JP2008241645A - 表示装置及び警報表示方法 - Google Patents

表示装置及び警報表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008241645A
JP2008241645A JP2007086267A JP2007086267A JP2008241645A JP 2008241645 A JP2008241645 A JP 2008241645A JP 2007086267 A JP2007086267 A JP 2007086267A JP 2007086267 A JP2007086267 A JP 2007086267A JP 2008241645 A JP2008241645 A JP 2008241645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
alarm
design
input information
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007086267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4873318B2 (ja
Inventor
Norihiro Ogawa
憲弘 小川
Yutaka Yamada
山田  豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2007086267A priority Critical patent/JP4873318B2/ja
Publication of JP2008241645A publication Critical patent/JP2008241645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4873318B2 publication Critical patent/JP4873318B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】液晶表示素子等のフラットディスプレイからなる表示素子を用いて警報表示を行う際に、注意喚起性及び判読性を向上させることが可能な表示装置及び警報表示方法を提供する。
【解決手段】入力情報に応じて警報表示をなす表示装置であって、制御手段6が前記入力情報に基づいて前記警報表示を行うか否かを判定し、前記警報表示を行う場合(時刻t1)は警報表示意匠54の表示及び非表示を第1の所定周期T1で切り替えると共に背景領域55が第2の所定周期T2で輝度変化するように光源2の明るさを切り替える。
【選択図】図4

Description

本発明は、液晶表示素子等のフラットディスプレイからなる表示素子を用いて警報情報をなす表示装置及び警報表示方法に関する。
この種の表示装置として、例えば下記特許文献1に記載されているものが知られている。この表示装置は、例えば自動車のダッシュボードに組み込まれるもので、液晶表示素子からなる表示素子に、所定情報として、燃料タンク内に残存する燃料量(表示意匠)を表示させる共に、当該燃料量が所定の残存量を超えた場合に燃料補給マーク(警報表示意匠)を点滅表示させるものである。またこの種の表示装置の中には、燃料補給マークのような警報表示意匠は表示を維持した状態で警報表示意匠の背景領域を点滅するものもある。
特開平10−239133号公報(図3)
しかしながら、前記特許文献1記載の表示装置は、燃料補給マークだけが点滅するため、警報表示からすると注意喚起性に欠けてしまい、また背景領域を点滅するものは、背景領域だけが点滅するだけであるため、何に関する警報なのか瞬時に判読しづらいといった問題がある。
本発明は、この点に鑑みてなされたもので、その主な目的は、注意喚起性及び判読性を向上させることが可能な表示装置及び警報表示方法を提供するものである。
本発明は、前記目的を達成するため、入力情報に応じて警報表示をなす表示装置であって、所定の警報表示意匠を背景領域内に表示する表示パネルと、この表示パネルを照明する照明手段と、この照明手段と前記表示パネルを制御する制御手段とを備え、前記制御手段が前記入力情報に基づいて前記警報表示を行うか否かを判定し、前記警報表示を行う場合は前記背景領域が第1の所定周期で輝度変化するように前記照明手段の明るさを切り替えると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする表示装置。
また本発明は、前記照明手段が前記表示パネルを異なる色で照明可能に構成され、前記制御手段は前記警報表示を行う場合に照明色を変化させることを特徴とする。
また本発明は、前記目的を達成するため、入力情報に応じて警報表示をなす表示装置であって、所定の警報表示意匠とこの警報表示意匠の背景とする背景領域とを発光により表示する表示パネルと、この表示パネルを制御する制御手段とを備え、前記制御手段が前記入力情報に基づいて前記警報表示を行うか否かを判定し、前記警報表示を行う場合に前記背景領域を第1の所定周期で輝度変化させると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする。
また本発明は、前記目的を達成するため、警報表示意匠を背景領域内に表示する警報表示方法であって、前記背景領域を第1の所定周期で輝度変化させると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする。
また本発明は、前記目的を達成するため、入力情報に応じて警報表示をなす表示装置であって、所定の警報表示意匠を背景領域内に表示する表示パネルと、この表示パネルを少なくとも2種類の色で照明する照明手段と、この照明手段と前記表示パネルを制御する制御手段とを備え、前記制御手段が前記入力情報に基づいて前記警報表示を行うか否かを判定し、前記警報表示を行う場合に前記背景領域が第1の所定周期で色変化するように前記照明手段の照明色を切り替えると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする。
また本発明は、前記目的を達成するため、入力情報に応じて警報表示をなす表示装置であって、所定の警報表示意匠とこの警報表示意匠の背景となる背景領域とを発光により表示可能な表示パネルと、この表示パネルを制御する制御手段とを備え、前記背景領域が少なくとも2種類の発光色で発光可能に構成されており、前記制御手段は前記入力情報に基づいて前記警報表示を行うか否かを判定し、前記警報表示を行う場合に前記背景領域を第1の所定周期で色変化させると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする。
また本発明は、前記目的を達成するため、警報表示意匠を背景領域内に表示する警報表示方法であって、前記背景領域を第1の所定周期で色変化させると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする警報表示方法。
また本発明は、前記第1の所定周期と前記第2の所定周期とを同期させてなることを特徴とする。
本発明によれば、初期の目的を達成でき、注意喚起性及び判読性を向上させることが可能な表示装置及び警報表示方法を提供することができる。
図1から図4は、本発明の一実施形態を示すもので、図1は本実施形態による表示装置の正面図、図2は図1のA−A断面図、図3は本実施形態による表示装置のシステム構成を示すブロック図、図4は本実施形態において警報表示を時における警報表示意匠のオンオフ(表示及び非表示)と光源2の輝度変化を示すタイミング図である。
図1及び図2において、本実施形態による表示装置は、例えば自動車に搭載されるコンビネーションメータに組み込まれるもので、回路基板1と、光源(照明手段)2と、ケース3と、拡散板4と、表示パネル5と、制御手段6(図3参照)とを備えている。
回路基板1は、例えば硬質の印刷回路基板であり、光源2や制御手段6を搭載している。
光源2は、例えば発光ダイオードからなり、表示パネル5を背後から照明するバックライトと称されるもので、本例の場合は、白色と赤色とで発光色の異なる2種類の光源が適用されている。なおこのようなバックライトとしては、光源2からの光を受けて面状に発光する導光板を設けてもよい。
ケース3は、例えば乳白色の合成樹脂からなるもので、回路基板1上に拡散板4と表示パネル5を支持すると共に、光源2の光を表示パネル5側に導くライトケースとしても機能する。
拡散板4は、光源2からの光を拡散して表示パネル5に導くもので、光源2と表示パネル5との間に設けられている。
表示パネル5は、例えばポジ表示セグメント型の液晶表示パネルからなり、燃料タンク内の残存燃料量を表示する円弧状のバーグラフ形セグメントからなる第1の表示意匠(通常の表示意匠)51と、変速装置のシフトポジションを所定形状のセグメント(群)にて表示する第2の表示意匠(通常の表示意匠)52と、通常時(非警報時)は第1の表示意匠51が残存燃料量であることを示す第3の表示意匠(通常の表示意匠)53として、後に詳述する警報時は一定周期で表示及び非表示を繰り返すことで警報を行う警報表示意匠54としてそれぞれ機能する給油マーク形状のセグメントと、これら第1〜第3の表示意匠51〜53及び警報表示意匠54の背景を形成する背景領域55とを有している。なおこの表示パネル5は、ポジ表示であるので、光源2からの光を受けると背景領域55が発光し、第1〜第3の表示意匠51〜53及び警報表示意匠54が遮光状態となる。
このように構成される表示パネル5と光源2は、図3に示すように、それぞれが制御手段6と接続されている。
制御手段6は、本例の場合、表示パネル5と光源2を制御及び駆動するマイクロコンピュータを用いることができ、例えばCAN(コントロール・エリア・ネットワーク)通信端子を通じて受信される各種入力情報に基づいて表示パネル5の表示動作と光源2の点消灯動作を制御する。
すなわち制御手段6は、残存燃料量、シフトポジションに関する入力情報を受信し、この入力情報に応じて後述する警報表示を行うか否かを判定し、警報表示を行わない場合(通常時)は、そのときの残存燃料量とシフトポジションを第1の表示意匠51〜第3の表示意匠53を通じて表示する。この通常時においては白色の光源2が点灯し、背景部55を白色に照らすと共に、第1の表示意匠51〜第3の表示意匠53を遮光状態(黒色)で表示する。
一方、制御手段6は、残存燃料量に関する入力情報が予め定められた所定残存量以下であるか否かに基づいて警報表示を行う否かの警報判定を行い、図4に示すように、所定残存量以下である(警報表示を行う)と判定した場合に警報モードオン(時刻t1)となり、白色の光源2を消灯して赤色の光源2を点灯させ、更にこの赤色の光源2を第1の所定周期T1をもって高輝度及び低輝度発光するようにその輝度を切り替えると共に警報表示意匠54を第2の所定周期T2をもって表示及び非表示を切り替える処理を行う。
この結果、通常モードから警報モードに切り替わった際、背景領域55の発光色が白色の光源2に基づく白色から赤色の光源2に基づく赤色に変化し、さらに発光色が赤色に変化した状態でその輝度が第1の所定周期T1をもって高輝度と低輝度に輝度変化すると共に警報表示意匠54の表示及び非表示が第2の所定周期T2をもって切り替わるものである。この際、第1,第2の所定周期T1,T2は、互いに同期するように設定されており、光源2の輝度が高輝度のとき警報表示意匠54が表示状態(遮光状態)となり、光源2の輝度が低輝度のとき警報表示意匠54が非表示(透過状態となることで背景領域55と同じ)となるものである。なお本例の場合は、残存燃料量が所定残存量よりも多くなるように給油することで警報モードがオフにならない限り、赤色の光源2(背景領域55)の高輝度及び低輝度発光と警報表示意匠54の表示及び非表示が終了しないようになっている。また警報モードのオン時にあっても、第1,第2の表示意匠51,52は警報モード前と同様に表示され、光源2が適度のときでも第1,第2の表示意匠51,52を認識できるようになっている。
以上の通り、本実施形態では、入力情報に応じて警報表示をなす表示装置であって、所定の警報表示意匠54を背景領域55内に表示する表示パネル5と、この表示パネル5を照明する光源(照明手段)2と、この光源2と表示パネル5を制御する制御手段6とを備え、制御手段6が前記入力情報に基づいて前記警報表示を行うか否かを判定し、前記警報表示を行う場合は警報表示意匠54の表示及び非表示を第1の所定周期T1で切り替えると共に背景領域55が第2の所定周期T2で輝度変化するように光源2の明るさを切り替えることにより、警報表示を行う場合は、警告表示意匠54よりも広い背景領域54の輝度を第1の所定周期T1で輝度変化させることで注意喚起性を向上させることができ、しかも警報表示意匠54の表示及び非表示を第2の所定周期T2で切り替えることで判読性を向上させることができる。
また本実施形態では、表示パネル5が警報表示意匠54の他に通常の表示意匠51,52を表示可能に構成されており、警報表示を行う場合に通常の表示意匠51,52の表示は維持した状態で背景領域55の輝度を高輝度及び低輝度に変化させることにより、警報表示意匠54に加えて通常の表示意匠51,52を表示できる。
また本実施形態では、光源2が表示パネル5を異なる色で照明可能に構成され、制御手段6が警報表示を行う場合に照明色を変化させることにより、注意喚起性や瞬読性(判読性)更に向上させることができる。
また本発明は、第1の所定周期T1と第2の所定周期T2とを同期させてなることにより、背景領域55と警報表示意匠54とで調和のとれた警報表示を行うことができる。
なお本実施形態では、表示パネル5として、光源2にて照明される受光型の液晶表示パネルを用いたが、例えば表示パネル5として、所定の警報表示意匠とこの警報表示意匠の背景とする背景領域とを発光により表示する自発光型の電界発光表示パネルを用い、警報表示を行う場合には背景領域を第1の所定周期で輝度変化させると共に警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えるようにしてもよい。
また本実施形態では、背景領域55が第1の所定周期T1で輝度変換するように設定したが、警報表示を行う場合に白色の光源2と赤色の光源2とを第1の所定周期T1で交互に点灯させることで、背景領域55を二種類の色で色変化するようにしてもよい。
本発明の一実施形態による表示装置の正面図。 図1のA−A断面図。 同実施形態による表示装置のシステム構成を示すブロック図。 同実施形態による警報表示を示すタイミング図。
符号の説明
1 回路基板
2 光源(照明手段)
3 ケース
4 拡散板
5 表示パネル
6 制御手段
51 第1の表示意匠
52 第2の表示意匠
53 第3の表示意匠
54 警報表示意匠
55 背景領域
t1 時刻
T1 第1の所定周期
T2 第2の所定周期

Claims (8)

  1. 入力情報に応じて警報表示をなす表示装置であって、
    所定の警報表示意匠を背景領域内に表示する表示パネルと、
    この表示パネルを照明する照明手段と、
    この照明手段と前記表示パネルを制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段が前記入力情報に基づいて前記警報表示を行うか否かを判定し、前記警報表示を行う場合は前記背景領域が第1の所定周期で輝度変化するように前記照明手段の明るさを切り替えると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする表示装置。
  2. 前記照明手段が前記表示パネルを異なる色で照明可能に構成され、前記制御手段は前記警報表示を行う場合に照明色を変化させることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 入力情報に応じて警報表示をなす表示装置であって、
    所定の警報表示意匠とこの警報表示意匠の背景とする背景領域とを発光により表示する表示パネルと、
    この表示パネルを制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段が前記入力情報に基づいて前記警報表示を行うか否かを判定し、前記警報表示を行う場合に前記背景領域を第1の所定周期で輝度変化させると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする表示装置。
  4. 警報表示意匠を背景領域内に表示する警報表示方法であって、
    前記背景領域を第1の所定周期で輝度変化させると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする警報表示方法。
  5. 入力情報に応じて警報表示をなす表示装置であって、
    所定の警報表示意匠を背景領域内に表示する表示パネルと、
    この表示パネルを少なくとも2種類の色で照明する照明手段と、
    この照明手段と前記表示パネルを制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段が前記入力情報に基づいて前記警報表示を行うか否かを判定し、前記警報表示を行う場合に前記背景領域が第1の所定周期で色変化するように前記照明手段の照明色を切り替えると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする表示装置。
  6. 入力情報に応じて警報表示をなす表示装置であって、
    所定の警報表示意匠とこの警報表示意匠の背景となる背景領域とを発光により表示可能な表示パネルと、
    この表示パネルを制御する制御手段とを備え、
    前記背景領域が少なくとも2種類の発光色で発光可能に構成されており、
    前記制御手段は前記入力情報に基づいて前記警報表示を行うか否かを判定し、前記警報表示を行う場合に前記背景領域を第1の所定周期で色変化させると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする表示装置。
  7. 警報表示意匠を背景領域内に表示する警報表示方法であって、
    前記背景領域を第1の所定周期で色変化させると共に前記警報表示意匠の表示及び非表示を第2の所定周期で切り替えることを特徴とする警報表示方法。
  8. 前記第1の所定周期と前記第2の所定周期とを同期させてなることを特徴とする請求項1〜請求項7のうち何れか一つに記載の表示装置または警報表示方法。
JP2007086267A 2007-03-29 2007-03-29 表示装置及び警報表示方法 Expired - Fee Related JP4873318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007086267A JP4873318B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 表示装置及び警報表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007086267A JP4873318B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 表示装置及び警報表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008241645A true JP2008241645A (ja) 2008-10-09
JP4873318B2 JP4873318B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=39913165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007086267A Expired - Fee Related JP4873318B2 (ja) 2007-03-29 2007-03-29 表示装置及び警報表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4873318B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10071631B1 (en) 2017-04-26 2018-09-11 Mitsubishi Electric Corporation Automatic two-wheeled vehicle display device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152191A (ja) * 1984-01-20 1985-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JPH1026542A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用デジタルメータ装置
JPH10239133A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Yazaki Corp 車両用燃料計
JP2002131037A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Citizen Watch Co Ltd 計測装置
JP2003011756A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Toyota Motor Corp 走行支援装置
JP2006153719A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置
JP2006258783A (ja) * 2004-04-21 2006-09-28 Sharp Corp 表示装置、インストルメントパネル、自動車両およびインストルメントパネルの制御方法
JP2007025027A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Yazaki Corp 液晶表示装置及びこれを用いた車両用表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152191A (ja) * 1984-01-20 1985-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JPH1026542A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用デジタルメータ装置
JPH10239133A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Yazaki Corp 車両用燃料計
JP2002131037A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Citizen Watch Co Ltd 計測装置
JP2003011756A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Toyota Motor Corp 走行支援装置
JP2006258783A (ja) * 2004-04-21 2006-09-28 Sharp Corp 表示装置、インストルメントパネル、自動車両およびインストルメントパネルの制御方法
JP2006153719A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置
JP2007025027A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Yazaki Corp 液晶表示装置及びこれを用いた車両用表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10071631B1 (en) 2017-04-26 2018-09-11 Mitsubishi Electric Corporation Automatic two-wheeled vehicle display device
JP2018185413A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 三菱電機株式会社 自動二輪車の表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4873318B2 (ja) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7750821B1 (en) System and method for instrument panel with color graphical display
US7762703B2 (en) Heads-up display, motor vehicle and method of operating a heads-up display
CN104508732A (zh) 非黑色死正面显示器
TW200717091A (en) Liquid crystal display device
JP2006290284A (ja) 車載メータ表示装置
JP2015013560A (ja) 車両用表示装置
JP2011027882A (ja) 表示装置
JP2010143265A (ja) 車両用空気調和装置の表示部の表示方法、車両用空気調和装置の表示部、および、車両用空気調和装置
JP2010225413A (ja) 照明装置
JP4873318B2 (ja) 表示装置及び警報表示方法
JP2013506589A (ja) ディスプレイ装置
JP4952286B2 (ja) 情報表示装置
JP2010266746A (ja) 液晶表示装置
JP4881860B2 (ja) 抑制された光および警告用の光で照らされる画面を有する指示器
JP2010237373A (ja) フルカラー表示装置
JP4165438B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009109711A (ja) 表示装置
US20150103089A1 (en) Instrument for vehicle
JP2008158174A (ja) 表示装置
JP2010271439A (ja) 車両用表示装置
JP5768698B2 (ja) 車両用液晶表示装置
JP2010078322A (ja) 車両用表示装置
CN216412554U (zh) 一种汽车仪表盘温感彩色显示装置
JP6597656B2 (ja) 車両用表示装置
JP2007240243A (ja) 車両用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4873318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees