JP6336624B2 - マルチメディア表示方法、装置及びデバイス - Google Patents

マルチメディア表示方法、装置及びデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6336624B2
JP6336624B2 JP2016568659A JP2016568659A JP6336624B2 JP 6336624 B2 JP6336624 B2 JP 6336624B2 JP 2016568659 A JP2016568659 A JP 2016568659A JP 2016568659 A JP2016568659 A JP 2016568659A JP 6336624 B2 JP6336624 B2 JP 6336624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
multimedia
service device
folder
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016568659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017522638A (ja
Inventor
一▲榮▼ ▲覃▼
一▲榮▼ ▲覃▼
▲ミン▼江 ▲陳▼
▲ミン▼江 ▲陳▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2017522638A publication Critical patent/JP2017522638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6336624B2 publication Critical patent/JP6336624B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41422Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance located in transportation means, e.g. personal vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/438Presentation of query results
    • G06F16/4387Presentation of query results by the use of playlists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/44Browsing; Visualisation therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/438Presentation of query results
    • G06F16/4387Presentation of query results by the use of playlists
    • G06F16/4393Multimedia presentations, e.g. slide shows, multimedia albums
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/101Access control lists [ACL]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer

Description

本発明は電子情報技術分野に関し、特に、マルチメディア表示方法、装置及びデバイスに関する。
現在、Androidプラットフォームをベースとした車載システムは、既に非常に普及している。一般に、車載システムは、車載システム内の既存のマルチメディアファイルのみを再生することができる。車載システムで再生できるマルチメディアファイルの範囲を広げ、車載システムで他のサービスデバイス内のマルチメディアファイルを再生できるようにし、例えば、車載システムを用いて携帯電話内のマルチメディアファイルを再生するために、また、車載システムが携帯電話等のサービスデバイス内のマルチメディアファイルを再生できるようにするために、従来技術ではDLNA(Digital Living Network Alliance、デジタル・リビング・ネットワーク・アライアンス)技術が一般に適用され、DLNAサービスデバイスがDLNA車載システムと連携して、車載システムを用いて携帯電話等のサービスデバイス内のマルチメディアファイルを再生する。DLNA車載システムは、マルチメディアタイプ情報を表示する。ユーザのマルチメディアタイプ選択コマンドを受信した後、DLNA車載システムは、検索されたDLNAサービスデバイスを表示する。ユーザのDLNAサービスデバイス選択コマンドを受信した後、DLNA車載システムは、選択されたDLNAサーバ内のカタログディレクトリ、例えばパスやアーティスト、アルバム等に基づくカタログディレクトリを表示する。ユーザのカタログディレクトリ選択コマンドを受信した後、DLNA車載システムは、カタログディレクトリのマルチメディアファイルリストを表示する。DLNA車載システムは、ユーザのマルチメディアファイル選択コマンドを受信し、マルチメディアファイルリスト内のマルチメディアファイルを選択及び再生する。
しかしながら、従来技術では、DLNA車載システムの無線ネットワークによってカバーされる範囲内には、一般に、1以上のDLNAサービスデバイスが存在する。DLNAサービスデバイスにアクセスする前に、DLNA車載システムは、どのマルチメディアファイルがDLNAサービスデバイスに存在するかを知らない。DLNAサービスデバイスがユーザの望むマルチメディアファイルを含まない場合、DLNA車載システムは、DLNAサービスデバイスリストを表示するインタフェースに戻り、別のDLNAサービスデバイスにアクセスし、ユーザのカタログディレクトリ選択コマンド及びマルチメディアファイル選択コマンドを再び受信し、マルチメディアファイルを選択及び再生する必要がある。複数のDLNAサービスデバイスが存在する場合、DLNA車載システムは、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスする必要がある。DLNAサービスデバイスがアクセスされるたびに、所望のマルチメディアファイルを再生する前に、ユーザの複数のコマンドを受信する必要がある。DLNA車載システムがマルチメディアファイルを検索するのに時間がかかり、マルチメディアファイルの検索効率が低下してしまう。
本発明の実施形態は、マルチメディアファイルを検索する際にユーザ装置が費やす時間を短縮し、マルチメディアファイルの検索効率を向上させることのできるマルチメディア表示方法、装置及びデバイスを提供する。
前述の目的を達成するために、本発明の実施形態は以下の技術的解決策を採用する。
第1の態様によれば、本発明の実施形態はマルチメディア表示方法を提供する。本方法は、
ユーザ装置が、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信するステップと、
指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定するステップであって、サービスデバイスはマルチメディアファイルを格納している、ステップと、
アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索するステップと、
マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示するステップであって、マルチメディアリストは、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルの名称情報を含む、ステップと、
を含む。
第1の態様に関して、第1の可能な実施方式では、アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索するステップは、具体的には、
アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得するステップであって、ファイルディレクトリは、サービスデバイスの少なくとも1つのファイルの名称情報を含む、ステップと、
ファイルディレクトリ内の少なくとも1つのファイルの名称情報に従って、少なくとも1つのファイルを検索するステップと、
少なくとも1つのファイルに従って、少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するステップであって、少なくとも1つのファイルのファイル情報は、少なくとも1つのファイルのタイプを区別するのに用いられる、ステップと、
少なくとも1つのファイルから、少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択するステップと、
を含む。
第1の態様第1の可能な実施方式に関して、第2の可能な実施方式では、少なくとも1つのファイルを検索するステップは、具体的には、
ファイルディレクトリにフォルダが存在するか否かを検出するステップであって、フォルダは少なくとも1つのファイルを含む、ステップと、
ファイルディレクトリにフォルダが存在する場合、フォルダ内の少なくとも1つのファイルを検索するステップと、
を含む。少なくとも1つのファイルに従って、少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するステップは、具体的には、
フォルダ内の少なくとも1つのファイルに従って、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するステップ、
を含む。少なくとも1つのファイルから、少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択するステップは、具体的には、
フォルダ内の少なくとも1つのファイルから、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択するステップ、
を含む。
第1の態様又は第1の態様の第1若しくは第2の可能な実施方式に関して、第3の可能な実施方式では、本方法は更に、
選択再生コマンドを受信するステップであって、選択再生コマンドは、マルチメディアリストから再生対象のマルチメディアファイルを選択するのに用いられる、ステップと、
選択再生コマンドに従って、サービスデバイスから、選択再生コマンドに対応するマルチメディアファイルを取得するステップと、
マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分をユーザ装置のバッファにダウンロードし、第1のダウンロード部分を再生するステップと、
を含む。
第1の態様の第3の可能な実施方式に関して、第4の可能な実施方式では、第1のダウンロード部分を再生するステップの後に、本方法は更に、
マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分を、ユーザ装置のバッファから削除するステップ、
を含む。
第2の態様によれば、本発明の実施形態はマルチメディア表示装置を提供する。本装置は、
マルチメディアタイプ選択コマンドを受信するように構成されるコマンド受信モジュールと、
指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定するように構成されるサービス検索モジュールと、サービスデバイスはマルチメディアファイルを格納している、サービス検索モジュールと、
アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索するように構成されるファイル検索モジュールと、
マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示するように構成されるリスト生成モジュールであって、マルチメディアリストは、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルの名称情報を含む、リスト生成モジュールと、
を備える。
第2の態様に関して、第1の可能な実施方式では、ファイル検索モジュールは、
アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得するように構成されるディレクトリ取得ユニットであって、ファイルディレクトリは、サービスデバイスの少なくとも1つのファイルの名称情報を含む、ディレクトリ取得ユニットと、
ファイルディレクトリ内の少なくとも1つのファイルの名称情報に従って、少なくとも1つのファイルを検索するように構成される検索ユニットと、
少なくとも1つのファイルに従って、少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するように構成される情報取得ユニットであって、少なくとも1つのファイルのファイル情報は、少なくとも1つのファイルのタイプを区別するのに用いられる、情報取得ユニットと、
少なくとも1つのファイルから、少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択するように構成される選択ユニットと、
を有する。
第2の態様の第1の可能な実施方式に関して、第2の可能な実施方式では、検索ユニットは、
ファイルディレクトリにフォルダが存在するか否かを検出するように構成される検出サブユニットであって、フォルダは少なくとも1つのファイルを含む、検出サブユニットと、
ファイルディレクトリにフォルダが存在する場合、フォルダ内の少なくとも1つのファイルを検索するように構成される検索サブユニットと、
を有する。情報取得ユニットは、
フォルダ内の少なくとも1つのファイルに従って、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するように構成される情報取得サブユニット、
を有する。選択ユニットは、
フォルダ内の少なくとも1つのファイルから、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択するように構成される選択サブユニット、
を有する。
第2の態様又は第2の態様の第1若しくは第2の可能な実施方式に関して、第3の可能な実施方式では、本装置は更に、
選択再生コマンドを受信するように構成される再生コマンド受信モジュールであって、選択再生コマンドは、マルチメディアリストから再生対象のマルチメディアファイルを選択するのに用いられる、再生コマンド受信モジュールと、
選択再生コマンドに従って、サービスデバイスから、選択再生コマンドに対応するマルチメディアファイルを取得するように構成されるファイル選択モジュールと、
マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分をユーザ装置のバッファにダウンロードし、第1のダウンロード部分を再生するように構成されるファイル再生モジュールと、
を備える。
第2の態様の第3の可能な実施方式に関して、第4の可能な実施方式では、本装置は更に、
マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分を、ユーザ装置のバッファから削除するように構成される削除モジュール、
を備える。
第3の態様によれば、本発明の実施形態はマルチメディア表示デバイスを提供する。本デバイスは、少なくともプロセッサ及びユーザインタフェースを備え、
ユーザインタフェースは、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信するように構成され、
プロセッサは、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定するように構成され、サービスデバイスはマルチメディアファイルを格納しており、且つ、アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索するように構成され、且つ、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示するように構成され、マルチメディアリストは、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルの名称情報を含む。
第3の態様に関して、第1の可能な実施方式では、プロセッサは更に、アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得するように構成され、ファイルディレクトリは、サービスデバイスの少なくとも1つのファイルの名称情報を含み、且つ、ファイルディレクトリ内の少なくとも1つのファイルの名称情報に従って、少なくとも1つのファイルを検索するように構成され、且つ、少なくとも1つのファイルに従って、少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するように構成され、少なくとも1つのファイルのファイル情報は、少なくとも1つのファイルのタイプを区別するのに用いられ、且つ、少なくとも1つのファイルから、少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択するように構成される。
第3の態様の第1の可能な実施方式に関して、第2の可能な実施方式では、プロセッサは更に、ファイルディレクトリにフォルダが存在するか否かを検出し、フォルダは少なくとも1つのファイルを含み、且つ、ファイルディレクトリにフォルダが存在する場合、フォルダ内の少なくとも1つのファイルを検索するように構成され、且つ、フォルダ内の少なくとも1つのファイルに従って、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するように構成され、且つ、フォルダ内の少なくとも1つのファイルから、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択するように構成される。
第3の態様又は第3の態様の第1若しくは第2の可能な実施方式に関して、第3の可能な実施方式では、ユーザインタフェースは更に、選択再生コマンドを受信するように構成され、選択再生コマンドは、マルチメディアリストから再生対象のマルチメディアファイルを選択するのに用いられ、
プロセッサは更に、選択再生コマンドに従って、サービスデバイスから、選択再生コマンドに対応するマルチメディアファイルを取得し、マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分をユーザ装置のバッファにダウンロードし、第1のダウンロード部分を再生するように構成される。
第3の態様の第3の可能な実施方式に関して、第4の可能な実施方式では、プロセッサは更に、マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分を、ユーザ装置のバッファから削除するように構成される。
本発明の実施形態で提供されるマルチメディア表示方法、装置及びデバイスでは、ユーザ装置は、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信し、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定し、アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索し、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示することができる。従来技術では、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスする必要があり、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびに、所望のマルチメディアファイルを再生する前に、ユーザの複数のコマンドを受信する必要がある。従来技術と比較すると、この解決策では、マルチメディアタイプ選択コマンドの受信後、ユーザ装置は、アクセス許可を有する見つかった全てのサービスデバイスをトラバースしてアクセスし、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するサービスデバイス内のマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示し、見つかったマルチメディアファイルを一度に表示する。これにより、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスするという問題を回避し、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびにユーザの複数のコマンドを受信する必要がなくなり、マルチメディアファイルを検索する際にユーザ装置によって費やされる時間が短縮され、マルチメディアファイルの検索効率が向上する。
本発明の実施形態における技術的解決策をより明確に説明するために、以下、実施形態を説明するために必要な添付図面を簡単に紹介する。当然ながら、以下の説明における添付の図面は、本発明の一部の実施形態を示すに過ぎない。当業者であれば、創意工夫を伴わずにこれらの添付図面から他の図面を更に導出することができるであろう。
本発明の実施形態に係るマルチメディア表示方法のフローチャートである。 従来技術のユーザ装置によって表示されるインタフェースの概略図である。 本発明の実施形態に係るユーザ装置によって表示されるインタフェースの概略図である。 本発明の別の実施形態に係るマルチメディア表示方法のフローチャートである。 本発明の別の実施形態に係るファイルディレクトリの例の概略図である。 本発明の別の実施形態に係るマルチメディア表示方法のフローチャートである。 本発明の別の実施形態に係るファイルディレクトリの例の概略図である。 本発明の別の実施形態に係るマルチメディア表示方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に係るマルチメディア表示装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態に係るマルチメディア表示装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態に係るマルチメディア表示装置の概略構造図である。 本発明の別の実施形態に係るマルチメディア表示装置の概略構造図である。 本発明の実施形態に係るマルチメディア表示デバイスの概略構造図である。
以下、本発明の実施形態において添付図面を参照して、本発明の実施形態における技術的解決策を明確且つ完全に説明する。当然ながら、記載の実施形態は、本発明の実施形態の一部に過ぎず全部ではない。当業者が本発明の実施形態に基づいて創意工夫なく得た他の実施形態は、全て本発明の保護範囲内に包含されるものとする。
本発明の実施形態で提供される技術的解決策は、ユーザ装置に適用される。ユーザ装置は、アクセス許可を有するサービスデバイスと通信してよく、サービスデバイスはマルチメディアファイルを格納している。サービスデバイスは複数存在してよい。ユーザ装置は、サービスデバイスからマルチメディアファイルを取得し、それをユーザ装置で再生してよい。ユーザ装置は、DLNA(Digital Living Network Alliance,デジタル・リビング・ネットワーク・アライアンス)クライアントがインストールされた車載システムであってもよいし、サービスデバイスと通信可能な他のデバイスであってもよい。サービスデバイスは、携帯電話、タブレットコンピュータ、ノートブックコンピュータ等であってよい。ユーザ装置とサービスデバイスは、Wi−Fi(無線ローカルエリアネットワーク)やBluetooth等の無線通信技術を用いて通信することができる。
本発明の実施形態はマルチメディア表示方法を提供する。図1に示されるように、本方法は以下を含む。
101.ユーザ装置が、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信する。
マルチメディアタイプ選択コマンドはマルチメディアタイプを選択するのに用いられ、マルチメディアタイプ選択コマンドは、ユーザによって設定及び送信されてよい。例えば、ユーザ装置は、音楽、映画、画像の3種類のマルチメディアファイルアイコンを表示する。ユーザは、マルチメディアタイプ選択コマンドを送信して、音楽アイコンを選択する。したがって、ユーザ装置は、音楽マルチメディアファイルを選択するために用いられるマルチメディアタイプ選択コマンドを受信する。
102.指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定する。
サービスデバイスはマルチメディアファイルを格納する。マルチメディアタイプ選択コマンドを受信することは、サービスデバイスの検索をトリガする条件である。マルチメディアタイプ選択コマンドを受信した後、ユーザ装置は、指定範囲内のサービスデバイスの検索を開始する。ユーザ装置は、指定範囲内のサービスデバイスを検索する。指定範囲は、ユーザ装置がサービスデバイスと通信することのできる範囲、例えば、ユーザ装置に接続された無線ローカルエリアネットワークによってカバーされる範囲であってよい。指定範囲は、ユーザによって設定された距離範囲であってもよく、例えば、ユーザ装置を中心とする円内の範囲であり、半径は5メートルに等しい。
留意すべきこととして、ユーザ装置は複数のサービスデバイスを検索してよく、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定する必要がある。例えば、ユーザ装置は車載システムであり、車載システムは、携帯電話A、携帯電話B及びタブレットコンピュータCを検索する。携帯電話A、携帯電話B及びタブレットコンピュータCは全てサービスデバイスであるが、携帯電話AとタブレットコンピュータCのみ、対応するクライアントがインストールされており、アクセス許可を有する。したがって、車載システムは、携帯電話A及びタブレットコンピュータCのみにアクセスすることができる。
103.アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索する。
ユーザ装置は、アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索する。例えば、サービスデバイスに格納されているマルチメディアファイルは、音楽ファイル、ビデオファイル、画像ファイル等を含む。マルチメディアタイプ選択コマンドは音楽ファイルを選択し、したがって、アクセス許可を有する見つかったサービスデバイス内の全ての音楽ファイルが、アクセス許可を有する見つかったサービスデバイスから取得される。アクセス許可を有するサービスデバイスにおいてマルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索するとき、ユーザ装置は、検索効率を更に向上させるために、アクセス許可を有する複数のサービスデバイスにおいて連続して検索を実行してもよいし、アクセス許可を有する複数のサービスデバイスにおいて同時に検索を行ってもよい。ユーザ装置とサービスデバイスは、UPNP(Universal Plug and Play、ユニバーサル・プラグ・アンド・プレイ)プロトコルを用いて、データ及びメッセージを通信及び交換してもよい。
104.マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示する。
マルチメディアリストは、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルの名称情報を含む。例えば、マルチメディアリストが生成及び表示されるとき、ユーザ装置は、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応しサービス機器内にあるマルチメディアファイルを、ユーザ装置にダウンロードしない。例えば、マルチメディアタイプ選択コマンドは、ビデオファイルの選択を指示し、したがって、ユーザ装置によって表示されるマルチメディアリストは、アクセス許可を有する全てのサービスデバイス内のビデオファイルの名称情報を含む。マルチメディアリストは少なくともマルチメディアファイルの名称情報を含み、更に、マルチメディアファイルのアルバムや著者等の他の情報を含んでよい。マルチメディアファイルには、音楽ファイル、画像ファイル、ビデオファイル等、複数のタイプがある。
具体的には、従来技術では、図2aに示されるように、ユーザの操作コマンドが受信され、ユーザ装置は、番号1〜4の4つのインタフェースを連続的に表示する必要がある。番号1のインタフェースはマルチメディアタイプ選択インタフェースであり、番号2のインタフェースはサービスデバイス選択インタフェースであり、番号3のインタフェースはディレクトリタイプ選択インタフェースであり、番号4のインタフェースはマルチメディアファイルリストインタフェースである。1つのサービスデバイスにアクセスする場合、マルチメディアファイルリストインターフェース上で再生を希望するマルチメディアファイルを選択する前に、ユーザ装置は操作コマンドを4回受信する必要がある。ユーザ端末がN個のサービスデバイスに連続的にアクセスする場合、ユーザ装置は、操作コマンドを4*N回受信し、操作を4*N回実行する必要がある。しかしながら、この解決策では、図2bに示されるように、ユーザ装置は、2つのインタフェース番号1及び2を連続して表示するだけでよい。番号1のインタフェースはマルチメディアタイプ選択インタフェースであり、番号2のインタフェースはマルチメディアファイルリストインタフェースである。ユーザ装置は、再生を希望するマルチメディアファイルがマルチメディアファイルリストインターフェース上で選択される前に、操作コマンドを2回受信するだけでよい。ユーザ装置が複数のサービス装置にアクセスしても、そのサービス装置の選択が不要であるので、ユーザ装置は、マルチメディアファイルリストインターフェース上で再生を希望するマルチメディアファイルが選択される前に、操作コマンドを2回受信するだけでよい。
本発明の本実施形態で提供されるマルチメディア表示方法では、ユーザ装置は、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信し、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定し、アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索し、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示することができる。従来技術では、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスする必要があり、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびに、所望のマルチメディアファイルを再生する前に、ユーザの複数のコマンドを受信する必要がある。従来技術と比較すると、この解決策では、マルチメディアタイプ選択コマンドの受信後、ユーザ装置は、アクセス許可を有する見つかった全てのサービスデバイスをトラバースしてアクセスし、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するサービスデバイス内のマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示し、見つかったマルチメディアファイルを一度に表示する、これにより、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスするという問題を回避し、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびにユーザの複数のコマンドを受信する必要がなくなり、マルチメディアファイルを検索する際にユーザ装置によって費やされる時間が短縮され、マルチメディアファイルの検索効率が向上する。
更に、図1に示される解決策に基づき、本発明の別の実施形態は更に、マルチメディア表示方法に対する具体的な解決策を提供する。この解決法は、図1に示される解決策における103の実行プロセスについて更なる詳細を与える。103は、具体的には、1031〜1033によって実現されてよい。図3に示されるように、以下を含んでよい。
1031.アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得する。
本実施形態の具体的な適用では、サービスデバイスは、ファイルディレクトリを用いて、サービスデバイスに格納されたファイルを表示してよい。ファイルディレクトリはサービスデバイスの少なくとも1つのファイルの名称情報を含む。ファイルはマルチメディアファイルを含んでよく、更に、実行可能なプログラムファイルやテキストファイル等の別のタイプのファイルを含んでよい。例えば、図3aに示されるように、ファイルディレクトリには、「曲1」、「画像1」、「曲2」、「曲3」、「画像2」の5つのファイルの名称情報が含まれる。ユーザ装置はアクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得する。ファイルディレクトリは基本的に、サービスデバイス内のファイルのインデックスであってサービスデバイスによって作成されるインデックスである。すなわち、インデックスは、ファイルの名称情報とファイルの物理的位置とのマッピング関係である。サービスデバイス内の各ファイルには、ファイルディレクトリに、対応するエントリがある。エントリは、少なくともファイルの名称情報を含み、更に、ファイルの内部識別子、ファイルタイプ、ファイル格納アドレス、ファイル長、アクセス許可、作成時刻、アクセス時刻等の情報を含んでよい。対応するファイルは、ファイルディレクトリ内のファイルの名称情報に従って物理メモリ内で見つけることができる。
1032.ファイルディレクトリ内の少なくとも1つのファイルの名称情報に従って、少なくとも1つのファイルを検索する。
サービスデバイス内のファイルディレクトリのファイルの名称情報に従って、サービスデバイスの物理メモリにおいて、対応するファイルを検索することができる。
1033.少なくとも1つのファイルに従って、少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得する。
少なくとも1つのファイルのファイル情報は、少なくとも1つのファイルのタイプを区別するのに用いられる。発見されたファイルに従って、ファイルのプロパティを用いてファイルのファイル情報が取得されてよい。ファイル情報は、ファイルタイプを区別するのに用いられる。ファイル情報は、txt(Text File、テキストファイル)、avi(Audio Video Interleaved、オーディオ・ビデオ・インターリーブ)、MP3(Moving Picture Experts Group Audio Layer III、ムービング・ピクチャー・エクスパーツ・グループ・オーディオ・レイヤIII)、GIF(Graphics Interchange Format、グラフィックス・インターチェンジ・フォーマット)等のファイル形式情報であってよい。ファイル情報は、マルチメディアファイルタイプを識別する識別情報であってもよい。例えば、ユーザ装置及びサービスデバイスは、マルチメディアファイルタイプを識別する識別情報を設定することに事前合意し、音楽ファイルの識別にキャラクタAを用い、画像ファイルの識別にキャラクタBを用い、ビデオファイルの識別にキャラクタCを用いる。
1034.少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、少なくとも1つのファイルから、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択する。
少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、ユーザ装置はファイルのタイプを決定することができ、したがって、サービスデバイス内の多くのファイルにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択する。例えば、サービスデバイスに記憶されているファイルは、テキストファイル、画像ファイル、ビデオファイル、音楽ファイル等を含む。ファイル情報がファイル形式情報である場合、マルチメディアタイプ選択コマンドは、ビデオファイルの選択を指示する。したがって、サービスデバイス内の全てのファイルのファイル形式情報が取得される。サービスデバイスは、ファイル形式情報がtxt(Text File、テキストファイル)、avi(Audio Video Interleaved、オーディオ・ビデオ・インターリーブ)ファイル、MP3(Moving Picture Experts Group Audio Layer III、ムービング・ピクチャー・エクスパーツ・グループ・オーディオ・レイヤIII)ファイル、FLV(Flash Video、ストリーミングメディア形式)ファイル及びGIF(Graphics Interchange Format、グラフィックス・インターチェンジ・フォーマット)ファイルであるファイルを記憶する。ファイル形式情報がavi及びFLVであるファイルはビデオファイルであり、したがってユーザ装置は、全てのファイルにおいて、ファイル形式情報がavi及びFLVであるファイルを選択する。
本発明の本実施形態で提供されるマルチメディア表示方法では、ユーザ装置は、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信し、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定し、アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得することができ、したがって、サービスデバイスにおいてファイルのファイル情報を取得し、ファイル情報を用いて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択し、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示することができる。従来技術では、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスする必要があり、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびに、所望のマルチメディアファイルを再生する前に、ユーザの複数のコマンドを受信する必要がある。従来技術と比較すると、この解決策では、マルチメディアタイプ選択コマンドの受信後、ユーザ装置は、アクセス許可を有する見つかった全てのサービスデバイスをトラバースしてアクセスし、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するサービスデバイス内のマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示し、見つかったマルチメディアファイルを一度に表示する、これにより、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスするという問題を回避し、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびにユーザの複数のコマンドを受信する必要がなくなり、マルチメディアファイルを検索する際にユーザ装置によって費やされる時間が短縮され、マルチメディアファイルの検索効率が向上する。
更に、図3に示される解決策に基づき、本発明の実施形態は更に、マルチメディア表示方法に対する具体的な解決策を提供する。この解決策は、図3に示される解決策における1032〜1034の実行プロセスについて更なる詳細を与える。1032は具体的には10321〜10322によって実現されてよく、1033は具体的には10331によって実現されてよく、1034は具体的には10341によって実現されてよい。図4に示されるように、実施プロセスは以下を含む。
10321.ファイルディレクトリにフォルダが存在するか否かを検出する。
ファイルディレクトリにはまだフォルダが存在していてよく、フォルダは少なくとも1つのファイルを含む。マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択する際に、フォルダにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルの抜けを防止するために、ファイルディレクトリにフォルダが存在するか否かを検出する必要がある。フォルダが存在する場合、フォルダを開く必要があり、フォルダ内の少なくとも1つのファイルを選択する必要がある。
10322.ファイルディレクトリにフォルダが存在する場合、フォルダ内の少なくとも1つのファイルを検索する。
ファイルディレクトリにフォルダが存在する場合、フォルダが開かれ、フォルダ内の少なくとも1つのファイルが選択される。例えば、図4aに示されるように、ファイルディレクトリは、5つのファイルの名称情報「曲1」、「画像1」、「曲2」、「曲3」及び「画像2」を含むだけでなく、フォルダ「フォルダ1」も含む。したがって、フォルダ1が開かれ、フォルダ1内のファイルが検索される。
ファイルディレクトリにフォルダが存在しない場合、ファイルディレクトリ内の少なくとも1つのファイルの名称情報に従って、ファイルディレクトリ内の少なくとも1つのファイルを検索すればよい。そして、少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、見つかった少なくとも1つのファイルにおいて、マルチメディア選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択する。
留意すべきこととして、フォルダは更にサブフォルダを含んでよい。この場合、サブフォルダが開かれ、フォルダがサブフォルダを含まなくなるまで、サブフォルダ内の少なくとも1つのファイルが検索される。
10331.フォルダ内の少なくとも1つのファイルに従って、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得する。
ファイル情報は、ファイルのプロパティの1つである。サービスデバイスにおいて、ユーザ装置は、フォルダ内の少なくとも1つのファイルに従って、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得することができる。
10341.フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、フォルダ内の少なくとも1つのファイルから、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択する。
マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルは、フォルダ内の少なくとも1つのファイルから、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報を用いて選択される。フォルダがまだサブフォルダを含む場合、サブフォルダが開かれ、サブフォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、サブフォルダ内の少なくとも1つのファイルから、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルが選択される。これは、フォルダがサブフォルダを含まなくなるまで継続される。
本発明の本実施形態で提供されるマルチメディア表示方法では、ユーザ装置は、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信し、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定し、アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得することができ、したがって、サービスデバイスにおいてファイルのファイル情報を取得し、ファイル情報を用いて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択し、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示することができる。従来技術では、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスする必要があり、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびに、所望のマルチメディアファイルを再生する前に、ユーザの複数のコマンドを受信する必要がある。従来技術と比較すると、この解決策では、マルチメディアタイプ選択コマンドの受信後、ユーザ装置は、アクセス許可を有する見つかった全てのサービスデバイスをトラバースしてアクセスし、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するサービスデバイス内のマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示し、見つかったマルチメディアファイルを一度に表示する、これにより、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスするという問題を回避し、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびにユーザの複数のコマンドを受信する必要がなくなり、マルチメディアファイルを検索する際にユーザ装置によって費やされる時間が短縮され、マルチメディアファイルの検索効率が向上する。ファイルディレクトリがフォルダを含む場合、フォルダが開かれ、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルが選択される。これにより、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルの抜けを防止する。
加えて、図4に示される解決策に基づき、本発明の実施形態は更に、マルチメディア表示方法に対する具体的な解決策を提供する。この解決策では、105〜108が追加されてよく、サービスデバイス内のマルチメディアファイルがユーザ装置にダウンロードされ再生されてよい。図5に示されるように、具体的な解決策は以下を含む。
105.選択再生コマンドを受信する。
選択再生コマンドは、マルチメディアリストから再生対象のマルチメディアファイルを選択するのに用いられる。
106.選択再生コマンドに従って、サービスデバイスから、選択再生コマンドに対応するマルチメディアファイルを取得する。
107.マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分をユーザ装置のバッファにダウンロードし、第1のダウンロード部分を再生する。
第1のダウンロード部分は、マルチメディアファイルにおいて予め設定された時間の一部として設定され、ユーザ装置がダウンロード中に再生機能を実現できるようにすることができる。例えば、マルチメディアファイルはビデオファイルである。ビデオファイルが1分まで再生されるとき、ユーザ装置は、ビデオファイルの1分〜1分30秒の部分をサービス装置からダウンロードするだけでよい。リアルタイムでダウンロードされる部分は、ビデオを再生している現在時刻の30秒後の部分である。このように、マルチメディアファイル全体がユーザによってユーザ装置にダウンロードされることが回避され、ユーザ装置内のメモリの記憶資源を十分に占有する。第1のダウンロード部分は、マルチメディアファイルにおいて予め設定されたサイズの部分として設定することもできる。例えば、第1のダウンロード部分は、マルチメディアファイルにおいて直ちに再生される10Mサイズの部分であってよい。
108.マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分を、ユーザ装置のバッファから削除する。
マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分が再生された後、第1のダウンロード部分は、ユーザ装置のバッファからリアルタイムに削除され、これにより、ユーザ装置のメモリに対する負荷の増大を防ぎ、占有された記憶リソースを低減することができる。
本発明の本実施形態で提供されるマルチメディア表示方法では、ユーザ装置は、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信し、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定し、アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得することができ、したがって、サービスデバイスにおいてファイルのファイル情報を取得し、ファイル情報を用いて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択し、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示することができる。マルチメディアファイルが再生されるとき、再生中にダウンロードされてよく、マルチメディアファイルの再生部分は削除されてよい。従来技術では、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスする必要があり、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびに、所望のマルチメディアファイルを再生する前に、ユーザの複数のコマンドを受信する必要がある。従来技術と比較すると、この解決策では、マルチメディアタイプ選択コマンドの受信後、ユーザ装置は、アクセス許可を有する見つかった全てのサービスデバイスをトラバースしてアクセスし、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するサービスデバイス内のマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示し、見つかったマルチメディアファイルを一度に表示する。これにより、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスするという問題を回避し、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびにユーザの複数のコマンドを受信する必要がなくなり、マルチメディアファイルを検索する際にユーザ装置によって費やされる時間が短縮され、マルチメディアファイルの検索効率が向上する。加えて、再生プロセスにおいて、ユーザ装置に占有されている記憶リソースが最大限に削減され、ユーザ装置のメモリに対する記憶負荷も軽減される。
本発明の実施形態はユーザ装置200を提供する。図6に示されるように、ユーザ装置200は、
マルチメディアタイプ選択コマンドを受信するように構成されるコマンド受信モジュール201と、
指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定するように構成されるサービス検索モジュール202であって、サービスデバイスはマルチメディアファイルを格納している、サービス検索モジュール202と、
アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索するように構成されるファイル検索モジュール203と、
マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示するように構成されるリスト生成モジュール204と、
を備える。
マルチメディアリストは、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルの名称情報を含む。
本発明の本実施形態で提供されるマルチメディア表示装置は、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信し、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定し、アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索し、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示することができる。従来技術では、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスする必要があり、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびに、所望のマルチメディアファイルを再生する前に、ユーザの複数のコマンドを受信する必要がある。従来技術と比較すると、この解決策では、マルチメディアタイプ選択コマンドの受信後、装置は、アクセス許可を有する見つかった全てのサービスデバイスをトラバースしてアクセスし、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するサービスデバイス内のマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示し、見つかったマルチメディアファイルを一度に表示する。これにより、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスするという問題を回避し、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびにユーザの複数のコマンドを受信する必要がなくなり、マルチメディアファイルを検索する際に装置によって費やされる時間が短縮され、マルチメディアファイルの検索効率が向上する。
更に、図7に示されるように、ファイル検索モジュール203は、
アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得するように構成されるディレクトリ取得ユニット2031であって、ファイルディレクトリは、サービスデバイスの少なくとも1つのファイルの名称情報を含む、ディレクトリ取得ユニット2031と、
ファイルディレクトリ内の少なくとも1つのファイルの名称情報に従って、少なくとも1つのファイルを検索するように構成される検索ユニット2032と、
少なくとも1つのファイルに従って、少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するように構成される情報取得ユニット2033であって、少なくとも1つのファイルのファイル情報は、少なくとも1つのファイルのタイプを区別するのに用いられる、情報取得ユニット2033と、
少なくとも1つのファイルから、少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択するように構成される選択ユニット2034と、
を有する。
本発明の本実施形態で提供されるマルチメディア表示装置は、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信し、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定し、アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得することができ、したがって、サービスデバイスにおいてファイルのファイル情報を取得し、ファイル情報を用いて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択し、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示することができる。従来技術では、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスする必要があり、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびに、所望のマルチメディアファイルを再生する前に、ユーザの複数のコマンドを受信する必要がある。従来技術と比較すると、この解決策では、マルチメディアタイプ選択コマンドの受信後、装置は、アクセス許可を有する見つかった全てのサービスデバイスをトラバースしてアクセスし、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するサービスデバイス内のマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示し、見つかったマルチメディアファイルを一度に表示する。これにより、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスするという問題を回避し、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびにユーザの複数のコマンドを受信する必要がなくなり、マルチメディアファイルを検索する際に装置によって費やされる時間が短縮され、マルチメディアファイルの検索効率が向上する。
更に、図8に示されるように、検索ユニット2032は、
ファイルディレクトリにフォルダが存在するか否かを検出するように構成される検出サブユニット20321であって、フォルダは少なくとも1つのファイルを含む、検出サブユニット20321と、
ファイルディレクトリにフォルダが存在する場合、フォルダ内の少なくとも1つのファイルを検索するように構成される検索サブユニット20322と、
を有する。
情報取得ユニット2033は、
フォルダ内の少なくとも1つのファイルに従って、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するように構成される情報取得サブユニット20331、
を有する。
選択ユニット2034は、
フォルダ内の少なくとも1つのファイルから、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択するように構成される選択サブユニット20341、
を有する。
本発明の本実施形態で提供されるマルチメディア表示装置は、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信し、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定し、アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得することができ、したがって、サービスデバイスにおいてファイルのファイル情報を取得し、ファイル情報を用いて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択し、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示することができる。従来技術では、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスする必要があり、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびに、所望のマルチメディアファイルを再生する前に、ユーザの複数のコマンドを受信する必要がある。従来技術と比較すると、この解決策では、マルチメディアタイプ選択コマンドの受信後、ユーザ装置は、アクセス許可を有する見つかった全てのサービスデバイスをトラバースしてアクセスし、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するサービスデバイス内のマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示し、見つかったマルチメディアファイルを一度に表示する。これにより、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスするという問題を回避し、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびにユーザの複数のコマンドを受信する必要がなくなり、マルチメディアファイルを検索する際にユーザ装置によって費やされる時間が短縮され、マルチメディアファイルの検索効率が向上する。ファイルディレクトリがフォルダを含む場合、フォルダが開かれ、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルが選択される。これにより、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルの抜けが防止される。
加えて、図9に示されるように、ユーザ装置200は更に、
選択再生コマンドを受信するように構成される再生コマンド受信モジュール205であって、選択再生コマンドは、マルチメディアリストから再生対象のマルチメディアファイルを選択するのに用いられる、再生コマンド受信モジュール205と、
選択再生コマンドに従って、サービスデバイスから、選択再生コマンドに対応するマルチメディアファイルを取得するように構成されるファイル選択モジュール206と、
マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分をユーザ装置のバッファにダウンロードし、第1のダウンロード部分を再生するように構成されるファイル再生モジュール207と、
マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分を、ユーザ装置のバッファから削除するように構成される削除モジュール208と、
を備える。
本発明の本実施形態で提供されるマルチメディア表示装置は、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信し、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定し、アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得することができ、したがって、サービスデバイスにおいてファイルのファイル情報を取得し、ファイル情報を用いて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択し、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示することができる。マルチメディアファイルが再生されるとき、再生中にダウンロードされてよく、マルチメディアファイルの再生部分は削除されてよい。従来技術では、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスする必要があり、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびに、所望のマルチメディアファイルを再生する前に、ユーザの複数のコマンドを受信する必要がある。従来技術と比較すると、この解決策では、マルチメディアタイプ選択コマンドの受信後、装置は、アクセス許可を有する見つかった全てのサービスデバイスをトラバースしてアクセスし、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するサービスデバイス内のマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示し、見つかったマルチメディアファイルを一度に表示する。これにより、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスするという問題を回避し、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびにユーザの複数のコマンドを受信する必要がなくなり、マルチメディアファイルを検索する際に装置によって費やされる時間が短縮され、マルチメディアファイルの検索効率が向上する。加えて、再生プロセスにおいて、装置に占有されている記憶リソースが最大限に削減され、装置のメモリに対する記憶負荷も軽減される。
本発明の実施形態はマルチメディア表示デバイス300を提供する。図10に示されるように、マルチメディア表示デバイス300は、CPU(Central Processing Unit、中央演算処理装置)等の少なくとも1つのプロセッサ301と、少なくとも1つのネットワークインタフェース304又は別のユーザインタフェース303と、メモリ305と、少なくとも1つの通信バス302とを備える。通信バス302は、これらのコンポーネント間の接続及び通信を実現するために用いられる。任意に、ユーザインタフェース303は、ディスプレイ、キーボード或いはクリックデバイス、例えばマウス、トラックボール、タッチパッド、タッチスクリーン等であってよい。任意に、メモリ305は、読出専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)やランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)等の、プロセッサ301から離れて配置される少なくとも1つの記憶装置を含んでよい。マルチメディア表示デバイス300は、具体的には、車載用プレーヤやスマートテレビ等の車載用再生装置や家庭用再生装置であってよい。
一部の実施方式では、メモリ305は、以下の要素、実行可能モジュール若しくはデータ構造又はそのサブセット、又はそれらの拡張セットを格納する。
オペレーティングシステム3051は、様々なシステムプログラムを含み、様々な基本サービスを実現し、ハードウェアベースのタスクを処理するように構成される。
アプリケーション3052は、様々なアプリケーションを含み、様々なアプリケーションサービスを実現するように構成される。
アプリケーション3052は、限定ではないが、コマンド受信モジュール201、サービス検索モジュール202、ファイル検索モジュール203、リスト生成モジュール204、ディレクトリ取得ユニット2031、検索ユニット2032、情報取得ユニット2033、選択ユニット2034、検出サブユニット20321、検索サブユニット20322、情報取得サブユニット20331、選択サブユニット20341、再生コマンド受信モジュール205、ファイル選択モジュール206、ファイル再生モジュール207及び削除モジュール208を含む。
アプリケーション3052内の各モジュール及び各ユニットの具体的な実現については、図6〜図9に示される実施形態における対応するモジュール及びユニットを参照することができ、詳細の説明はここでは繰り返さない。プロセッサ301は、オペレーティングシステム3051やアプリケーション3052等のデータをメモリ305から取得してよく、よって、オペレーティングシステム3051やアプリケーション3052等のデータを実行又は実施することができる。
具体的には、ユーザインタフェース303は、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信するように構成される。
プロセッサ301は、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定するように構成され、サービスデバイスはマルチメディアファイルを格納しており、且つ、アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索するように構成され、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示するように構成され、マルチメディアリストは、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルの名称情報を含む。
メモリ305は、マルチメディアタイプ選択コマンド及びマルチメディアファイルリストを格納するように構成される。
更に、プロセッサ301は更に、アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得するように構成され、ファイルディレクトリは、サービスデバイスの少なくとも1つのファイルの名称情報を含み、且つ、ファイルディレクトリ内の少なくとも1つのファイルの名称情報に従って、少なくとも1つのファイルを検索するように構成され、且つ、少なくとも1つのファイルに従って、少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するように構成され、少なくとも1つのファイルのファイル情報は、少なくとも1つのファイルのタイプを区別するのに用いられ、且つ、少なくとも1つのファイルから、少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択するように構成される。
更に、プロセッサ301は更に、ファイルディレクトリにフォルダが存在するか否かを検出し、フォルダは少なくとも1つのファイルを含み、且つ、ファイルディレクトリにフォルダが存在する場合、フォルダ内の少なくとも1つのファイルを検索するように構成され、且つ、フォルダ内の少なくとも1つのファイルに従って、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するように構成され、フォルダ内の少なくとも1つのファイルから、フォルダ内の少なくとも1つのファイルのファイル情報に従って、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択するように構成される。
加えて、ユーザインタフェース303は更に、選択再生コマンドを受信するように構成される。
選択再生コマンドは、マルチメディアリストから再生対象のマルチメディアファイルを選択するのに用いられる。
プロセッサ301は更に、選択再生コマンドに従って、サービスデバイスから、選択再生コマンドに対応するマルチメディアファイルを取得し、マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分をユーザ装置のバッファにダウンロードし、第1のダウンロード部分を再生するように構成される。
プロセッサ301は更に、マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分を、ユーザ装置のバッファから削除するように構成される。
本発明の本実施形態で提供されるマルチメディア表示デバイスは、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信し、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定し、アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得することができ、したがって、サービスデバイスにおいてファイルのファイル情報を取得し、ファイル情報を用いて、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを選択し、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示することができる。マルチメディアファイルが再生されるとき、再生中にダウンロードされてよく、マルチメディアファイルの再生部分は削除されてよい。従来技術では、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスする必要があり、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびに、所望のマルチメディアファイルを再生する前に、ユーザの複数のコマンドを受信する必要がある。従来技術と比較すると、この解決策では、マルチメディアタイプ選択コマンドの受信後、マルチメディア表示デバイスは、アクセス許可を有する見つかった全てのサービスデバイスをトラバースしてアクセスし、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するサービスデバイス内のマルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示し、見つかったマルチメディアファイルを一度に表示する、これにより、DLNAサービスデバイスに繰り返しアクセスするという問題を回避し、DLNAサービスデバイスにアクセスするたびにユーザの複数のコマンドを受信する必要がなくなり、マルチメディアファイルを検索する際にマルチメディア表示デバイスによって費やされる時間が短縮され、マルチメディアファイルの検索効率が向上する。ファイルディレクトリがフォルダを含む場合、フォルダを開いてマルチメディアファイルを取得することにより、マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルの抜けを防止する。加えて、再生プロセスにおいて、マルチメディア表示デバイスに占有されている記憶リソースが最大限に削減され、マルチメディア表示デバイスのメモリに対する記憶負荷も軽減される。
本明細書の実施形態は全て段階的に記載されており、実施形態の中で同一又は類似の部分については、これらの実施形態を参照することができ、各実施形態は他の実施形態との相違点に焦点を当てている。特に、デバイスの実施形態は基本的に方法の実施形態に類似しているので、簡単に説明する。関連する部品については、方法の実施形態における部分的な説明を参照することができる。
当業者であれば理解できるように、実施形態の方法のプロセスの全部又は一部が、関連するハードウェアを指示するコンピュータプログラムによって実施されてよい。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に格納されてよい。プログラムが実行されると、実施形態の方法の処理が実行される。記憶媒体は、磁気ディスク、光ディスク、読出専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)又はランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)を含んでよい。
以上の説明は本発明の特定の実施形態に過ぎず、本発明の保護範囲を限定するものではない。本発明に開示された技術範囲内で当業者が容易に想到できる変形又は置換は、いかなるものも本発明の保護範囲に包含されるものとする。したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に属するものとする。

Claims (10)

  1. マルチメディア表示方法であって、
    ユーザ装置が、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信するステップと、
    指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定するステップであり、前記サービスデバイスはマルチメディアファイルを格納している、ステップと、
    前記アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索するステップと、
    前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示するステップであって、前記マルチメディアファイルリストは、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルの名称情報を含む、ステップと、
    を含み、
    前記アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索する前記ステップは、
    前記アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得するステップであって、前記ファイルディレクトリは、前記サービスデバイスの少なくとも1つのファイルの名称情報を含む、ステップと、
    前記ファイルディレクトリ内の前記少なくとも1つのファイルの前記名称情報に従って、前記少なくとも1つのファイルを検索するステップと、
    前記少なくとも1つのファイルに従って、前記少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するステップであって、前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報は、前記少なくとも1つのファイルのタイプを区別するのに用いられる、ステップと、
    前記少なくとも1つのファイルから、前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報に従って、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルを選択するステップと、
    であり、
    前記少なくとも1つのファイルを検索する前記ステップは、
    前記ファイルディレクトリにフォルダが存在するか否かを検出するステップであって、前記フォルダは少なくとも1つのファイルを含む、ステップと、
    前記ファイルディレクトリに前記フォルダが存在する場合、前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルを検索するステップと、
    を含み、
    前記少なくとも1つのファイルに従って、前記少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得する前記ステップは、
    前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルに従って、前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報を取得するステップ、
    を含み、
    前記少なくとも1つのファイルから、前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報に従って、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルを選択する前記ステップは、
    前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルから、前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報に従って、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルを選択するステップ、
    を含む、方法。
  2. 選択再生コマンドを受信するステップであって、前記選択再生コマンドは、前記マルチメディアファイルリストから再生対象のマルチメディアファイルを選択するのに用いられる、ステップと、
    前記選択再生コマンドに従って、前記サービスデバイスから、前記選択再生コマンドに対応するマルチメディアファイルを取得するステップと、
    前記マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分を前記ユーザ装置のバッファにダウンロードし、前記第1のダウンロード部分を再生するステップと、
    を更に含む、請求項に記載の方法。
  3. 前記第1のダウンロード部分を再生する前記ステップの後に、
    前記マルチメディアファイルの前記第1のダウンロード部分を、前記ユーザ装置の前記バッファから削除するステップ、
    を更に含む、請求項に記載の方法。
  4. マルチメディアタイプ選択コマンドを受信するように構成されるコマンド受信モジュールと、
    指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定するように構成されるサービス検索モジュールであって、前記サービスデバイスはマルチメディアファイルを格納している、サービス検索モジュールと、
    前記アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索するように構成されるファイル検索モジュールと、
    前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示するように構成されるリスト生成モジュールであって、前記マルチメディアファイルリストは、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルの名称情報を含む、リスト生成モジュールと、
    を備えるマルチメディア表示装置であって、
    前記ファイル検索モジュールは、
    前記アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得するように構成されるディレクトリ取得ユニットであって、前記ファイルディレクトリは、前記サービスデバイスの少なくとも1つのファイルの名称情報を含む、ディレクトリ取得ユニットと、
    前記ファイルディレクトリ内の前記少なくとも1つのファイルの前記名称情報に従って、前記少なくとも1つのファイルを検索するように構成される検索ユニットと、
    前記少なくとも1つのファイルに従って、前記少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するように構成される情報取得ユニットであって、前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報は、前記少なくとも1つのファイルのタイプを区別するのに用いられる、情報取得ユニットと、
    前記少なくとも1つのファイルから、前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報に従って、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルを選択するように構成される選択ユニットと、
    を有し、
    前記検索ユニットは、
    前記ファイルディレクトリにフォルダが存在するか否かを検出するように構成される検出サブユニットであって、前記フォルダは少なくとも1つのファイルを含む、検出サブユニットと、
    前記ファイルディレクトリに前記フォルダが存在する場合、前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルを検索するように構成される検索サブユニットと、
    を有し、
    前記情報取得ユニットは、
    前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルに従って、前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報を取得するように構成される情報取得サブユニット、
    を有し、
    前記選択ユニットは、
    前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルから、前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報に従って、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルを選択するように構成される選択サブユニット、
    を有する、装置。
  5. 選択再生コマンドを受信するように構成される再生コマンド受信モジュールであって、前記選択再生コマンドは、前記マルチメディアファイルリストから再生対象のマルチメディアファイルを選択するのに用いられる、再生コマンド受信モジュールと、
    前記選択再生コマンドに従って、前記サービスデバイスから、前記選択再生コマンドに対応するマルチメディアファイルを取得するように構成されるファイル選択モジュールと、
    前記マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分をユーザ装置のバッファにダウンロードし、前記第1のダウンロード部分を再生するように構成されるファイル再生モジュールと、
    を更に備える、請求項に記載の装置。
  6. 前記マルチメディアファイルの前記第1のダウンロード部分を、前記ユーザ装置の前記バッファから削除するように構成される削除モジュール、
    を更に備える、請求項に記載の装置。
  7. 少なくともプロセッサ及びユーザインタフェースを備えるマルチメディア表示デバイスであって、
    前記ユーザインタフェースは、マルチメディアタイプ選択コマンドを受信するように構成され、
    前記プロセッサは、指定範囲内のサービスデバイスを検索し、アクセス許可を有するサービスデバイスを決定するように構成され、前記サービスデバイスはマルチメディアファイルを格納しており、且つ、前記アクセス許可を有するサービスデバイスにおいて、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応するマルチメディアファイルを検索するように構成され、且つ、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルに従って、マルチメディアファイルリストを生成及び表示するように構成され、前記マルチメディアファイルリストは、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルの名称情報を含み、
    前記プロセッサは更に、前記アクセス許可を有するサービスデバイスからファイルディレクトリを取得するように構成され、前記ファイルディレクトリは、前記サービスデバイスの少なくとも1つのファイルの名称情報を含み、且つ、前記ファイルディレクトリ内の前記少なくとも1つのファイルの前記名称情報に従って、前記少なくとも1つのファイルを検索するように構成され、且つ、前記少なくとも1つのファイルに従って、前記少なくとも1つのファイルのファイル情報を取得するように構成され、前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報は、前記少なくとも1つのファイルのタイプを区別するのに用いられ、且つ、前記少なくとも1つのファイルから、前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報に従って、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルを選択するように構成され、
    前記プロセッサは更に、前記ファイルディレクトリにフォルダが存在するか否かを検出し、前記フォルダは少なくとも1つのファイルを含み、且つ、前記ファイルディレクトリに前記フォルダが存在する場合、前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルを検索ように構成され、且つ、前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルに従って、前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報を取得するように構成され、且つ、前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルから、前記フォルダ内の前記少なくとも1つのファイルの前記ファイル情報に従って、前記マルチメディアタイプ選択コマンドに対応する前記マルチメディアファイルを選択するように構成される、
    デバイス。
  8. 前記ユーザインタフェースは更に、選択再生コマンドを受信するように構成され、前記選択再生コマンドは、前記マルチメディアファイルリストから再生対象のマルチメディアファイルを選択するのに用いられ、
    前記プロセッサは更に、前記選択再生コマンドに従って、前記サービスデバイスから、前記選択再生コマンドに対応するマルチメディアファイルを取得し、前記マルチメディアファイルの第1のダウンロード部分をユーザ装置のバッファにダウンロードし、前記第1のダウンロード部分を再生するように構成される、
    請求項に記載のデバイス。
  9. 前記プロセッサは更に、前記マルチメディアファイルの前記第1のダウンロード部分を、前記ユーザ装置の前記バッファから削除するように構成される、
    請求項に記載のデバイス。
  10. コンピュータに請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法を実行させるプログラム。
JP2016568659A 2014-05-19 2014-05-19 マルチメディア表示方法、装置及びデバイス Active JP6336624B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/077772 WO2015176202A1 (zh) 2014-05-19 2014-05-19 一种多媒体显示的方法、装置和设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017522638A JP2017522638A (ja) 2017-08-10
JP6336624B2 true JP6336624B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=52975439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568659A Active JP6336624B2 (ja) 2014-05-19 2014-05-19 マルチメディア表示方法、装置及びデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170091197A1 (ja)
EP (2) EP3651421B1 (ja)
JP (1) JP6336624B2 (ja)
CN (1) CN104428744B (ja)
WO (1) WO2015176202A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105224308B (zh) * 2015-08-18 2019-05-03 杭州士兰微电子股份有限公司 用于mtp设备建立播放列表的方法和装置
CN106888147B (zh) * 2015-12-15 2024-03-01 安波福电子(苏州)有限公司 一种车载即时通讯免提系统
CN106528442B (zh) * 2016-10-27 2020-06-02 北京小米移动软件有限公司 缓存清理方法和装置
CN107704766A (zh) * 2017-08-29 2018-02-16 努比亚技术有限公司 多媒体文件访问控制方法、终端及计算机可读存储介质
CN107632752B (zh) * 2017-09-30 2020-10-16 广州酷狗计算机科技有限公司 多媒体数据的显示方法、装置及计算机可读存储介质
KR102444257B1 (ko) * 2018-04-20 2022-09-19 삼성전자 주식회사 전자장치 및 그 제어방법
CN109857300A (zh) * 2019-02-22 2019-06-07 维沃移动通信有限公司 多媒体服务提供方法及装置
CN113076042B (zh) * 2021-04-06 2023-10-17 海信视像科技股份有限公司 一种本地媒体资源的访问方法及显示设备

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6845398B1 (en) * 1999-08-02 2005-01-18 Lucent Technologies Inc. Wireless multimedia player
US7716358B2 (en) * 2000-09-12 2010-05-11 Wag Acquisition, Llc Streaming media buffering system
US20040133606A1 (en) * 2003-01-02 2004-07-08 Z-Force Communications, Inc. Directory aggregation for files distributed over a plurality of servers in a switched file system
EP2202977A1 (en) * 2002-04-12 2010-06-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Hint information describing method for manipulating metadata
JP2004102767A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> メタデータ収集分配システム、メタデータ収集サーバ、メタデータ収集方法、メタデータ収集プログラム、及びメタデータ収集プログラムを記録した記録媒体
US7043477B2 (en) * 2002-10-16 2006-05-09 Microsoft Corporation Navigating media content via groups within a playlist
US20060010167A1 (en) * 2004-01-21 2006-01-12 Grace James R Apparatus for navigation of multimedia content in a vehicle multimedia system
US20050246324A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Nokia Inc. System and associated device, method, and computer program product for performing metadata-based searches
KR101161046B1 (ko) * 2004-06-15 2012-06-28 파나소닉 에이비아닉스 코포레이션 이동하는 동안 시청 컨텐츠를 상연하기 위한 휴대용 미디어장치 및 방법
JP2008134966A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Sony Corp データ管理サーバ、データ管理システム、データ管理方法およびプログラム
JP4379471B2 (ja) * 2006-12-29 2009-12-09 ソニー株式会社 再生装置および再生制御方法
KR101421164B1 (ko) * 2007-12-18 2014-07-18 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그의 무선기기 표시방법
JPWO2010021110A1 (ja) * 2008-08-18 2012-01-26 パナソニック株式会社 アクセス許可登録方法およびサーバ装置
US20100251085A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Microsoft Corporation Content and subfolder navigation control
US20100312857A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Macrovision Solutions Corporation System and method for enabling content aggregation by user proximity
JP5716302B2 (ja) * 2010-06-30 2015-05-13 ソニー株式会社 情報処理装置、コンテンツ提供方法及びプログラム
JP2012058949A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Panasonic Corp 表示制御装置および表示制御方法
WO2012068438A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Thomson Licensing Method and apparatus for aggregating server based and lan based media content and information for enabling an efficient search
KR101889378B1 (ko) * 2011-10-14 2018-08-21 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치 및 그 컨텐츠 공유 방법
KR20130110660A (ko) * 2012-03-30 2013-10-10 (주)휴맥스 콘텐츠 통합 검색 제공 방법 및 이를 수행하는 디지털 미디어 플레이어, 그리고 dlna 기반 홈 네트워크 시스템
WO2013192389A1 (en) * 2012-06-22 2013-12-27 Sirius Xm Radio Inc. Method and apparatus for using selected content tracks from two or more program channels to automatically generate a blended mix channel for playback to a user upon selection of a corresponding preset button on a user interface

Also Published As

Publication number Publication date
CN104428744A (zh) 2015-03-18
WO2015176202A1 (zh) 2015-11-26
EP3136655B1 (en) 2019-09-11
CN104428744B (zh) 2018-02-02
EP3651421A1 (en) 2020-05-13
EP3651421B1 (en) 2023-05-10
JP2017522638A (ja) 2017-08-10
EP3136655A4 (en) 2017-05-10
EP3136655A1 (en) 2017-03-01
US20170091197A1 (en) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6336624B2 (ja) マルチメディア表示方法、装置及びデバイス
US10554599B2 (en) Conversion of detected URL in text message
US11088973B2 (en) Conversion of text relating to media content and media extension apps
JP5005726B2 (ja) 複数の供給源からのメディアファイルの管理
US8725680B2 (en) Media content location awareness and decision making
EP2641184B1 (en) Media file access
KR100918113B1 (ko) 네트워크 기반의 컨텐츠 공유 서비스 제공 장치 및 그 방법
US20120203932A1 (en) Multi-master media metadata synchronization
TW201312449A (zh) 主動式鎖定桌面
US20070192797A1 (en) Method of and apparatus for managing distributed contents
EP3041241B1 (en) Method and apparatus for playing multimedia resource
JP2009277218A (ja) メタデータ注入を用いたメディアファイルの管理
US8880531B2 (en) Method and apparatus for identifying a piece of content
US11100162B2 (en) Systems and methods for generating playlists in a music service
JP2005346706A (ja) メディアファイルの移動方法及び装置、並びにその方法を行うためのプログラムが保存された保存媒体
US20120117197A1 (en) Content auto-discovery
US10156955B2 (en) Method and server for storing, encoding and uploading video or object captured from a webpage using a toolbar
JP2008250587A (ja) コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム
US20150288729A1 (en) Method and system for playing video media file of video sharing website in area network
EP2722777A2 (en) Method and apparatus for managing a catalog of media content
CN106060086B (zh) 歌曲封套数据共享方法及装置
KR101710488B1 (ko) 파일 공유 장치 및 방법
CN117687979A (zh) 一种基于dlna的文件共享方法、装置及设备
JP2009140169A (ja) サーバ装置、端末装置、コンテンツ送受信システム、コンテンツ送受信方法及びプログラム
TW201128414A (en) File sharing method and multimedia player thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6336624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250