知部で測定された電圧値が前記制御部で計算された電圧値より大きければ前記電源供給部の電圧値を減少させ、前記電圧検知部で測定された電圧値が前記制御部で計算された電圧値より小さければ前記電源供給部の電圧値を増加させることを特徴とする有機電界発光表示装置の駆動方法。
  24. 前記電圧検知ステップの前記電圧検知部は、前記電源供給部と前記複数のピクセル回路間に電気的に繋がれることを特徴とする請求項23に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  25. 前記電圧検知ステップの前記電圧検知部は、前記電源供給部とすべての前記複数のピクセル回路に繋がれたことを特徴とする請求項23に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  26. 前記電圧ステップの前記電圧検知部は、前記電源供給部と前記複数のピクセル回路の中の少なくとも1つのピクセル回路間に繋がれたことを特徴とする請求項23に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  27. 前記電圧検知ステップの前記電圧検知部は、前記電源供給部と前記複数のピクセル回路間に抵抗で繋がれており、前記抵抗にかかる電圧を測定することを特徴とする請求項23に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  28. 前記制御ステップの前記制御部は、
    前記電圧検知部に電気的に繋がれて前記複数のピクセル回路にかかる電圧値を累積して測定電圧値を測定する累積加算部と、
    前記有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれて、前記複数のピクセル回路に印加されるデータ値に対する参照値が保存されているフレームメモリと、
    前記累積加算部と前記フレームメモリに電気的に繋がれて前記参照値を前記累積加算部で測定された前記測定電圧値と比べる比較部と、
    前記比較部に電気的に繋がれて前記比較部の結果に応じて前記電源供給部の電圧値を調節する電圧調節部と、を含むことを特徴とする請求項23に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  29. 前記制御ステップは、前記累積加算部が少なくとも1フレームの周期毎に前記ピクセル回路にかかる電圧値を累積することを特徴とする請求項28に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  30. 前記制御ステップは、前記フレームメモリが前記参照値のルックアップテーブルを保存しており、前記参照値を前記比較部に伝達することを特徴とする請求項28又は29に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  31. 前記制御ステップは、前記フレームメモリがPROM、EPROM、EEPROM及びフラッシュメモリのうち選択されたいずれか1つであることを特徴とする請求項28〜30のいずれか1項に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  32. 前記制御ステップは、前記比較部が前記参照値と測定電圧値との差を前記電圧調節部に伝達することを特徴とする請求項28〜31のいずれか1項に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  33. 前記制御ステップは、前記電圧調節部が前記差の分だけ前記電源供給部の電圧を増加させることを特徴とする請求項32に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  34. データ駆動部及び複数のピクセル回路を含む有機電界発光表示パネルを備えるパネル具備ステップと、
    電源供給部が前記有機電界発光表示パネルに電源を供給する電源供給ステップと、
    電圧検知部が前記電源供給部から前記有機電界発光表示パネルに供給される電圧を検知する電圧検知ステップと、
    前記電圧検知部に電気的に繋がれた制御部が前記データ駆動部を制御する制御ステップと、を含み、
    前記制御ステップの制御部は、前記電圧検知部で測定された電圧値が前記制御部で計算された電圧値より大きければ前記複数のピクセル回路の輝度を減少させる制御信号を出力し、前記電圧検知部で測定された電圧値が前記制御部で計算された電圧値より小さければ前記複数のピクセル回路の輝度を増加させる制御信号を出力することを特徴とする有機電界発光表示装置の駆動方法。
  35. 前記電圧検知ステップの前記電圧検知部は、前記電源供給部と前記複数のピクセル回路間に電気的に繋がれることを特徴とする請求項34に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  36. 前記電圧検知ステップの前記電圧検知部は、前記電源供給部とすべての前記複数のピクセル回路間に繋がれたことを特徴とする請求項34に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  37. 前記電圧検知ステップの前記電圧検知部は、前記電源供給部と前記複数のピクセル回路の中の少なくとも1つのピクセル回路間に繋がれたことを特徴とする請求項34に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  38. 前記電圧検知ステップは、前記電圧検知部が前記電源供給部と前記複数のピクセル回路間に抵抗で繋がれており、前記抵抗にかかる電圧を測定することを特徴とする請求項34に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  39. 前記制御ステップの前記制御部は、
    前記電圧検知部に電気的に繋がれて前記複数のピクセル回路にかかる電圧値を累積して測定電圧値を測定する累積加算部と、
    前記有機電界発光表示パネルに電気的に繋がれて、前記複数のピクセル回路に印加されるデータ値に対する参照値が保存されているフレームメモリと、
    前記累積加算部と前記フレームメモリに電気的に繋がれて前記参照値を前記累積加算部で計算された前記測定電圧値と比べる比較部と、
    前記比較部に電気的に繋がれて前記比較部の結果に応じて前記データ駆動部のデータ値を調節するガンマ調節部と、を含むことを特徴とする請求項34に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  40. 前記制御ステップは、前記累積加算部が少なくとも1フレームの周期毎に前記複数のピクセル回路にかかる電圧値を累積することを特徴とする請求項39に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  41. 前記制御ステップは、前記フレームメモリが前記参照値のルックアップテーブルを保存しており、前記参照値を前記比較部に伝達することを特徴とする請求項39又は40に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  42. 前記制御ステップの前記フレームメモリは、PROM、EPROM、EEPROM及びフラッシュメモリのうち選択されたいずれか1つであることを特徴とする請求項39〜41のいずれか1項に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  43. 前記制御ステップは、前記比較部が前記参照値と前記測定電圧値との差を前記ガンマ調節部に伝達することを特徴とする請求項39〜42のいずれか1項に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
  44. 前記制御ステップは、前記ガンマ調節部が前記差に比例して前記データ駆動部のデータ電圧を増加させることを特徴とする請求項43に記載の有機電界発光表示装置の駆動方法。
JP2008067500A 2007-04-24 2008-03-17 有機電界発光表示装置及びその駆動方法 Pending JP2008268914A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070039965A KR100914118B1 (ko) 2007-04-24 2007-04-24 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 구동 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008268914A true JP2008268914A (ja) 2008-11-06

Family

ID=39591302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008067500A Pending JP2008268914A (ja) 2007-04-24 2008-03-17 有機電界発光表示装置及びその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9105237B2 (ja)
EP (1) EP1986179A3 (ja)
JP (1) JP2008268914A (ja)
KR (1) KR100914118B1 (ja)
CN (1) CN101295464B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107585A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Kyocera Corp 画像表示装置
WO2011086597A1 (ja) * 2010-01-13 2011-07-21 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
WO2012001990A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 パナソニック株式会社 表示装置およびその駆動方法
WO2012077258A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
WO2012172604A1 (ja) * 2011-06-16 2012-12-20 パナソニック株式会社 表示装置
WO2012172607A1 (ja) * 2011-06-16 2012-12-20 パナソニック株式会社 表示装置
WO2012176241A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
WO2013005257A1 (ja) * 2011-07-06 2013-01-10 パナソニック株式会社 表示装置
WO2013008272A1 (ja) * 2011-07-12 2013-01-17 パナソニック株式会社 表示装置および表示装置の駆動方法
WO2013008270A1 (ja) * 2011-07-11 2013-01-17 パナソニック株式会社 表示装置
WO2013008271A1 (ja) * 2011-07-12 2013-01-17 パナソニック株式会社 表示装置
JP2013140361A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Samsung Electronics Co Ltd 映像表示装置および映像表示方法、電源供給装置および電源供給方法、コンテンツ輝度調整方法
WO2015029337A1 (ja) * 2013-09-02 2015-03-05 凸版印刷株式会社 表示制御装置
KR20170121744A (ko) * 2015-03-19 2017-11-02 센젠 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 전압 출력 제어 시스템 및 전압 출력 시스템

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100952822B1 (ko) * 2008-06-16 2010-04-14 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
KR100962916B1 (ko) * 2008-08-06 2010-06-10 삼성모바일디스플레이주식회사 드라이버 ic 및 그를 이용한 유기전계발광표시장치
JP4780159B2 (ja) * 2008-08-27 2011-09-28 ソニー株式会社 表示装置とその駆動方法
KR101056289B1 (ko) 2009-02-27 2011-08-11 삼성모바일디스플레이주식회사 Dc― dc 컨버터 및 그를 이용한 유기전계발광표시장치
KR101056231B1 (ko) * 2009-03-27 2011-08-11 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광표시장치
CN102498427A (zh) * 2009-06-18 2012-06-13 奥兰若(新泽西)有限公司 多端口波长可选择路由器
JP5310372B2 (ja) * 2009-08-12 2013-10-09 ソニー株式会社 表示装置、輝度劣化補正方法および電子機器
TWI398840B (zh) * 2009-10-12 2013-06-11 Au Optronics Corp 具省電機制之有機發光顯示裝置
KR101065406B1 (ko) * 2010-03-25 2011-09-16 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치, 영상 신호 보정 시스템, 및 영상 신호 보정 방법
JP5793141B2 (ja) * 2010-07-02 2015-10-14 株式会社Joled 表示装置およびその駆動方法
KR101712086B1 (ko) * 2010-08-20 2017-03-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US8520209B2 (en) * 2010-10-14 2013-08-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Article, system, and method for color measurement
KR101889784B1 (ko) * 2010-12-13 2018-08-20 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 구동 장치 및 그의 구동 방법
CN102122483B (zh) * 2010-12-22 2013-08-21 利亚德光电股份有限公司 Led显示屏的监控方法、系统及led显示器
KR101760695B1 (ko) 2011-03-21 2017-07-24 삼성전자 주식회사 휴대 단말기의 휘도 제어 방법 및 장치
JP2015520360A (ja) * 2012-04-04 2015-07-16 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング デジタル表示装置を検査する方法および装置
KR101503977B1 (ko) * 2012-07-31 2015-03-19 삼성전기주식회사 발광 다이오드 조명 구동 장치 및 방법
KR102051664B1 (ko) * 2012-11-06 2019-12-03 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 구동방법
KR101958448B1 (ko) * 2012-12-04 2019-07-02 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치
KR102017510B1 (ko) 2012-12-17 2019-09-03 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR20140120168A (ko) * 2013-04-02 2014-10-13 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR20140122362A (ko) * 2013-04-09 2014-10-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
CN103945255A (zh) * 2014-04-10 2014-07-23 苏州佳世达电通有限公司 显示装置及显示装置的控制方法
CN104036721B (zh) * 2014-05-15 2017-01-18 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管显示面板及其驱动方法、显示装置
CN104021760B (zh) * 2014-05-30 2016-03-02 京东方科技集团股份有限公司 一种用于oled显示器件的伽马电压的调节方法
CN104036727B (zh) * 2014-06-04 2015-07-01 京东方科技集团股份有限公司 直流驱动电压调节装置及方法、供电装置和显示面板
US10060955B2 (en) * 2014-06-25 2018-08-28 Advanced Micro Devices, Inc. Calibrating power supply voltages using reference measurements from code loop executions
KR102229371B1 (ko) * 2014-10-30 2021-03-19 삼성디스플레이 주식회사 로딩 이펙트 제어 장치 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
CN104464627A (zh) 2014-12-17 2015-03-25 昆山国显光电有限公司 有源矩阵有机发光显示器及其控制方法
CN104517572B (zh) * 2014-12-22 2017-05-03 深圳市华星光电技术有限公司 Amoled像素电路
KR102288794B1 (ko) 2015-01-27 2021-08-12 삼성디스플레이 주식회사 평균 전류 추출 방법 및 이를 포함하는 영상 정보 보상 방법
KR102294633B1 (ko) * 2015-04-06 2021-08-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
KR102317451B1 (ko) * 2015-06-19 2021-10-28 삼성디스플레이 주식회사 구동 전압 결정 장치 및 구동 전압 결정 방법
CN104900190B (zh) * 2015-06-23 2018-02-06 京东方科技集团股份有限公司 电源电路、有机发光二极管显示装置
KR102511229B1 (ko) * 2016-07-14 2023-03-20 삼성전자주식회사 표시 패널 및 표시 패널의 구동 모듈
CN106057130B (zh) * 2016-08-18 2018-09-21 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种显示面板和显示面板的补偿方法
CN106409231B (zh) * 2016-10-31 2018-10-12 昆山国显光电有限公司 一种亮度补偿方法、装置及显示设备
KR102581841B1 (ko) * 2016-11-28 2023-09-22 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그의 구동방법
CN107331346A (zh) 2017-08-18 2017-11-07 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示设备的亮度调节装置及亮度调节方法、显示设备
CN108198536B (zh) * 2017-12-29 2020-06-09 深圳市华星光电技术有限公司 基于时序控制器的电压校准方法及校准系统
CN111243540A (zh) * 2020-02-21 2020-06-05 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种显示面板的驱动方法、其驱动电路及显示装置
CN111933070A (zh) * 2020-07-27 2020-11-13 重庆惠科金渝光电科技有限公司 驱动电路以及显示装置
KR20220042031A (ko) * 2020-09-25 2022-04-04 삼성디스플레이 주식회사 게이트 구동 회로 및 이를 포함하는 표시 장치
CN115394228A (zh) * 2022-08-19 2022-11-25 武汉天马微电子有限公司 电压控制方法、装置、设备、介质及产品

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002311898A (ja) * 2001-02-08 2002-10-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びそれを用いた電子機器
JP2005107059A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2005352148A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Tohoku Pioneer Corp アクティブ駆動型発光表示装置および同表示装置を搭載した電子機器
JP2006251602A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Seiko Epson Corp 駆動回路、電気光学装置、及び電子機器
WO2006108277A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Ignis Innovation Inc. Method and system for compensation of non-uniformities in light emitting device displays
JP2007017479A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Seiko Epson Corp 発光装置、その駆動方法および駆動回路、ならびに電子機器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100550020B1 (ko) * 1997-03-12 2006-10-31 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전류구동형발광소자를구비한화소회로,표시장치및전자기기
JP3887826B2 (ja) * 1997-03-12 2007-02-28 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器
US6414664B1 (en) * 1997-11-13 2002-07-02 Honeywell Inc. Method of and apparatus for controlling contrast of liquid crystal displays while receiving large dynamic range video
US6414661B1 (en) * 2000-02-22 2002-07-02 Sarnoff Corporation Method and apparatus for calibrating display devices and automatically compensating for loss in their efficiency over time
TWI248319B (en) * 2001-02-08 2006-01-21 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and electronic equipment using the same
KR20030066420A (ko) * 2002-02-01 2003-08-09 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치, 그 구동 방법, 및 전자기기
JP2003255900A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Sanyo Electric Co Ltd カラー有機el表示装置
GB2389952A (en) * 2002-06-18 2003-12-24 Cambridge Display Tech Ltd Driver circuits for electroluminescent displays with reduced power consumption
JP4571375B2 (ja) * 2003-02-19 2010-10-27 東北パイオニア株式会社 アクティブ駆動型発光表示装置およびその駆動制御方法
JP3912313B2 (ja) * 2003-03-31 2007-05-09 セイコーエプソン株式会社 画素回路、電気光学装置および電子機器
US6995519B2 (en) * 2003-11-25 2006-02-07 Eastman Kodak Company OLED display with aging compensation
KR100592641B1 (ko) * 2004-07-28 2006-06-26 삼성에스디아이 주식회사 화소 회로 및 그것을 채용한 유기 발광 표시 장치
KR100570777B1 (ko) * 2004-08-05 2006-04-12 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2006251201A (ja) 2005-03-09 2006-09-21 Sony Corp 発光表示装置
JP2006301220A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Hitachi Displays Ltd 表示装置及びその駆動方法
KR101348753B1 (ko) * 2005-06-10 2014-01-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
JP5010814B2 (ja) * 2005-07-07 2012-08-29 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 有機el表示装置の製造方法
US7355574B1 (en) * 2007-01-24 2008-04-08 Eastman Kodak Company OLED display with aging and efficiency compensation
US7859501B2 (en) * 2007-06-22 2010-12-28 Global Oled Technology Llc OLED display with aging and efficiency compensation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002311898A (ja) * 2001-02-08 2002-10-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びそれを用いた電子機器
JP2005107059A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2005352148A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Tohoku Pioneer Corp アクティブ駆動型発光表示装置および同表示装置を搭載した電子機器
JP2006251602A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Seiko Epson Corp 駆動回路、電気光学装置、及び電子機器
WO2006108277A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Ignis Innovation Inc. Method and system for compensation of non-uniformities in light emitting device displays
JP2007017479A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Seiko Epson Corp 発光装置、その駆動方法および駆動回路、ならびに電子機器

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107585A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Kyocera Corp 画像表示装置
WO2011086597A1 (ja) * 2010-01-13 2011-07-21 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
US9058772B2 (en) 2010-01-13 2015-06-16 Joled Inc. Display device and driving method thereof
JP5485155B2 (ja) * 2010-01-13 2014-05-07 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
WO2012001990A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 パナソニック株式会社 表示装置およびその駆動方法
US9019323B2 (en) 2010-07-02 2015-04-28 Joled, Inc. Display device and method for driving display device
WO2012077258A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
US8866807B2 (en) 2010-12-10 2014-10-21 Panasonic Corporation Display device and method of driving the same
JP5770726B2 (ja) * 2010-12-10 2015-08-26 株式会社Joled 表示装置及びその駆動方法
WO2012172607A1 (ja) * 2011-06-16 2012-12-20 パナソニック株式会社 表示装置
US9185751B2 (en) 2011-06-16 2015-11-10 Joled Inc. Display device
US8952952B2 (en) 2011-06-16 2015-02-10 Panasonic Corporation Display device
JPWO2012172604A1 (ja) * 2011-06-16 2015-02-23 パナソニック株式会社 表示装置
WO2012172604A1 (ja) * 2011-06-16 2012-12-20 パナソニック株式会社 表示装置
JPWO2012172607A1 (ja) * 2011-06-16 2015-02-23 パナソニック株式会社 表示装置
CN102959610B (zh) * 2011-06-23 2015-11-25 株式会社日本有机雷特显示器 显示装置及其驱动方法
CN102959610A (zh) * 2011-06-23 2013-03-06 松下电器产业株式会社 显示装置及其驱动方法
US9275572B2 (en) 2011-06-23 2016-03-01 Joled Inc. Display device and display device driving method for causing reduction in power consumption
WO2012176241A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
JPWO2012176241A1 (ja) * 2011-06-23 2015-02-23 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
WO2013005257A1 (ja) * 2011-07-06 2013-01-10 パナソニック株式会社 表示装置
US8941638B2 (en) 2011-07-06 2015-01-27 Panasonic Corporation Display device
WO2013008270A1 (ja) * 2011-07-11 2013-01-17 パナソニック株式会社 表示装置
US8952953B2 (en) 2011-07-11 2015-02-10 Panasonic Corporation Display device
JPWO2013008270A1 (ja) * 2011-07-11 2015-02-23 パナソニック株式会社 表示装置
US8803869B2 (en) 2011-07-12 2014-08-12 Panasonic Corporation Display device and method of driving display device
JPWO2013008271A1 (ja) * 2011-07-12 2015-02-23 パナソニック株式会社 表示装置
US9105231B2 (en) 2011-07-12 2015-08-11 Joled Inc. Display device
JPWO2013008272A1 (ja) * 2011-07-12 2015-02-23 パナソニック株式会社 表示装置および表示装置の駆動方法
WO2013008271A1 (ja) * 2011-07-12 2013-01-17 パナソニック株式会社 表示装置
WO2013008272A1 (ja) * 2011-07-12 2013-01-17 パナソニック株式会社 表示装置および表示装置の駆動方法
JP2013140361A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Samsung Electronics Co Ltd 映像表示装置および映像表示方法、電源供給装置および電源供給方法、コンテンツ輝度調整方法
WO2015029337A1 (ja) * 2013-09-02 2015-03-05 凸版印刷株式会社 表示制御装置
KR20170121744A (ko) * 2015-03-19 2017-11-02 센젠 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 전압 출력 제어 시스템 및 전압 출력 시스템
JP2018506795A (ja) * 2015-03-19 2018-03-08 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 電圧出力制御システムと電圧出力システム
KR102033838B1 (ko) 2015-03-19 2019-10-17 센젠 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 전압 출력 제어 시스템 및 전압 출력 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP1986179A2 (en) 2008-10-29
CN101295464B (zh) 2011-09-28
KR20080095462A (ko) 2008-10-29
EP1986179A3 (en) 2008-12-03
KR100914118B1 (ko) 2009-08-27
US20080266216A1 (en) 2008-10-30
US9105237B2 (en) 2015-08-11
CN101295464A (zh) 2008-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100914118B1 (ko) 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
JP5761776B2 (ja) 有機発光表示装置及びその駆動方法
US8791882B2 (en) Display device of active matrix type
US9208721B2 (en) Organic EL display apparatus and method of fabricating organic EL display apparatus
US9792858B2 (en) Display device and method for driving same
JP2005284172A (ja) 有機el表示装置
EP3082126A1 (en) Brightness deviation compensation device and compensation method of organic light emitting display device
JP2007286341A (ja) 表示装置
US11373595B2 (en) Display device and method for driving display device
US11984076B2 (en) Display panel compensation methods
JP2010134169A (ja) アクティブマトリクス型表示装置及びそのような表示装置の検査方法並びに製造方法
KR102172392B1 (ko) 구동 소자의 열화를 보상할 수 있는 유기발광 표시장치
KR20190132224A (ko) 액티브 매트릭스 디스플레이 및 액티브 매트릭스 디스플레이를 구동하기 위한 방법
US20170084229A1 (en) High resolution oled display operation circuit
KR101829467B1 (ko) 유기발광 표시장치 및 그의 열화보상방법
KR100658672B1 (ko) 유기 전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR100820719B1 (ko) 결함 화소의 휘도특성을 보정하는 유기전계발광장치의구동방법 및 이에 사용되는 유기전계발광장치
KR100903476B1 (ko) 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20070035388A (ko) 전계발광소자의 전원전압 공급장치
JP2009098433A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP5814705B2 (ja) 表示装置
WO2015029337A1 (ja) 表示制御装置
CN114241995A (zh) 显示装置及显示装置驱动方法
KR20080048831A (ko) 유기발광다이오드 표시소자
KR20150067884A (ko) 유기발광 표시장치의 휘도 편차 보상장치 및 보상방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120120

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120127

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120316

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120914