JP2008263775A - 直流ブラシモータ - Google Patents
直流ブラシモータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008263775A JP2008263775A JP2008130746A JP2008130746A JP2008263775A JP 2008263775 A JP2008263775 A JP 2008263775A JP 2008130746 A JP2008130746 A JP 2008130746A JP 2008130746 A JP2008130746 A JP 2008130746A JP 2008263775 A JP2008263775 A JP 2008263775A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brush
- armature
- bearing
- core
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
- Dc Machiner (AREA)
Abstract
【解決手段】ケース2に対して軸受6a,6bを介して回転可能に支持されたシャフト5に電機子4が一体回転可能に固定されている。電機子4はコア9と、電機子コイル10と、コア9をシャフト5に一体回転可能に支持する絶縁樹脂製の支持部材11とから構成されている。支持部材11にはケース本体2aの折曲げ部3を収容可能な第1の凹部12が形成され、凹部12の開放端寄り内周に沿ってコンミュテータ15の各コンミュテータ片15aが配置されている。折曲げ部3内には折曲げ部3に支持された軸受6aに対し軸受6bと反対側にブラシ16が配設されている。ブラシ16はブラシ当接面15bに対して内側から外側に向かって当接するようにコイルばね18によって付勢された状態でブラシホルダ17に装備されている。
【選択図】図1
Description
請求項3に記載の発明では、請求項1又は2に記載の発明において、前記樹脂成形部は、前記コアと接触する面が段状に形成されている。
以下、本発明を具体化した第1の実施の形態を図1及び図2に従って説明する。
図1に示すように、直流ブラシモータ1のケース2は、ヨークを兼ねたケース本体2aと、ケース本体2aの開放側を覆うエンドプレート2bとから構成されている。ケース本体2aは有底円筒状に形成されるとともに中央に円筒状の折曲げ部3が軸方向の内側に延びるように形成されている。折曲げ部3の先端には段差部3a及び小径部3bが形成されている。小径部3bには電機子4のシャフト5を支持する二つの軸受6a,6bのうち、後記するブラシに近い側に配設される一方の軸受6aが嵌合固定されている。エンドプレート2bは中央に軸受6bを支持する円筒状の軸受支持部7がケース2の内側に向かって折り曲げ形成され、軸受支持部7に軸受6bが嵌合固定されている。
(1) 電機子4に設けられた凹部12に、電機子4を回転可能に支持する二つの軸受6a,6bのうち、ブラシ16に近い側に配設される一方の軸受6aと、ブラシ16及びコンミュテータ15とを電機子4の軸方向の長さ内に位置するように配置した。従って、モータの軸方向の長さを従来の直流ブラシモータに比較して大幅に短くできる。その結果、モータの小型化が可能になり、配置スペースの確保が容易となる。
(第2の実施の形態)
次に第2の実施の形態を図3に従って説明する。この実施の形態では自動車のABS(アンチ・スキッド・ブレーキシステム)のポンプ駆動源として好適なモータ、即ちシャフトの回転運動をプランジャの往復運動として使用するタイプのモータに適用した点が前記実施の形態と大きく異なっている。前記実施の形態と同一部分は同一符号を付して詳しい説明を省略する。
(9) 両軸受6a,6b間の距離が従来の構成のモータに比較して短いため、プランジャ26の往復運動によってラジアル方向の力が加わることによりシャフト24に生じる撓み量が、従来の構成のモータに比較して小さくなり、振動や騒音が小さくなる。
○ 図2のブラシ16の配置は2極又は6極の重ね巻き方式時に使用されるが、4極重ね巻き方式時や波巻き方式時、集中巻き方式時には、図4(a),(b)に示すように、二個のブラシ16が互いに90°の位相差をおいてブラシ当接面15bに当接可能な配置が採用される。2個のブラシ16が近接する位置で直交する線上を移動可能に配置する構成では、付勢手段としてコイルばねを使用すると、適正なばね力のものを干渉せずに配置するのが難しい。しかし、図4(a)に示すように、付勢手段としてねじりばね31を使用すると、二つのばねを互いに干渉せずに配置できる。また、図4(b)に示すように、ブラシ16を円弧に沿って移動可能な形状に形成し、ブラシ16がブラシホルダ17の中心を通過せずに、収容部19内へ没入可能に案内するガイド部32を設け、付勢手段としてコイルばね18を使用する構成としてもよい。
○ 出力軸部25の一部に設けた偏心部25aに伝達用軸受27を設ける構成のモータにおいて、図5に示すように、伝達用軸受27を電機子4のシャフト5を支持する軸受6bより外側に設けてもよい。この場合、伝達用軸受27は片持ち状態の出力軸部25に取り付けられることになるが、シャフト5が短いため伝達用軸受27を介してシャフト5にラジアル方向の力が作用しても、シャフト5に生じる撓み量が、従来の構成のモータに比較して小さくなり、振動や騒音が小さくなる。
○ コンミュテータが中心軸側にブラシ当接面を有するように形成され、ブラシが内側から外側に向かって前記ブラシ当接面に当接する構成は、コンミュテータ15及びブラシ16が電機子4の軸方向の長さ内に位置するように凹部12内に配設された構成のモータ以外に適用してもよい。例えば、通常のモータのようにブラシ及びコンミュテータが電機子の外側に配置される構成の直流ブラシモータに適用する。
前記実施の形態から把握できる請求項記載以外の技術的思想(発明)について、以下にその効果とともに記載する。
Claims (3)
- 二つの軸受によって回転可能に支持されたシャフトには電機子が一体回転可能に固定され、該電機子はコアと、該コアをシャフトに一体回転可能に支持する樹脂成形部と、該樹脂成形部によって前記コアとの絶縁を確保した状態で前記コアに対して巻回される電機子コイルとを有し、
前記樹脂成形部に凹部を設け、前記軸受のうち、ブラシに近い側に配設される一方の軸受と、ブラシ及びコンミュテータとを前記電機子の軸方向の長さ内に配設するように前記凹部内に配置し、
前記樹脂成形部には位置決め部が凹設され、該位置決め部内に前記電機子コイルが配置されている直流ブラシモータ。 - 前記樹脂成形部は、前記電機子の軸方向における長さが前記コアの前記電機子の軸方向における長さと同一である請求項1に記載の直流ブラシモータ。
- 前記樹脂成形部は、前記コアと接触する面が段状に形成されている請求項1又は2に記載の直流ブラシモータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008130746A JP4518187B2 (ja) | 2008-05-19 | 2008-05-19 | 直流ブラシモータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008130746A JP4518187B2 (ja) | 2008-05-19 | 2008-05-19 | 直流ブラシモータ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26260399A Division JP4250823B2 (ja) | 1999-09-16 | 1999-09-16 | 直流ブラシモータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008263775A true JP2008263775A (ja) | 2008-10-30 |
JP4518187B2 JP4518187B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=39985841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008130746A Expired - Fee Related JP4518187B2 (ja) | 2008-05-19 | 2008-05-19 | 直流ブラシモータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4518187B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101334376B1 (ko) * | 2012-04-24 | 2013-11-29 | 효성전기주식회사 | 브레이크 모터 및 코일 권선방법 |
KR101360059B1 (ko) * | 2012-10-29 | 2014-02-13 | 현대자동차 주식회사 | 전기 모터 |
JP2014054109A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Hitachi Automotive Systems Ltd | ブレーキ装置 |
WO2015087648A1 (ja) * | 2013-12-11 | 2015-06-18 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 |
WO2016132663A1 (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-25 | 株式会社アルバック | 接触式給電装置 |
WO2021117292A1 (ja) * | 2019-12-11 | 2021-06-17 | 株式会社明電舎 | 回転機の軸接地装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5995750U (ja) * | 1982-12-20 | 1984-06-29 | 三洋電機株式会社 | 電動機の回転子 |
JPS6310746U (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-23 | ||
JPS63213448A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-06 | Honda Motor Co Ltd | 車両用発電装置 |
JPH03243145A (ja) * | 1990-02-20 | 1991-10-30 | Canon Inc | 小型モータ |
JPH0583902A (ja) * | 1991-09-19 | 1993-04-02 | Imasen Denki Seisakusho:Kk | フラツトモータ |
JPH07194069A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-07-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マグネットモータ |
JPH10146018A (ja) * | 1996-11-12 | 1998-05-29 | Tokyo Parts Ind Co Ltd | 軸固定コアード型ギヤードモータ |
-
2008
- 2008-05-19 JP JP2008130746A patent/JP4518187B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5995750U (ja) * | 1982-12-20 | 1984-06-29 | 三洋電機株式会社 | 電動機の回転子 |
JPS6310746U (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-23 | ||
JPS63213448A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-06 | Honda Motor Co Ltd | 車両用発電装置 |
JPH03243145A (ja) * | 1990-02-20 | 1991-10-30 | Canon Inc | 小型モータ |
JPH0583902A (ja) * | 1991-09-19 | 1993-04-02 | Imasen Denki Seisakusho:Kk | フラツトモータ |
JPH07194069A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-07-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マグネットモータ |
JPH10146018A (ja) * | 1996-11-12 | 1998-05-29 | Tokyo Parts Ind Co Ltd | 軸固定コアード型ギヤードモータ |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101334376B1 (ko) * | 2012-04-24 | 2013-11-29 | 효성전기주식회사 | 브레이크 모터 및 코일 권선방법 |
JP2014054109A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Hitachi Automotive Systems Ltd | ブレーキ装置 |
KR101360059B1 (ko) * | 2012-10-29 | 2014-02-13 | 현대자동차 주식회사 | 전기 모터 |
WO2015087648A1 (ja) * | 2013-12-11 | 2015-06-18 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関のバルブタイミング制御装置 |
WO2016132663A1 (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-25 | 株式会社アルバック | 接触式給電装置 |
JPWO2016132663A1 (ja) * | 2015-02-16 | 2017-07-20 | 株式会社アルバック | 接触式給電装置 |
KR101806912B1 (ko) | 2015-02-16 | 2017-12-08 | 가부시키가이샤 알박 | 접촉식 급전 장치 |
US9929526B2 (en) | 2015-02-16 | 2018-03-27 | Ulvac, Inc. | Contact type power feeding apparatus |
WO2021117292A1 (ja) * | 2019-12-11 | 2021-06-17 | 株式会社明電舎 | 回転機の軸接地装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4518187B2 (ja) | 2010-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4250823B2 (ja) | 直流ブラシモータ | |
JP4518187B2 (ja) | 直流ブラシモータ | |
US6570275B2 (en) | Motor having two degrees of free motion with a core having inner and outer winding portions | |
JP4557754B2 (ja) | ポンプ用モータ | |
JP2012222942A (ja) | 電動機 | |
JP3730889B2 (ja) | ポンプ作動用モータ | |
JP5953143B2 (ja) | 直流電動機の製造方法 | |
JP5977026B2 (ja) | ブラシモータ | |
WO2022009629A1 (ja) | 電磁継電器 | |
JP2015159685A (ja) | ブラシ装置及びこれを備えた直流モータ | |
JP6626785B2 (ja) | 電動モータ、及び電動モータの組立方法 | |
JP2008236933A (ja) | モータ装置 | |
CN217469724U (zh) | 微型无刷马达装置 | |
EP1646129A1 (en) | Motor with eccentric part and pump device using the same | |
WO2024084845A1 (ja) | 電動機 | |
JP2010051110A (ja) | 電動モータ | |
WO2024084849A1 (ja) | 電動機 | |
JP6740397B2 (ja) | モータ | |
KR100972857B1 (ko) | 진동 모터 | |
JP2021072751A (ja) | 電動機 | |
WO2019097592A1 (ja) | 電動機 | |
JP3863149B2 (ja) | 軸固定型モータと同モータの製造方法 | |
JP2003199282A (ja) | モータ | |
JP2022066417A (ja) | モータ | |
JP4532094B2 (ja) | 回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091020 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100510 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4518187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |