JP2008217791A - タッチ入力装置による入力処理方法及び移動通信端末機 - Google Patents

タッチ入力装置による入力処理方法及び移動通信端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008217791A
JP2008217791A JP2008043812A JP2008043812A JP2008217791A JP 2008217791 A JP2008217791 A JP 2008217791A JP 2008043812 A JP2008043812 A JP 2008043812A JP 2008043812 A JP2008043812 A JP 2008043812A JP 2008217791 A JP2008217791 A JP 2008217791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
key
touch position
function
touched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008043812A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong Hwan Kim
鍾煥 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008217791A publication Critical patent/JP2008217791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72475User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones specially adapted for disabled users
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. short messaging services [SMS] or e-mails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/22Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】意図しないタッチ等による誤った入力操作を抑制できると共にアナログ的な要素を有するタッチ入力装置における入力処理方法及び移動通信端末機を提供する。
【解決手段】移動通信端末機100は、ディスプレイ部40としてのタッチスクリーンと、該タッチスクリーンを介した入力処理に基づいて所定の機能を実行する制御部50と、を備える。制御部50は、前記タッチスクリーン上に複数のソフトキーを表示させると共に、該複数のソフトキーのうちのいずれかのキーがタッチされてそのタッチ位置がスライド移動されることによって、該タッチされたキーに割り当てられた機能を実行する。
【選択図】図1

Description

本発明は、タッチパネルやタッチスクリーン等のタッチ入力装置における入力処理方法及び移動通信端末機に関する。
デジタル技術の発達によってアナログ技術のデジタル化が急速に進み、ユーザはデジタル技術のもたらす便利さを享受している。例えば、移動通信端末機においてもタッチ入力装置などを利用するものが登場しており、その操作性が向上している。
しかし、タッチ入力装置では意図しないタッチ等も感知するため、不要な入力操作が行われてしまうことがある。また、デジタル技術の便利さ等を享受しつつ、同時にアナログ的な要素を持つ、いわば感性的製品も望まれている。
本発明は、このような実情に着目し、意図しないタッチ等による誤った入力操作を抑制できると共にアナログ的な要素を有するタッチ入力装置における入力処理方法及びタッチ入力装置を備えた移動通信端末機を提供することを目的とする。
なお、本発明が解決しようとする技術的課題は上記したものに制限されず、当業者であればそれ以外の技術的課題についても以下の記載から理解できるはずである。
本発明は、その一態様としてタッチ入力装置による入力処理方法を提供する。このタッチ入力装置による入力処理方法は、画面上に複数のソフトキーを表示する段階と、前記複数のソフトキーのうちのいずれかのキーがタッチされてそのタッチ位置がスライド移動されることによって、該タッチされたキーに割り当てられた機能の実行命令を判定する段階と、を含む。
また、本発明は、他の態様として移動通信端末機を提供する。この移動通信端末機は、タッチスクリーンと、該タッチスクリーンを介した入力処理に基づいて所定の機能を実行する制御部と、を備え、前記制御部は、前記タッチスクリーン上に複数のソフトキーを表示させると共に、該複数のソフトキーのうちのいずれかのキーがタッチされてそのタッチ位置がスライド移動されることによって、該タッチされたキーに割り当てられた機能を実行することを特徴とする。
本発明によると、意図しないタッチ等による誤った入力操作を抑制できると共にアナログ的な要素を有するタッチ入力装置における入力処理方法及び移動通信端末機を提供することができる。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る移動通信端末機の構成を示すブロック図である。
図1において、本実施形態に係る移動通信端末機100は、無線送受信部10、メモリ部20、入力部30、ディスプレイ部40、制御部50、オーディオ処理部(音発生部)60及び振動子(振動発生部)70を含んで構成される。
無線送受信部10は、図示しない基地局等の間で無線信号を送受信し、移動通信端末機100の通信機能を遂行する。
メモリ部20は、プログラムメモリ及びデータメモリを含んで構成される。プログラムメモリには移動通信端末機100の一般的な動作を制御するためのプログラムが格納される。本実施形態において、プログラムメモリには、例えば待機画面として使用される多様な形態のダイヤルメニューが格納されており、データメモリには、各数字キーを対応させた電話番号(すなわち、各数字キーに対応する数字を短縮番号として登録された電話番号)が格納されている。
入力部30は、数字、記号及び文字情報を入力するための各種ボタン、各種機能等を設定するための機能キー、スクロール方向など特定方向を選択するための方向キーなどを含んで構成される。入力部30としては、方向キーを備えたキーパッド、ジョグダイヤル、タッチスクリーン、ジョイスティックなどが利用できる。
ディスプレイ部40は、LCD(Liquid Crystal Display)又はOLED(Organic Light Emitting Diode)で構成され、移動通信端末機100によって出力される各種情報、多様なメニュー画面を表示する。また、ディスプレイ部40は、2個以上のディスプレイ装置(例えば、移動通信端末機100の非操作時においても露出する外部ディスプレイ装置、移動通信端末機100の非操作時には露出しない内部ディスプレイ装置)を含むことができる。
本実施形態において、ディスプレイ部40を構成するディスプレイ装置の少なくとも1つはタッチスクリーンを採用する。このタッチスクリーンは、画面上の表示をタッチすることで移動通信端末機100を操作するものであり、タッチ方式で情報が入力され、また、入力された情報をディスプレイする。また、タッチスクリーンは、後述する制御部50によって制御されて所定のダイヤルメニューをディスプレイする。
ダイヤルメニューは、複数の数字キー及び機能キーを含むソフトキーを含み、かかるソフトキーは、全体として円又は楕円を描くように各キーが表示される。また、ダイヤルメニューは、ダイヤル式電話機のダイヤル部に類似する形態で表示されることができる。
制御部50は、移動通信端末機100の全般的な動作を制御する。本実施形態において、例えば、タッチスクリーンに表示されたダイヤルメニュー、より具体的には複数の数字キーのうちのいずれかのキーがユーザによってタッチされてそのタッチ位置がスライド移動されると、制御部50はそのタッチされた数字キーに割り当てられた特定機能を実行するように制御する。
ここで、「特定機能」には、タッチされた数字キーに対応する数字の入力機能をも含む意味である。
また、ダイヤルメニューがダイヤル式電話機のダイヤル部に類似する形態で表示されている場合において、制御部50は、特定のソフトキーがタッチされてそのまま円弧状にスライド操作されると、換言すれば、ダイヤルを回すようにスライド操作されると、タッチ位置の移動に合わせてダイヤルメニューが回転したように表示させるようタッチスクリーン(ディスプレイ部40)を制御する。
オーディオ処理部60は、制御部50によって復号化されたオーディオ信号を、スピーカ(SPK)を介して出力(再生)し、また、マイク(MIC)から入力されるオーディオ信号を制御部50に出力する機能を遂行する。本実施形態において、タッチスクリーン上のダイヤルメニューがユーザによってタッチされ、そのタッチ位置が所定位置までスライド移動されると、制御部50はオーディオ処理部60を作動させて所定音を出力させる。
振動子70は、制御部50によって制御されることにより、所定時間のあいだ振動を発生する。本実施形態において、タッチスクリーン上のダイヤルメニューがユーザによってタッチされ、そのタッチ位置が所定位置までスライド移動されると、制御部50は振動子70を作動させて振動を発生させる。
以下、本発明の一態様として移動通信端末機のダイヤル方法について説明する。なお、本実施形態に係る移動通信端末機のディスプレイ部はタッチスクリーンで構成されているものとする。
まず、ユーザが待機画面設定メニュー等に入りダイヤルメニューを選択すると、待機画面として設定可能な多様な形態のダイヤルメニューが表示され、これにより、ユーザは自分の所望するダイヤルメニューが待機画面に表示されるように設定することができる。もちろん、待機画面としてではなく、使用する際にダイヤルメニューを表示させることも可能である。
図2A及び図2Bは、本実施形態において待機画面等として設定されるダイヤルメニュー例を示している。
図2Aに示されたダイヤルメニューは、0から9までの数字キー210及び機能キー(ここでは、「*」、「#」)215を含む複数のソフトキー220として構成され、各キー(ソフトキー)が相互に所定の間隔を有して全体として円を描くように(円形状)に配置された状態で表示される。ここで、ソフトキー220のうち機能キー215については表示されない場合もある。また、ここではソフトキー220が円形状に配置されたものを説明するが、これに限るものではなく、楕円形状など円形と類似する状態で表示されてもよい。
一方、図2Bに示されたダイヤルメニューは、各キーが相互に所定の間隔を有して円形状に配置されたソフトキー220と、該ソフトキー220に対応して設けられるリング状のダイヤル部230と、各キー(ソフトキー)から離れて設けられて複数のソフトキー220の配置方向の所定位置に固定表示される固定部240と、を含んで構成される。ソフトキー220は、図2Aと同様、0から9までの数字キー210と機能キー(「*」、「#」等)215とを含む。ここで、ダイヤル部230及び固定部240のいずれか一方又は双方が表示されない場合もあり、これらがともに表示されない場合には図2Aに示されたダイヤルメニューと略同一の形態となる。
以下では図2Bに示されたダイヤルメニューを選択した場合について説明する。
図3は、ユーザが所定の数字キー(図では「3」)をタッチした場合を示している。
図3に示されるように、ユーザが数字キー210のうちの「3」をタッチしてタッチ位置を移動させると、制御部50はタッチされた数字キー210に対応する数字入力(すなわち、「3」の入力)があったことを認識する。なお、数字キー210は、ユーザの指又はスタイラスペンなどを利用してタッチされる。
制御部50は、数字の入力を認識すると、リング状のダイヤル部230の内側の領域250にタッチされた数字キー210に対応する数字(図では「3」)を表示する。このとき、タッチされた数字キー210がショートカットキー等として設定され、対応するショートカットキー情報がメモリ部20に格納されている場合には、該ショートカットキー情報も併せて表示する。但し、これは一つの例に過ぎず、例えば、タッチされた数字キー210に対応する数字及びショートカットキー情報等のうちのいずれか一方又は双方をダイヤル部230の外側領域に表示されるようにしてもよい。
図4A〜4Dは、図2Bに示されたダイヤルメニューによる第1の入力処理を示している。具体的には、ユーザが所定の数字キー(図では「3」)をタッチし、そのタッチ位置をダイヤル部230に沿って移動(円弧状にスライド)させて、固定部240に到達する前にタッチを解除した場合、すなわち、タッチ位置が固定部240まで移動されなかった場合を示している。
この場合、制御部50は、タッチされた数字キー210に対応する数字の入力があったと認識する。
図4Aに示すように、ユーザが所定の数字キー(図では「3」)をタッチし、そのタッチ位置をダイヤル部230に沿って時計方向に移動(円弧状にスライド)させると、制御部50は、図4Bに示すように、タッチ位置のスライド移動(すなわち、ユーザのスライド操作)に合わせてダイヤル部230が時計方向に回転したように表示(ダイヤル部230を時計方向にスライド表示)させる。
そして、ユーザがタッチ位置を固定部240まで移動させないでタッチを解除すると、図4Cに示すように、ダイヤル部230が反時計方向に回転したように表示(ダイヤル部230を反時計方向にスライド表示)させて図4Dに示す初期状態の位置に戻す(表示させる)。
ここで、制御部50は、ダイヤル部230を反時計方向にスライド表示させる速度(すなわち、初期状態の位置に戻す速度)をタッチ解除位置から徐々に高く(速く)するように制御することができる。また、タイヤル部230を反時計方向にスライド表示させる速度はユーザが任意に設定することも可能である。なお、ダイヤル部230を反時計方向にスライド表示させる速度は、ダイヤル部230を時計方向にスライド表示させる速度よりも速くするのが好ましい。
図4A〜図4Dを参照すれば、ユーザが所定の数字キー210をタッチし、そのタッチ位置をダイヤル部230に沿って時計方向に移動させた後、数字キー210のタッチが解除されてダイヤル部230が初期状態の位置に復帰する間、ユーザによってタッチされた数字キー210に対応する数字がダイヤル部230の内側の領域250に表示される。また、タッチされた数字キー210がショートカットキーとして設定されている場合には、対応するショートカットキー情報がダイヤル部230の内側の領域250に表示される。但し、これは一例であり、数字及びショートカットキー情報のいずれか一方又は双方がダイヤル部230の外側領域に表示されるようにしてもよい。
図5A〜図5Eは、ダイヤルメニューによる第2の入力処理を示している。具体的には、ユーザが所定の数字キー(図では「3」)210をタッチし、そのタッチ位置をダイヤル部230に沿って固定部240まで円弧状にスライド移動させることで通話連結を試みる例を示している。
この場合、図5A及び図5Bに示すように、ユーザが所定の数字キー210をタッチしてそのタッチ位置をダイヤル部230に沿って時計方向にスライド移動させると、制御部50は、ユーザのスライド操作に対応してダイヤル部230が時計方向に回転したようにダイヤル部230を時計方向にスライド表示させる。
このとき、ダイヤル部230の内側の領域250には、ユーザによってタッチされた数字キー210に対応する数字「3」が表示される。また、タッチされた数字キー210がショートカットキーとして設定されている場合には、タッチされた数字キー210に対応する数字と、対応するショートカットキー情報とが内側の領域250に表示される。
図5Bを参照すれば、ユーザが数字キー210をタッチしてそのタッチ位置を固定部240まで円弧状にスライド移動させると、制御部50は、ユーザから通話連結の要請(ダイヤリング機能の実行要求)があったことを認識する。つまり、制御部50は、所定の数字キー210がタッチされて該タッチ位置が固定部240までスライド移動されることによって、ユーザからの通話連結の要請を認識する。ここで、各数字キー210は、固定部240からダイヤル部230に沿って反時計方向に遠く位置するほど、固定部240に到達するまでのユーザによるタッチ位置のスライド移動距離が長くなるようになっている。
より具体的には、タッチされた数字キー210が短縮ダイヤルキーとして設定されている場合には、制御部50は、タッチされた数字キー210に登録された電話番号で呼接続を行うように制御する。また、タッチされた数字キー210が短縮ダイヤルキーとして設定されていない場合には、制御部50は、ユーザによって入力された電話番号で呼接続を行うように制御する。さらに、このとき呼接続が実行中であることをユーザに知らせるために、タッチスクリーン上に通話メニュー500を表示するようにしてもよい。
また、図5Cを参照すれば、ユーザが数字キー210にタッチしてそのタッチ位置を固定部240までスライド移動させると、制御部50は振動子70を制御して振動を発生させる。このとき、移動通信端末機100全体を振動させるようにしてもよいし、移動通信端末機100の一部分を振動させるようにしてもよい。また、振動の発生に代えて又はこれに加えて、制御部50はオーディオ処理部60を制御して特定音(例えば、通話連結の実行を示す音)を出力させることもできる。ここで、発生させる振動の強さや特定音の種類及び大きさなどはユーザによって設定可能としてもよい。
図5Dを参照すれば、ユーザが数字キー210にタッチしてそのタッチ位置を固定部240までスライド移動させて該タッチを解除すると、制御部50は、ダイヤル部230が反時計方向に回転したようにダイヤル部230を反時計方向にスライド表示させて、最終的に図5Eに示す初期状態の位置に戻す。この反時計方向へのスライド表示速度は、ユーザにタッチ解除時点から徐々に大きくなる。
また、タイヤル部230を反時計方向にスライド表示させる速度はユーザが任意に設定することも可能である。また、ダイヤル部230を反時計方向にスライド表示させる速度は、ダイヤル部230を時計方向にスライド表示させる速度よりも速くするのが好ましい。
なお、ダイヤル部230の内側の領域(又は外側領域)に表示される情報については図4A〜図4Dの場合と同様である。
上述した例では、ユーザが所定の数字キー210をタッチしてそのタッチ位置をダイヤル部230に沿って時計方向に固定部240まで円弧状にスライドさせることで通話連結を試みる場合を説明したが、これに制限されない。
例えば、図2Bに示されたダイヤルメニューを左右反転させた形のダイヤルメニュー(図6)とすることも可能である。
図6を参照すれば、ユーザは所定の数字キー210にタッチしてそのタッチ位置をダイヤル部230に沿って反時計方向に固定部240まで円弧状にスライドさせることで、タッチした数字キー210に登録された電話番号で、又は、ユーザによって入力された数字による電話番号(すなわち、固定部240までスライド移動させた数字を最後の数字とする電話番号)で通話連結を試みることができる。そして、このダイヤルメニューの左右反転をユーザが設定できるようにすることで、ユーザが利き手(利き腕)に応じてダイヤルメニューを選択することができ、操作性を向上できる。
以上説明した実施形態では、ユーザによるタッチ位置のスライド操作によって、ダイヤル部230が従来のダイヤル式電話機と同様に回転するようにスライド表示させているが、これに限るものではなく、タッチされた所定の数字キー210のみがユーザのスライド操作と共に移動するように表示させてもよいし、ソフトキー220全体がユーザのスライド操作と共に移動するように表示させてもよい。
図7A〜図7Dは、タッチされた所定の数字キー210をユーザによるタッチ位置の移動に伴って移動するように表示させる例を示している。
図7Aに示されるように、ユーザが所定の数字キー(ここでは「3」)210をタッチして、図7Bに示されるように、そのタッチ位置をダイヤル部230に沿って時計方向にスライド移動させると、タッチされた数字キー210のみがユーザによるタッチ位置の移動に伴って(ユーザの指の動きに合わせて)移動したように表示される。
そして、図7Cに示されるように、ユーザが数字キー210のタッチを解除すると、数字キー210が反時計方向に移動するように表示され、その後、図7Dに示すように、初期状態の位置に戻る。ここで、数字キー210のタッチが解除されたときに、反時計方向に移動するように表示させることに代えて、移動先に表示された数字キー210を消滅させて初期の位置に表示させるようにしてもよい。
図8A〜図8Dは、ソフトキー220全体をユーザのスライド操作と共に移動するように表示させる例を示している。
図8Aに示されるように、ユーザが所定の数字キー210をタッチして、図8Bに示されるように、そのタッチ位置をダイヤル部230に沿って時計方向に移動させると、数字キー210と機能キー215とを含むソフトキー220全体が、ユーザによるタッチ位置に移動に伴って移動したように表示される。
そして、図8Cに示されるように、ユーザが数字キー210のタッチを解除すると、ソフトキー220全体が反時計方向に移動するように表示され、その後、図8Dに示すように、初期状態の位置に戻る。
次に、本実施形態に係るダイヤルメニューを利用して2つ以上の数字を入力し又は電話番号を入力して通話連結を試みる方法を説明する。
まず、2つ以上の数字(又は二桁の数字)を入力する場合を説明する。上述したように、ユーザが所定の数字キー(図では「3」)210をタッチしてそのタッチ位置をダイヤル部230に沿ってスライド移動(円弧状にスライド)させたものの、固定部240に到達する前にタッチを解除した場合には、制御部50は、タッチされた数字キー210に対応する数字の入力があったと認識する。
従って、ユーザは所定の数字キー210をタッチした後にそのタッチ位置を少しだけ(固定部240に到達しない)移動することを繰り返すことで、2つ以上の数字を入力することができる。ここで、制御部50が、単に数字キー210をタッチするだけでは数字の入力を認識せず、タッチされた後にそのタッチ位置が移動された場合に数字の入力を認識するようにすれば、誤った数字の入力が大幅に低減されることになる。
次に、2つの数字(すなわち、二桁の数字)を入力して通話連結を試みる場合を説明する。なお、三桁以上の数字についても同様である。
図9A〜図9Eは、二桁の短縮番号によって通話連結を試みる方法を説明するための図である。ここでは、ユーザの所望する電話番号が短縮番号「15」に設定されているものとする。
図9Aに示されるように、まずユーザは数字キー210のうち「1」をタッチし又はタッチした後にタッチ位置を少しだけ移動させる。すると、制御部50は、数字「1」又はタッチされた「1」の数字キーに対応するショートカットキー情報をダイヤル部230の内側の領域250に表示させる。
引き続き(連続して)、図9Bに示されるように、ユーザが数字キー210のうち「5」をタッチし又はタッチした後にタッチ位置を少しだけ移動させると、制御部50は「15」の数字入力があったと認識し、さらに図9Cに示されるように、ユーザが該タッチ位置を固定部240までダイヤル部230に沿って時計方向にスライド移動(円弧状にスライド)させると、制御部50は入力された数字「15」を短縮番号として登録された電話番号へ通話連結を試みるように制御する。
ユーザが最後の数字キーである「5」へのタッチを解除すると、制御部50は、図9Dに示されるように、ダイヤル部230が反時計方向に回転するようにスライド表示させ、その後、図9Eに示されるように、初期の状態に復帰させる。
図9A〜図9Eに示される方法では、ユーザは通話を望む電話番号又はその短縮番号の最後の数字をタッチして該タッチ位置を固定部240まで移動させることで、当該電話番号への連結接続を試みることができる。
例えば、ユーザが通話を望む電話番号が「02−552−2548」であるとすると、ユーザは数字キー210の各数字へのタッチ及びタッチ位置のスライド移動を繰り返して「02552254」の数字を連続入力する。このとき、ダイヤル部230の内側の領域250には、入力された数字である「02552254」が表示される。
続いて、ユーザが最後の数字である「8」をタッチしてタッチ位置をスライド移動させると、制御部50は「025522548」が入力されたことを認識し、さらにユーザが最後の数字である「8」をタッチしそのタッチ位置を固定部240まで移動させると、制御部50は、入力された数字「025522548」が電話番号であると認識し、該「025522548」への通話連結を試みるように制御する。
すなわち、ユーザは数字キー210をタッチして数字の入力を行い、その最後の数字をタッチしてそのタッチ位置を固定部240まで移動させることで、入力した電話番号又は入力した数字(短縮番号)に対応する電話番号に通話連結を試みることができる。
ここで、二桁の数字が入力される場合には、通話連結の要請であることが確認できるように、短縮番号又は電話番号の最後の数字についてはタッチされてそのタッチ位置が固定部240まで移動されなければならず、最後の数字以外の数字についてはタッチされた後、そのタッチ位置が固定部240まで移動せずにタッチが解除されなければならない。
なお、以上では、ユーザが所定の数字キー210をタッチしてそのタッチ位置をダイヤル部230に沿って固定部240までスライド移動させることで通話連結を試みる場合を説明したが、これとは異なるタッチ及びスライド操作を行うことによって所定の機能が実行されるように構成することも可能である。
図10Aは、所定の数字キー210がタッチされてそのタッチ位置がダイヤル部230の内側の領域250にスライド移動される場合を示している。
図10Aを参照すれば、所定の数字キー210がタッチされてそのタッチ位置がダイヤル部230の内側の領域250にスライド移動されると、制御部50は、タッチされた数字を短縮番号として登録されている電話番号にメッセージを送信できるように、図10Bに示されるようなメッセージ作成画面510をディスプレイ部40のタッチスクリーン上に表示させる。
あるいは、制御部50は、所定の数字キー210がタッチされてそのタッチ位置がタイヤル部230の外側の領域にスライド移動されると、図10Bに示されるようなメッセージ作成画面510をディスプレイ部40のタッチスクリーン上に表示させるようにしてもよい。
図11A及び図11Bは、所定の数字キー210がタッチされてそのタッチ位置が特定メニューまでスライド移動される場合を示している。ここでは、ユーザが所定キー210をタッチしてそのタッチ位置をスライド移動させると、タッチされた数字キー210も一緒に移動する。また、タッチスクリーン上のダイヤルメニューの下方には、通話連結を実行する通話メニュー610、メッセージを作成するためのメッセージメニュー620、検索機能を実行する検索メニュー630、及びインターネット接続を実行するインターネットメニュー640が表示されている。
図11Aを参照すれば、ユーザが所定の数字キー210(ここでは、「9」)をタッチしてそのタッチ位置を通話メニュー610までスライド移動させると(換言すると、数字キー「9」を通話メニュー610にドラッグ・アンド・ドロップすると)、制御部50は、タッチされた数字「9」を短縮番号として登録されている電話番号に通話連結を試みる。
同様に、ユーザが所定の数字キー210をタッチしてそのタッチ位置をメッセージメニュー620までスライド移動させると(所定の数字キーをメッセージメニュー620にドラッグ・アンド・ドロップすると)、制御部50は、タッチされた数字を短縮番号として登録されている電話番号にメッセージを送信するためのメッセージ作成画面をディスプレイ部40のタッチスクリーン上に表示させる。
また、同様にしてユーザが所定の数字キー210を検索メニュー630にドラッグ・アンド・ドロップすると、制御部50は、タッチされた数字(又は数字キー)に設定(登録)されたフォルダ又はその中身を表示させる。
また、ユーザが所定の数字キー210をインターネットメニュー640にドラッ・アンド・ドロップすると、制御部50は、タッチされた数字(又は数字キー)に設定(登録)されたインターネットアドレス(URL)にインターネット接続を試みる。
なお、上述した通話メニュー610、メッセージメニュー620、検索メニュー630及びインターネットメニュー640は、それぞれアイコンとして表示されることも可能である。
上述した実施形態では、ダイヤルメニュー230と共に表示された固定部240を基準に通話連結を試みる(別の言い方をすれば、通話連結であるか否かが決定される)ようになっているが、本発明の技術思想はここに限定されない。例えば、ユーザによって数字キー210がタッチされてそのタッチ位置がスライド移動されたときに、制御部50は、そのスライド移動の距離が予め設定された閾値以上であるか否かを判定し、該閾値以上の場合にユーザからの通話連結の要求があると認識し、そのスライド移動の距離が閾値よりも小さい場合はタッチされた数字キーに対応する数字入力があったと認識するようにしてもよい。この場合においては、タッチ位置を円弧状にスライド移動させる必要はなく、どのような形態のスライド移動をさせてもよいことになる。
また、他の実施形態として、ダイヤルメニューのような機能が実行されるための基準として、ソフトキーのタッチ解除後の経過時間を考慮するようにしてもよい。例えば、ソフトキーのいずれかが(最後に)タッチされた後、あらかじめ設定された閾値より大きい時間が経過しても他のキーがタッチされない場合に、制御部50は、タッチされたソフトキーに対応する機能実行命令が入力されたことと判断するようにすることもできる。
さらに他の実施形態として、数字キーを短くタッチした状態でタッチ地点をスライドする場合(すなわち、タッチしてからスライド移動が開始されるまでの時間が短い場合)と、数字キーを長くタッチした状態でタッチ地点をスライドする場合(すなわち、タッチしてからスライド移動が開始されるまでの時間が長い場合)とのそれぞれで異なる機能が実行されるように構成してもよい。一例を挙げれば、数字キーをタッチしてすぐに(所定時間が経過する前に)タッチ地点がスライド移動した場合にはタッチされた数字キーに対応する数字入力があったことを認識し、数字キーをタッチしてある程度時間が経過してから(所定時間経過後に)タッチ地点がスライド移動した場合にはタッチされた数字キーに対応する(短縮電話として登録されている)電話番号で呼設定を実行するように構成する。
当業者であれば以上説明した内容を通じて本発明の技術思想を逸脱しない範囲で多様な変更及び修正が可能であるはずである。したがって、本発明の技術的範囲は明細書の詳細な説明に記載した内容に限定されるもののではなく、特許請求の範囲によって定められるものである。
実施形態に係る移動通信端末機の構成を示すブロッ図である。 同移動通信端末機において待機画面等として設定されたダイヤルメニューの例を示す図である。 同移動通信端末機において待機画面等として設定されたダイヤルメニューの例を示す図である。 ダイヤルメニュー上の所定の数字をユーザがタッチした場合を示す図である。 図2Bのダイヤルメニューによる第1の入力操作及びディスプレイの表示態様の一例を示す図である。 図2Bのダイヤルメニューによる第1の入力操作及びディスプレイの表示態様の一例を示す図である。 図2Bのダイヤルメニューによる第1の入力操作及びディスプレイの表示態様の一例を示す図である。 図2Bのダイヤルメニューによる第1の入力操作及びディスプレイの表示態様の一例を示す図である。 図2Bのダイヤルメニューによる第2の入力操作及びディスプレイの表示態様の一例を示す図である。 図2Bのダイヤルメニューによる第2の入力操作及びディスプレイの表示態様の一例を示す図である。 図2Bのダイヤルメニューによる第2の入力操作及びディスプレイの表示態様の一例を示す図である。 図2Bのダイヤルメニューによる第2の入力操作及びディスプレイの表示態様の一例を示す図である。 図2Bのダイヤルメニューによる第2の入力操作及びディスプレイの表示態様の一例を示す図である。 図2Bのダイヤルメニューを左右反転させて表示させたダイヤルメニューを示す図である。 ダイヤルメニューによる入力操作時のディスプレイの他の表示態様を示す図である。 ダイヤルメニューによる入力操作時のディスプレイの他の表示態様を示す図である。 ダイヤルメニューによる入力操作時のディスプレイの他の表示態様を示す図である。 ダイヤルメニューによる入力操作時のディスプレイの他の表示態様を示す図である。 ダイヤルメニューによる入力操作時のディスプレイの他の表示態様を示す図である。 ダイヤルメニューによる入力操作時のディスプレイの他の表示態様を示す図である。 ダイヤルメニューによる入力操作時のディスプレイの他の表示態様を示す図である。 ダイヤルメニューによる入力操作時のディスプレイの他の表示態様を示す図である。 二桁の数字を入力して通話連結を試みる場合を説明するための図である。 二桁の数字を入力して通話連結を試みる場合を説明するための図である。 二桁の数字を入力して通話連結を試みる場合を説明するための図である。 二桁の数字を入力して通話連結を試みる場合を説明するための図である。 二桁の数字を入力して通話連結を試みる場合を説明するための図である。 ダイヤルメニューによる他の入力操作及びディスプレイの表示態様を示す図である。 ダイヤルメニューによる他の入力操作及びディスプレイの表示態様を示す図である。 ダイヤルメニューによる他の入力操作及びディスプレイの表示態様を示す図である。 ダイヤルメニューによる他の入力操作及びディスプレイの表示態様を示す図である。
符号の説明
10…無線送受信部、20…メモリ部、30…入力部、40…ディスプレイ部、50…制御部、60…オーディオ処理部、100…移動通信端末機、210…数字キー、215…機能キー、220…ソフトキー、230…ダイヤル部、240…固定部、250…内側領域

Claims (30)

  1. タッチ入力装置による入力処理方法であって、
    画面上に複数のソフトキーを表示する段階と、
    前記複数のソフトキーのうちのいずれかのキーがタッチされてそのタッチ位置がスライド移動されることによって、該タッチされたキーに割り当てられた機能の実行命令を判定する段階と、
    含むことを特徴とするタッチ入力装置による入力処理方法。
  2. 前記実行命令を判定する段階は、前記タッチ位置が前記画面上の予め設定された所定位置までスライド移動されたとき、前記タッチ位置が予め設定された所定量以上スライド移動されたとき、又は、前記タッチ位置がスライド移動された後にタッチが解除されてから予め設定された所定時間以上他のソフトキーがタッチされないときに、該タッチされたキーに割り当てられた機能の実行命令を判定することを特徴とする請求項1記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  3. 前記複数のソフトキーを表示する段階は、各ソフトキーが相互に所定の間隔を有して全体として円又は楕円を描くように配置された複数のソフトキーを表示し、
    前記実行命令を判定する段階は、前記タッチ位置が前記複数のソフトキーの配置方向に沿ってスライド移動されることによって、該タッチされたキーに割り当てられた機能の実行命令を判定することを特徴とする請求項1又は請求項2記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  4. 前記タッチされたキーに対応する数字、記号若しくは文字、及び、前記タッチされたキーに割り当てられた機能に関する情報の少なくとも一方を表示する段階を更に含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  5. 前記タッチされたキーが、前記タッチ位置のスライド移動に合わせて移動したように表示する段階を更に含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  6. 前記複数のソフトキー全体が、前記タッチ位置のスライド移動に合わせて移動したように表示する段階を更に含むことを特徴とする請求項5記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  7. 前記割り当てられた機能は、ダイヤリング機能、メッセージ作成機能、検索機能及びインターネット接続機能のうちのいずれかの機能であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  8. 前記タッチ位置が前記所定位置までスライド移動されたときに、音又は振動を発生する段階を更に含むことを特徴とする請求項2〜7のいずれか1つに記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  9. 前記複数のソフトキーを表示する段階は、各ソフトキーが相互に所定の間隔を有して全体として円を描くように配置された複数のソフトキーと、該複数のソフトキーに対応して設けられるリング状のダイヤル部と、前記各ソフトキーから離れて設けられ前記複数のソフトキーの配置方向の所定位置に固定表示される固定部と、を含むダイヤルメニューを表示し、
    前記実行命令を判定する段階は、前記タッチ位置が前記複数のソフトキーの配置方向に沿って前記固定部までスライド移動したときに、該タッチされたキーに割り当てられた機能の実行命令を判定することを特徴とする請求項2〜8のいずれか1つに記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  10. 前記実行命令を判定する段階は、前記タッチ位置が前記固定部までスライド移動されたときに、該タッチされたキーに対応する数字を最後の番号とする電話番号又は該タッチされたキーに登録された電話番号への通話連結命令を判定することを特徴とする請求項9記載のタッチ入力装置による入力処理装置。
  11. 前記タッチ位置のスライド移動に従って前記ダイヤル部が回転するように表示する段階、前記タッチ位置のスライド移動に従って前記複数のソフトキー全体が回転するように表示する段階、又は、前記タッチ位置のスライド移動に従って該タッチされたキーが移動するように表示する段階を含むことを特徴とする請求項9又は請求項10記載のタッチ入力装置による入力処理装置。
  12. タッチが解除されると、前記タッチされたキーを初期状態の位置に表示することを特徴とする請求項5〜11のいずれか1つに記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  13. タッチが解除されると、前記タッチされたキーがタッチ解除位置から移動して前記初期状態の位置に復帰するように表示することを特徴とする請求項12記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  14. 前記タッチ位置のスライド移動量が前記所定量以上であるか否かを判定する段階を更に含み、
    前記実行命令を判定する段階は、前記タッチ位置のスライド移動量が前記所定量以上であるときに前記タッチされたキーに割り当てられた機能の実行命令を判定することを特徴とする請求項2〜13のいずれか1つに記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  15. 前記複数のソフトキーを表示する段階は、前記複数のソフトキーと共に少なくとも1つの機能メニューを表示し、
    前記実行命令を判定する段階は、前記タッチ位置が前記機能メニューに移動されると、該機能メニュー及び前記タッチされたキーに応じた機能の実行命令を判定することを特徴とする請求項2〜14のいずれか1つに記載のタッチ入力装置による入力処理方法。
  16. タッチスクリーンと、
    前記タッチスクリーンを介した入力処理に基づいて所定の機能を実行する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記タッチスクリーン上に複数のソフトキーを表示させると共に、該複数のソフトキーのうちのいずれかのキーがタッチされてそのタッチ位置がスライド移動されることによって、該タッチされたキーに割り当てられた機能を実行することを特徴とする移動通信端末機。
  17. 前記制御部は、前記タッチ位置が前記画面上の予め設定された所定位置までスライド移動されたとき、前記タッチ位置が予め設定された所定量以上のスライド移動されたとき、又は、前記タッチ位置がスライド移動された後にタッチが解除されてから予め設定された所定時間以上他のソフトキーがタッチされないときに、該タッチされたキーに割り当てられた機能の実行することを特徴とする請求項16記載の移動通信端末機。
  18. 前記制御部は、各ソフトキーが相互に所定の間隔を有して全体として円又は楕円を描くように配置された複数のソフトキーを表示し、
    前記タッチ位置が前記複数のソフトキーの配置方向に沿ってスライド移動されることによって、該タッチされたキーに割り当てられた機能を実行することを特徴とする請求項16又は請求項17記載の移動通信端末機。
  19. 前記制御部は、前記タッチされたキーに対応する数字、記号若しくは文字、及び、前記タッチされたキーに割り当てられた機能に関する情報を前記タッチスクリーンに表示さっせることを特徴とする請求項16〜18のいずれか1つに記載の移動通信端末機。
  20. 前記制御部は、前記タッチされたキーが、前記タッチ位置のスライド移動に合わせて移動したように表示させることを特徴とする請求項16〜19のいずれか1つに記載の移動通信端末機。
  21. 前記制御部は、前記複数のソフトキー全体が、前記タッチ位置のスライド移動に合わせて移動したように表示させることを特徴とする請求項20記載の移動通信端末機。
  22. 前記割り当てられた機能は、ダイヤリング機能、メッセージ作成機能、検索機能及びインターネット接続機能のうちのいずれかの機能であることを特徴とする請求項16〜21のいずれか1つに記載の移動通信端末機。
  23. 振動を発生する振動発生部又は音を発生する音発生部を備え、
    前記制御部は、前記タッチ位置が前記所定位置までスライド移動されたときに、所定音又は所定の振動を発生させることを特徴とする請求項17〜22のいずれか1つに記載の移動通信端末機。
  24. 前記制御部は、各ソフトキーが相互に所定の間隔を有して全体として円を描くように配置された複数のソフトキーと、該複数のソフトキーに対応して設けられるリング状のダイヤル部と、前記各ソフトキーから離れて設けられ前記複数のソフトキーの配列方向の所定位置に固定表示される固定部と、を含むダイヤルメニューを表示し、
    前記タッチ位置が前記複数のソフトキーの配置方向に沿って前記固定部までスライド移動されたときに、該タッチされたキーに割り当てられた機能を実行することを特徴とする請求項17〜23のいずれか1つに記載の移動通信端末機。
  25. 前記制御部は、前記タッチ位置が前記固定部までスライド移動されたときに、該タッチされたキーに対応する数字を最後の番号とする電話番号又は該タッチされたキーに登録された電話番号への通話連結を試みることを特徴とする請求項24記載の移動通信端末機。
  26. 前記制御部は、前記タッチ位置のスライド移動に従って前記ダイヤル部が回転するように表示させ、前記タッチ位置のスライド移動に従って前記複数のソフトキー全体が回転するように表示させ、又は、前記タッチ位置のスライド移動に従って該タッチされたキーのみが移動するように表示させることを特徴とする請求項24又は請求項25記載の移動通信端末機。
  27. 前記制御部は、タッチが解除されると、前記タッチされたキーを初期状態の位置に表示させることを特徴とする請求項20〜26のいずれか1つに記載の移動通信端末機。
  28. 前記制御部は、タッチが解除されると、前記タッチされたキーがタッチ解除位置から移動して前記初期状態の位置に復帰するように表示させることを特徴とする請求項27記載の移動通信端末機。
  29. 前記制御部は、前記タッチ位置のスライド移動量が前記所定量以上であるか否かを判定し、前記タッチ位置のスライド移動量が前記所定量以上であるときに、前記タッチされたキーに割り当てられた機能を実行することを特徴とする請求項17〜28のいずれか1つに記載の移動通信端末機。
  30. 前記制御部は、前記複数のソフトキーと共に少なくとも1つの機能メニューを前記タッチスクリーン上に表示し、
    前記タッチ位置が前記機能メニューに移動されると、該機能メニュー及び前記タッチされたキーに応じた機能をすることを特徴とする請求項17〜29のいずれか1つに記載の移動通信端末機。
JP2008043812A 2007-02-28 2008-02-26 タッチ入力装置による入力処理方法及び移動通信端末機 Pending JP2008217791A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070020278A KR101376894B1 (ko) 2007-02-28 2007-02-28 이동통신단말기의 다이얼링 방법 및 터치스크린을 구비한이동통신단말기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008217791A true JP2008217791A (ja) 2008-09-18

Family

ID=39670247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008043812A Pending JP2008217791A (ja) 2007-02-28 2008-02-26 タッチ入力装置による入力処理方法及び移動通信端末機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8723808B2 (ja)
JP (1) JP2008217791A (ja)
KR (1) KR101376894B1 (ja)
CN (1) CN101256465B (ja)
DE (1) DE102007060660A1 (ja)
FR (1) FR2913121B1 (ja)
TW (1) TWI470531B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244490A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Aplix Corp ユーザインターフェイス装置
JP2011028498A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Fujitsu Ltd プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2012115519A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Konami Digital Entertainment Co Ltd 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2015099540A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、配信サーバ、および配信方法
JP2016015112A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 恆▲こう▼科技股▲ふん▼有限公司 情報入力装置
JP2016017906A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 大和製衡株式会社
CN105955658A (zh) * 2016-05-23 2016-09-21 广东欧珀移动通信有限公司 一种通过曲面屏交互的方法、装置及移动终端

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100943905B1 (ko) * 2008-02-05 2010-02-24 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 제어 방법
US8106890B2 (en) * 2008-04-07 2012-01-31 International Business Machines Corporation Slide based technique for inputting a sequence of numbers for a computing device
CN101266520B (zh) * 2008-04-18 2013-03-27 上海触乐信息科技有限公司 一种可实现灵活键盘布局的系统
TWI373728B (en) * 2008-05-02 2012-10-01 Htc Corp Method and apparatus for browsing item information and recording medium using the same
US8692786B2 (en) * 2008-06-10 2014-04-08 Koninklijke Philips N.V. User interface device and method for controlling a connected consumer load, and light system using such user interface device
CN101644970A (zh) * 2008-08-07 2010-02-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 通信装置的输入方法
US8566719B2 (en) * 2008-11-28 2013-10-22 Creative Technology Ltd Apparatus and method for controlling a sound reproduction apparatus
US20100173668A1 (en) * 2009-01-08 2010-07-08 Keizo Marui Method and apparatus for implementing multiple dial pads on a portable electronic device
KR101538705B1 (ko) * 2009-01-29 2015-07-22 삼성전자주식회사 휴대단말의 기능 제어 방법 및 시스템
US8406816B2 (en) * 2009-02-03 2013-03-26 Research In Motion Limited Method and apparatus for implementing a virtual rotary dial pad on a portable electronic device
CN104461148A (zh) * 2009-02-12 2015-03-25 友达光电股份有限公司 触控式液晶显示装置的手势检测方法
KR101624157B1 (ko) * 2009-06-09 2016-05-26 삼성전자주식회사 컨텐츠 탐색을 위한 gui 제공방법 및 이를 적용한 디바이스
JP2011076446A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Panasonic Corp 回転検出装置及びそれを備えた携帯端末
CN102081488A (zh) * 2009-11-30 2011-06-01 比亚迪股份有限公司 安全锁输入界面装置以及安全锁解锁的方法
JP5418187B2 (ja) * 2009-12-02 2014-02-19 ソニー株式会社 接触操作判定装置、接触操作判定方法およびプログラム
US9026912B2 (en) * 2010-03-30 2015-05-05 Avaya Inc. Apparatus and method for controlling a multi-media presentation
KR101048931B1 (ko) 2010-04-01 2011-07-12 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 패널
KR101048974B1 (ko) * 2010-04-01 2011-07-12 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 패널
KR20110121888A (ko) * 2010-05-03 2011-11-09 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 팝업 메뉴를 확인하기 위한 장치 및 방법
US9110589B1 (en) 2010-07-21 2015-08-18 Google Inc. Tab bar control for mobile devices
US9164669B1 (en) * 2010-08-31 2015-10-20 Google Inc. Dial control for mobile devices
CN102035943B (zh) * 2010-12-17 2014-12-10 惠州Tcl移动通信有限公司 一种方便盲人使用的移动终端号码输入方法及装置
GB2487972A (en) * 2011-02-11 2012-08-15 Nokia Corp A method of display of comments associated with an object
US20130212515A1 (en) * 2012-02-13 2013-08-15 Syntellia, Inc. User interface for text input
KR101925058B1 (ko) * 2012-04-26 2018-12-04 삼성전자주식회사 초음파 장치의 버튼의 기능을 버튼에 디스플레이하는 방법 및 장치
EP2680119A3 (en) * 2012-06-28 2015-04-22 Orange Enhanced user interface to suspend a drag and drop operation
CN102739873B (zh) * 2012-07-13 2017-01-18 上海触乐信息科技有限公司 便携式终端设备滑行操作辅助信息输入控制功能的系统及方法
CN102905001B (zh) * 2012-09-25 2016-03-02 深圳市金立通信设备有限公司 一种小屏幕手机拨号盘控制系统及方法
EP2757443A1 (en) * 2013-01-22 2014-07-23 Wintek (China) Technology Ltd. Touch-sensitive panel
US20150040027A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Yi-Chuan Cheng Portable Device with Handedness Switching Module
US9768746B2 (en) * 2013-09-10 2017-09-19 Bose Corporation User interfaces and related devices and systems
JP2015066354A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 オムロン株式会社 遊技機
JP2015066352A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 オムロン株式会社 遊技機
CN103914257B (zh) * 2014-03-24 2017-10-31 浦玄弦 基于触摸屏的数字输入编辑装置、系统和方法
KR102037481B1 (ko) * 2014-07-31 2019-10-28 삼성전자주식회사 디스플레이 장치, 디스플레이 장치를 제어하는 방법 및 그 방법을 수행하는 프로그램이 기록된 기록 매체
US9626089B2 (en) * 2015-01-16 2017-04-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing Determination and indication of included system features
TWI607370B (zh) * 2015-03-27 2017-12-01 和丞數碼資訊有限公司 密碼輸入方法、可攜式電子裝置及非暫態儲存媒體
CN104915142B (zh) * 2015-05-29 2018-12-25 歌尔股份有限公司 一种触摸屏幕拨号键盘实现的方法和智能手表
RU2617327C2 (ru) * 2015-07-29 2017-04-24 Юрий Михайлович Ильин Устройство для ввода цифровой информации в электронные приборы
USD820861S1 (en) * 2015-11-30 2018-06-19 Uber Technologies, Inc. Display screen with graphical user interface for enabling color selection
USD841035S1 (en) * 2016-08-26 2019-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD847148S1 (en) * 2016-12-16 2019-04-30 Asustek Computer Inc. Display screen with graphical user interface
WO2019000253A1 (zh) * 2017-06-28 2019-01-03 惠州市吉瑞科技有限公司深圳分公司 电子烟及其参数的调节方法和存储介质
USD877630S1 (en) * 2018-03-20 2020-03-10 Detroit Watch Company Watch
USD874511S1 (en) * 2018-05-04 2020-02-04 Google Llc Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
USD901535S1 (en) * 2018-11-15 2020-11-10 Nutanix, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
KR20210121918A (ko) * 2020-03-31 2021-10-08 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 제어 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226716A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Fujitsu Ltd タツチ入力検出方式
JP2003216301A (ja) * 2002-01-23 2003-07-31 Sharp Corp 表示装置、表示方法、その方法をコンピュータを用いて実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2004064269A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
JP2006252322A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Canon Electronics Inc ボタン制御装置、制御方法、及びプログラム
US20070152979A1 (en) * 2006-01-05 2007-07-05 Jobs Steven P Text Entry Interface for a Portable Communication Device

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1472595A (en) * 1920-12-24 1923-10-30 Western Electric Co Calling device
EP0626635B1 (en) * 1993-05-24 2003-03-05 Sun Microsystems, Inc. Improved graphical user interface with method for interfacing to remote devices
US6025827A (en) * 1994-04-07 2000-02-15 International Business Machines Corporation Digital image capture control
US5559301A (en) * 1994-09-15 1996-09-24 Korg, Inc. Touchscreen interface having pop-up variable adjustment displays for controllers and audio processing systems
GB2334647A (en) * 1998-02-24 1999-08-25 Ibm Voice response applications
US6448987B1 (en) * 1998-04-03 2002-09-10 Intertainer, Inc. Graphic user interface for a digital content delivery system using circular menus
US20030006956A1 (en) * 1999-05-24 2003-01-09 Charles Yimin Wu Data entry device recording input in two dimensions
KR100451726B1 (ko) 2001-07-03 2004-10-08 엘지전자 주식회사 스크롤링 기능을 이용한 휴대용 단말기 및 이를 이용한번호 입력 방법
US7499040B2 (en) * 2003-08-18 2009-03-03 Apple Inc. Movable touch pad with added functionality
JP4732351B2 (ja) 2004-07-05 2011-07-27 東京エレクトロン株式会社 処理装置及びヒーターユニット
CN101006493B (zh) 2004-08-16 2010-06-09 瓦-林·莫 虚拟键盘输入设备
TWM273775U (en) * 2005-02-15 2005-08-21 Jeng-Tzung Jang Multifunctional wireless mouse having display screen
KR100752844B1 (ko) 2005-06-15 2007-08-29 엘지전자 주식회사 모바일 기기의 사용자 인터페이스 장치
TWM281363U (en) * 2005-08-19 2005-11-21 Elan Microelectronics Corp Internet protocol phone with integral touch panel function
US20070152983A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Apple Computer, Inc. Touch pad with symbols based on mode
US7860536B2 (en) 2006-01-05 2010-12-28 Apple Inc. Telephone interface for a portable communication device
TWM303574U (en) * 2006-05-19 2006-12-21 Chao-Yi Shih Dual tone one key dial with photograph indication
WO2009100018A2 (en) 2008-02-01 2009-08-13 Spy Rock, Llc Ergonomic user interface for hand held devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226716A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Fujitsu Ltd タツチ入力検出方式
JP2003216301A (ja) * 2002-01-23 2003-07-31 Sharp Corp 表示装置、表示方法、その方法をコンピュータを用いて実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2004064269A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
JP2006252322A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Canon Electronics Inc ボタン制御装置、制御方法、及びプログラム
US20070152979A1 (en) * 2006-01-05 2007-07-05 Jobs Steven P Text Entry Interface for a Portable Communication Device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244490A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 Aplix Corp ユーザインターフェイス装置
JP2011028498A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Fujitsu Ltd プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2012115519A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Konami Digital Entertainment Co Ltd 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2015099540A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、配信サーバ、および配信方法
JP2016015112A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 恆▲こう▼科技股▲ふん▼有限公司 情報入力装置
JP2016017906A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 大和製衡株式会社
CN105955658A (zh) * 2016-05-23 2016-09-21 广东欧珀移动通信有限公司 一种通过曲面屏交互的方法、装置及移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
CN101256465B (zh) 2014-01-22
CN101256465A (zh) 2008-09-03
US8723808B2 (en) 2014-05-13
KR20080079808A (ko) 2008-09-02
FR2913121A1 (fr) 2008-08-29
TWI470531B (zh) 2015-01-21
KR101376894B1 (ko) 2014-03-20
TW200836095A (en) 2008-09-01
FR2913121B1 (fr) 2014-09-05
DE102007060660A1 (de) 2008-09-04
US20080204423A1 (en) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008217791A (ja) タッチ入力装置による入力処理方法及び移動通信端末機
US9710161B2 (en) User terminal device and control method thereof
US11036389B2 (en) Electronic device with gesture-based task management
JP4801503B2 (ja) 項目選択装置、コンピュータプログラムとその記録媒体、及び情報処理装置
KR101523979B1 (ko) 휴대 단말기 및 그 휴대 단말기에서 기능 수행 방법
JP2008503007A (ja) ポインティング装置を備えた移動端末のユーザインタフェース駆動方法及び装置
KR20100078295A (ko) 이종의 터치영역을 이용한 휴대단말의 동작 제어 방법 및 장치
JP2011192215A (ja) 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム
KR20100134948A (ko) 터치스크린을 구비하는 장치의 메뉴 표시 방법
WO2011135166A1 (en) Method and apparatus for providing interoperability between devices
JP2012505567A (ja) 開いているウインドウのライブプレビュー
US20130298079A1 (en) Apparatus and method for unlocking an electronic device
JP2013515984A (ja) テキスト編集を円滑化する方法および装置、ならびに関連するコンピュータプログラムおよびコンピュータ可読媒体
JP2007188265A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、制御プログラム
JP2010231618A (ja) 携帯端末装置、及びアプリケーション起動方法
JP2013041378A (ja) 携帯電子機器、制御方法、および、制御プログラム
KR101608799B1 (ko) 객체 출력이 가능한 다이얼을 구비한 휴대용 단말기의 장치 및 방법
JP6045847B2 (ja) 携帯電子機器、制御方法、および、制御プログラム
JP2005092667A (ja) 携帯型情報入力装置
US20140019895A1 (en) Electronic device
JP2013117843A (ja) コンピュータ、通信システム、プログラムおよびサーバ
CN103546610A (zh) 与用户终端相关的方法和装置
JP5793054B2 (ja) 携帯端末装置、プログラムおよび実行抑制方法
KR101616127B1 (ko) 사용자인터페이스 제공 방법 및 장치
JP5352418B2 (ja) 携帯電子機器及び携帯電子機器の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130611