JP2008265228A - Ledプリントヘッド及び画像形成装置 - Google Patents

Ledプリントヘッド及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008265228A
JP2008265228A JP2007114164A JP2007114164A JP2008265228A JP 2008265228 A JP2008265228 A JP 2008265228A JP 2007114164 A JP2007114164 A JP 2007114164A JP 2007114164 A JP2007114164 A JP 2007114164A JP 2008265228 A JP2008265228 A JP 2008265228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supports
substrate portion
region
width direction
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007114164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5285233B2 (ja
Inventor
Keiji Matsuoka
啓二 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2007114164A priority Critical patent/JP5285233B2/ja
Publication of JP2008265228A publication Critical patent/JP2008265228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5285233B2 publication Critical patent/JP5285233B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

【課題】LEDの表面やレンズの内面をほこりやオゾンから保護しかつ、構成が簡単で部品点数が少なく組立が容易であるようにすること。
【解決手段】LEDプリントヘッド12は、LED支持体102とレンズ支持体104とを備えている。両支持体102及び104は嵌合面132を介して相互に嵌合される。両支持体102及び104間には、両支持体102及び104の幅方向の両外側面に沿って延在する嵌合面132を外側から覆うよう両外側面を覆うと共に両支持体102及び104を一体的に連結するカバー兼連結部材140が2個配設される。
【選択図】図4

Description

本発明は、LEDプリントヘッド、及び該LEDプリントヘッドを備えた、静電複写機、プリンタ、ファクシミリなどの画像形成装置に関する。
表面に多数のLED素子からなる発光部が列状に形成されかつ、側縁に外部接続回路基板が押圧接続される接続用端子部が設けられたヘッド基板を備えた支持体と、レンズを保持するレンズホルダとを備えたLEDプリントヘッドは、特許文献1に開示されている。このLEDプリントヘッドにおいて、レンズホルダの下面に、ヘッド基板上の発光部および接続用端子部を含む所定領域を囲むようにして隠蔽しうる凹陥部が設けられている。上記所定領域の周縁において、レンズホルダとヘッド基板表面との間に挟圧される紐状弾性押圧体が設けられている。レンズホルダを弾性押圧体を介してヘッド基板上に重合・装着することにより、発光部が凹陥部内に密閉されるとともに、弾性押圧体の押圧力によって、外部接続回路基板がヘッド基板の接続用端子部に押圧接続される。
特公平07−012714号公報
特許文献1に開示されたLEDプリントヘッドによれば、レンズホルダが、上記所定領域を取り囲むようにして介装される紐状の弾性押圧体を介して、ヘッド基板上に重合・装着されるため、上記所定領域が上記弾性押圧体によって外部の環境から遮断された状態で密閉される。その結果、トナー等のほこりやオゾン等が、凹陥部内に侵入することができなくなり、LED素子の表面やレンズの内面に上記ほこりが付着することがなく、印字品質の低下を防止することができる、レンズの内面が劣化することもなくなるため、プリントヘッド自体の寿命が延びる、などの効果が得られる、とされている。
しかしながら、上記LEDプリントヘッドにおいて、レンズホルダと支持体とは、複数個の固定ねじにより締結されることにより、相互に一体的に連結されるよう構成されているので、両者の間に弾性押圧体の他に複数個の固定ねじを必要とし、部品点数が増加する。また、レンズホルダ及び支持体の一方に固定ねじを挿入するための取付穴を形成し、他方には、固定ねじを螺合される雌ねじ穴を設ける必要があるので、構成が複雑となり、組立時間が長くなる。
他方、LEDプリントヘッドの他の従来例としては、図9〜図14に示すような形態のものが既に実用化されている。先ず、図12〜図14を参照して該他の従来例について説明する。LEDプリントヘッド100は、ほぼ矩形平面形状を有する縦長のLED支持体102と、ほぼ矩形平面形状を有する縦長のレンズ支持体104とを備えている。なお、LEDプリントヘッド100の縦方向とは、図14において紙面に垂直な方向を示し、幅方向とは、図14において左右方向を示す。
アルミダイキャスト製のLED支持体102は、ほぼ矩形平面形状を有する縦長の基板部106と、基板部106の幅方向両側部から基板部106の片面側に相互に平行に直立する側壁108と、基板部106の縦方向両端部から該片面側に相互に平行に直立する端壁110とを備えている。側壁108及び端壁110の各々は、同じ高さで矩形状に連続している。側壁108の各々はほぼ板形状をなし、端壁110の各々はほぼ直方体形状をなしている。基板部106の平坦な内側面106aには、縦長矩形状の回路基板112(図14)が配設されている。回路基板112には、LEDが長手方向に直線状に配列されたLEDアレイ114、LEDを駆動する回路116などが配設されている。
側壁108の各々の内側面108a及び端壁110の各々の内側面108a及び110aは、基板部106の内側面106aに対し直角である。側壁108の各々は、本体部108bと先端部108cとを備え、先端部108cは、本体部108bよりも厚さが薄く形成されている。側壁108の各々の本体部108b及び先端部108cは、それぞれ共通の内側面108aを有しているので、本体部108bの外側面108dと先端部108cの外側面108eとの間には、段部108fが形成される。側壁108の各々において、内側面108aと先端部108cの外側面108eとは平行であり、段部108fは外側面108eに対し直角である。図12にその一部が図示されているように、端壁110の各々も、本体部110bと先端部110cとを備え、先端部110cは、本体部110bよりも厚さが薄く形成されている。端壁110の各々の本体部110b及び先端部110cは、それぞれ共通の内側面110aを有しているので、本体部110bと先端部110cの外側面110eとの間には、段部110fが形成される。端壁110の各々において、内側面110aと先端部110cの外側面110eとは平行であり、段部110fは外側面110eに対し直角である。側壁108及び端壁110の各々の段部108f及び110fは、矩形状に連続して延在しかつ、共通の平面上(図14において共通の水平面上)に位置付けられる。側壁108及び端壁110の各々における先端面は、矩形状に連続して延在しかつ、共通の平面上(図14において共通の水平面上)に位置付けられる。端壁110の各々の本体部110bには、基板部106から側壁108bが延び出す方向と同じ方向に延び出す位置決めロッド111が配設されている。
PPS樹脂(ポリフェニレンサルファイド樹脂)から形成されているレンズ支持体104は、ほぼ矩形平面形状を有する縦長の基板部118と、基板部118の幅方向両側部から基板部118の片面側に相互に平行に直立する側壁120と、基板部118の縦方向両端部から該片面側に相互に平行に直立する端壁122とを備えている。基板部118は平坦な内面118aを有している。基板部118の幅方向両側部は、幅方向に相互に離隔する方向に上方に向かって延び出す傾斜部124からなり、側壁120の各々は、対応する傾斜部124の各々の先端から直立している。側壁120及び端壁122の各々は、ほぼ板形状をなしかつ、同じ高さで矩形状に連続している。側壁120及び端壁122の各々の内側面120a及び122aは、基板部118の内側面118aに対し直角である。側壁120及び端壁122の各々の先端面120b及び122bは、矩形状に連続して延在しかつ、共通の平面上(図14において共通の水平面上)に位置付けられている。側壁120の各々の内側面120aと外側面120cとは平行である。
レンズ支持体104の基板部118の幅方向中央領域であって、側壁120及び端壁122に囲まれた領域内における幅方向中央領域には、縦方向に延在するレンズ支持部126が、基板部118の外側面118bから直角に延び出すよう形成されている。レンズ支持部126が延び出す方向は、後述するとおりにして、LED支持体102とレンズ支持体104とが嵌合された状態において、LED支持体102と反対方向である。横断面が、基板部118の内側面118a側に開放されたチャンネル形状をなすレンズ支持部126の底壁126aには、レンズアレイ128が装着されている。レンズ支持部126の基端部における両側全域には、基板部118の外側面118bから内側面118aに向かって直角に後退する溝130が設けられている。相互に実質的に同じ形状及び大きさを有する溝130の各々は、一定の幅をもって一定の深さまで延びている。なお、以下の記載において、「LED支持体102とレンズ支持体104」又は「LED支持体102及びレンズ支持体104」との表現は、「両支持体102及び104」と略称する。
両支持体102及び104の間には、相互に接近する方向、縦方向及び縦方向に直交する幅方向への相対移動が規制される嵌合面132が形成される。両支持体102及び104は嵌合面132を介して相互に嵌合(より正確には、嵌合及び重合)される。更に具体的に説明すると、嵌合面132は、LED支持体102における、側壁108の各々の先端部108cの外側面108e、端壁110の各々の先端部110cの外側面110e、段部108f及び110fと、レンズ支持体104における、側壁120の各々の内側面120a、端壁122の各々の内側面122a、側壁120及び端壁122の各々の先端面120b及び122bとからなる。そして、LED支持体102の上記外側面108eの各々が、それぞれレンズ支持体104の上記内側面120aに嵌合され、LED支持体102の上記外側面110eの各々が、それぞれレンズ支持体104の上記内側面122aに嵌合され、LED支持体102の上記段部108fの各々と、レンズ支持体104の上記先端面122bの各々とがそれぞれ重合され、LED支持体102の上記段部110fの各々と、レンズ支持体104の上記先端面122bの各々とがそれぞれ重合されることにより、両支持体102及び104が嵌合面132を介して相互に嵌合される(図9〜図11をも参照)。LED支持体102の側壁108の各々における本体部108bの外側面108dと、レンズ支持体104の、対応する側壁120の外側面120cとは、相互にほぼ同一面上に位置付けられる。なお、図14において、嵌合面132は、理解を容易にするため、隙間を設けて図示されているが、実際には実質的に密着される。
図11に示されているように、嵌合面132を介して相互に嵌合及び重合された両支持体102及び104は、複数のクランプ用板ばね134により締付け・固定される。相互に実質的に同じ形状大きさを有するクランプ用板ばね134は、一定の幅を有する帯状の板ばね部材(SUS製)を、ほぼ矩形の環状形に折り曲げることにより形成されている。すなわち、クランプ用板ばね134は、相互に平行に対向する側部134aと、側部134aの各々の一端間を延在する一端部134bと、側部134aの各々の他端から相互に接近する方向に延び出す二つの他端部134cとを備えている。二つの他端部134cの先端には、相互に環状形の内側に向けて折り曲げられた爪部134dが形成されている。爪部134dの各々は、側部134aの各々間の中央位置において、相互に間隔をおいて平行に対向する。一端部134bは、側部134aの各々の一端から、側部134aの各々間の中央に向かって環状形の内側に向けて直線状に延び出すよう傾斜し、該中央で交わっている。換言すれば、一端部134bは、側部134aの各々間の中央において環状形の内側に向かってV形状に突出している。
LED支持体102の基板部106と両側壁108の本体部108bの外側面108dと、レンズ支持体104の側壁120の外側面120cには、縦方向に間隔をおいて複数の装着溝136が形成されている。クランプ用板ばね134の各々は、対応する装着溝136に弾性的に嵌め込まれる。クランプ用板ばね134の各々の爪部134dは、レンズ支持部126の、対応する溝130(図14)に差し込まれて係止される。上記のように構成されたLEDプリントヘッド100は、例えばプリンタ2(図1)の感光体ドラム8を支持する図示しないハウジングの軸方向両端部に配設された取付穴に、位置決め用ロッド111を挿入し、図示しないばねにより感光体ドラム8方向に付勢することにより、プリンタ本体4に装着される。
LEDプリントヘッド100は、図14に示すように、両支持体102及び104が、嵌合面132を介して相互に重合され、図9及び図10に示すように複数のクランプ用板ばね134によって締付け・固定されているので、構成が簡単で、組立が容易である。しかしながら、比較的多くのクランプ用板ばね134を要するので、部品点数が多い。また、製作誤差、熱変形などにより、嵌合面132を常時、隙間なく閉塞することが困難であるので、トナー等のほこりやオゾン等が侵入し、LEDの表面やレンズの内面にほこりが付着して印字品質を低下させる、レンズの内面が劣化してプリントヘッド自体の寿命が短くなる、などの問題が生ずるおそれがある。
本発明の目的は、LEDの表面やレンズの内面をほこりやオゾンから保護しかつ、構成が簡単で部品点数が少なく組立が容易である、新規なLEDプリントヘッド及び該LEDプリントヘッドを備えた画像形成装置を提供することである。
本発明の一局面によれば、
LEDアレイが配設された縦長のLED支持体と、レンズアレイが配設された縦長のレンズ支持体とを備え、両支持体の間には、相互に接近する方向、縦方向及び縦方向に直交する幅方向への相対移動が規制される嵌合面が形成され、両支持体は該嵌合面を介して相互に嵌合されるLEDプリントヘッドにおいて、
両支持体間には、両支持体の該幅方向の両外側面に沿って延在する該嵌合面を外側から覆うよう該両外側面を覆うと共に両支持体を一体的に連結するカバー兼連結部材が1個又は複数個配設される、
ことを特徴とするLEDプリントヘッド、が提供される。
両支持体は、縦長の基板部と、基板部の幅方向両側部から基板部の片面側に直立する側壁と、基板部の縦方向両端部から該片面側に直立する端壁とを備え、両支持体における側壁及び端壁は矩形状に連続し、該嵌合面は、両支持体の側壁及び端壁の矩形状に延在する先端部間に形成され、カバー兼連結部材は、両支持体の片方の側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域と、該外側面の該領域に連続する、両支持体の基板部の外表面における一部領域とを覆うよう装着された片方のクランプ用板ばねと、両支持体の他方の側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域と、該外側面の該領域に該幅方向に連続する、両支持体の基板部の外表面における一部領域とを覆うよう装着された他方のクランプ用板ばねとからなる、ことが好ましい。
両支持体は、縦長の基板部と、基板部の幅方向両側部から基板部の片面側に直立する側壁と、基板部の縦方向両端部から該片面側に直立する端壁とを備え、両支持体の側壁及び端壁は矩形状に連続し、該嵌合面は、両支持体の側壁及び端壁の矩形状に延在する先端部間に形成され、レンズ支持体の基板部の該幅方向中央領域であって、側壁及び端壁に囲まれた領域内における該幅方向中央領域には、縦方向に延在するレンズ支持部がLED支持体と反対方向に延び出すよう形成され、カバー兼連結部材は、両支持体の両側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域と、該外側面の該領域に該幅方向に連続する、LED支持体の基板部の外表面における全領域と、該外側面の該領域に該幅方向に連続する、レンズ支持体の基板部の外表面における一部領域であって、レンズ支持部を除く一部領域とを覆うよう装着された1個のクランプ用板ばねからなる、ことが好ましい。
両支持体は、縦長の基板部と、基板部の幅方向両側部から基板部の片面側に直立する側壁と、基板部の縦方向両端部から該片面側に直立する端壁とを備え、両支持体の側壁及び端壁は矩形状に連続し、該嵌合面は、両支持体の側壁及び端壁の矩形状に延在する先端部間に形成され、レンズ支持体の基板部の該幅方向中央領域であって、側壁及び端壁に囲まれた領域内における該幅方向中央領域には、縦方向に延在するレンズ支持部がLED支持体と反対方向に延び出すよう形成され、カバー兼連結部材は、両支持体の両側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域と、該外側面の該領域に該幅方向に連続する、LED支持体の基板部の外表面における一部領域と、該外側面の該領域に該幅方向に連続する、レンズ支持体の基板部の外表面における領域であって、レンズ支持部を囲む領域とを覆うよう装着された1個のクランプ用板ばねからなる、ことが好ましい。
両支持体は、縦長の基板部と、基板部の幅方向両側部から基板部の片面側に直立する側壁と、基板部の縦方向両端部から該片面側に直立する端壁とを備え、両支持体の側壁及び端壁は矩形状に連続し、該嵌合面は、両支持体の側壁及び端壁の矩形状に延在する先端部間に形成され、カバー兼連結部材は、両支持体の片方の側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域を覆うよう貼着された片方のフィルム部材と、両支持体の他方の側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域を覆うよう貼着された他方のフィルム部材とからなる、ことが好ましい。
本発明の他の局面によれば、
前記LEDプリントヘッドのいずれかを備えていることを特徴とする画像形成装置、が提供される。
以下、本発明に従って構成されたLEDプリントヘッド及び該LEDプリントヘッドを備えた画像形成装置の実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1を参照して、画像形成装置であるプリンタ2は、ほぼ直方体形状の画像形成装置本体であるプリンタ本体4を備えている。プリンタ本体4の一側面4a(図1において左側面)には、排紙トレイ6が折り畳み可能に装着されている。プリンタ本体4内のほぼ中央領域には像担持体である感光体ドラム8が図1において時計方向に回転駆動されるよう配設されている。感光体ドラム8の周囲には、主帯電器10、LEDプリントヘッド12、現像装置13、転写ローラ14、クリーニング装置16、図示しない除電器などが備えられている。
プリンタ本体2内における上下方向のほぼ中央部には用紙Pを搬送するための搬送路18が配設され、下端部には給紙カセット20が装着されている。搬送路18は、感光体ドラム10と転写ローラ14との間を通ってそれらの接線方向にほぼ水平に延在している。搬送路18の上流端領域は、下方に反転して上記給紙カセット20に接続されている。搬送路18における、感光体ドラム8の上流側には、分離ローラ対22、搬送ローラ対24、26及びレジストローラ対28が搬送路18に沿ってかつ、上流から下流に向ってその順に配設されている。給紙カセット20内には、一端が軸30まわりに回動自在に支持された用紙載置板である底板32と、底板32の他端を上方に押し上げる圧縮コイルばね33などが配設されている。底板32上に積層・収容された用紙Pの先端部における上面は、プリンタ本体4内に配設されたピックアップローラ34に圧接される。
搬送路18における、感光体ドラム8の下流側には、定着装置40が配設されている。定着装置40は、定着ローラ(熱ローラ)40Aと、定着ローラ40Aに下方から圧接された圧ローラ40Bとを備えている。搬送路18における、定着装置40の下流側には、搬送ローラ対42及び排出ローラ対44が、この順に下流に向かって配設されている。排出ローラ対44の下流側における、プリンタ本体4の一側面4aには、用紙Pの排出口46が配設されている。
上記プリンタ2に、図示しないパソコンからプリント信号が送信されると、主帯電器10により一様に帯電された感光体ドラム8の表面がLEDプリントヘッド12により露光されることにより静電潜像が形成され、この静電潜像は現像装置12により現像されてトナー像となる。このトナー像は、転写ローラ14によって、給紙カセット20から所定のタイミングで搬送された用紙Pの片面に転写される。トナー像が転写された用紙Pは、搬送路18に沿って定着装置40に搬送され、定着装置40を通過する間に熱定着される。トナー像が定着された用紙Pは、搬送ローラ対42及び排出ローラ対44により、排出口46から排紙トレイ6に排出される。
図2〜図4を参照して、上記プリンタ本体4内に配設されているLEDプリントヘッド12は、LED支持体102と、レンズ支持体104とを備えている。両支持体102及び104の基本的構成は、図9〜図14を参照して先に説明したLEDプリントヘッド100の両支持体102及び104と実質的に同じであるので、実質的に同一部分には同一符号を付し、更なる説明は省略する。相違する構成は、図9〜図11に示されている複数の装着溝136が縦方向に連続させられて1個になったことである。なお、図4において、LED支持体102に配設された回路基板112、LEDアレイ114及び回路116(いずれも図14)は図示が省略されている(図5、図6及び図8においても同じである)。
両支持体102及び104間には、両支持体102及び104の幅方向の両外側面に沿って延在する嵌合面132を外側から覆うよう両外側面を覆うと共に両支持体102及び104を一体的に連結するカバー兼連結部材が複数個、実施形態においては2個配設されている。カバー兼連結部材は、相互に実質的に同じ形状及び大きさを有する2個のクランプ用板ばね140からなる。片方のクランプ用板ばね140は、両支持体102及び104の片方の側壁108及び120における外側面108d及び120cの、少なくとも嵌合面132が延在する領域と、外側面108d及び120cの該領域に連続する、両支持体102及び104の基板部106及び118の外表面における一部領域とを覆うよう弾性力をもって装着される。また、他方のクランプ用板ばね140は、両支持体102及び104の他方の側壁108及び120における外側面108d及び120cの、少なくとも嵌合面132が延在する領域と、外側面108d及び120cの該領域に該幅方向に連続する、両支持体102及び104の基板部106及び118の外表面における一部領域とを覆うよう弾性力をもって装着される。
一対のクランプ用板ばね140は、一定の幅を有する帯状の板ばね部材を折り曲げることにより形成され、図11に示すクランプ用板ばね134における一端部134bの中央領域を切除して2分割した如き形状をなしている。すなわち、図4に示すように、クランプ用板ばね140の各々は、図4において鉛直に延在する側部140aと、側部140aの一端(図4において上端)から側部140aの片面側(図4において左面側又は右面側)に、図4において上方に傾斜して延びてから下方に傾斜して延びるよう逆V形に形成された一端部140bと、側部140aの他端(図4において下端)から側部140aの該片面側に、図4において下方に傾斜して延びてから図4において水平に延びる他端部140cとを備えている。他端部140cの先端には、図4において上方に直角に折り曲げられた爪部134dが形成されている。
クランプ用板ばね140の各々は、両支持体102及び104に跨ってほぼLED支持体102の端壁110間を延在するよう形成された該1個の装着溝136に、幅方向両側から装着される。クランプ用板ばね140の各々の縦方向長さは、装着溝136の縦方向長さよりもわずかに短く形成されている。したがって、クランプ用板ばね140の各々が装着溝136に装着されると、縦方向への移動が規制される。クランプ用板ばね140の各々の側部140aは、両支持体102及び104の片方の側壁108及び120における外側面108d及び120cの、少なくとも嵌合面132が延在する領域を覆う。一端部140bの各々の先端は、LED支持体102の基板部106の上面に弾性力をもって圧接される。他端部140cは、レンズ支持体104の基板部118のレンズ支持部126を除く幅方向領域を覆う。また、他端部140cの各々の爪部134dは、レンズ支持体104の基板部118に形成された、対応する溝130(図14)に差し込まれて係止される。これにより、クランプ用板ばね140の各々の幅方向への外れが防止される。
以上のとおりにして、一対のクランプ用板ばね140は、両支持体102及び104の幅方向の両外側面108d及び120cに沿って延在する嵌合面132が外側から覆われるよう該両外側面108d及び120cを覆うと共に両支持体102及び104を一体的に連結する。その結果、製作誤差、熱変形などにより、両支持体102及び104の嵌合面132の一部に隙間が生じたとしても、一対のクランプ用板ばね140により外側から閉塞されているので、トナー等のほこりやオゾン等の侵入が防止され、LEDの表面やレンズの内面をほこりやオゾンから保護することができ、所要の印字品質を確保し、レンズの内面の劣化を防止してプリントヘッド自体の所要の寿命を確保することが可能になる。また、クランプ用板ばね134の数は、従来よりも少ない2個であるので、構成が簡単で部品点数が少なく、組立が容易である。
図5には、本発明によるLEDプリントヘッドの他の実施形態が断面図で示されている。図5に示すLEDプリントヘッド200が、図2〜図4を参照して説明したLEDプリントヘッド12と相違する構成は、カバー兼連結部材が1個のクランプ用板ばね150から構成されていることである。クランプ用板ばね150は、両支持体102及び104の両側壁108及び120における外側面108d及び120cの、少なくとも嵌合面132が延在する領域と、外側面108d及び120cの該領域に該幅方向に連続する、LED支持体102の基板部106の外表面における全領域と、外側面108d及び120cの該領域に該幅方向に連続する、レンズ支持体104の基板部118の外表面における一部領域であって、レンズ支持部126を除く一部領域とを覆うよう装着される。
クランプ用板ばね150は、一定の幅を有する帯状の板ばね部材を折り曲げることにより形成され、図11に示すクランプ用板ばね134と実質的に同じ断面形状をなしているので、実質的に同一部分には同一符号を付し、更なる説明は省略する。クランプ用板ばね150は、両支持体102及び104に跨って形成された該1個の装着溝136に、幅方向両側から装着される。クランプ用板ばね150の縦方向長さは、装着溝136の縦方向長さよりもわずかに短く形成されている。したがって、クランプ用板ばね150が装着溝136に装着されると、縦方向への移動が規制される。図5に示すLEDプリントヘッド200によれば、1個のクランプ用板ばね150により、両支持体102及び104の嵌合面132のカバー及び両支持体102及び104の連結が同時に行われるので、先に説明したLEDプリントヘッド12よりも、更に構成が簡単で部品点数が少なく、組立が容易である。
図6には、本発明によるLEDプリントヘッドの他の実施形態が断面図で示されている。図6に示すLEDプリントヘッド300が、図2〜図4を参照して説明したLEDプリントヘッド12と相違する構成は、カバー兼連結部材が1個のクランプ用板ばね160から構成されていることである。クランプ用板ばね160は、両支持体102及び104の両側壁108及び120における外側面108d及び120cの、少なくとも嵌合面132が延在する領域と、外側面108d及び120cの該領域に該幅方向に連続する、LED支持体102の基板部106の外表面における一部領域と、外側面108d及び120cの該領域に該幅方向に連続する、レンズ支持体104の基板部118の外表面における領域であって、レンズ支持部126を囲む領域とを覆うよう装着される。
クランプ用板ばね160は、一定の幅を有する帯状の板ばね部材を折り曲げることにより形成され、図4に示すクランプ用板ばね140の各々における他端140cを連結した如き形状をなしている。すなわち、図6に示すように、クランプ用板ばね160は、図6において鉛直に延在する一対の側部160aと、側部160aの各々の一端(図6において上端)から相互に接近する方向に、図6において上方に傾斜して延びてから下方に傾斜して延びるよう逆V形に形成された一端部160bと、側部160aの各々の他端(図6において下端)間を図6において水平に延びる他端部160cとを備えている。他端部160cの幅方向中央には、貫通穴160dが形成されている。
クランプ用板ばね160は、両支持体102及び104に跨って形成された該1個の装着溝136に、幅方向両側から装着される。クランプ用板ばね160の縦方向長さは、装着溝136の縦方向長さよりもわずかに短く形成されている。したがって、クランプ用板ばね160が装着溝136に装着されると、縦方向への移動が規制される。クランプ用板ばね160の側部160aは、それぞれ両支持体102及び104の両側壁108及び120における外側面108d及び120cの、少なくとも嵌合面132が延在する領域を覆う。一端部160bの各々の先端は、LED支持体102の基板部106の外表面に弾性力をもって圧接される。他端部160cの貫通穴160dは、レンズ支持体104の基板部118のレンズ支持部126の周囲を囲むよう嵌合される。これにより、クランプ用板ばね160の縦方向及び幅方向への移動が規制される。また、他端部160cの、貫通穴160dを除く領域は、レンズ支持体104の基板部118のレンズ支持部126を除く外表面領域を覆う。図6に示すLEDプリントヘッド300によれば、1個のクランプ用板ばね160により、両支持体102及び104の嵌合面132のシール及び両支持体102及び104の連結が同時に行われるので、先に説明したLEDプリントヘッド12よりも、更に構成が簡単で部品点数が少なく、組立が容易である。図6に示すLEDプリントヘッド300において、クランプ用板ばね160の他端部160cの貫通穴160dが、レンズ支持体104の基板部118のレンズ支持部126の周囲を囲むよう嵌合されて、クランプ用板ばね160の縦方向及び幅方向への移動が規制されるので、上記溝136は省略可能である。
図7及び図8には、本発明によるLEDプリントヘッドの他の実施形態が断面図で示されている。図7及び図8に示すLEDプリントヘッド400が、図2〜図4を参照して説明したLEDプリントヘッド12と相違する構成は、カバー兼連結部材が、相互に実質的に同じ縦長矩形状で同じ大きさを有する二つのフィルム部材170から構成されていることである。フィルム部材170は、適宜の合成樹脂、実施形態においてPETフィルムから構成され、50μm以下の厚さで形成されている。片方のフィルム部材170は、両支持体102及び104の片方の側壁108及び120における外側面108d及び120cの、少なくとも嵌合面132が延在する領域を覆うよう貼着される。また、他方のフィルム部材170は、両支持体102及び104の他方の側壁108及び120における外側面108d及び120cの、少なくとも嵌合面132が延在する領域を覆うよう貼着される。
以上のとおりにして、一対のフィルム部材170は、両支持体102及び104の幅方向の両外側面108d及び120cに沿って延在する嵌合面132が外側から覆われるよう該両外側面108d及び120cを覆うと共に両支持体102及び104を一体的に連結する。その結果、製作誤差、熱変形などにより、両支持体102及び104の嵌合面132の一部に隙間が生じたとしても、一対のフィルム部材170により閉塞されているので、トナー等のほこりやオゾン等の侵入が防止され、LEDの表面やレンズの内面をほこりやオゾンから保護することができ、所要の印字品質を確保し、レンズの内面の劣化を防止してプリントヘッド自体の所要の寿命を確保することが可能になる。また、一対のフィルム部材170は、SUS製のクランプ用板ばね140、150及び160と比較して著しく軽量かつ低コストであり、組立も更に容易となる。図7及び図8に示すLEDプリントヘッド400においても、上記溝136は省略可能である。
本発明に従って構成されたLEDプリントヘッドを備えたプリンタの実施形態における全体構成を示す正面概略図である。 図1に示すプリンタに備えられたLEDプリントヘッドの斜視図である。 図2に示すLEDプリントヘッドを図2において下方から見た斜視図である。 図2のA−A矢視拡大断面図(拡大横断面図)である。 本発明に従って構成されたLEDプリントヘッドの他の実施形態を示す横断面図であって、図4と同じスケールで示す横断面図である。 本発明に従って構成されたLEDプリントヘッドの更に他の実施形態を示す横断面図であって、図4と同じスケールで示す横断面図である。 本発明に従って構成されたLEDプリントヘッドの更に他の実施形態を示す側面図である。 図7のB−B矢視拡大断面図(拡大横断面図)である。 従来のLEDプリントヘッドの斜視図である。 図9に示すLEDプリントヘッドの側面図である。 図9に示すLEDプリントヘッドにおいて、クランプ用板ばねだけを分解して示す分解斜視図である。 図9に示すLEDプリントヘッドにおいて、LED支持体及びレンズ支持体を分解して示す斜視図である。 図12に示すレンズ支持体を内側から見た斜視図である。 図12のC−C矢視拡大断面図(拡大横断面図)である。
符号の説明
2:プリンタ
4:プリンタ本体
12:LEDプリントヘッド
100:LEDプリントヘッド(従来例)
114:LEDアレイ
102:LED支持体
104:レンズ支持体
128:レンズアレイ
132:嵌合面
140、150、160:クランプ用板ばね
170:フィルム部材
200、300、400:LEDプリントヘッド

Claims (6)

  1. LEDアレイが配設された縦長のLED支持体と、レンズアレイが配設された縦長のレンズ支持体とを備え、両支持体の間には、相互に接近する方向、縦方向及び縦方向に直交する幅方向への相対移動が規制される嵌合面が形成され、両支持体は該嵌合面を介して相互に嵌合されるLEDプリントヘッドにおいて、
    両支持体間には、両支持体の該幅方向の両外側面に沿って延在する該嵌合面を外側から覆うよう該両外側面を覆うと共に両支持体を一体的に連結するカバー兼連結部材が1個又は複数個配設される、
    ことを特徴とするLEDプリントヘッド。
  2. 両支持体は、縦長の基板部と、基板部の幅方向両側部から基板部の片面側に直立する側壁と、基板部の縦方向両端部から該片面側に直立する端壁とを備え、両支持体における側壁及び端壁は矩形状に連続し、該嵌合面は、両支持体の側壁及び端壁の矩形状に延在する先端部間に形成され、
    カバー兼連結部材は、両支持体の片方の側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域と、該外側面の該領域に連続する、両支持体の基板部の外表面における一部領域とを覆うよう装着された片方のクランプ用板ばねと、両支持体の他方の側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域と、該外側面の該領域に該幅方向に連続する、両支持体の基板部の外表面における一部領域とを覆うよう装着された他方のクランプ用板ばねとからなる、請求項1記載のLEDプリントヘッド。
  3. 両支持体は、縦長の基板部と、基板部の幅方向両側部から基板部の片面側に直立する側壁と、基板部の縦方向両端部から該片面側に直立する端壁とを備え、両支持体の側壁及び端壁は矩形状に連続し、該嵌合面は、両支持体の側壁及び端壁の矩形状に延在する先端部間に形成され、レンズ支持体の基板部の該幅方向中央領域であって、側壁及び端壁に囲まれた領域内における該幅方向中央領域には、縦方向に延在するレンズ支持部がLED支持体と反対方向に延び出すよう形成され、
    カバー兼連結部材は、両支持体の両側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域と、該外側面の該領域に該幅方向に連続する、LED支持体の基板部の外表面における全領域と、該外側面の該領域に該幅方向に連続する、レンズ支持体の基板部の外表面における一部領域であって、レンズ支持部を除く一部領域とを覆うよう装着された1個のクランプ用板ばねからなる、請求項1記載のLEDプリントヘッド。
  4. 両支持体は、縦長の基板部と、基板部の幅方向両側部から基板部の片面側に直立する側壁と、基板部の縦方向両端部から該片面側に直立する端壁とを備え、両支持体の側壁及び端壁は矩形状に連続し、該嵌合面は、両支持体の側壁及び端壁の矩形状に延在する先端部間に形成され、レンズ支持体の基板部の該幅方向中央領域であって、側壁及び端壁に囲まれた領域内における該幅方向中央領域には、縦方向に延在するレンズ支持部がLED支持体と反対方向に延び出すよう形成され、
    カバー兼連結部材は、両支持体の両側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域と、該外側面の該領域に該幅方向に連続する、LED支持体の基板部の外表面における一部領域と、該外側面の該領域に該幅方向に連続する、レンズ支持体の基板部の外表面における領域であって、レンズ支持部を囲む領域とを覆うよう装着された1個のクランプ用板ばねからなる、請求項1記載のLEDプリントヘッド。
  5. 両支持体は、縦長の基板部と、基板部の幅方向両側部から基板部の片面側に直立する側壁と、基板部の縦方向両端部から該片面側に直立する端壁とを備え、両支持体の側壁及び端壁は矩形状に連続し、該嵌合面は、両支持体の側壁及び端壁の矩形状に延在する先端部間に形成され、
    カバー兼連結部材は、両支持体の片方の側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域を覆うよう貼着された片方のフィルム部材と、両支持体の他方の側壁における外側面の、少なくとも該嵌合面が延在する領域を覆うよう貼着された他方のフィルム部材とからなる、請求項1記載のLEDプリントヘッド。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のLEDプリントヘッドを備えていることを特徴とする画像形成装置。
JP2007114164A 2007-04-24 2007-04-24 Ledプリントヘッド及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP5285233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007114164A JP5285233B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 Ledプリントヘッド及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007114164A JP5285233B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 Ledプリントヘッド及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008265228A true JP2008265228A (ja) 2008-11-06
JP5285233B2 JP5285233B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=40045425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007114164A Expired - Fee Related JP5285233B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 Ledプリントヘッド及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5285233B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07214820A (ja) * 1994-02-04 1995-08-15 Rohm Co Ltd Ledアレイプリントヘッドの構造
JPH07276739A (ja) * 1994-04-08 1995-10-24 Oki Electric Ind Co Ltd 印字ヘッドの保持構造
JPH08142404A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 光プリンタヘッド
JP2002347279A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Oki Data Corp Ledヘッド及びその製造方法
JP2003341134A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Oki Data Corp 光学式ヘッド及び画像形成装置
JP2004230676A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Kyocera Corp 光プリンタヘッド及びその製造方法並びにタンデム画像形成装置
JP2005047113A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Kyocera Corp 光プリンタヘッド
JP2006062161A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Seiko Epson Corp ラインヘッドの位置決め方法、および位置決めされたラインヘッドを用いる画像形成装置
JP2008055668A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Kyocera Corp 光プリンタヘッド

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07214820A (ja) * 1994-02-04 1995-08-15 Rohm Co Ltd Ledアレイプリントヘッドの構造
JPH07276739A (ja) * 1994-04-08 1995-10-24 Oki Electric Ind Co Ltd 印字ヘッドの保持構造
JPH08142404A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 光プリンタヘッド
JP2002347279A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Oki Data Corp Ledヘッド及びその製造方法
JP2003341134A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Oki Data Corp 光学式ヘッド及び画像形成装置
JP2004230676A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Kyocera Corp 光プリンタヘッド及びその製造方法並びにタンデム画像形成装置
JP2005047113A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Kyocera Corp 光プリンタヘッド
JP2006062161A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Seiko Epson Corp ラインヘッドの位置決め方法、および位置決めされたラインヘッドを用いる画像形成装置
JP2008055668A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Kyocera Corp 光プリンタヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP5285233B2 (ja) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8305418B2 (en) Exposure device and image forming apparatus having a forcing portion
JP2005148128A (ja) 光書込装置及び画像形成装置
JP7402649B2 (ja) 画像形成装置および画像読取装置
JP5363942B2 (ja) 露光装置及び画像形成装置
US9056489B2 (en) Optical scanning device and image forming apparatus including the same
US8928709B2 (en) Optical scanner and image forming apparatus including same
CN107976885B (zh) 成像设备
JP5285233B2 (ja) Ledプリントヘッド及び画像形成装置
US10775736B1 (en) Exposure apparatus and image forming apparatus
JP2010256770A (ja) 光源ユニット、光源装置、光走査装置及び画像形成装置
US10310449B2 (en) Louver assembly for an image forming apparatus
US8280277B2 (en) Housing device and image-forming apparatus
JP2016151720A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
EP3825769A1 (en) Sheet storage apparatus and image forming apparatus
US8325212B2 (en) Light scanning device and image forming apparatus provided with the same
JP4654564B2 (ja) レンズの保持構造
JP6969284B2 (ja) 露光装置及び画像形成装置
JP6399782B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
US8218203B2 (en) Structure for holding optical component, and optical scanning device and image forming apparatus including the same
JP2020034795A (ja) レンズユニット、プリントヘッド、読取ヘッド、画像形成装置および画像読取装置
JP2005043540A (ja) 画像形成装置
JP6135988B2 (ja) 光源装置及び画像形成装置。
JP4385595B2 (ja) 光走査装置
JP7114410B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP6964510B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5285233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees