JP2008250587A - コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム - Google Patents

コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008250587A
JP2008250587A JP2007090068A JP2007090068A JP2008250587A JP 2008250587 A JP2008250587 A JP 2008250587A JP 2007090068 A JP2007090068 A JP 2007090068A JP 2007090068 A JP2007090068 A JP 2007090068A JP 2008250587 A JP2008250587 A JP 2008250587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
content list
folder
list
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007090068A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Tasaka
和之 田坂
Shinji Mogi
信二 茂木
Hironori Horiuchi
浩規 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2007090068A priority Critical patent/JP2008250587A/ja
Publication of JP2008250587A publication Critical patent/JP2008250587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツの利用者がコンテンツリストおよびコンテンツを取得するために時間やパケット数を無駄にすることなく、快適にコンテンツを利用することが可能なコンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラムを提供する。
【解決手段】記憶部201は、コンテンツ再生装置に配信するコンテンツのコンテンツリストを記憶する。また、記憶部201は、コンテンツ再生装置の識別情報とコンテンツ再生装置が再生可能または不可能なコンテンツのフォーマットとを関連付けて記憶する。受信部202は、コンテンツ再生装置よりコンテンツ再生装置の識別情報を受信する。制御部204は、受信部202で受信した識別情報と、記憶部201が関連付けて記憶している識別情報とフォーマットとに基づいて、コンテンツ再生装置で再生不可能なフォーマットを使用しているコンテンツをコンテンツリストから削除する。
【選択図】図2

Description

本発明は、コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラムに関する。
コンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと、コンテンツ配信サーバよりコンテンツを取得し、再生するコンテンツ受信端末が知られており、コンテンツを配信する方法として以下の技術が知られている。例えば特許文献1には、コンテンツを配信するか否かを通信経路の通信速度と閾値との間の大小関係に基づいて判定する場合に、記憶した通信帯域に係る情報に基づいて閾値を設定することとしたので、通信帯域に係る情報に基づいてコンテンツを配信するか否かを判定することにより、コンテンツの通信帯域を用いてコンテンツを配信するか否かを動的に判定するというコンテンツホルダーの配信方針を満足することができるとともに、通信経路の通信速度が小さい場合でもコンテンツの配信が途切れることを抑制し、ユーザが快適にコンテンツを受信できるようにする方法が記載されている。また、特許文献2には、視聴可能なコンテンツを直感的に認識可能な表示技術を含む視聴装置を提供し、提供できないと判定された場合は、コンテンツを圧縮するなどして送信する技術が記載されている。
特開2006−345199号公報 特開2005−64666号公報
しかし、コンテンツ配信の可否ならびに配信方法は、コンテンツの利用者がコンテンツ配信サーバよりコンテンツリストを取得し、コンテンツリストから利用するコンテンツを選択し、コンテンツ配信サーバにコンテンツ配信要求を行った後に決定される。そのため、コンテンツ配信利用者がコンテンツリストおよびコンテンツを取得した後、コンテンツ再生装置がコンテンツで使用しているフォーマットに対応しておらず、コンテンツの再生が不可能という状況が生じると、コンテンツリストおよびコンテンツ取得に要した時間やパケット数が無駄となる問題がある。携帯電話などは、メモリが少なくコンテンツリストを一度に受信できず、階層毎にコンテンツリストをコンテンツ配信サーバより受信するため、特にコンテンツリストの階層が深い場合、階層をたどるのに時間を要し、コンテンツの利用者は快適にコンテンツを利用できない問題もある。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、コンテンツの利用者がコンテンツリストおよびコンテンツを取得するために時間やパケット数を無駄にすることなく、快適にコンテンツを利用することが可能なコンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラムを提供することを目的とする。
本発明は、コンテンツ再生装置に配信するコンテンツのコンテンツリストを記憶するコンテンツリスト記憶手段と、前記コンテンツ再生装置より前記コンテンツ再生装置の識別情報を受信する受信手段と、前記識別情報と前記コンテンツ再生装置が再生可能または不可能な前記コンテンツのフォーマットとを関連付けて記憶する記憶手段と、前記受信手段で受信した前記識別情報と、前記記憶手段が関連付けて記憶している前記識別情報と前記フォーマットとに基づいて、前記コンテンツ再生装置で再生不可能な前記コンテンツを前記コンテンツリストから削除する、コンテンツリスト作成手段と、を備えたことを特徴とする、コンテンツリスト作成装置である。
また、本発明は、前記コンテンツリスト作成手段で作成したコンテンツリスト内において、前記コンテンツリスト作成手段は、前記コンテンツを前記コンテンツリストから削除することによって空となった前記フォルダを前記コンテンツリストから削除することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツリスト作成装置である。
また、本発明は、前記コンテンツリスト作成手段で作成したコンテンツリスト内において、前記コンテンツリスト作成手段は、フォルダ内にフォルダを一つのみ含む前記フォルダと、前記フォルダ内に前記フォルダを一つのみ含む前記フォルダ内に含まれたフォルダを1つのフォルダとすることを特徴とするコンテンツリスト作成装置である。
また、本発明は、コンテンツ再生装置に配信するコンテンツのコンテンツリストを記憶するコンテンツリスト記憶手段と、前記コンテンツ再生装置より前記コンテンツ再生装置の識別情報を受信する受信手段と、前記識別情報と前記コンテンツ再生装置が再生可能または不可能な前記コンテンツのフォーマットとを関連付けて記憶する記憶手段と、前記受信装置で受信した前記識別情報と、前記記憶手段が関連付けて記憶している前記識別情報と前記フォーマットとに基づいて、前記コンテンツ再生装置で再生不可能な前記コンテンツを前記コンテンツリストから削除する、コンテンツリスト作成手段と、としてコンピュータを機能させるためのコンテンツリスト作成プログラムである。
本発明によれば、コンテンツの利用者はコンテンツリストを取得するために時間やパケット数を無駄にすることなく、快適にコンテンツを利用することができる。
以下、図面を参照し、本発明の実施形態を説明する。図1は本発明の一実施形態によるコンテンツ配信サーバ101とコンテンツ再生装置102を含むコンテンツ配信システムの構成を示している構成図である。本実施形態ではコンテンツ配信サーバ101にコンテンツリスト作成装置が含まれている。また、コンテンツ再生装置102は携帯電話などの移動端末装置とする。コンテンツ配信サーバ101とコンテンツ再生装置102はネットワーク経由で接続されており、コンテンツ配信サーバ101は有線でネットワークと接続し、コンテンツ再生装置102は無線でネットワークと接続する。コンテンツ配信サーバ101は、コンテンツおよびコンテンツリストを記憶している。また、コンテンツ配信サーバ101は、コンテンツ再生装置102よりコンテンツリストの配信要求がある場合、コンテンツ再生装置102に対しコンテンツリストを送信する。また、コンテンツ配信サーバ101は、コンテンツ再生装置101よりコンテンツ配信要求がある場合、コンテンツ再生装置102に対し音楽、動画、および写真などのコンテンツを配信する。コンテンツ再生装置102は、コンテンツ配信サーバ101より送信されたコンテンツリストの表示ならびに配信されたコンテンツを再生する。
図2は本発明の一実施形態によるコンテンツ配信サーバ101のブロック図である。記憶部201は、コンテンツ、コンテンツリスト、およびコンテンツ再生装置102に固有の識別符号である再生装置ID(識別情報)と、コンテンツ再生装置102が再生可能なコンテンツのフォーマットとを関連付けたリストを保管する。なお、固有の識別符号はコンテンツ再生装置一台毎に固有であっても、機種等が同一の複数のコンテンツ再生装置からなるグループ毎に固有であってもよい。受信部202は、コンテンツ再生装置102より再生装置IDおよびコンテンツリスト送信要求を受信する。送信部203は、コンテンツ再生装置102にコンテンツリストおよびコンテンツを送信する。制御部204は、受信部202で受信した再生装置IDに応じたコンテンツリストを生成し、送信部203を介してコンテンツ再生装置102に送信する。
次に、本実施形態において、コンテンツ配信サーバ101に含まれるコンテンツリスト生成装置が生成するコンテンツ再生装置102の種別に応じたコンテンツリストの生成手順について、適宜図3〜図7を参照して説明する。図3は本発明の一実施形態によるコンテンツリストの作成手順を示した図である。図4〜図7は本発明の一実施形態によるコンテンツリストの例を示した図である。
図4は最初に記憶部201が記憶しているコンテンツリストである。「Music」フォルダは「Artist 1」フォルダおよび「Artist 2」フォルダを含んでいる。「Artist 1」フォルダは「Title 1」ファイルおよび「Title 2」ファイルを含んでいる。「Title 1」ファイルおよび「Title 1」ファイルのフォーマットは「フォーマットA」である。「Artist 2」フォルダは「Title 3」ファイル、「Title 4」ファイル、「Title 5」ファイル、および「Title 6」ファイルを含んでいる。「Title 3」ファイル、「Title 4」ファイル、「Title 5」ファイル、および「Title 6」ファイルのフォーマットは「フォーマットB」である。「Movie」フォルダは「Title 7」ファイルを含んでいる。「Title 7」ファイルのフォーマットは「フォーマットC」である。「Picture」フォルダは「Title 8」ファイルを含んでいる。「Title 8」ファイルのフォーマットは「フォーマットD」である。
はじめに受信部202は、コンテンツ再生装置102よりコンテンツリスト送信要求および再生装置IDを受信する(ステップS301)。
続いて、制御部204はコンテンツリスト送信要求を送信したコンテンツ再生装置102が再生可能なコンテンツのフォーマットを選択する(ステップS302)。この選択には、記憶部201に記憶されているリストが用いられる。このリストは、コンテンツ再生装置102の再生装置IDと、再生可能もしくは再生不可能なコンテンツのフォーマットとを関連付けたものである。例えば、本実施形態ではコンテンツ再生装置102が再生可能なコンテンツのフォーマットは「フォーマットA」「フォーマットD」とする。
続いて、制御部204はステップS302で選択したフォーマットに基づいて、コンテンツ再生装置が再生できないコンテンツをコンテンツリストから削除する(ステップS303)。例えば、本実施形態ではコンテンツ再生装置102が再生可能なコンテンツのフォーマットは「フォーマットA」および「フォーマットD」であり、再生不可能なコンテンツのフォーマットは「フォーマットB」および「フォーマットC」であるので、制御部204は、「Title 3」ファイル、「Title 4」ファイル、「Title 5」ファイル、「Title 6」ファイル、および「Title 7」ファイルをコンテンツリストから削除する。削除後のコンテンツリストは図5となる。削除後、フォルダ「Artist 2」およびフォルダ「Movie」の中にはフォルダおよびファイルが無くなり、空のフォルダとなる。なお、ステップS302で再生不可能なコンテンツのフォーマットを選択し、ステップS303でコンテンツ再生装置が再生できないコンテンツをコンテンツリストから削除してもよい。
続いて、制御部204は空のフォルダがコンテンツリスト内に存在するか否か判定する(ステップS304)。空のフォルダがコンテンツリスト内に存在しない場合はステップS306へ進む。空のフォルダがコンテンツリスト内に存在する場合は、空のフォルダをコンテンツリストから削除し(ステップS305)、ステップS306へ進む。例えば、本実施形態では「Artist 2」フォルダおよび「Movie」フォルダは空のフォルダであるため、制御部204は「Artist 2」フォルダおよび「Movie」フォルダをコンテンツリストから削除する。削除後のコンテンツリストは図6となる。
続いて、制御部204はフォルダ内にフォルダを1つのみ含むフォルダがコンテンツリスト内に存在するか否か判定する(ステップS306)。フォルダ内にフォルダを1つのみ含むフォルダがコンテンツリスト内に存在しない場合はステップS308へ進む。フォルダ内にフォルダを1つのみ含むフォルダがコンテンツリスト内に存在する場合は、フォルダ内にフォルダを1つのみ含むフォルダと、そのフォルダに含まれたフォルダとを1つのフォルダとし、階層を浅くする(ステップS307)。例えば、本実施形態では「Music」フォルダは「Artist 1」フォルダを1つのみ含むため、制御部204は「Music」フォルダと「Artist 1」フォルダを1つのフォルダ「Music/Artist 1」とする。1つのフォルダとした後のコンテンツリストは図7となる
続いて、制御部204は送信部203を介してコンテンツ再生装置102にコンテンツリストを送信し(ステップS308)、処理を終了する。
上記の手順により、コンテンツ再生装置102で再生不可能なコンテンツを除いたコンテンツリストを送信することが可能となり、コンテンツの利用者がコンテンツ再生装置102でコンテンツリストを取得するために時間やパケット数を無駄にすることなく、快適にコンテンツを利用することが可能となる。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
例えば、図8のようにコンテンツ配信サーバ101は他のコンテンツ配信サーバのコンテンツを管理し、コンテンツ配信サーバ101は他のコンテンツ配信サーバのコンテンツもコンテンツ再生装置102に配信する構成も考えられる。また、本実施形態ではコンテンツ配信サーバ101内にコンテンツリスト生成装置が含まれる構成であったが、コンテンツリスト生成装置はコンテンツ配信サーバ101とは別の装置であってもよい。
また、図1に示すコンテンツ配信サーバ101の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、コンテンツリストの作成を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものであってもよい。
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory))のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
本発明の一実施形態によるコンテンツ配信システムの構成を示した構成図である。 本発明の一実施形態によるコンテンツ配信サーバのブロック図である。 本発明の一実施形態によるコンテンツリストの作成手順を示した図である。 本発明の一実施形態によるコンテンツリストの例を示した図である。 本発明の一実施形態によるコンテンツリストの例を示した図である。 本発明の一実施形態によるコンテンツリストの例を示した図である。 本発明の一実施形態によるコンテンツリストの例を示した図である。 本発明の一実施形態によるコンテンツ配信システムの構成を示した構成図である。
符号の説明
101・・・コンテンツ配信サーバ、102・・・コンテンツ再生装置、201・・・記憶部、202・・・受信部、203・・・送信部、204・・・制御部

Claims (4)

  1. コンテンツ再生装置に配信するコンテンツのコンテンツリストを記憶するコンテンツリスト記憶手段と、
    前記コンテンツ再生装置より前記コンテンツ再生装置の識別情報を受信する受信手段と、
    前記識別情報と前記コンテンツ再生装置が再生可能または不可能な前記コンテンツのフォーマットとを関連付けて記憶する記憶手段と、
    前記受信手段で受信した前記識別情報と、前記記憶手段が関連付けて記憶している前記識別情報と前記フォーマットとに基づいて、前記コンテンツ再生装置で再生不可能な前記コンテンツを前記コンテンツリストから削除する、コンテンツリスト作成手段と、
    を備えたことを特徴とする、コンテンツリスト作成装置。
  2. 前記コンテンツリスト作成手段で作成したコンテンツリスト内において、
    前記コンテンツリスト作成手段は、前記コンテンツを前記コンテンツリストから削除することによって空となった前記フォルダを前記コンテンツリストから削除することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツリスト作成装置。
  3. 前記コンテンツリスト作成手段で作成したコンテンツリスト内において、
    前記コンテンツリスト作成手段は、フォルダ内にフォルダを一つのみ含む前記フォルダと、前記フォルダ内に前記フォルダを一つのみ含む前記フォルダ内に含まれたフォルダを1つのフォルダとすることを特徴とする請求項1または2に記載のコンテンツリスト作成装置。
  4. コンテンツ再生装置に配信するコンテンツのコンテンツリストを記憶するコンテンツリスト記憶手段と、
    前記コンテンツ再生装置より前記コンテンツ再生装置の識別情報を受信する受信手段と、
    前記識別情報と前記コンテンツ再生装置が再生可能または不可能な前記コンテンツのフォーマットとを関連付けて記憶する記憶手段と、
    前記受信装置で受信した前記識別情報と、前記記憶手段が関連付けて記憶している前記識別情報と前記フォーマットとに基づいて、前記コンテンツ再生装置で再生不可能な前記コンテンツを前記コンテンツリストから削除する、コンテンツリスト作成手段と、
    としてコンピュータを機能させるためのコンテンツリスト作成プログラム。
JP2007090068A 2007-03-30 2007-03-30 コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム Pending JP2008250587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090068A JP2008250587A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090068A JP2008250587A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008250587A true JP2008250587A (ja) 2008-10-16

Family

ID=39975475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007090068A Pending JP2008250587A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008250587A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252416A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kddi Corp コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム
JP2010108145A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Kyocera Corp 携帯端末および表示制御プログラム
JP2010206568A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Funai Electric Co Ltd コンテンツ再生システム
JP2019092147A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 情報交換方法、装置、オーディオ端末及びコンピュータ可読記憶媒体

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297496A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Hitachi Ltd メディア配信システム及びマルチメディア変換サーバ
JP2002344913A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Nec Yonezawa Ltd ネットワークにおける映像データの変換処理装置及び変換処理方法並びに変換処理サービス
JP2003281032A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Fujitsu Ltd コンテンツ送信方法およびコンテンツ受信方法
JP2005078164A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Toshiba Corp コンテンツ管理装置、コンテンツ管理システム及びコンテンツ管理プログラム
JP2005108080A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報配信システムおよび情報配信装置
JP2005184783A (ja) * 2004-11-12 2005-07-07 Onkyo Corp ネットワーク型コンテンツ再生システム
JP2005202703A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Olympus Corp ファイル管理装置
JP2005216451A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ再生装置におけるコンテンツ情報表示方法
JP2005228091A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Fuji Xerox Co Ltd フォルダ管理装置および方法およびプログラム
JP2005301459A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Sony Corp コンテンツ配信システム
JP2006021347A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び画像形成装置の表示方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297496A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Hitachi Ltd メディア配信システム及びマルチメディア変換サーバ
JP2002344913A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Nec Yonezawa Ltd ネットワークにおける映像データの変換処理装置及び変換処理方法並びに変換処理サービス
JP2003281032A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Fujitsu Ltd コンテンツ送信方法およびコンテンツ受信方法
JP2005078164A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Toshiba Corp コンテンツ管理装置、コンテンツ管理システム及びコンテンツ管理プログラム
JP2005108080A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報配信システムおよび情報配信装置
JP2005202703A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Olympus Corp ファイル管理装置
JP2005216451A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ再生装置におけるコンテンツ情報表示方法
JP2005228091A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Fuji Xerox Co Ltd フォルダ管理装置および方法およびプログラム
JP2005301459A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Sony Corp コンテンツ配信システム
JP2006021347A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び画像形成装置の表示方法
JP2005184783A (ja) * 2004-11-12 2005-07-07 Onkyo Corp ネットワーク型コンテンツ再生システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252416A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kddi Corp コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム
JP2010108145A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Kyocera Corp 携帯端末および表示制御プログラム
JP2010206568A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Funai Electric Co Ltd コンテンツ再生システム
JP2019092147A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 情報交換方法、装置、オーディオ端末及びコンピュータ可読記憶媒体
US10448082B2 (en) 2017-11-16 2019-10-15 Baidu Online Network Technology (Beijing) Co., Ltd. Information exchanging method and device, audio terminal and computer-readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100690819B1 (ko) 콘텐츠 서비스의 북마크 기능을 갖는 휴대 단말기 및 그동작 방법
KR101058051B1 (ko) 새로운 컨텐츠 아이템들을 저장하는 방법, 컨텐츠 아이템들을 렌더링하는 사용자 디바이스, 컨텐츠 아이템들을 전송하는 시스템, 및 데이터 캐리어
US9894022B2 (en) Image with audio conversation system and method
KR101771437B1 (ko) 컨텐츠의 속성을 기초로 컨텐츠를 제공할 기기를 결정하는 컨텐츠 제공방법 및 이를 적용한 전자기기
JP6336624B2 (ja) マルチメディア表示方法、装置及びデバイス
JP2008113147A (ja) コンテンツ受信装置並びに録画装置、再生装置及び受信装置
TW201322696A (zh) 多媒體檔案分享方法及系統
JP2008250587A (ja) コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム
RU2461974C2 (ru) Система и способ для переупорядочения и добавления контента
JP2007274105A (ja) 遠隔操作方法、通信システム、移動通信端末装置及び遠隔サーバ
CN104717242B (zh) 共享文件的多用户编辑方法、服务器及用户端
WO2009097002A1 (en) Improved data sharing
KR20110052817A (ko) 외부기기로의 컨텐츠 제공방법
CN105446677B (zh) 用于多屏幕体验的设备和方法
KR101684577B1 (ko) 태그 기반 컨텐츠 목록 제공 방법 및 이를 위한 장치
JP2008252416A (ja) コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム
JP5539165B2 (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生システム
JP2015138352A (ja) 出力共有端末、コンテンツ共有属性管理サーバ、出力共有方法、出力共有端末用プログラム
JP5178947B2 (ja) サーバ、データ配信システム及び情報配信方法
JP6253251B2 (ja) コンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供サーバ用プログラム
JP5071626B2 (ja) 動画コンテンツファイル、および、サーバ装置
JP2008278245A (ja) サーバデバイス、モバイルデバイス及び通信方法
JP2008228120A (ja) 動画ファイル・サーバおよび端末装置ならびにそれらの動作制御方法およびそれらの制御プログラム
JP2009124617A (ja) 通信端末及び通信システム
JP2008010002A (ja) デジタルコンテンツ視聴方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120410