JP2008247640A - リチウム含有edi型ゼオライトの合成方法 - Google Patents
リチウム含有edi型ゼオライトの合成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008247640A JP2008247640A JP2007088450A JP2007088450A JP2008247640A JP 2008247640 A JP2008247640 A JP 2008247640A JP 2007088450 A JP2007088450 A JP 2007088450A JP 2007088450 A JP2007088450 A JP 2007088450A JP 2008247640 A JP2008247640 A JP 2008247640A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithium
- edi
- type zeolite
- allophane
- synthesizing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
Abstract
【解決手段】アロフェンと水酸化リチウムを原料として水中で反応させるリチウム含有EDI型ゼオライトの合成方法において、前記アロフェンの仕込み量を、バッチあたり1kg以上とし、原料のLi2O/Al2O3モル比を1.0〜5.0とし、反応温度を30〜80℃、反応時間を3〜72時間とし、攪拌しながら反応させ、平均結晶径を1μm以上(1.3μm以上とすることが好ましい。)とすることを特徴とする、リチウム含有EDI型ゼオライト(Li2O換算で3質量%以上のリチウムを含有すること、Na2OとK2Oの含有量の合計が0.5質量%未満であることが好ましい。)の合成方法である。
【選択図】なし
Description
非特許文献2の方法は、A型のゼオライトを得る方法であり、リチウムを含有するものの、EDI型のゼオライトは得られない。
特許文献1には、アロフェンやイモゴライトを原料として、アルカリ溶液で熱処理してゼオライトを合成することが記載されているものの、アルカリ性溶液が水酸化ナトリウムや水酸化カリウムであるため、リチウムを含有するゼオライトは得られないものである。さらに、この方法では、加熱処理温度が80℃以上であるため、純度の高いEDI型ゼオライトが得られないものであった。
非特許文献3には、アロフェンを、原料のLi2O/Al2O3モル比が1.54,3.08,4.62となるように、水酸化リチウム水溶液とともにテフロン(登録商標)製の密閉容器に入れよく振り混ぜた後、所定温度(60,80及び90℃)で所定時間(8h,16h,24h及び48h)、水熱処理を行うことが記載され、各処理温度におけるすべての系でLi-EDIが生成し、60℃ではLi-EDIのみが生成したこと、処理温度が高くなり、処理時間が長くなるとLi-ABWが生成する傾向が認められたことが記載され、処理温度90℃、処理時間8hでは、結晶径1μm程度のLi-EDIの立方体が生成したことが示されているが、アロフェンの仕込み量は、1.00gであり、アロフェンの仕込み量を大きくして、純度の高い結晶径の大きいEDI型ゼオライトを効率良く得る方法については記載がなく、また、EDI型ゼオライトのLi含有量についても記載がない。
撹拌操作は、特に限定されるものではないが、攪拌機を用いて撹拌してもよいし、振動機を用いて振とうしてもよいし、超音波などにより分散させる方法を採用してもよい。中でも、攪拌機を用いる方法を採用することが、撹拌条件の設定を様々に変化することができることや、操業条件が安定して一定品質のゼオライトを得やすい点で好ましい。なお、撹拌操作は連続して行ってもよいし、ある間隔で一定時間だけ撹拌操作を行ってもよい。30分から3時間おきに撹拌操作を行うだけで十分な効果を得ることができる。つまり、それ以外は静置していてもよい。撹拌の時間も30秒間から3分間で十分な効果を得ることができる。また、本発明では、攪拌機とともに加温窯やウォーターバスもしくはヒーターを併用することが好ましい。加温窯やウォーターバスもしくはヒーターを採用することにより、反応温度を制御することができる。
アロフェン:栃木県産のものを水ひ精製したもの、市販品、SiO2含有量33.6%、Al2O3含有量33.1%、Fe2O3含有量2.3%、CaO含有量0.4%、MgO含有量0.1%、Na2O含有量0.03%、K2O含有量0.02%、強熱減量30.1%。
水酸化リチウム:市販品。
水:水道水
粉末X線回折法:合成物の回折ピークの内、回折強度が大きいものを「Strong」、中間のものを「Middle」、小さいものを「Weak」とした。
平均結晶径:粒子のSEM画像から計測(粒子の長さ)
さらに、EDI型ゼオライトのLi2O含有量について、アロフェンの仕込み量が1kgより少ない場合には、撹拌の有無にかかわらず、3.0%以上であるのに対して、仕込み量が1kg以上の場合には、撹拌を行わないと、3.0%以上にはならないから、リチウム含有量の点からみても、アロフェンの仕込み量が1kg以上では、撹拌操作を行う必要があることが確認された。
シリカゾル:市販品、日産化学工業社製。
アルミナゾル:市販品、日産化学工業社製。
A型ゼオライト:市販品、日本化学工業社製。
Claims (4)
- アロフェンと水酸化リチウムを原料として水中で反応させるリチウム含有EDI型ゼオライトの合成方法において、前記アロフェンの仕込み量を、バッチあたり1kg以上とし、原料のLi2O/Al2O3モル比を1.0〜5.0とし、反応温度を30〜80℃、反応時間を3〜72時間とし、攪拌しながら反応させ、平均結晶径を1μm以上とすることを特徴とする、リチウム含有EDI型ゼオライトの合成方法。
- 前記平均結晶径を1.3μm以上とすることを特徴とする、請求項1に記載のリチウム含有EDI型ゼオライトの合成方法。
- 前記リチウム含有EDI型ゼオライトが、Li2O換算で3質量%以上のリチウムを含有することを特徴とする請求項1又は2に記載のリチウム含有EDI型ゼオライトの合成方法。
- Na2OとK2Oの含有量の合計が0.5質量%未満であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のリチウム含有EDI型ゼオライトの合成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088450A JP5002299B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | リチウム含有edi型ゼオライトの合成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088450A JP5002299B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | リチウム含有edi型ゼオライトの合成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008247640A true JP2008247640A (ja) | 2008-10-16 |
JP5002299B2 JP5002299B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=39973045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007088450A Expired - Fee Related JP5002299B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | リチウム含有edi型ゼオライトの合成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5002299B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009012989A (ja) * | 2007-07-02 | 2009-01-22 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セメント混和材及びセメント組成物 |
JP2009227484A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Railway Technical Res Inst | リチウム型ゼオライトの製造方法 |
JP2013043815A (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Denki Kagaku Kogyo Kk | リチウムゼオライトの合成方法 |
JP2013203557A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Takeji Hirota | ゼオライト様焼成体の製造方法、及びゼオライト様焼成体 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62132724A (ja) * | 1985-12-06 | 1987-06-16 | Kao Corp | アモルフアスアルミノシリケ−トの製造方法 |
JPH03267145A (ja) * | 1990-03-15 | 1991-11-28 | Hajime Tanaka | アロフェン系粘土鉱物を用いた吸着剤の製造法 |
JP2000143234A (ja) * | 1998-11-10 | 2000-05-23 | Akio Henmi | アロフェンおよびイモゴライトからの人工ゼオライトの製造方法 |
JP2003112918A (ja) * | 2001-10-04 | 2003-04-18 | Taiyo Machinery Co Ltd | 人工ゼオライトの製造方法 |
JP2006256876A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Tochigi Prefecture | ゼオライトの成形体およびゼオライト成形体の製造方法 |
JP2006521986A (ja) * | 2003-04-04 | 2006-09-28 | ナノケム ホールディングズ プロプライエタリー リミテッド | ゼオライトn構造のアルミノケイ酸塩 |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007088450A patent/JP5002299B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62132724A (ja) * | 1985-12-06 | 1987-06-16 | Kao Corp | アモルフアスアルミノシリケ−トの製造方法 |
JPH03267145A (ja) * | 1990-03-15 | 1991-11-28 | Hajime Tanaka | アロフェン系粘土鉱物を用いた吸着剤の製造法 |
JP2000143234A (ja) * | 1998-11-10 | 2000-05-23 | Akio Henmi | アロフェンおよびイモゴライトからの人工ゼオライトの製造方法 |
JP2003112918A (ja) * | 2001-10-04 | 2003-04-18 | Taiyo Machinery Co Ltd | 人工ゼオライトの製造方法 |
JP2006521986A (ja) * | 2003-04-04 | 2006-09-28 | ナノケム ホールディングズ プロプライエタリー リミテッド | ゼオライトn構造のアルミノケイ酸塩 |
JP2006256876A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Tochigi Prefecture | ゼオライトの成形体およびゼオライト成形体の製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009012989A (ja) * | 2007-07-02 | 2009-01-22 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セメント混和材及びセメント組成物 |
JP2009227484A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Railway Technical Res Inst | リチウム型ゼオライトの製造方法 |
JP2013043815A (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Denki Kagaku Kogyo Kk | リチウムゼオライトの合成方法 |
JP2013203557A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Takeji Hirota | ゼオライト様焼成体の製造方法、及びゼオライト様焼成体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5002299B2 (ja) | 2012-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Holmes et al. | The direct conversion of impure natural kaolin into pure zeolite catalysts | |
JP3293636B2 (ja) | 結晶性層状珪酸ナトリウムの製造方法 | |
JP3299763B2 (ja) | 改質ジ珪酸ナトリウムの製造方法 | |
JP5002299B2 (ja) | リチウム含有edi型ゼオライトの合成方法 | |
JP2022513266A (ja) | ゼオライトおよびその製造方法 | |
CN107162010A (zh) | 合成水化硅酸钙的方法及由该方法合成的水化硅酸钙 | |
Satokawa et al. | Crystallization of single phase (K, Na)-clinoptilolite | |
US4311609A (en) | Method of producing inorganic water-softening beads | |
US4230593A (en) | Inorganic water-softening bead | |
US4007253A (en) | Production of synthetic zeolite of faujasite structure | |
CN103771452B (zh) | 一种方形β分子筛及其制备方法 | |
JPS59190213A (ja) | 結晶性ゼオライトの製造法 | |
JP2883114B2 (ja) | 改質層状結晶性ケイ酸ナトリウム及びその製造法 | |
JP3677807B2 (ja) | クリノタイロライト及びその合成方法 | |
JP3760487B2 (ja) | 金属イオン交換体の製造方法 | |
KR100225603B1 (ko) | 결정성 층상 이규산나트륨의 제조방법 | |
RU2291115C1 (ru) | Способ получения синтетического сырьевого материала для производства стекла | |
RU2603800C1 (ru) | СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ЦЕОЛИТА ТИПА NaA В КАЧЕСТВЕ ДЕТЕРГЕНТА | |
JP2010189241A (ja) | ハイドロキシアパタイトとゼオライトとの複合体の製造法 | |
JP3719548B2 (ja) | 複合アルカリ金属塩、その製造方法及び洗剤用ビルダー | |
SU975573A1 (ru) | Способ получени цеолита типа фожазит | |
Walek et al. | Zeolite synthesis from fly ash: Current processes and their benefits and drawbacks | |
KR20050045403A (ko) | 슬래그로부터 알카리 수열 반응에 의한 고 양이온교환능을 갖는 물질의 제조방법 | |
AU701993B2 (en) | Method for producing crystalline, inorganic ion exchange material | |
KR100420104B1 (ko) | 소듐세스퀴카보네이트와 층상실리케이트로 구성된 분말을제조하는 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100316 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100317 |
|
AA91 | Notification of revocation by ex officio |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091 Effective date: 20100518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120501 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5002299 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |