JP2008259131A - 光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法 - Google Patents

光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008259131A
JP2008259131A JP2007101971A JP2007101971A JP2008259131A JP 2008259131 A JP2008259131 A JP 2008259131A JP 2007101971 A JP2007101971 A JP 2007101971A JP 2007101971 A JP2007101971 A JP 2007101971A JP 2008259131 A JP2008259131 A JP 2008259131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
light
optical
port
wavelength selective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007101971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4809801B2 (ja
Inventor
Akira Hirano
章 平野
Atsushi Takada
篤 高田
Hidehiko Takara
秀彦 高良
Wataru Imayado
亙 今宿
Akio Sawara
明夫 佐原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007101971A priority Critical patent/JP4809801B2/ja
Publication of JP2008259131A publication Critical patent/JP2008259131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4809801B2 publication Critical patent/JP4809801B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】光スイッチ及び波長選択スイッチの数を削減可能な光クロスコネクトシステム(NNI)を用いてUNIを収容し、低コスト化が可能な光クロスコネクトシステムを提供する。
【解決手段】本発明は、光スイッチを内蔵しない、並列に配置された複数の波長選択スイッチ(WSS)と、WSSの前段に配置される複数の光サーキュレータを有するNNIと、WSSとWSSの前段に配置される光サーキュレータを有するUNIと、各WSSの後段に設けられる光サーキュレータと、WSSの後段に配置された光サーキュレータに接続される光スイッチと、を有し、WSSの後段の光サーキュレータと光スイッチをNNIとUNIで共用する。
【選択図】図1

Description

本発明は、波長多重伝送システムにおける光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法に係り、特に、各波長をあるまとまりに編集し、生成した波長群毎に、方路設定等の信号処理を行うための波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI)とユーザ端末等のユーザネットワークインタフェース(UNI)を収容する光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法に関する。
光通信システムでは、1本の光ファイバに異なる波長光を複数伝搬させることができる波長多重通信技術(WDM:Wavelength Division Multiplexing)を用いることによって伝送容量を増大させている。このWDMにおいて、波長多重信号光から特定の波長信号を取り出す波長選択スイッチを利用した光クロスコネクトシステムが利用されている。
従来の光クロスコネクトシステムについて説明する。
図9は、従来の光クロスコネクトシステムの構成を示す。
同図に示す光クロスコネクトシステムは、波長を管理し、波長編集信号及び方路切替信号を出力する制御部2と、入力側、出力側とも4個ずつの波長選択スイッチ1を有する。入力側の波長選択スイッチ1に波長が入力されると、制御部2からの波長編集信号及び方路切替信号に基づいて選択された波長が出力側の波長選択スイッチ1のいずれかに出力される(例えば、非特許文献1参照)。
図9の構成における波長選択スイッチの構成を図10に示す。
図10に示す波長選択スイッチ1は、1入力N出力(1×N)であり、1つの分波器10、分波器10に接続された複数の光スイッチ20、光スイッチ20に接続された複数の合波器30から構成される。
同図に示す分波器10は、1つの入力ポートから入力されたλ,λ,…,λのnチャネルからなる波長多重信号光を波長編集信号に基づいてn個に分波し、n個の光スイッチ20に出力し、合波器30において個々の光スイッチ20から出力された波長光を合波して出力する。つまり、波長多重信号光のチャネル数と同数の光スイッチが必要となる。同図の例では、λ,λ,…,λ11の波長多重信号光を11に分波し、11個の光スイッチ20に出力している。
それぞれの光スイッチ20は、1つの入力ポートとM(Mは合波器の数)個の出力ポートを持ち、入力された何れかのWDM入力光を方路切替信号に基づいて切り替えて何れかの合波器30に出力する。
合波器30は、光スイッチ20から入力された波長を合波して出力する。図10の例では、4つの合波器が設けられており、合波された波長λ〜λ、波長λ〜λ、波長λ〜λ、波長λ〜λ11が出力される。
Lei Zong, Philip Ji, Ting Wang, Osamu Matsuda, Milorad Cvijetic, "Study on Wave length Cross-Connect Realized with Wavelength Selective Switches", Optical Fiber Communications 2006.
しかしながら、従来の波長多重信号光のチャネル数と同数の光スイッチを内蔵する波長選択スイッチを用いた光クロスコネクトシステムは、波長選択スイッチの数が増加するに伴い、光スイッチの数と比例して増加するため、波長選択スイッチの挿入損失は非常に大きなものとなる。
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、光スイッチのみならず、波長選択スイッチの数をも削減可能な光クロスコネクトシステムを実現し、UNIインタフェースを収容した、低コスト化が可能な光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法を提供することを目的とする。
図1は、本発明の原理構成図である。
本発明(請求項1)は、波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI)100とユーザネットワークインタフェース(UNI)300から構成される光クロスコネクトシステムであって、
それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチ110と、
各波長選択スイッチ110のそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第1の波長選択スイッチ110に出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチ110から入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第1の光サーキュレータ121と、
を有するNNI100と、
入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2波長選択スイッチ310と、
各第2波長選択スイッチ310のそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第2の波長選択スイッチ310に出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチ310から入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータ321と、
を有するUNI300と、
NNI100とUNI300の第1の波長選択スイッチ110または、第2の波長選択スイッチ310に接続され、該波長選択スイッチ110,310から第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから出力し、該第2のポートを介して入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートから該第1または第2の波長選択スイッチに出力する複数の第3の光サーキュレータ122と、
第3の光サーキュレータ122の後段に配置され、該第3の光サーキュレータ122から入力された波長光を切り替える複数の光スイッチ130と、
波長選択スイッチ110,310に対して、波長を選択するための波長編集信号を出力し、光スイッチ130に対して、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
を有し、
第1、第2の光サーキュレータ121,321は、第1のポートに、波長多重光が入力されると、第2のポートから第1、第2の波長選択スイッチ110,310に該波長多重光を出力し、
第1、第2の波長選択スイッチ110,310は、波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長光を、第3の光サーキュレータ122に出力し、
第3の光サーキュレータ122は、入力された波長光を光スイッチ130に出力し、
光スイッチ130は、方路切替信号に基づいて、入力された波長光の方路を切り替えて第3の光サーキュレータ122または他の光スイッチに出力し、
第3の光サーキュレータ122は、光スイッチ130から入力された波長光を第1、第2の波長選択スイッチ110,310に出力し、
第1、第2の波長選択スイッチ110,310は、波長光を波長編集信号に基づいて選択し、当該波長選択スイッチ110,310の前段の第1、第2の光サーキュレータ121,321にそれぞれ出力し、
第1、第2の光サーキュレータ121,321は、第1、第2の波長選択スイッチ110、310から第2のポートを介してそれぞれ入力された波長光を第3のポートより出力する。
本発明(請求項2)は、波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI)と、現用系、及び、該現用系において通信ができなくなった場合に切り替えられる予備系からなる冗長系のユーザネットワークインタフェース(UNI)から構成される光クロスコネクトシステムであって、
それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチと、
各波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第1の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第1の光サーキュレータと、
を有するNNIと、
入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2波長選択スイッチと、
各第2波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第2の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータと、
を現用系及び予備系にそれぞれ有するUNIと、
NNIの第1の波長選択スイッチとUNIの現用系及び予備系の第2の波長選択スイッチに接続され、該波長選択スイッチから第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから出力し、該第2のポートを介して入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートから該第1または第2の波長選択スイッチに出力する複数の第3の光サーキュレータと、
第3の光サーキュレータの後段に配置され、該第3の光サーキュレータから入力された波長光を切り替える複数の光スイッチと、
波長選択スイッチに対して、波長を選択するための波長編集信号を出力し、光スイッチに対して、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
を有し、
NNIの第1の光サーキュレータ及びUNIの現用系または予備系の第2の光サーキュレータは、第1のポートに、波長多重光が入力されると、第2のポートからNNIの第1の波長選択スイッチ、UNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチに該波長多重光を出力し、
NNIの第1の波長選択スイッチ及び、UNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチは、波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長光を、第3の光サーキュレータに出力し、
第3の光サーキュレータは、入力された波長光を光スイッチに出力し、
光スイッチは、方路切替信号に基づいて、入力された波長光の方路を切り替えて第3の光サーキュレータまたは他の光スイッチに出力し、
第3の光サーキュレータは、光スイッチから入力された波長光をNNIの第1の波長選択スイッチ及び、UNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチに出力し、
NNIの第1の波長選択スイッチ及びUNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチは、波長光を波長編集信号に基づいて選択し、当該波長選択スイッチの前段の第1、第2の光サーキュレータにそれぞれ出力し、
第1、第2の光サーキュレータは、第1、第2の波長選択スイッチから第2のポートを介してそれぞれ入力された波長光を第3のポートより出力する。
本発明(請求項3)は、波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI)とユーザネットワークインタフェース(UNI)から構成される光クロスコネクトシステムであって、
それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチと、
第1の波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートから入力された光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する複数の第1の光サーキュレータと、を有するNNIと、
NNIの第1の波長選択スイッチと接続され、入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2の波長選択スイッチと、
第2の波長選択スイッチの前段に配置され、第1のポートから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータと、を有するUNIと、
NNIの第1の波長選択スイッチと接続され、第1のポートを介して第1の波長選択スイッチから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して出力し、該第2のポートから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第3の光サーキュレータと、
第3の光サーキュレータに接続され、入力された波長光を切り替えて、該第3の光サーキュレータまたは他の光スイッチに出力する光スイッチと、
波長選択スイッチに対して、波長を選択するための波長編集信号を出力し、光スイッチに対して、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
を有し、
第1の光サーキュレータ及び第2の光サーキュレータは、第1のポートに波長多重光が入力されると、第2のポートから第1の波長選択スイッチ及び第2の波長選択スイッチに該波長多重光を出力し、
UNIの第2の波長選択スイッチは、波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長を、NNIの1つの第1波長選択スイッチに出力し、
NNIの第1の波長選択スイッチは、当該第1の波長選択スイッチの前段の光サーキュレータ及びUNIの第2の波長選択スイッチから入力された波長光を波長編集信号に基づいて波長光を選択し、選択された波長光を第3及び第1の光サーキュレータに出力し、
第3の光サーキュレータを介して波長光が入力された光スイッチは、方路切替信号に基づいて波長光を切り替えて出力し、
第3の光サーキュレータは、光スイッチから波長光が入力されると、NNIの第1の波長選択スイッチに該波長光を出力し、
NNIの第1の波長選択スイッチは、波長光を選択して第1の波長選択スイッチまたはUNIの第2の波長選択スイッチに出力し、
第2の波長選択スイッチは、波長光を第2の光サーキュレータに出力し、
第2の光サーキュレータは、第2の波長選択スイッチから出力された波長が第2のポートより入力されると、該波長光を第3のポートより出力する。
本発明(請求項4)は、波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI)と、現用系、及び、該現用系において通信ができなくなった場合に切り替えられる予備系からなる冗長系のユーザネットワークインタフェース(UNI)から構成される光クロスコネクトシステムであって、
それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチと、
第1の波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートから入力された光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する複数の第1の光サーキュレータと、を有するNNIと、
NNIの第1の波長選択スイッチと接続され、入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2の波長選択スイッチと、
第2の波長選択スイッチの前段に配置され、第1のポートから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータと、
を、現用系及び予備系にそれぞれ有するUNIと、
NNIの第1の波長選択スイッチと接続され、第1のポートを介して第1の波長選択スイッチから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して出力し、該第2のポートから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第3の光サーキュレータと、
第3の光サーキュレータに接続され、入力された波長光を切り替えて、該第3の光サーキュレータまたは他の光スイッチに出力する光スイッチと、
波長選択スイッチに対して、波長を選択するための波長編集信号を出力し、光スイッチに対して、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
を有し、
第1の光サーキュレータ及びUNIの現用系または予備系の第2の光サーキュレータは、第1のポートに波長多重光が入力されると、第2のポートから第1の波長選択スイッチ及びUNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチに該波長多重光を出力し、
UNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチは、波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長を、NNIの1つの第1波長選択スイッチに出力し、
NNIの第1の波長選択スイッチは、当該第1の波長選択スイッチの前段の光サーキュレータ及びUNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチから入力された波長光を波長編集信号に基づいて波長光を選択し、選択された波長光を第3及び第1の光サーキュレータに出力し、
第3の光サーキュレータを介して波長光が入力された光スイッチは、方路切替信号に基づいて波長光を切り替えて出力し、
第3の光サーキュレータは、光スイッチから波長光が入力されると、NNIの第1の波長選択スイッチに該波長光を出力し、
NNIの第1の波長選択スイッチは、波長光を選択して第1の波長選択スイッチまたはUNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチに出力し、
UNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチは、波長光を第2の光サーキュレータに出力し、
UNIの現用系または予備系の第2の光サーキュレータは、第2の波長選択スイッチから出力された波長が第2のポートより入力されると、該波長光を第3のポートより出力する。
本発明(請求項5)は、波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI)とユーザネットワークインタフェース(UNI)から構成される光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法であって、
それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチと、
各波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第1の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第1の光サーキュレータと、を有するNNIと、
入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2波長選択スイッチと、
各第2波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第2の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータと、を有するUNIと、
NNIとUNIの第1の波長選択スイッチまたは、第2の波長選択スイッチに接続され、該波長選択スイッチから第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから出力し、該第2のポートを介して入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートから該第1または第2の波長選択スイッチに出力する複数の第3の光サーキュレータと、
第3の光サーキュレータの後段に配置され、該第3の光サーキュレータから入力された波長光を切り替える複数の光スイッチと、
波長選択スイッチに対して波長を選択するための波長編集信号を出力し、光スイッチに対し、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
を有する光クロスコネクトシステムにおいて、
第1、第2の光サーキュレータは、第1のポートに、波長多重光が入力されると、第2のポートから第1、第2の波長選択スイッチに該波長多重光を出力し、
第1、第2の波長選択スイッチは、波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長光を、第3の光サーキュレータに出力し、
第3の光サーキュレータは、入力された波長光を光スイッチに出力し、
光スイッチは、方路切替信号に基づいて、入力された波長光の方路を切り替えて第3の光サーキュレータまたは他の光スイッチに出力し、
第3の光サーキュレータは、光スイッチから入力された波長光を第1、第2の波長選択スイッチに出力し、
第1、第2の波長選択スイッチは、波長光を波長編集信号に基づいて選択し、当該波長選択スイッチの前段の第1、第2の光サーキュレータにそれぞれ出力し、
第1、第2の光サーキュレータは、第1、第2の波長選択スイッチから第2のポートを介してそれぞれ入力された波長光を第3のポートより出力する。
本発明(請求項6)は、波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI)とユーザネットワークインタフェース(UNI)から構成される光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法であって、
それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチと、
第1の波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートから入力された光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する複数の第1の光サーキュレータと、を有するNNIと、
NNIの1つの第1の波長選択スイッチと接続され、入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2の波長選択スイッチと、
第2の波長選択スイッチの前段に配置され、第1のポートから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータと、を有するUNIと、
NNIの第1の波長選択スイッチと接続され、第1のポートを介して第1の波長選択スイッチから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して出力し、該第2のポートから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第3の光サーキュレータと、
第3の光サーキュレータに接続され、入力された波長光を切り替えて、該第3の光サーキュレータまたは他の光スイッチに出力する光スイッチと、
波長選択スイッチに対して、波長を選択するための波長編集信号を出力し、光スイッチに対して、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
を有する光クロスコネクトシステムにおいて、
第1の光サーキュレータ及び第2の光サーキュレータは、第1のポートに波長多重光が入力されると、第2のポートから第1の波長選択スイッチ及び第2の波長選択スイッチに該波長多重光を出力し、
UNIの第2の波長選択スイッチは、波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長を、NNIの1つの第1波長選択スイッチに出力し、
NNIの第1の波長選択スイッチは、当該第1の波長選択スイッチの前段の光サーキュレータ及びUNIの第2の波長選択スイッチから入力された波長光を波長編集信号に基づいて選択し、選択された波長光を第3及び第1の光サーキュレータに出力し、
第3の光サーキュレータを介して波長光が入力された光スイッチは、方路切替信号に基づいて波長光を切り替えて出力し、
第3の光サーキュレータは、光スイッチから波長光が入力されると、NNIの第1の波長選択スイッチに該波長光を出力し、
NNIの第1の波長選択スイッチは、波長光を選択して第1の波長選択スイッチまたはUNIの第2の波長選択スイッチに出力し、
第2の波長選択スイッチは、波長光を第2の光サーキュレータに出力し、
第2の光サーキュレータは、第2の波長選択スイッチから出力された波長が第2のポートより入力されると、該波長光を第3のポートより出力する。
上記のように本発明によれば、光スイッチを含まない波長選択スイッチを用い、当該波長選択スイッチの前段と後段に光サーキュレータを挿入した折り返し構成とすることにより、波長選択スイッチ、及び、光スイッチの数を削減することができるため、低コスト化を図ることができる。
以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。
まず、本発明の基本となる光クロスコネクトシステムについて説明する。
図2は、本発明の基本となる光クロスコネクトシステムの構成を示す。
同図に示す光クロスコネクトシステムは、複数の並列に設けられた波長選択スイッチ110、波長選択スイッチ110の前段に設けられる複数の光サーキュレータ121から構成される。波長選択スイッチ110は、光サーキュレータ122と接続され、光サーキュレータ122は、光スイッチ130に接続される。
制御部50は、波長の帯域や波長マッピング情報や波長の方路を記憶手段(図示せず)内にテーブルの形式で管理しており、波長選択スイッチ110に対して入力された波長多重信号光の中から取り出すべき波長を割り当てる波長編集信号を出力し、光スイッチ130に対して入力された波長の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する。
光サーキュレータ121,122は、光の進行方向によって結合するポートが異なる機能を持つ光デバイスであり、磁気光学効果の非相反性を利用したものである。光サーキュレータ121は、波長選択スイッチ110の前段に設けられる。光サーキュレータ122は、波長選択スイッチ110の後段に設けられる。後段では、光サーキュレータ122が波長選択スイッチ110の数と光スイッチ130の数の積の数だけ必要となる。図2の例では、波長選択スイッチの前段に3個の光サーキュレータ121、後段に6個の光サーキュレータ122が設けられている。
同図の光サーキュレータ121において、ポートaから入射した光は非相反部を通過し、波長選択スイッチ110の入力ポートに出力される。また、波長選択スイッチ110の出力ポートから入射された光は、ポートbに出力される。波長選択スイッチ110の前段に接続された他の光サーキュレータ121〜121についても同様である。
波長選択スイッチ110の後段に接続された各光サーキュレータ122は、波長選択スイッチ110から出力された波長光を光スイッチ130に入力し、当該光スイッチ130でスイッチングされ、戻された波長を波長選択スイッチ110に出力する。
波長選択スイッチ110は、図3に示すように、1入力N出力(1×N)のスイッチであり、波長選択機能として複数の帯域分割フィルタ110を有する。
波長選択スイッチ110は、光サーキュレータ121を介して波長多重光が入力されると、第1段目の帯域分割フィルタ110aにおいて、入力ポートより入力された波長多重信号光を波長帯域毎に分割し、一方はそのまま出力ポートに出力し、もう一方の波長光は次段の帯域分割フィルタに出力する。また、最後段の帯域分割フィルタ110bは、分割した波長光を全て出力ポートに出力する。波長選択スイッチ110において、どの波長を選択し、どの出力ポートから出力するかは制御部50からの波長編集信号に依る。
図2の例では、波長選択スイッチ110において、図3に示す帯域分割フィルタ110によって分割された波長光は光サーキュレータ122を介して光スイッチ130,130に出力される。
光スイッチ130は、制御部50から入力される方路切替信号に基づいて、光サーキュレータ122を介して入力された波長光を切り替える。例えば、光スイッチ130が、制御部50から方路を波長選択スイッチ110に接続されている光サーキュレータ122に切り替える方路切替信号が入力されている場合には、光サーキュレータ122から入力された波長光を光サーキュレータ122に出力する。
図2に示す光クロスコネクトシステムにおいて、例えば、制御部50からの波長編集信号が「波長選択スイッチにおいて1段分帯域分割された帯域の波長光を選択する」こととし、また、方路切替信号が「波長光の入力元の光サーキュレータに出力する」という指定であった場合について説明する。
波長選択スイッチ110では、制御部50から入力された上記の波長編集信号に基づいて、当該波長選択スイッチ110の左側の光サーキュレータ121から波長多重信号光λ〜λ11が入力されると、帯域分割フィルタ110aで帯域分割されたλ〜λが光サーキュレータ122に出力される。光サーキュレータ122では、当該波長光λ〜λを光スイッチ130に入力する。光スイッチ130では、制御部50からの方路切替信号に基づいて、波長光の方路を切り替えて光サーキュレータ122に出力する。当該光サーキュレータ122に接続されている波長選択スイッチ110は、制御部50から入力された波長編集信号に基づいて、入力時とは反対に、帯域分割フィルタは帯域合成フィルタとして機能させることにより、出力ポートから帯域合成された波長光をサーキュレータ121を介してポートbに出力する。
光サーキュレータ121,122を波長選択スイッチ110の前後に設けない場合には、図9に示すように、波長選択スイッチが図2に示す2倍必要となるが、上記のように、波長多重信号光が入力される波長選択スイッチ110の前段及び後段に光サーキュレータ121,122を設けた折り返し構成とすることにより、波長選択スイッチの数を大幅に削減することができる。
また、上記の光クロスコネクトシステムの波長選択スイッチとして、図4に示すような波長選択スイッチ110を利用することも可能である。図4に示す波長選択スイッチ110は、1つの分波器115とn個(図4では3個)の合波器116から構成される。
分波器115は、1×N分波器であり、波長多重信号光λ,λ,…,λが入力されると、制御部50からの波長編集信号に基づいて波長毎にマッピングして合波器116に出力する。
合波器116は、分波器115から入力された波長光の波長軸を空間的に再結合してグループ毎に出力する。
具体的に、波長選択スイッチ110に、波長λ〜λ11の波長多重信号光が入力され、そのうち、λを第1グループ、λ,λを第2グループ、λ,λを第3グループ、λ,λを第4グループ、λ,λを第5グループ、λ10,λ11を第6グループとして説明する。
分波器115の入力ポートより上記の波長多重信号光λ〜λ11が入力されると、分波器115は、第1のグループと第2のグループの波長光を合波器116に、第3のグループと第4グループの波長光を合波器116に、第5のグループと第6グループの波長光を合波器116にそれぞれ出力することが可能である。
これにより、それぞれの合波器116は、波長編集信号に基づいて、分波器115から入力されたグループ毎の波長光を波長別に結合して選択された出力ポートから出力する。第1の合波器116は第1・第2のグループの波長光を、第2の合波器116は第3・第4のグループの波長光を、第3の合波器116は第5・第6のグループの波長光をそれぞれ結合して、当該波長選択スイッチ110の左側の光サーキュレータ121に出力する。
波長多重信号光がポートaから光サーキュレータ121を介して入力された場合は、波長選択スイッチ110は、選択された波長光を当該波長選択スイッチ110の後段の光サーキュレータ122に出力し、当該後段の光サーキュレータ122から波長が入力された場合は、当該波長選択スイッチ110の前段の光サーキュレータ121に出力する。このとき、波長選択スイッチ110において、合波器116は分波器として機能し、分波器115は合波器として機能するものとする。
以下の実施の形態では、上記の構成を光ネットワーク側インタフェース(NNI:Network Network Interface)とし、UNIインタフェースを収容する構成を説明する。
[第1の実施の形態]
本実施の形態では、上述の波長選択スイッチを折り返し構成としたNNIインタフェースが、NNIインタフェースの光スイッチにUNIインタフェースを収容する例について説明する。
図5は、本発明の第1の実施の形態におけるユーザインタフェースを収容したシステムの構成を示す。
同図に示す光クロスコネクトシステムは、NNIインタフェース100とUNIインタフェース300、及び複数の光サーキュレータ122、光スイッチ130から構成される。
同図に示すNNIインタフェース100は、前述の図2と同様の複数の波長選択スイッチ110、当該波長選択スイッチの前段に接続される複数の光サーキュレータ121を有する。
UNIインタフェース300は、波長選択スイッチ310及び、波長選択スイッチ310から構成される。UNIインタフェース300における波長選択スイッチ310と光サーキュレータの機能は、NNIインタフェース100と同様の機能を有する。
図5に示す制御部50は、図2の制御部50と同様の機能を有するが、UNI300の波長選択スイッチ310にも波長編集信号を出力する。
また、図5に示すシステムは、NNIインタフェース100、UNIインタフェース300の波長選択スイッチ110、310の後段にそれぞれ2つの光サーキュレータ122が接続されている。例えば、NNIインタフェース100の波長選択スイッチ110には、光サーキュレータ122,122が接続されており、UNIインタフェース300の波長選択スイッチ310には、光サーキュレータ122、122が接続されている。
これらの光サーキュレータ122〜122は、上記の波長選択スイッチ110,310の前段の光サーキュレータ121,321と同様の動作を行う。
さらに、光サーキュレータ122〜122には、光スイッチ130,130が接続されている。光スイッチ130,130は、光サーキュレータ122〜122から波長光が入力されると、制御部50からの方路切替信号に基づいて波長光の方路を切り替えて、当該光サーキュレータ122〜122または、他の光スイッチ130に出力する。
一連の動作は以下の通りである。
UNIインタフェース300の入力ポートfから光サーキュレータ321に波長多重光が入力されると、非相反部を通過させて波長選択スイッチ310に出力する。
波長選択スイッチ310は、NNIインタフェース100の制御部50からの波長編集信号に基づいて、波長を選択し、後段の光サーキュレータ122または、122を介して、光スイッチ130に出力する。同図の例では、光サーキュレータ122を通過した波長光は光スイッチ130に出力され、光サーキュレータ122を通過した波長光は光スイッチ130に出力される。
光スイッチ130、130は、制御部50からの方路切替信号に基づいて波長の方路を切り替えて、他の光スイッチ、または、当該光スイッチの前段の光サーキュレータ121〜121に波長光を出力する。
光サーキュレータ122及び、光サーキュレータ122は、光スイッチ130から入力された波長を非相反部を通過させて波長選択スイッチ310に入力する。波長選択スイッチ310が、例えば、図3に示す構成である場合は、入力された波長を、制御部50から入力された波長編集信号に基づいて、入力時とは反対に、帯域分割フィルタを帯域合成フィルタとして機能させることにより、出力ポートから帯域合成された波長光を光サーキュレータ321を介してポートgに出力する。また、波長選択スイッチ310が図4に示す構成である場合は、合波器116を分波器とし、分波器115を合波器として機能させることにより、入力された波長を制御部50から入力された波長編集信号に基づいて、合波された波長をポートgに出力する。
上記のような構成とすることにより、UNIインタフェースを収容するシステムにおいても、光スイッチ及び波長選択スイッチの数を削減することが可能となる。
[第2の実施の形態]
本実施の形態では、波長選択スイッチを折り返し構成とし、現用系及び予備系からなる冗長系のUNIインタフェースを収容する例について説明する。
図6は、本発明の第2の実施の形態における冗長系のユーザインタフェースを収容したシステム構成を示す。
同図に示すシステムのNNIインタフェース100は、複数の並列に設けられた波長選択スイッチ110、波長選択スイッチ110の前段に設けられる複数の光サーキュレータ121から構成される。
UNIインタフェース400は、現用系と予備系からなる冗長系であり、現用系及び予備系は、それぞれ、波長選択スイッチ310、波長選択スイッチ310の前段に設けられる光サーキュレータ321から構成される。
波長選択スイッチ110,310の後段には、光サーキュレータ121〜12210が接続される。
また、光サーキュレータ122〜12210には光スイッチ130が接続される。
同図では、NNI100の波長選択スイッチ110の後段には、光サーキュレータ122と122が接続され、光サーキュレータ122には光スイッチ130が接続される。また、光サーキュレータ122には光スイッチ130が接続されている。また、UNIインタフェース400の現用系の波長選択スイッチ310には、光サーキュレータ122と122が接続されており、光サーキュレータ122は光スイッチ130に接続され、光サーキュレータ122は、光スイッチ130に接続されている。UNIインタフェース400の予備系の波長選択スイッチ310には、光サーキュレータ122と12210が接続されており、光サーキュレータ122は光スイッチ130に接続され、光サーキュレータ12210は、光スイッチ130に接続されている。
UNIインタフェース400の現用系の入力ポートhから波長多重光が現用系の光サーキュレータ321に入力されると、非相反部を通過させて波長選択スイッチ310に出力される。波長選択スイッチ310は、波長編集信号に基づいて波長選択し、その波長を光サーキュレータ122または、光サーキュレータ122に出力する。光サーキュレータ122は、入力された波長光を光スイッチ130に出力し、戻された波長を波長選択スイッチ310に出力する。また、光サーキュレータ122は、入力された波長光を光スイッチ130に出力し、戻された波長を波長選択スイッチ310に出力する。波長選択スイッチ310は、第1の実施の形態と同様に、光サーキュレータから入力された波長光を、入力時とは反対の動作により光サーキュレータ321に出力する。これにより光サーキュレータ321は、出力ポートiに出力する。
UNIインタフェース400の予備系も現用系と同様に、入力ポートjから波長多重光が予備系の光サーキュレータ321に入力されると、非相反部を通過させて波長選択スイッチ310に出力される。波長選択スイッチ310は、波長編集信号に基づいて波長選択し、その波長を光サーキュレータ122または、光サーキュレータ12210に出力する。光サーキュレータ122は、入力された波長光を光スイッチ130に出力し、戻された波長を波長選択スイッチ310に出力する。また、光サーキュレータ12210は、入力された波長光を光スイッチ130に出力し、戻された波長を波長選択スイッチ310に出力する。波長選択スイッチ310は、第1の実施の形態と同様に、光サーキュレータから入力された波長光を、入力時とは反対の動作により光サーキュレータ321に出力する。これにより光サーキュレータ321は、出力ポートkに出力する。
[第3の実施の形態]
本実施の形態では、UNIの波長選択スイッチとNNIインタフェースの波長選択スイッチを接続した構成の例を説明する。
図7は、本発明の第3の実施の形態におけるユーザインタフェースを収容したシステムの構成を示す。
同図に示すNNIインタフェース500は、第1の実施の形態の構成と同様であるが、波長選択スイッチ110においてUNIインタフェース600の波長選択スイッチ310との間で波長光の入出力を行う点において、図5の構成と異なり、NNIインタフェース500の波長選択スイッチ110のみに光サーキュレータ122を接続したものである。
同図の例において、NNIインタフェース500の波長選択スイッチ110に、それぞれ2つの光サーキュレータ122が接続されている。
同図に示すUNIインタフェース600は、波長選択スイッチ310と、波長選択スイッチ310の前段に設けられる光サーキュレータ321から構成され、光サーキュレータ321から波長多重光が入力されると、波長選択スイッチ310は、NNIインタフェース500の何れか1つの波長選択スイッチ110に対して選択された波長光を出力する。
NNIインタフェース500の波長選択スイッチ110〜110は、前段の光サーキュレータ121〜121及びUNIインタフェース600の波長選択スイッチ310から波長光が入力されると、波長編集信号に基づいて波長を選択し、後段に接続されている光サーキュレータ122〜122に出力する。光サーキュレータ122〜122は、それぞれ波長光を光スイッチ130,130に出力し、当該光スイッチ130,130から戻された波長光を波長選択スイッチ110に出力する。波長選択スイッチ110は、戻された波長光を入力時とは判断の動作により光サーキュレータ121または、UNI600の波長選択スイッチ310に出力する。
UNIインタフェース600の波長選択スイッチ310は、NNIインタフェース500の波長選択スイッチ110から波長光が入力されると、上記の光サーキュレータ321からの波長光の入力時とは反対の動作により、波長光を光サーキュレータ321に出力する。光サーキュレータ321は当該波長光をポートgより出力する。
このように、本実施の形態では、UNIインタフェース600の波長選択スイッチ310とNNIインタフェース500の波長選択スイッチ110の1つを接続することにより、光サーキュレータの数を削減することができる。例えば、図5の例では、8個の光サーキュレータを必要としたが、本実施の形態によれば6個の光サーキュレータがあればよい。
[第4の実施の形態]
本実施の形態では、UNIの波長選択スイッチとNNIインタフェースの1つの波長選択スイッチを接続した構成とした冗長系の構成例を説明する。
図8は、本発明の第8の実施の形態における冗長系のユーザインタフェースを収容したシステム構成図である。
同図に示すNNIインタフェース500は、図7の構成と同様である。
同図に示すUNIインタフェース700は、図7のUNIインタフェース600の構成を現用系及び予備系とした冗長系の構成であり、現用系・予備系共に、波長選択スイッチ310、その前段に設けられた光サーキュレータ321を有する。また、NNIインタフェース500の波長選択スイッチ110に接続される光サーキュレータ122、光スイッチ130も図7と同様である。
現用系の波長選択スイッチ310、予備系の波長選択スイッチ310は、前段の光サーキュレータ321から入力された波長多重光を、NNIインタフェース500の制御部50からの波長編集信号に基づいて選択し、NNIインタフェース500の1つの波長選択スイッチ110に入力する。これにより、NNIインタフェース500の波長選択スイッチ110は、当該波長選択スイッチ110に接続されている光サーキュレータ122,122のいずれかに出力する。光サーキュレータ122,122は、入力された波長光を光スイッチ130に出力する。光スイッチ130は、方路切替信号に基づいて波長光を切り替え、光サーキュレータ122,122または、他の光スイッチに出力する。光サーキュレータ122,122は、当該光スイッチ130から入力された波長光を波長選択スイッチ110に戻す。これにより、NNIインタフェース500の波長選択スイッチ110は、制御部50からの波長編集信号に基づいて選択された波長光を当該波長選択スイッチ110に接続された光サーキュレータ121または、UNIインタフェース700の現用系または、予備系の波長選択スイッチ310に出力する。
上記のように、UNIインタフェース700の波長選択スイッチ310から光サーキュレータを介さずに、NNIインタフェース500の1つの波長選択スイッチ110に対して波長光を出力することにより、第2の実施の形態と比較して、光サーキュレータの数を削減することができる。例えば、図6の構成では、10個の光サーキュレータが必要であるが、図8の構成では、6個の光サーキュレータを設ければよい。
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。
本発明は、波長多重伝送システムにおけるクライアント収容及び現用系・予備系からなる冗長化システムに適用可能である。
本発明の原理構成図である。 本発明の基本的な光クロスコネクトシステムの構成図である。 本発明の基本的な光クロスコネクトシステムに適用される波長選択スイッチの構成例(その1)である。 本発明の基本的な光クロスコネクトシステムに適用される波長選択スイッチの構成例(その2)である。 本発明の第1の実施の形態におけるユーザインタフェースを収容したシステムの構成図である。 本発明の第2の実施の形態における冗長系のユーザインタフェースを収容したシステムの構成図である。 本発明の第3の実施の形態におけるユーザインタフェースを収容したシステム構成図である。 本発明の第4の実施の形態における冗長系のユーザインタフェースを収容したシステムの構成図である。 従来の光クロスコネクトシステムの構成図である。 従来の波長選択スイッチの構成図である。
符号の説明
50 制御部
100 NNIインタフェース(NNI/IF)
110 波長選択スイッチ
111 帯域分割フィルタ
115 分波器
116 合波器
121 光サーキュレータ
122 光サーキュレータ
130 光スイッチ
300 UNIインタフェース
310 波長選択スイッチ
400 UNIインタフェース
500 NNIインタフェース
600 UNIインタフェース
700 UNIインタフェース

Claims (6)

  1. 波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI:Network Network Interface)とユーザネットワークインタフェース(UNI:User Network Interface)から構成される光クロスコネクトシステムであって、
    それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチと、
    前記各波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第1の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第1の光サーキュレータと、
    を有するNNIと、
    入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2波長選択スイッチと、
    前記各第2波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第2の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータと、
    を有するUNIと、
    前記NNIと前記UNIの前記第1の波長選択スイッチまたは、前記第2の波長選択スイッチに接続され、該波長選択スイッチから第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから出力し、該第2のポートを介して入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートから該第1または第2の波長選択スイッチに出力する複数の第3の光サーキュレータと、
    前記第3の光サーキュレータの後段に配置され、該第3の光サーキュレータから入力された波長光を切り替える複数の光スイッチと、
    前記波長選択スイッチに対して波長を選択するための波長編集信号を出力し、前記光スイッチに対し、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
    を有し、
    前記第1、第2の光サーキュレータは、前記第1のポートに、波長多重光が入力されると、前記第2のポートから前記第1、第2の波長選択スイッチに該波長多重光を出力し、
    前記第1、第2の波長選択スイッチは、前記波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長光を、前記第3の光サーキュレータに出力し、
    前記第3の光サーキュレータは、入力された前記波長光を前記光スイッチに出力し、
    前記光スイッチは、前記方路切替信号に基づいて、入力された波長光の方路を切り替えて前記第3の光サーキュレータまたは他の光スイッチに出力し、
    前記第3の光サーキュレータは、前記光スイッチから入力された波長光を前記第1、第2の波長選択スイッチに出力し、
    前記第1、第2の波長選択スイッチは、前記波長光を前記波長編集信号に基づいて選択し、当該波長選択スイッチの前段の第1、第2の光サーキュレータにそれぞれ出力し、
    前記第1、第2の光サーキュレータは、前記第1、第2の波長選択スイッチから前記第2のポートを介してそれぞれ入力された波長光を前記第3のポートより出力する
    ことを特徴とする光クロスコネクトシステム。
  2. 波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI:Network Network Interface)と、現用系、及び、該現用系において通信ができなくなった場合に切り替えられる予備系からなる冗長系のユーザネットワークインタフェース(UNI:User Network Interface)から構成される光クロスコネクトシステムであって、
    それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチと、
    前記各波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第1の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第1の光サーキュレータと、
    を有するNNIと、
    入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2波長選択スイッチと、
    前記各第2波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第2の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータと、
    を前記現用系及び前記予備系にそれぞれ有するUNIと、
    前記NNIの前記第1の波長選択スイッチと前記UNIの現用系及び予備系の前記第2の波長選択スイッチに接続され、該波長選択スイッチから第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから出力し、該第2のポートを介して入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートから該第1または第2の波長選択スイッチに出力する複数の第3の光サーキュレータと、
    前記第3の光サーキュレータの後段に配置され、該第3の光サーキュレータから入力された波長光を切り替える複数の光スイッチと、
    前記波長選択スイッチに対して、波長を選択するための波長編集信号を出力し、前記光スイッチに対して、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
    を有し、
    前記NNIの前記第1の光サーキュレータ及び前記UNIの現用系または予備系の第2の光サーキュレータは、前記第1のポートに、波長多重光が入力されると、前記第2のポートから前記NNIの前記第1の波長選択スイッチ、前記UNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチに該波長多重光を出力し、
    前記NNIの前記第1の波長選択スイッチ及び、前記UNIの現用系または予備系の前記第2の波長選択スイッチは、前記波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長光を、前記第3の光サーキュレータに出力し、
    前記第3の光サーキュレータは、入力された前記波長光を前記光スイッチに出力し、
    前記光スイッチは、前記方路切替信号に基づいて、入力された波長光の方路を切り替えて前記第3の光サーキュレータまたは他の光スイッチに出力し、
    前記第3の光サーキュレータは、前記光スイッチから入力された波長光を前記NNIの前記第1の波長選択スイッチ及び、前記UNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチに出力し、
    前記NNIの第1の波長選択スイッチ及び前記UNIの現用系または予備系の前記第2の波長選択スイッチは、前記波長光を前記波長編集信号に基づいて選択し、当該波長選択スイッチの前段の第1、第2の光サーキュレータにそれぞれ出力し、
    前記第1、第2の光サーキュレータは、前記第1、第2の波長選択スイッチから前記第2のポートを介してそれぞれ入力された波長光を前記第3のポートより出力する
    ことを特徴とする光クロスコネクトシステム。
  3. 波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI:Network Network Interface)とユーザネットワークインタフェース(UNI:User Network Interface)から構成される光クロスコネクトシステムであって、
    それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチと、
    前記第1の波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートから入力された光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する複数の第1の光サーキュレータと、
    を有するNNIと、
    前記NNIの1つの第1の波長選択スイッチと接続され、入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2の波長選択スイッチと、
    前記第2の波長選択スイッチの前段に配置され、第1のポートから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータと、
    を有するUNIと、
    前記NNIの前記第1の波長選択スイッチと接続され、第1のポートを介して前記第1の波長選択スイッチから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して出力し、該第2のポートから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第3の光サーキュレータと、
    前記第3の光サーキュレータに接続され、入力された波長光を切り替えて、該第3の光サーキュレータまたは他の光スイッチに出力する光スイッチと、
    前記波長選択スイッチに対して、波長を選択するための波長編集信号を出力し、前記光スイッチに対して、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
    を有し、
    前記第1の光サーキュレータ及び前記第2の光サーキュレータは、前記第1のポートに波長多重光が入力されると、前記第2のポートから前記第1の波長選択スイッチ及び前記第2の波長選択スイッチに該波長多重光を出力し、
    前記UNIの第2の波長選択スイッチは、前記波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長を、前記NNIの1つの前記第1波長選択スイッチに出力し、
    前記NNIの前記第1の波長選択スイッチは、当該第1の波長選択スイッチの前段の光サーキュレータ及び前記UNIの第2の波長選択スイッチから入力された波長光を前記波長編集信号に基づいて選択し、選択された波長光を前記第3及び第1の光サーキュレータに出力し、
    前記第3の光サーキュレータを介して前記波長光が入力された前記光スイッチは、前記方路切替信号に基づいて波長光を切り替えて出力し、
    前記第3の光サーキュレータは、前記光スイッチから波長光が入力されると、前記NNIの第1の波長選択スイッチに該波長光を出力し、
    前記NNIの前記第1の波長選択スイッチは、前記波長光を選択して前記第1の波長選択スイッチまたは前記UNIの前記第2の波長選択スイッチに出力し、
    前記第2の波長選択スイッチは、前記波長光を前記第2の光サーキュレータに出力し、
    前記第2の光サーキュレータは、前記第2の波長選択スイッチから出力された波長が前記第2のポートより入力されると、該波長光を前記第3のポートより出力する
    ことを特徴とする光クロスコネクトシステム。
  4. 波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI:Network Network Interface)と、現用系、及び、該現用系において通信ができなくなった場合に切り替えられる予備系からなる冗長系のユーザネットワークインタフェース(UNI:User Network Interface)から構成される光クロスコネクトシステムであって、
    それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチと、
    前記第1の波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートから入力された光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する複数の第1の光サーキュレータと、
    を有するNNIと、
    前記NNIの第1の波長選択スイッチと接続され、入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2の波長選択スイッチと、
    前記第2の波長選択スイッチの前段に配置され、第1のポートから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータと、
    を、前記現用系及び前記予備系にそれぞれ有するUNIと、
    前記NNIの前記第1の波長選択スイッチと接続され、第1のポートを介して前記第1の波長選択スイッチから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して出力し、該第2のポートから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第3の光サーキュレータと、
    前記第3の光サーキュレータに接続され、入力された波長光を切り替えて、該第3の光サーキュレータまたは他の光スイッチに出力する光スイッチと、
    前記波長選択スイッチに対して、波長を選択するための波長編集信号を出力し、前記光スイッチに対して、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
    を有し、
    前記第1の光サーキュレータ及び前記UNIの現用系または予備系の前記第2の光サーキュレータは、前記第1のポートに波長多重光が入力されると、前記第2のポートから前記第1の波長選択スイッチ及び前記UNIの現用系または予備系の前記第2の波長選択スイッチに該波長多重光を出力し、
    前記UNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチは、前記波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長を、前記NNIの1つの前記第1波長選択スイッチに出力し、
    前記NNIの前記第1の波長選択スイッチは、当該第1の波長選択スイッチの前段の光サーキュレータ及び前記UNIの現用系または予備系の第2の波長選択スイッチから入力された波長光を前記波長編集信号に基づいて選択し、選択された波長光を前記第3及び第1の光サーキュレータに出力し、
    前記第3の光サーキュレータを介して前記波長光が入力された前記光スイッチは、前記方路切替信号に基づいて波長光を切り替えて出力し、
    前記第3の光サーキュレータは、前記光スイッチから波長光が入力されると、前記NNIの第1の波長選択スイッチに該波長光を出力し、
    前記NNIの前記第1の波長選択スイッチは、前記波長光を選択して前記第1の波長選択スイッチまたは前記UNIの現用系または予備系の前記第2の波長選択スイッチに出力し、
    前記UNIの現用系または予備系の前記第2の波長選択スイッチは、前記波長光を前記第2の光サーキュレータに出力し、
    前記UNIの現用系または予備系の前記第2の光サーキュレータは、前記第2の波長選択スイッチから出力された波長が前記第2のポートより入力されると、該波長光を前記第3のポートより出力する
    ことを特徴とする光クロスコネクトシステム。
  5. 波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI:Network Network Interface)とユーザネットワークインタフェース(UNI:User Network Interface)から構成される光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法であって、
    それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチと、
    前記各波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第1の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第1の光サーキュレータと、
    を有するNNIと、
    入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2波長選択スイッチと、
    前記各第2波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから該第2の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータと、
    を有するUNIと、
    前記NNIと前記UNIの前記第1の波長選択スイッチまたは、前記第2の波長選択スイッチに接続され、該波長選択スイッチから第1のポートを介して入力された光を非相反部を通過させて第2のポートから出力し、該第2のポートを介して入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートから該第1または第2の波長選択スイッチに出力する複数の第3の光サーキュレータと、
    前記第3の光サーキュレータの後段に配置され、該第3の光サーキュレータから入力された波長光を切り替える複数の光スイッチと、
    前記波長選択スイッチに対して波長を選択するための波長編集信号を出力し、前記光スイッチに対し、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
    を有する光クロスコネクトシステムにおいて、
    前記第1、第2の光サーキュレータは、前記第1のポートに、波長多重光が入力されると、前記第2のポートから前記第1、第2の波長選択スイッチに該波長多重光を出力し、
    前記第1、第2の波長選択スイッチは、前記波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長光を、前記第3の光サーキュレータに出力し、
    前記第3の光サーキュレータは、入力された前記波長光を前記光スイッチに出力し、
    前記光スイッチは、前記方路切替信号に基づいて、入力された波長光の方路を切り替えて前記第3の光サーキュレータまたは他の光スイッチに出力し、
    前記第3の光サーキュレータは、前記光スイッチから入力された波長光を前記第1、第2の波長選択スイッチに出力し、
    前記第1、第2の波長選択スイッチは、前記波長光を前記波長編集信号に基づいて選択し、当該波長選択スイッチの前段の第1、第2の光サーキュレータにそれぞれ出力し、
    前記第1、第2の光サーキュレータは、前記第1、第2の波長選択スイッチから前記第2のポートを介してそれぞれ入力された波長光を前記第3のポートより出力する
    ことを特徴とする光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法。
  6. 波長多重伝送に使用される波長多重信号光から特定の波長の信号を選択して取り出す波長選択スイッチを用いた光ネットワーク側インタフェース(NNI:Network Network Interface)とユーザネットワークインタフェース(UNI:User Network Interface)から構成される光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法であって、
    それぞれに入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する、並列に配置された複数の第1の波長選択スイッチと、
    前記第1の波長選択スイッチのそれぞれの前段に配置され、第1のポートから入力された光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第1の波長選択スイッチから入力された光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する複数の第1の光サーキュレータと、
    を有するNNIと、
    前記NNIの1つの第1の波長選択スイッチと接続され、入力された波長多重信号光から特定の波長光を選択する第2の波長選択スイッチと、
    前記第2の波長選択スイッチの前段に配置され、第1のポートから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチに出力し、該第2のポートを介して該第2の波長選択スイッチから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第2の光サーキュレータと、
    を有するUNIと、
    前記NNIの前記第1の波長選択スイッチと接続され、第1のポートを介して前記第1の波長選択スイッチから入力された波長光を非相反部を通過させて第2のポートを介して出力し、該第2のポートから入力された波長光を該非相反部を通過させて第3のポートに出力する第3の光サーキュレータと、
    前記第3の光サーキュレータに接続され、入力された波長光を切り替えて、該第3の光サーキュレータまたは他の光スイッチに出力する光スイッチと、
    前記波長選択スイッチに対して、波長を選択するための波長編集信号を出力し、前記光スイッチに対して、波長光の方路を切り替えるための方路切替信号を出力する制御手段と、
    を有する光クロスコネクトシステムにおいて、
    前記第1の光サーキュレータ及び前記第2の光サーキュレータは、前記第1のポートに波長多重光が入力されると、前記第2のポートから前記第1の波長選択スイッチ及び前記第2の波長選択スイッチに該波長多重光を出力し、
    前記UNIの第2の波長選択スイッチは、前記波長編集信号に基づいて波長を選択し、選択された波長を、前記NNIの1つの前記第1波長選択スイッチに出力し、
    前記NNIの前記第1の波長選択スイッチは、当該第1の波長選択スイッチの前段の光サーキュレータ及び前記UNIの第2の波長選択スイッチから入力された波長光を前記波長編集信号に基づいて選択し、選択された波長光を前記第3及び第1の光サーキュレータに出力し、
    前記第3の光サーキュレータを介して前記波長光が入力された前記光スイッチは、前記方路切替信号に基づいて波長光を切り替えて出力し、
    前記第3の光サーキュレータは、前記光スイッチから波長光が入力されると、前記NNIの第1の波長選択スイッチに該波長光を出力し、
    前記NNIの前記第1の波長選択スイッチは、前記波長光を選択して前記第1の波長選択スイッチまたは前記UNIの前記第2の波長選択スイッチに出力し、
    前記第2の波長選択スイッチは、前記波長光を前記第2の光サーキュレータに出力し、
    前記第2の光サーキュレータは、前記第2の波長選択スイッチから出力された波長が前記第2のポートより入力されると、該波長光を前記第3のポートより出力する
    ことを特徴とする光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法。
JP2007101971A 2007-04-09 2007-04-09 光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法 Expired - Fee Related JP4809801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007101971A JP4809801B2 (ja) 2007-04-09 2007-04-09 光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007101971A JP4809801B2 (ja) 2007-04-09 2007-04-09 光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008259131A true JP2008259131A (ja) 2008-10-23
JP4809801B2 JP4809801B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=39982228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007101971A Expired - Fee Related JP4809801B2 (ja) 2007-04-09 2007-04-09 光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4809801B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008259135A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクト装置における信号制御方法
JP2008259133A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクト装置における信号制御方法
WO2023100320A1 (ja) * 2021-12-02 2023-06-08 日本電信電話株式会社 光ノード装置、光通信システム及び転送方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008060773A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Fujitsu Ltd 光分岐挿入機能を備えた光伝送装置
JP2008259133A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクト装置における信号制御方法
JP2008259135A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクト装置における信号制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008060773A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Fujitsu Ltd 光分岐挿入機能を備えた光伝送装置
JP2008259133A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクト装置における信号制御方法
JP2008259135A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクト装置における信号制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008259135A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクト装置における信号制御方法
JP2008259133A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクト装置における信号制御方法
WO2023100320A1 (ja) * 2021-12-02 2023-06-08 日本電信電話株式会社 光ノード装置、光通信システム及び転送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4809801B2 (ja) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4361092B2 (ja) 光挿入分岐装置及び光ネットワークシステム
JP4854565B2 (ja) 光クロスコネクト装置
JP3425861B2 (ja) 光交換機
JP2000068933A (ja) 多重波長光波システム用合流/分岐フィルタ
EP3503443B1 (en) Methods and apparatus for a colorless directionless and super-channel contentionless (cdsc) optical network architecture
JP2012015726A (ja) 光分岐挿入装置
US20060013587A1 (en) Modular wavelength selective switch
US9609401B2 (en) Optical switch, optical transmission device, and optical switching method
JP4809801B2 (ja) 光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法
JP2004364027A (ja) 光アッドドロップ装置および方法
US6859576B2 (en) Optical cross-connect system
JPH11275616A (ja) 海底通信システムのための再構成可能分岐ユニット
JP4809803B2 (ja) 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクト装置における信号制御方法
JP4809802B2 (ja) 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクト装置における信号制御方法
JP2003179560A (ja) ノード及び波長分割多重リングネットワーク
JP2008259132A (ja) 光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法
JP3444548B2 (ja) 光スイッチ
JP5038001B2 (ja) 光クロスコネクト装置及び波長群収容方法
KR20020054211A (ko) 파장 그룹 광분기 삽입 장치 및 파장 그룹 광상호 분배 장치
JP2008259134A (ja) 波長選択スイッチ及び光クロスコネクト装置及び波長選択方法及び光クロスコネクト装置における信号制御方法
JPH09189926A (ja) 波長多重光スイッチ
JP2001044936A (ja) 光通信用ノード及びこれにより構成されるリング構成の波長多重光伝送装置
JP2003124888A (ja) 波長光信号監視機構およびその方法、光アドドロップ装置用監視システムならびに光クロスコネクト装置用監視システム
Ab-Rahman First Experimental on OXADM restoration scheme Using Point-to-Point Configuration
JP2004045813A (ja) 光分岐挿入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4809801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees