JP6253251B2 - コンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供サーバ用プログラム - Google Patents

コンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供サーバ用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6253251B2
JP6253251B2 JP2013098154A JP2013098154A JP6253251B2 JP 6253251 B2 JP6253251 B2 JP 6253251B2 JP 2013098154 A JP2013098154 A JP 2013098154A JP 2013098154 A JP2013098154 A JP 2013098154A JP 6253251 B2 JP6253251 B2 JP 6253251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
content
user
database
content providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013098154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014219823A (ja
Inventor
伸治 藤本
伸治 藤本
Original Assignee
株式会社ジェイシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジェイシティ filed Critical 株式会社ジェイシティ
Priority to JP2013098154A priority Critical patent/JP6253251B2/ja
Publication of JP2014219823A publication Critical patent/JP2014219823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6253251B2 publication Critical patent/JP6253251B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ユーザにコンテンツを提供するコンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供サーバ用プログラムに関する。
近年、公衆回線網に接続されたユーザ端末をWebサーバ等と接続することで、ユーザに様々なサービスが提供されている。その中で、ユーザ端末上で再生が可能な電子コンテンツを、公衆回線網を介して提供することが盛んに行われている。
そのようなコンテンツの提供においては、提供に際してユーザに対価を要求するほか、複数のコンテンツを所定の順序で提供することが望ましいといった事情で、ユーザ毎にコンテンツの提供の可否を決定することが必要な場合がある。
このような課題に対して、電子コンテンツを陳列棚に見立て、個人図書館を生成することで、ユーザの利便性を高めつつ、電子コンテンツデータの流通を促進することが可能な電子コンテンツ陳列棚共有システム及び電子コンテンツ流通支援システムが開示されている。
特開2013−25494号公報
しかしながら、特許文献1に記載の手法では、各コンテンツへのアクセス権や対価の設定を簡便に行える一方で、各利用者の利用日時に依拠するコンテンツ同士の利用制限について、既存のコンテンツを所定の順番で順次提供する場合には、ユーザとコンテンツ毎に個別の設定を行うなど例外的な処理を行う必要がある。
そこで、本発明の発明者は、各ユーザに対して送信したメッセージの履歴を抽出し、対応したコンテンツのみの提供を可能とするとともに、予め所定の順序でステップ配信を行うことが予定されたコンテンツに関しては、その各タイミングにおいて対応するメッセージを送信するだけで、各コンテンツに対するアクセス権が適切に設定できることに着目した。
本発明は、これらの課題に鑑み、ユーザ毎に、送信したメッセージの履歴と対応したコンテンツのみの提供を可能とするとともに、予め所定の順序でステップ配信を行うことが予定されたコンテンツに関しては、その各タイミングにおいて対応するメッセージを送信することのみで、アクセス権を適切に設定するコンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供サーバ用プログラムを提供することを目的とする。
本発明では、以下のような解決手段を提供する。
第1の特徴に係る発明は、ユーザのメッセージ送信先を記憶させたメッセージ送信先データベースと、前記メッセージ送信先へ送信したメッセージの送信履歴を記憶させるメッセージ送信履歴データベースと、メッセージとコンテンツが一対一で関連付けられて記憶されたコンテンツ情報データベースと、を備え、前記ユーザに対してコンテンツの提供を行うコンテンツ提供サーバであって、
前記メッセージ送信先データベースに記憶されたメッセージ送信先に対してメッセージを送信するメッセージ送信手段と、
前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースに記憶させるメッセージ履歴記憶手段と、
前記ユーザごとに、前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースから抽出するメッセージ履歴抽出手段と、
前記コンテンツ情報データベースにおいて、前記コンテンツに関連付けられて記憶されたメッセージが、前記抽出したメッセージに含まれているか否かによって、前記コンテンツが前記ユーザに提供可能であるかを決定するアクセス権設定手段と、
を備えるコンテンツ提供サーバを提供する。
第1の特徴に係る発明によれば、ユーザのメッセージ送信先を記憶させたメッセージ送信先データベースと、前記メッセージ送信先へ送信したメッセージの送信履歴を記憶させるメッセージ送信履歴データベースと、メッセージとコンテンツが一対一で関連付けられて記憶されたコンテンツ情報データベースと、を備え、前記ユーザに対してコンテンツの提供を行うコンテンツ提供サーバは、前記メッセージ送信先データベースに記憶されたメッセージ送信先に対してメッセージを送信し、前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースに記憶させ、前記ユーザごとに、前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースから抽出し、前記コンテンツ情報データベースにおいて、前記コンテンツに関連付けられて記憶されたメッセージが、前記抽出したメッセージに含まれているか否かによって、前記コンテンツが前記ユーザに提供可能であるかを決定する。
第1の特徴に係る発明は、コンテンツ提供サーバのカテゴリであるが、コンテンツ提供方法及び、コンテンツ提供サーバ用プログラムにおいてもそのカテゴリに応じた同様の作用、効果を奏する。
第2の特徴に係る発明は、前記コンテンツとして、文書、画像、音楽、動画、入力に応じて出力を返すインタラクティブ性を備えた電子データ、またはこれらの組み合わせであることを特徴とする、第1の特徴に係る発明であるコンテンツ提供サーバを提供する。
第2の特徴に係る発明によれば、第1の特徴に係る発明であるコンテンツ提供サーバは、前記コンテンツとして、文書、画像、音楽、動画、入力に応じて出力を返すインタラクティブ性を備えた電子データ、またはこれらの組み合わせであることを特徴とする。
第3の特徴に係る発明は、前記メッセージ送信手段は、前記ユーザごとに、所定の順番で所定の間隔において送信することが予め定められた所定の二以上のメッセージを送信する、第1又は第2のいずれかの特徴に係る発明であるコンテンツ提供サーバを提供する。
第3の特徴に係る発明によれば、第1又は第2のいずれかの特徴に係る発明であるコンテンツ提供サーバは、前記ユーザごとに、所定の順番で所定の間隔において送信することが予め定められた所定の二以上のメッセージを送信する。
の特徴に係る発明は、ユーザのメッセージ送信先を記憶させたメッセージ送信先データベースと、前記メッセージ送信先へ送信したメッセージの送信履歴を記憶させるメッセージ送信履歴データベースと、メッセージとコンテンツが一対一で関連付けられて記憶されたコンテンツ情報データベースと、を備え、前記ユーザに対してコンテンツの提供を行うコンテンツ提供サーバが実行するコンテンツ提供方法であって、
前記メッセージ送信先データベースに記憶されたメッセージ送信先に対してメッセージを送信するステップと、
前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースに記憶させるステップと、
前記ユーザごとに、前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースから抽出するステップと、
前記コンテンツ情報データベースにおいて、前記コンテンツに関連付けられて記憶されたメッセージが、前記抽出したメッセージに含まれているか否かによって、前記コンテンツが前記ユーザに提供可能であるかを決定するステップと、
を備えるコンテンツ提供方法を提供する。
の特徴に係る発明は、ユーザのメッセージ送信先を記憶させたメッセージ送信先データベースと、前記メッセージ送信先へ送信したメッセージの送信履歴を記憶させるメッセージ送信履歴データベースと、メッセージとコンテンツが一対一で関連付けられて記憶されたコンテンツ情報データベースと、を備え、前記ユーザに対してコンテンツの提供を行うコンテンツ提供サーバに、
前記メッセージ送信先データベースに記憶されたメッセージ送信先に対してメッセージを送信するステップ、
前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースに記憶させるステップ、
前記ユーザごとに、前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースから抽出するステップ、
前記コンテンツ情報データベースにおいて、前記コンテンツに関連付けられて記憶されたメッセージが、前記抽出したメッセージに含まれているか否かによって、前記コンテンツが前記ユーザに提供可能であるかを決定するステップ、
を実行させるコンテンツ提供サーバ用プログラムを提供する。
本発明によれば、ユーザ毎に、ユーザに送信したメッセージの履歴と対応したコンテンツのみの提供を可能とするとともに、予め所定の順序でステップ配信を行うことが予定されたコンテンツに関しては、その各タイミングにおいて対応するメッセージを送信することのみで、アクセス権を適切に設定するコンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供サーバ用プログラムを提供することが可能となる。
図1は、コンテンツ提供システム1の概要を説明するための概要図である。 図2は、コンテンツ提供システム1の全体構成図である。 図3は、ユーザ端末10、コンテンツ提供サーバ200の機能ブロック図である。 図4は、ユーザ端末10、コンテンツ提供サーバ200が実行するメッセージ送信処理を示すフローチャート図である。 図5は、ユーザ端末10、コンテンツ提供サーバ200が実行するコンテンツ提供処理を示すフローチャート図である。 図6は、コンテンツを受信したユーザ端末10の画面の一例である。 図7は、メッセージ送信履歴データベース300に記憶された内容の一例である。 図8は、コンテンツ情報データベース350に記憶された内容の一例である。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図を参照しながら説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。
[コンテンツ提供システム1の概要]
図1は、本発明の好適な実施形態であるコンテンツ提供システム1の概要を説明するための概要図である。コンテンツ提供システム1は、ユーザ端末10a、b(以下、明示しない限りは単に「10」とする)、及びコンテンツ提供サーバ200から構成される。コンテンツ提供サーバ200は記憶部に、メッセージ送信先データベース250、メッセージ送信履歴データベース300、コンテンツ情報データベース350を備える。
コンテンツ提供サーバ200は、各ユーザ端末に送信したメッセージ履歴を抽出し、それに応じて各コンテンツをユーザに提供できるかを判断する。そのため、コンテンツ提供サーバ200の行う処理は、メッセージの送信とコンテンツの提供の大きく二つに分かれる。
そこで、初めにコンテンツ提供サーバ200は、記憶部に備えるメッセージ送信先データベース250から、メッセージ送信先を読み込む(ステップS01)。メッセージ送信先は、ユーザ端末10にメッセージを送信するのに必要な情報である。メッセージ送信先は、具体的にはメールアドレスであってもよいし、特定のメッセージングサービスにおけるユーザID等であってもよい。コンテンツ提供システム1自体がメッセージングサービスを備えていてもよい。
次に、コンテンツ提供サーバ200は、読み込んだ送信先に対してメッセージを送信する(ステップS02)。そして、送信したメッセージの送信先と、メッセージ内容とを記憶部に備えるメッセージ送信履歴データベース300に記憶する(ステップS03)。
以上がメッセージの送信に係る処理である。その後、ユーザ端末10bからコンテンツの要求があった場合には、要求があったユーザ端末10bと関連付けられたユーザIDを取得する。そして、メッセージ送信履歴データベース300から、ユーザ端末10bに対して送信したメッセージの送信履歴を抽出する(ステップS04)。ここで、ユーザIDの取得には、ユーザ端末10にログインを求め、入力させてもよいし、端末の固有ID等を用いてもよい。
そして、抽出したメッセージ履歴のメッセージ内容を参照し、ユーザ端末10bに対して、要求されたコンテンツが提供可能かを判断し、可能である場合にはコンテンツを送信する(ステップS05)。図1に示される例では、ユーザ端末10bに対して「ゴルフ講座第二回」というメッセージを送信しておらず、「テニス講座第一回」というメッセージを送信しているため、前者のコンテンツは要求されても提供できず、後者のコンテンツを提供可能である。また、ユーザ端末10aに対しては、提供の可否が逆の関係にある。
以上が、コンテンツ提供システム1の概要である。
[コンテンツ提供システム1のシステム構成]
図2は、本発明の好適な実施形態であるコンテンツ提供システム1のシステム構成図である。コンテンツ提供システム1は、一以上のユーザ端末10、公衆回線網3、及びコンテンツ提供サーバ200から構成される。コンテンツ提供サーバ200は記憶部に、メッセージ送信先データベース250、メッセージ送信履歴データベース300、コンテンツ情報データベース350を備える。各ユーザ端末10は、公衆回線網3を介して、コンテンツ提供サーバ200と通信可能に接続されている。
ここでユーザ端末10は、一般的な情報機器や電子機器であってよく、例えば、ユーザ端末10は携帯電話、スマートフォン、テレビ、コンピュータに加えて、電話機、ネットブック端末、スレート端末、電子書籍端末、電子辞書端末、携帯型音楽プレーヤ、携帯型コンテンツ再生・録画プレーヤ等の一般的な情報家電であってよい。
コンテンツ提供サーバ200は、後述の機能を有する一般的なサーバであってよい。
[各機能の説明]
図3は、ユーザ端末10、及びコンテンツ提供サーバ200の機能ブロックと各機能の関係を示す図である。
ユーザ端末10は、制御部11として、CPU(Central Processing Unit),RAM(Random Access Memory),ROM(Read Only Memory)等を備え、通信部12として、例えば、IEEE802.11に準拠したWiFi(Wireless Fidelity対応デバイス又は、第3世代移動通信システム等のIMT−2000規格に準拠した無線デバイス等を備える(有線によるLAN接続であってもよい)。
ユーザ端末10において、制御部11が所定のプログラムを読み込むことで、通信部12と協働して、メッセージ受信モジュール13、コンテンツ要求モジュール14を実現する。
コンテンツ提供サーバ200は、同様に、制御部201として、CPU,RAM,ROM等を備え、通信部202として、例えば、IEEE802.11に準拠したWiFi対応デバイス又は、第3世代移動通信システム等のIMT−2000規格に準拠した無線デバイス等を備える(有線によるLAN接続であってもよい)。加えて、コンテンツ提供サーバ200は、記憶部203として、ハードディスクや半導体メモリによる、データのストレージ部を備える。コンテンツ提供サーバ200は、メッセージ送信先データベース250、メッセージ送信履歴データベース300、コンテンツ情報データベース350を、記憶部203に備える。
コンテンツ提供サーバ200において、制御部201が所定のプログラムを読み込むことで、通信部202と協働して、メッセージ送信モジュール204、コンテンツ提供モジュール205を実現する。また、コンテンツ提供サーバ200において、制御部201が所定のプログラムを読み込むことで、通信部202、及び入記憶部203と協働して、メッセージ履歴記憶モジュール206、メッセージ履歴抽出モジュール207、アクセス権設定モジュール208を実現する。
[メッセージ送信処理]
図4は、ユーザ端末10、及びコンテンツ提供サーバ200が実行するメッセージ送信処理のフローチャートである。上述した各装置のモジュールが行う処理について、本処理にて併せて説明する。
はじめに、コンテンツ提供サーバ200はメッセージ内容と送信先端末の決定を行う(ステップS11)。ここで、メッセージを送信するタイミングとしては、ユーザにコンテンツの提供を行えるタイミングを通知することが一般的だと考えられるが、これに限られない。例えば、週刊講座のように、連続して複数の文章や動画を定期的に配信する場合は、予め定められたメッセージが特定のユーザに対して送信されるようになっていてよい。
次に、コンテンツ提供サーバ200は、メッセージ送信先データベース250から、決定した送信先端末に応じた送信先を読み込む(ステップS12)。例えば送信先としては、具体的にはメールアドレスや、SMSにおいて宛先となる電話番号であってもよいし、特定のメッセージングサービスにおいて用いられるユーザIDであってもよい。
そして、コンテンツ提供サーバ200のメッセージ送信モジュール204は、読み込んだ送信先に対してメッセージを送信する(ステップS13)。送信先となるユーザ端末10のメッセージ受信モジュール13は、メッセージを受信する(ステップS14)。
最後に、コンテンツ提供サーバ200のメッセージ履歴記憶モジュール206は、メッセージ送信履歴データベース300に送信したメッセージの情報を記憶させる(ステップS15)。
図7は、メッセージ送信履歴データベース300に記憶された内容の一例である。ここでは、送信先ユーザのユーザIDと、メッセージ内容とがメッセージ毎に記憶されている。ここで示された以外にも、送信日時や送信先情報等を関連付けて記憶させてよい。
以上が、メッセージ送信処理の手順である。
[コンテンツ提供処理]
図5は、ユーザ端末10、及びコンテンツ提供サーバ200が実行するコンテンツ提供処理のフローチャートである。上述した各装置のモジュールが行う処理について、本処理にて併せて説明する。
初めに、ユーザ端末10のコンテンツ要求モジュール14はコンテンツ提供サーバ200に対してコンテンツを要求する(ステップS21)。ここで、コンテンツとは、ユーザ端末10上で再生可能な電子データをいう。コンテンツは、具体的には、文書、画像、音楽、動画や、それらの組み合わせに加えて、いわゆるテレビゲームのように、入力に応じて出力を返すインタラクティブ性を備えた電子データであってよい。
また、コンテンツの要求の具体例としては、インターネットブラウザを利用して会員ページにログインした後、HTMLページに埋め込まれたタグ情報に基づいてリクエストを送信することや、ユーザ端末10で動作するコンテンツ再生用のソフトウェアが読み込み先としてコンテンツ提供サーバ200を指定する場合が挙げられる。ここで、コンテンツの要求は、ストリーミング再生の形式であっても構わない。
次に、要求を受け付けたコンテンツ提供サーバ200のコンテンツ提供モジュール205は、要求を行ったユーザ端末10のユーザIDを取得する(ステップS22)。ユーザIDの取得方法は、例えばコンテンツの要求に際してユーザに会員ページへのログインを課している場合にはCookie情報を参照してよいし、端末の固有IDを取得することで、ユーザIDとしてもよい。
次に、コンテンツ提供サーバ200のメッセージ履歴抽出モジュール207は、メッセージ送信履歴データベース300から、取得したユーザIDに対して送信したメッセージ履歴を抽出する(ステップS23)。
次に、コンテンツ提供サーバ200のアクセス権設定モジュール208は、抽出したメッセージ履歴を参照することで、ユーザ端末に対して要求するコンテンツが提供可能であるか否かを決定する(ステップS24)。提供可能であるかの判断としては、例えば送信されたメッセージとコンテンツの関連度を調べる事で、所定の関連度以上のコンテンツを提供してもよい。また、予めコンテンツとメッセージとが一対一に対応付けられていてもよい。
図8は、コンテンツ情報データベース350に記憶された内容の一例である。各コンテンツIDと、コンテンツのファイル名とともに、関連付けられたメッセージ内容が記憶されている。コンテンツ情報データベース350は、メッセージ送信履歴データベース300と組み合わせることで、各ユーザIDとコンテンツIDの組み合わせに対して、提供の可否を決定することが可能である。関連付けられたメッセージ内容は、このように全く一致していてもよいし、単語の列挙や、シソーラス上の意味概念で示されていてもよい。
ここで、コンテンツが提供可能である場合(ステップS25:「YES」の場合)には、コンテンツ提供モジュール205がコンテンツを送信し(ステップS26)、ユーザ端末10がそれを受信する(ステップS27)。一方、コンテンツが提供可能ではない場合(ステップS25:「NO」の場合)には、コンテンツの送信を行わず、処理を終了する。
図6は、コンテンツを受信したユーザ端末10の画面の一例である。画面上では、受信したコンテンツ61を再生するとともに、その他のコンテンツ一覧62が表示される。特に、メッセージ履歴に基づき提供可能であるコンテンツ63と、提供できないコンテンツ64が表示される。ユーザ毎にメッセージ送信履歴は異なるため、これらのコンテンツ63、及び64もまたユーザ毎に異なって表示される。
特に、コンテンツによっては、小説の様に時間的な連続性があったり、レッスンビデオの様に段階的な前後の関係があったりする場合がある。このように、予めユーザに対して所定の間隔において、所定の順番で提供することが決められている場合には、ユーザに対しメッセージを所定の間隔で送信することのみによって、ユーザに対するコンテンツに対する提供可否を効率的に管理することができる。
以上が、コンテンツ提供処理の手順である。
上述した手段、機能は、コンピュータ(CPU,情報処理装置,各種端末を含む)が、所定のプログラムを読み込んで、実行することによって実現される。プログラムは、例えば、フレキシブルディスク、CD(CD−ROMなど)、DVD(DVD−ROM、DVD−RAMなど)等のコンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供される。この場合、コンピュータはその記録媒体からプログラムを読み取って内部記憶装置または外部記憶装置に転送し記憶して実行する。また、そのプログラムを、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク等の記憶装置(記録媒体)に予め記録しておき、その記憶装置から通信回線を介してコンピュータに提供するようにしてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述したこれらの実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
1 コンテンツ提供システム、3 公衆回線網、10 ユーザ端末、200 コンテンツ提供サーバ、250 メッセージ送信先データベース、300 メッセージ送信履歴データベース、350 コンテンツ情報データベース

Claims (5)

  1. ユーザのメッセージ送信先を記憶させたメッセージ送信先データベースと、前記メッセージ送信先へ送信したメッセージの送信履歴を記憶させるメッセージ送信履歴データベースと、メッセージとコンテンツが一対一で関連付けられて記憶されたコンテンツ情報データベースと、を備え、前記ユーザに対してコンテンツの提供を行うコンテンツ提供サーバであって、
    前記メッセージ送信先データベースに記憶されたメッセージ送信先に対してメッセージを送信するメッセージ送信手段と、
    前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースに記憶させるメッセージ履歴記憶手段と、
    前記ユーザごとに、前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースから抽出するメッセージ履歴抽出手段と、
    前記コンテンツ情報データベースにおいて、前記コンテンツに関連付けられて記憶されたメッセージが、前記抽出したメッセージに含まれているか否かによって、前記コンテンツが前記ユーザに提供可能であるかを決定するアクセス権設定手段と、
    を備えるコンテンツ提供サーバ。
  2. 前記コンテンツとは、文書、画像、音楽、動画、入力に応じて出力を返すインタラクティブ性を備えた電子データ、またはこれらの組み合わせであることを特徴とする、請求項 1に記載のコンテンツ提供サーバ。
  3. 前記メッセージ送信手段は、前記ユーザごとに、所定の順番で所定の間隔において送信することが予め定められた所定の二以上のメッセージを送信する、請求項1又は2のいずれか一項に記載のコンテンツ提供サーバ。
  4. ユーザのメッセージ送信先を記憶させたメッセージ送信先データベースと、前記メッセージ送信先へ送信したメッセージの送信履歴を記憶させるメッセージ送信履歴データベースと、メッセージとコンテンツが一対一で関連付けられて記憶されたコンテンツ情報データベースと、を備え、前記ユーザに対してコンテンツの提供を行うコンテンツ提供サーバが実行するコンテンツ提供方法であって、
    前記メッセージ送信先データベースに記憶されたメッセージ送信先に対してメッセージを送信するステップと、
    前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースに記憶させるステップと、
    前記ユーザごとに、前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースから抽出するステップと、
    前記コンテンツ情報データベースにおいて、前記コンテンツに関連付けられて記憶されたメッセージが、前記抽出したメッセージに含まれているか否かによって、前記コンテンツが前記ユーザに提供可能であるかを決定するステップと、
    を備えるコンテンツ提供方法。
  5. ユーザのメッセージ送信先を記憶させたメッセージ送信先データベースと、前記メッセージ送信先へ送信したメッセージの送信履歴を記憶させるメッセージ送信履歴データベースと、メッセージとコンテンツが一対一で関連付けられて記憶されたコンテンツ情報データベースと、を備え、前記ユーザに対してコンテンツの提供を行うコンテンツ提供サーバに、
    前記メッセージ送信先データベースに記憶されたメッセージ送信先に対してメッセージを送信するステップ、
    前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースに記憶させるステップ、
    前記ユーザごとに、前記送信したメッセージを、前記メッセージ送信履歴データベースから抽出するステップ、
    前記コンテンツ情報データベースにおいて、前記コンテンツに関連付けられて記憶されたメッセージが、前記抽出したメッセージに含まれているか否かによって、前記コンテンツが前記ユーザに提供可能であるかを決定するステップ、
    を実行させるコンテンツ提供サーバ用プログラム。
JP2013098154A 2013-05-08 2013-05-08 コンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供サーバ用プログラム Expired - Fee Related JP6253251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013098154A JP6253251B2 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 コンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供サーバ用プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013098154A JP6253251B2 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 コンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供サーバ用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014219823A JP2014219823A (ja) 2014-11-20
JP6253251B2 true JP6253251B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=51938211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013098154A Expired - Fee Related JP6253251B2 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 コンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供サーバ用プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6253251B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012164270A1 (en) 2011-05-27 2012-12-06 Oxford Nanopore Technologies Limited Coupling method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4548926B2 (ja) * 2000-10-26 2010-09-22 株式会社日本総合研究所 電子メール提供装置、電子メール提供方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003132265A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Kawai Pro:Kk レスポンス広告システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014219823A (ja) 2014-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4383690B2 (ja) デジタルコンテンツ出力方法およびシステム
KR100597670B1 (ko) 멀티미디어 콘텐츠의 갱신 및 재생이 가능한이동통신단말기 및 그 재생방법
USRE48430E1 (en) Two-dimensional code processing method and terminal
US8495495B2 (en) Information processing apparatus, bookmark setting method, and program
JP2014519729A (ja) ディスプレイデバイス上のコンテンツの再生制御
US9055193B2 (en) System and method of a remote conference
CN102196313A (zh) 一种跨平台断点续播的方法和装置、断点续播方法和装置
JP2009093355A (ja) 情報処理装置、コンテンツ提供サーバ、通信仲介サーバ、情報処理方法、コンテンツ提供方法および通信仲介方法
KR20110137784A (ko) 서비스 내에서의 구현 방법 및 소비자 장치
US20170180445A1 (en) Advertisement data acquisition method and electronic equipment
JP2018517195A (ja) マルチメディア情報処理方法、装置及びシステム、並びにコンピュータ記憶媒体
US20150150044A1 (en) Audio/video-on-demand method, server, terminal and system
KR101292725B1 (ko) 컨텐츠를 매개로 한 채팅 시스템, 서버, 단말기 및 방법
WO2017140226A1 (zh) 视频处理方法及其设备
JP6410573B2 (ja) 電子書籍共有サーバ、電子書籍共有方法及び、電子書籍共有サーバ用プログラム
JP6253251B2 (ja) コンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供サーバ用プログラム
TWI240198B (en) Apparatus for use with information storage medium containing enhanced AV (ENAV) buffer configuration information, reproducing method thereof and method for managing the buffer
WO2017165253A1 (en) Modular communications
JP5788032B2 (ja) 出力共有端末、コンテンツ共有属性管理サーバ、出力共有方法、出力共有端末用プログラム
KR20100125996A (ko) 동영상 정보에 구간별로 부가 정보를 제공하는 방법
KR101684577B1 (ko) 태그 기반 컨텐츠 목록 제공 방법 및 이를 위한 장치
JP2008250587A (ja) コンテンツリスト作成装置およびコンテンツリスト作成プログラム
US20160140527A1 (en) Digital Contents sales Server and the Method and Program
JP6337193B1 (ja) サーバおよびプログラム
JP2006501714A (ja) ペアレンタルコントロールを用いて付加的コンテンツにアクセスする方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6253251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees