JP4854565B2 - 光クロスコネクト装置 - Google Patents
光クロスコネクト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4854565B2 JP4854565B2 JP2007093203A JP2007093203A JP4854565B2 JP 4854565 B2 JP4854565 B2 JP 4854565B2 JP 2007093203 A JP2007093203 A JP 2007093203A JP 2007093203 A JP2007093203 A JP 2007093203A JP 4854565 B2 JP4854565 B2 JP 4854565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wavelength
- route
- optical
- port
- function unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 189
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 55
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
Switch)は、1つの入力ポートに入力されたWDM光信号の任意の波長を、kポート出力の任意にポートに分離選択して出力することができるスイッチである。
このDrop部は、複数の入力ポートから波長多重信号を入力し、B個(B≧1)の出力ポートから波長分離された光信号を出力する手段を備え、この出力する手段は、入力された前記波長多重信号の各波長の光信号を所定の出力ポートに出力する手段を含むことを特徴とする。
発明の対象は、図1に示すような光ネットワーク1におけるノード装置としての光クロスコネクト装置2である。光クロスコネクト装置2に接続されたクライアント装置3間に光パス4を設定して光信号を伝達する。
第一実施例の方路切替機能部およびDrop部およびAdd部の構成を図2〜図4を参照して説明する。本実施例の方路切替機能部10は図2に示すとおり、入力方路毎に光分岐器または光スイッチ11を用い、光信号の出力方路(UNI側出力も含む)を選択または分離するものであり、出力方路毎に光スイッチ12を用い、複数の入力方路(UNI側入力も含む)からの光信号を選択または多重するものである。
第二実施例の方路切替機能部の構成を図5および図6を参照して説明する。図5および図6は、光分岐器20により光強度を分岐することにより、NNI側出力方路またはUNI側への切替えを実現している。
第三実施例の方路切替機能部の構成を図7を参照して説明する。図7は、NNI側入力方路および出力方路毎に波長選択スイッチ21を用いた構成である。この構成は、光信号の損失が方路数に依存しない一方で、光クロスコネクト装置の多段接続の場合には、1ノードあたり波長選択スイッチ段数が2段となるため、光信号への影響が第二実施例の場合と異なるという特徴がある。
第四実施例のDrop部およびAdd部の構成を図8および図9を参照して説明する。図8は第四実施例のDrop部およびAdd部のブロック構成図であり、図9は構成概念図である。図8および図9は、説明のため、NNI側方路数をMとし、1方路あたりのUNI側への分岐(Drop)波長数をnとする。なお、図8のブロック構成を立体的に描いたものが図9である。
第五実施例のDrop部およびAdd部の構成を図10〜図13を参照して説明する。図10および図12は第五実施例のDrop部およびAdd部のブロック構成図であり、図11および図13は構成概念図である。なお、図10および図12のブロック構成を立体的に描いたものが図11および図13である。
第六実施例のDrop部およびAdd部の構成を図4および図14を参照して説明する。図4は第一実施例のDrop部およびAdd部のブロック構成図であるが第六実施例と共通である。また、図14は構成概念図である。なお、図4のブロック構成を立体的に描いたものが図14である。
第七実施例のDrop部およびAdd部の構成を図15および図16を参照して説明する。図15は第七実施例のDrop部およびAdd部のブロック構成図である。また、図16は構成概念図である。なお、図15のブロック構成を立体的に描いたものが図16である。
第八実施例の方路切替機能部およびDrop部およびAdd部の構成を図17〜図26に示す。図17〜図26は、図5〜図16を組み合わせた構成である。図17および図18は、図15および図16のUNI側構成を用いた場合である。図19および図20は、図4および図14のUNI側構成を用いた場合である。図21および図22は、図8および図9のUNI側構成を用いた場合である。
図27〜図36は、第八実施例で説明した図17〜図26のそれぞれについて、ネットワーク冗長を考慮した場合の構成例である。図27および図28は、マトリクス型の波長選択スイッチ自体を冗長化する必要があるため、交絡冗長構成が考えられ、方路切替機能部の波長選択スイッチポート数は、非冗長構成の場合に比べて約2倍必要となる。
2 光クロスコネクト装置
3 クライアント装置
10 方路切替機能部
11 光分岐器または光スイッチ
12 光スイッチ
13 Drop部
14 Add部
15 波長選択機能部
16、41 方路選択機能部
17 波長多重分離機能部
18 ポート選択機能部
19 主信号IF
20 光分岐器(Couple)
21、50 波長選択スイッチ(WSS)
30 波長多重分離波長選択スイッチ
40 マトリクススイッチ
Claims (12)
- 複数の方路から波長多重信号を受信し、各波長の信号単位でクロスコネクトを行い、複数の方路に波長多重信号を送信する光クロスコネクト装置において、
光ネットワークに光信号を挿入する機能を有するAdd部を備え、
このAdd部は、A個(A≧1)の入力ポートから光信号を入力し、複数の光信号を波長多重して複数の出力ポートにこの波長多重信号を出力する手段を備え、
この出力する手段は、波長多重された前記光信号を所定の出力ポートに出力する手段を含み、
前記Add部は、
UNI(User-Network-Interface)側に備えられた主信号IF部と、
このUNI側から入力される光信号をNNI側の所定の方路に出力し、NNI(Network-Network-Interface)側から入力される光信号をNNI側の所定の方路に出力する、または、UNI側に切替えて前記主信号IFに出力する方路切替機能部と、
NNI側からUNI側に分岐またはUNI側からNNI側に挿入される光信号に対して波長分離または多重を行う波長多重分離機能部と、
前記主信号IFにNNI側の所定の方路を割当てる方路選択機能部と、
前記主信号IFにNNI側の所定の波長を割当てる波長選択機能部と、
前記方路選択機能部および前記波長選択機能部が複数有るときには、所定の前記主信号IFを所定の前記方路選択機能部または前記波長選択機能部に結合させるポート選択機能部と
を備えたことを特徴とする光クロスコネクト装置。 - 複数の方路から波長多重信号を受信し、各波長の信号単位でクロスコネクトを行い、複数の方路に波長多重信号を送信する光クロスコネクト装置において、
光ネットワークから光信号を抽出する機能を有するDrop部を備え、
このDrop部は、複数の入力ポートから波長多重信号を入力し、B個(B≧1)の出力ポートから波長分離された光信号を出力する手段を備え、
この出力する手段は、入力された前記波長多重信号の各波長の光信号を所定の出力ポートに出力する手段を含み、
前記Drop部は、
UNI側に備えられた主信号IF部と、
このUNI側から入力される光信号をNNI側の所定の方路に出力し、NNI側から入力される光信号をNNI側の所定の方路に出力する、または、UNI側に切替えて前記主信号IFに出力する方路切替機能部と、
NNI側からUNI側に分岐またはUNI側からNNI側に挿入される光信号に対して波長分離または多重を行う波長多重分離機能部と、
前記主信号IFにNNI側の所定の方路を割当てる方路選択機能部と、
前記主信号IFにNNI側の所定の波長を割当てる波長選択機能部と、
前記方路選択機能部および前記波長選択機能部が複数有るときには、所定の前記主信号IFを所定の前記方路選択機能部または前記波長選択機能部に結合させるポート選択機能部と
を備えたことを特徴とする光クロスコネクト装置。 - NNI側から入力された光信号を、NNI側の各出力方路およびUNI側へ分岐する光分岐器をNNI側からの入力方路毎に備え、
NNI側への出力方路毎に前記光分岐器から分岐された各方路からの光信号を波長多重するk×1ポート型波長選択スイッチを備え、
このk×1ポート型波長選択スイッチは、複数の前記入力方路から分岐された光信号から各波長1つずつ選択して前記出力方路に送出する
請求項1または2記載の光クロスコネクト装置。 - 前記方路切替機能部は、
NNI側からの入力方路毎に備えられ、波長毎にNNI側の各出力方路またはUNI側への光信号切替えを行う1×kポート型波長選択スイッチと、
NNI側への出力方路毎に備えられ、前記1×kポート型波長選択スイッチにより切替えられた各方路からの光信号を波長多重するk×1ポート型波長選択スイッチと
を備えた請求項1または2記載の光クロスコネクト装置。 - 前記方路切替機能部によりUNI側に分岐もしくは分離された光信号に対し、方路毎にそれぞれ波長分離および波長選択を行うM個の1×nポート型波長選択スイッチ(nは1以上の整数で、1方路からUNI側に分岐する光信号波長数、Mは2以上の整数で、NNI側方路数以上の整数)と、
M個の前記1×nポート型波長選択スイッチの出力がそれぞれ接続されるn個のM×Mポート型マトリクススイッチと、
このn個の前記M×Mポート型マトリクススイッチの出力がそれぞれ接続されるM個のn×nポート型マトリクススイッチと
を備えた請求項1または2記載の光クロスコネクト装置。 - 前記方路切替機能部によりUNI側に分岐もしくは分離された光信号に対し、方路毎にそれぞれ波長分離を行う波長分離機能部と、
この波長多重分離機能部の出力が接続されるnM×C(1≦C≦nM)ポート型マトリクススイッチと
を備えた請求項1または2記載の光クロスコネクト装置。 - 前記方路切替機能部によりUNI側に分岐もしくは分離された光信号に対し、方路毎にそれぞれ波長分離を行う波長分離機能部と、
M個の前記1×nポート型波長選択スイッチの出力がそれぞれ接続されるn個の第一のM×Mポート型マトリクススイッチと、
このn個の前記第一のM×Mポート型マトリクススイッチの出力がそれぞれ接続されるM個のn×nポート型マトリクススイッチと、
M個の前記n×nポート型マトリクススイッチの出力がそれぞれ接続されるn個の第二のM×Mポート型マトリクススイッチと
を備えた請求項1または2記載の光クロスコネクト装置。 - 前記方路切替機能部によりUNI側に分岐もしくは分離された光信号に対するn波長への波長分離またはnM個の主信号IFに対する方路割当またはnM個の主信号IFに対する波長割当を行うM×C(1≦C≦nM)ポート型波長選択スイッチを備えた請求項1または2記載の光クロスコネクト装置。
- nM個の主信号IFから入力される光信号に対して方路選択するM×Mポート型マトリクススイッチと、
前記M×Mポート型マトリクススイッチの出力がそれぞれ接続されるn×1ポート型波長選択スイッチと
を備え、
このn×1ポート型波長選択スイッチの出力が前記方路切替機能部に接続された
請求項1または2記載の光クロスコネクト装置。 - nM個の主信号IFから入力される光信号に対して方路選択および波長選択するnM×C(1≦C≦nM)ポート型マトリクススイッチと、
このnM×Cポート型マトリクススイッチの出力がそれぞれ接続されるM個の波長多重手段と
を備え、
前記波長多重手段の出力は、前記方路切替機能部に接続された
請求項1または2記載の光クロスコネクト装置。 - nM個の主信号IFから入力される光信号に対して波長選択を行うn×nポート型マトリクススイッチと、
このn×nポート型マトリクススイッチのそれぞれにポートが接続されたn個のM×Mポート型マトリクススイッチと、
このM×Mポート型マトリクススイッチのそれぞれにポートに接続されたM個の波長多重手段と
を備え、
前記波長多重手段の出力は、前記方路切替機能部に接続された
請求項1または2記載の光クロスコネクト装置。 - nM個の主信号IFから入力される光信号に対してn波長の波長多重およびM方路への方路選択およびnポートの波長選択を行うC(1≦C≦nM)×Mポート型波長選択スイッチを備えた請求項1または2記載の光クロスコネクト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007093203A JP4854565B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 光クロスコネクト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007093203A JP4854565B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 光クロスコネクト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008252664A JP2008252664A (ja) | 2008-10-16 |
JP4854565B2 true JP4854565B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=39977062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007093203A Expired - Fee Related JP4854565B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 光クロスコネクト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4854565B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5425528B2 (ja) * | 2009-06-02 | 2014-02-26 | 日本電信電話株式会社 | Oadm装置およびoadmシステム |
JP5322058B2 (ja) * | 2009-09-11 | 2013-10-23 | 国立大学法人名古屋大学 | 階層化光パスクロスコネクト装置 |
JP2011109173A (ja) * | 2009-11-12 | 2011-06-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光クロスコネクト装置 |
JP5467323B2 (ja) * | 2010-09-13 | 2014-04-09 | 国立大学法人名古屋大学 | 光パスネットワークの光終端装置 |
JP5682256B2 (ja) | 2010-11-24 | 2015-03-11 | 富士通株式会社 | 光挿入装置および光分岐装置 |
US9496979B2 (en) | 2011-08-03 | 2016-11-15 | National University Corporation Nagoya University | Space switch device |
JP5850313B2 (ja) * | 2011-10-05 | 2016-02-03 | 国立大学法人名古屋大学 | 波長群光パスクロスコネクト装置 |
JP6021492B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2016-11-09 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 光クロスコネクト装置 |
CN105474657B (zh) | 2013-06-20 | 2019-03-12 | 国立研究开发法人科学技术振兴机构 | 光交叉连接装置 |
CN105474656B (zh) | 2013-07-10 | 2018-12-07 | 国立研究开发法人科学技术振兴机构 | 光交叉连接装置 |
CN109802744B (zh) * | 2019-03-20 | 2020-09-04 | 深圳市腾讯计算机系统有限公司 | 可重构光分插复用器、光网络及光信号处理方法 |
KR102536444B1 (ko) * | 2022-06-10 | 2023-05-26 | 송창호 | Nfv 기능을 가진 채널교환기 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7340175B2 (en) * | 2002-01-18 | 2008-03-04 | Nec Corporation | Non-uniform optical waveband aggregator and deaggregator and hierarchical hybrid optical cross-connect system |
US7239772B2 (en) * | 2004-06-18 | 2007-07-03 | Nec Laboratories America, Inc. | Flexible waveband aggregator and deaggregator and hierarchical hybrid optical cross-connect system |
JP4530821B2 (ja) * | 2004-08-16 | 2010-08-25 | 富士通株式会社 | 光分岐挿入装置 |
JP4382635B2 (ja) * | 2004-11-10 | 2009-12-16 | 富士通株式会社 | 光伝送装置 |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007093203A patent/JP4854565B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008252664A (ja) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4854565B2 (ja) | 光クロスコネクト装置 | |
JP5004914B2 (ja) | 光クロスコネクト装置および光ネットワーク | |
JP6021492B2 (ja) | 光クロスコネクト装置 | |
WO2014203789A1 (ja) | 光クロスコネクト装置 | |
JP2014022865A (ja) | 光信号分岐装置、および光信号挿入装置 | |
JP2010098544A (ja) | 光伝送ネットワークシステム、光伝送装置、及びそれらを用いた通過帯域割り当て方法 | |
US20060013587A1 (en) | Modular wavelength selective switch | |
JP6622113B2 (ja) | 光クロスコネクト装置及びモジュール | |
US9609401B2 (en) | Optical switch, optical transmission device, and optical switching method | |
JP6404769B2 (ja) | 波長クロスコネクト装置及び光クロスコネクト装置 | |
JP2010283446A (ja) | Oadm装置およびoadmシステム | |
JP2017157985A (ja) | 波長クロスコネクト装置及びモジュール | |
US11722235B2 (en) | Optical branch insertion device and optical branch insertion method | |
JP3863134B2 (ja) | 光回線分配システム | |
JP2017157983A (ja) | 波長クロスコネクト装置 | |
JP4809801B2 (ja) | 光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクトシステムにおける信号制御方法 | |
WO2012039503A1 (ja) | 波長パス多重分離装置及び波長パス多重分離方法 | |
JP2011109173A (ja) | 光クロスコネクト装置 | |
JP4809802B2 (ja) | 光クロスコネクト装置及び光クロスコネクトシステム及び光クロスコネクト装置における信号制御方法 | |
JP2003179560A (ja) | ノード及び波長分割多重リングネットワーク | |
JP4387234B2 (ja) | 光分岐挿入装置及び光分岐挿入装置体 | |
JP6296049B2 (ja) | 光スイッチ、及び光スイッチ拡張方法 | |
KR20020054211A (ko) | 파장 그룹 광분기 삽입 장치 및 파장 그룹 광상호 분배 장치 | |
US8774631B2 (en) | Switch node | |
JP2005064864A (ja) | 波長多重光信号送信装置、波長多重光信号受信装置及び光波長多重通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090224 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20090526 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090526 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111025 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4854565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |