JP4732351B2 - 処理装置及びヒーターユニット - Google Patents

処理装置及びヒーターユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4732351B2
JP4732351B2 JP2006528854A JP2006528854A JP4732351B2 JP 4732351 B2 JP4732351 B2 JP 4732351B2 JP 2006528854 A JP2006528854 A JP 2006528854A JP 2006528854 A JP2006528854 A JP 2006528854A JP 4732351 B2 JP4732351 B2 JP 4732351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
processing apparatus
mounting table
embedded
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006528854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006004045A1 (ja
Inventor
誠志 村上
國弘 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2006528854A priority Critical patent/JP4732351B2/ja
Publication of JPWO2006004045A1 publication Critical patent/JPWO2006004045A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4732351B2 publication Critical patent/JP4732351B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • H05B3/143Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds applied to semiconductors, e.g. wafers heating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は処理装置に係り、特に被処理体を加熱するためのヒーターを載置台に内蔵した処理装置に関する。
半導体プロセスにおいて、シリコン基板やLCD基板などの被処理体を加熱しながら化学的気相成長(CVD)処理を行うことが多い。被処理体の加熱は、抵抗加熱器(線状又はコイル状ヒーター)が組み込まれた載置台上に被処理体を載置して行なわれることが一般的である。すなわち、載置台自体をヒーターにより内部から加熱することにより、載置台上に載置された被処理体を加熱する。
例えば、CVD装置では、反応性ガスによる腐蝕を防止するため、及び発熱体の温度均一性を向上させるために、窒化アルミニウム(AlN)などのセラミック材により載置台を形成し、その中に抵抗加熱ヒーターを埋め込んだ構成が用いられる。載置台自体を加熱して被処理体を加熱する場合、載置台の温度の面内均一性を維持するために、載置台に複数のヒーターを組み込み、温度分布に応じて夫々のヒーターによる加熱を制御することが行なわれる。(例えば、特許文献1参照。)。
また、例えば、高周波を用いて生成したプラズマにより処理を施すプラズマCVD装置では、載置台の上方でプラズマを生成するために高周波を印加するための電極が抵抗加熱ヒーターと共にセラミック製の載置台に組み込まれる(例えば、特許文献2参照。)。
特表2003−500827号公報 特開平11−74064号公報
セラミック材に抵抗加熱ヒーターを埋設した載置台では、ヒーターの加熱による温度差に起因してセラミック材に過度の内部応力が発生し、セラミック材が割れるという問題が発生することがある。
例えば、載置台の温度の面内均一性を維持するために、載置台を径方向に複数領域に分割し、各々に独立してヒーターを設けて載置台の載置面の温度を制御・調整することが行なわれる。図1は内側領域と外側領域の2つの領域に分割してその各々に独立してヒーターを設けた場合のヒーターの配置を示す平面図である。また、図2は図1に示す載置台の一部を拡大して示す平面像である。
載置台2はウエハのような被処理体に合わせて円形の表面(載置面2a)を有し、内部にヒーター4が埋め込まれた円板状のセラミック材である。載置台は径方向に複数に分割され(図1では外側領域と内側領域とに2分割)、各々の領域に対してヒーターが独立して設けられている。
外側領域に設けられたヒーター4aの両端は載置台2のほぼ中央に配置され、ヒーター4aは半径方向に外側に向かって延在してから外側領域に入り、外側領域内で折り返されて複数の円周状に延在する。また、内側領域に設けられたヒーター4bの両端も載置台2のほぼ中央に配置され、内側領域内で折り返されて複数の円周状に延在する。なお、図1ではヒーターは線状に描かれているが、実際は密に巻かれたコイル状である。
図1に示すような載置台2に被処理体であるウエハを載置して加熱した場合、内側領域より外側領域の方が温度が低くなる傾向にある。これは、熱が内側から外側(温度の低い方)に逃げることによる。したがって、外側領域を内側領域より強く加熱する場合がある。そのような場合には、載置台2の内側領域と外側領域との間に温度差が生じ、境界付近(一点鎖線で示す)に温度勾配が生じる。この温度勾配が載置台2の材料であるセラミック材の許容温度勾配より大きくなると、セラミック材内部に過大な内部応力(温度差による熱応力)が発生し、セラミック材の加工時に形成された微小欠陥を起点として、載置台に割れが発生することがある。セラミック材は熱膨張率が小さいが、特に温度差に対して敏感であり、ヒーターが組み込まれたセラミック材により形成された載置台の割れは解決しなければならない課題である。
また、プラズマによる処理装置に上述のような載置台が用いられる場合、載置台にヒーターと共に電極を埋設することがある。電極はプラズマ生成用の高周波を載置台の上方の空間に印加するためのものであり、電極は載置台内部でヒーターの上側(載置面に近い側)に設けられることが一般的である。電極を形成する材料としては、例えば載置台が窒化アルミニウム(AlN)のようなセラミック材で形成される場合、熱膨張係数がAlNに近いモリブデン(Mo)が用いられることが多い。電極は円板状や金属箔状でもよく、セラミック材中に埋設しやすいようにメッシュ状に形成されることもある。
図4は電極6が埋め込まれた従来の載置台2Aの概略構成を示す断面図である。載置台2Aの裏面側の中央部分には、載置台2Aを支持して処理容器に固定するための支持部材8が取り付けられている。
載置台2Aにおいて、金属製の電極6をセラミック材中に埋設した部分は、セラミック材が電極6により補強されるため変形しにくくなる。ここで、載置台2Aの表面側の温度をT1とし、裏面側の温度をT2とすると、T2がT1より大きくなることがある(T1<T2)。例えば、載置台の裏面は処理チャンバーの底面に面しており、載置台の裏面から放出される輻射熱が処理チャンバーの底面で反射して再び載置台の裏面に戻ってきてしまうような場合は、T2がT1より大きくなる。このような場合、載置台2Aの表裏面の温度差に起因して、載置台2Aには図5に示すように湾曲して変形するような内部応力が発生する。このような内部応力に起因して載置台の中央部付近(支持部材が取り付けられた部分の近傍)に割れが生じるといった問題が発生するおそれがある。
本発明の総括的な目的は、上述の問題を解決した改良された有用な処理装置を提供することである。
本発明のより具体的な目的は、埋め込まれたヒーターの加熱に起因して割れが発生することを防止した載置台を有する処理装置、及び処理装置に設けられるヒーターユニットを提供することである。
上述の目的を達成するために、本発明の一つの面によれば、被処理体を加熱しながら処理を施す処理装置であって、処理容器と、該処理容器内に配置され、前記被処理体が載置される載置台と、該載置台に埋設され、前記載置台を加熱することにより載置された前記被処理体を加熱するための複数のヒーターとを有し、前記載置台は複数の領域を有し、該複数の領域の各々に対して独立に前記複数のヒーターの一つが埋設され、隣接した領域のうちの一方に埋設された前記ヒーターは、該隣接した領域のうちの他方の領域内に延在する部分を有し、前記隣接した領域のうちの前記他方の領域に埋設された前記ヒーターは、前記隣接した領域のうちの前記一方の領域内に延在する部分を有することを特徴とする処理装置が提供される。
上述の処理装置において、前記隣接した領域の2つのヒーターの少なくとも一部は、互いに近接するが接触しない位置関係を保ちながら、前記隣接した領域の間を往復して延在することが好ましい。また、前記載置台は円板形状であって、前記複数の領域は載置台の径方向に分割された同心円状の領域であり、該同心円状の領域の隣接した領域のうち外側領域に埋設されたヒーターと内側領域に埋設されたヒーターとは、該外側領域と該内側領域との間の境界付近において交互に入り込んだ部分を有することとしてもよい。載置台の形状は、四角形(正方形、長方形)あるいは多角形でもよい。
また、上述の処理装置において、前記載置台はセラミック材よりなり、前記ヒーターは線状又はコイル状の抵抗加熱用金属であることとしてもよい。前記セラミック材はAlN,Al,SiC,SiOよりなる群から選定されることとしてもよい。また、前記ヒーターはプリントパターンヒーターであることとしてもよい。さらに、前記抵抗加熱用金属は、モリブデン、バナジウム、クロム、マンガン、ニオブ、タンタル、ニッケル、タングステンの単体及びそれらの合金のうちから選択される金属であることとしてもよい。
また、本発明の他の面によれば、被処理体を加熱するヒーターユニットであって、該ヒーターユニットは複数の領域を有し、該複数の領域の各々に対して独立にヒーターが埋設され、隣接した領域のうちの一方に埋設された前記ヒーターは、該隣接した領域のうちの他方の領域内に延在する部分を有し、前記隣接した領域のうちの前記他方の領域に埋設された前記ヒーターは、前記隣接した領域のうちの前記一方の領域内に延在する部分を有することを特徴とするヒーターユニットが提供される。
さらに、本発明の他の面によれば、被処理体を加熱しながら処理を施す処理装置であって、処理容器と、該処理容器内に配置され、前記被処理体が載置される載置台と、該載置台に埋設され、前記載置台を加熱することにより載置された前記被処理体を加熱するためのヒーターとを有し、前記ヒーターは前記載置台の表面と裏面との間の中央に配置され、該表面に沿って電極が埋設され、該裏面に沿って該電極と同じ材料で形成された補強部材が埋設されていることを特徴とする処理装置が提供される。
上述の処理装置において、前記電極と前記補強部材とは同電位となるように接続されていることが好ましい。また、前記載置台の側面に沿って前記電極と同じ材料で形成された側面補強部材が埋設されていることとしてもよい。さらに、前記載置台はセラミック材よりなり、前記ヒーターは線状又はコイル状の抵抗加熱用金属であり、前記電極及び前記補強部材は金属メッシュにより形成されることが好ましい。前記セラミック材はAlN,Al,SiC,SiOよりなる群から選定されることとしてもよい。また、前記抵抗加熱用金属及び前記金属メッシュは、モリブデン、バナジウム、クロム、マンガン、ニオブ、タンタル、ニッケル、タングステンの単体、及びこれらの合金から選択されることとしてもよい。
また、本発明の更に他の面によれば、被処理体を加熱するヒーターユニットであって、該ヒーターユニットは前記被処理体を載置する表面と、該表面の反対側の裏面とを有し、該表面と該裏面との間の中央に配置されたヒーターと、前記表面に沿って埋設された電極と、前記裏面に沿って埋設され、該電極と同じ材料で形成された補強部材とを有することを特徴とするヒーターユニットが提供される。
上述の本発明による処理装置は、載置台を複数の領域に分割して独立して温度制御を行なう場合でも、各領域の温度差に起因した載置台の割れの発生が抑制された載置台及びそのような載置台を有する処理装置を実現することができる。上述の載置台は被処理体を加熱するためのヒーターとして機能するため、載置台単体としては処理装置用のヒーターユニットとして形成される。
また、載置台の裏面側に補強部材を埋設した載置台を用いることにより、載置台の表裏の温度差に起因したサセプタの湾曲変形や割れの発生が抑制された載置台を有する処理装置を実現することができる。ここで、上述の載置台はウエハを加熱するためのヒーターとして機能するため、載置台単体としては処理装置用のヒーターユニットとして形成される。
本発明の他の目的、特徴及び利点は、添付の図面を参照しながら以下の詳細な説明を読むことにより、一層明瞭となるであろう。
従来の載置台を示す平面図である。 図1に示す載置台の一部拡大図である。 図1に示す載置台に埋設されたヒーターの温度分布を示すグラフである。 従来の載置台の他の例を示す断面図である 図4に示す載置台の変形例を説明するための図である。 本発明が適用される処理装置の断面図である。 本発明の第1実施例によるヒーターが設けられた載置台の平面図である。 図7に示す載置台の部分拡大図である。 図7に示す載置台に埋設されたヒーターの温度分布を示すグラフである。 本発明の第2実施例によるヒーターが設けられた載置台の断面図である。 図10に示す載置台の変形例を説明するための図である。 図10に示す載置台の変形例を示す部分断面図である。
符号の説明
3 TiN成膜装置
31 チャンバー
32,32A,32B サセプタ
32Aa 外側領域
32Ab 内側領域
35,35Aa,35Ab ヒーター
35Aa,35Aa,35Ab,35Ab ヒーターの部分
40 シャワーヘッド
50 ガス供給機構
69 ウエハ支持ピン
W ウエハ
次に、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
まず、本発明を実施するために用いられる処理装置の一例としてCVD成膜装置について、図6を参照しながら説明する。図6は本発明が適用可能なCVD成膜装置を示す断面図である。図6に示すCVD成膜装置は、TiN膜を被処理体であるウエハW上に成膜するための装置であり、以下TiN成膜装置と称する。なお、本発明はTiN成膜装置内でウエハが載置される載置台に係り、特に、ヒーターが組み込まれてウエハを加熱する構成の載置台に関するものである。ただし、本発明はTiN成膜装置のようなCVD処理装置あるいはプラズマCVD成膜装置に限ることなく、ヒーターが組み込まれた載置台を有する他の様々な処理装置に適用することができる。
図6に示すTiN成膜装置3は、気密に構成された略円筒状の処理容器であるチャンバー31を有しており、その中には被処理体であるウエハWを水平に支持するための載置台としてサセプタ32がその中央下部に設けられた円筒状の支持部材33により支持された状態で配置されている。サセプタ32の外縁部にはウエハWをガイドするためのガイドリング34が設けられている。また、サセプタ32にはヒーター35が埋め込まれており、このヒーター35にヒーター電源36から給電することによりウエハWを所定の温度に加熱することができる。なお、サセプタ32は例えばAlNなどのセラミック材で形成され、ヒーター35はセラミック材の中に埋め込まれた状態で、セラミックスヒーターが構成される。
チャンバー31の天壁31aには、絶縁部材39を介してシャワーヘッド40が設けられている。このシャワーヘッド40は、上段ブロック体40a、中段ブロック体40b、下段ブロック体40cで構成されている。下段ブロック体40cにはガスを吐出する吐出孔47と48とが交互に形成されている。上段ブロック体40aの上面には、第1のガス導入口41と、第2のガス導入口42とが形成されている。上段ブロック体40aの中では、第1のガス導入口41から多数のガス通路43が分岐している。中段ブロック体40bにはガス通路45が形成されており、上記ガス通路43が水平に延びる連通路43aを介してこれらガス通路45に連通している。さらにこのガス通路45が下段ブロック体40cの吐出孔47に連通している。また、上段ブロック体40aの中では、第2のガス導入口42から多数のガス通路44が分岐している。中段ブロック体40bにはガス通路46が形成されており、上記ガス通路44がこれらガス通路46に連通している。さらにこのガス通路46が中段ブロック体40b内に水平に延びる連通路46aに接続されており、この連通路46aが下段ブロック体40cの多数の吐出孔48に連通している。そして、上記第1および第2のガス導入口41,42は、ガス供給機構50のガスラインに接続されている。
ガス供給機構50は、クリーニングガスであるClFガスを供給するClFガス供給源51、Ti含有ガスであるTiClガスを供給するTiClガス供給源52、Nガスを供給する第1のNガス供給源53および第2のNガス供給源55、NHガスを供給するNHガス供給源54を有している。
ClFガス供給源51にはClFガス供給ライン56が、TiClガス供給源52にはTiClガス供給ライン57が、第1のNガス供給源53には第1のNガス供給ライン58が、NHガス供給源54にはNHガス供給ライン59が、第2のNガス供給源55には第2のNガス供給ライン60がそれぞれ接続されている。そして、各ガス供給ラインにはマスフローコントローラ62およびマスフローコントローラ62を挟んで2つのバルブ61が設けられている。前記第1のガス導入口41にはTiClガス供給源52から延びるTiClガス供給ライン57が接続されており、このTiClガス供給ライン57にはClFガス供給源51から延びるClFガス供給ライン56および第1のNガス供給源53から延びる第1のNガス供給ライン58が接続されている。また、前記第2のガス導入口42にはNHガス供給源54から延びるNHガス供給ライン59が接続されており、このNHガス供給ライン59には第2のNガス供給源55から延びる第2のNガス供給ライン60が接続されている。
成膜プロセス時には、TiClガス供給源52からのTiClガスが第1のNガス供給源53からのNガスとともにTiClガス供給ライン57を介してシャワーヘッド40の第1のガス導入口41からシャワーヘッド40内に至り、ガス通路43,45を経て吐出孔47からチャンバー31内へ吐出される。一方、NHガス供給源54からのNH3ガスが第2のNガス供給源55からのNガスとともにNHガス供給ガスライン59を介してシャワーヘッド40の第2のガス導入口42からシャワーヘッド40内に至り、ガス通路44,46を経て吐出孔48からチャンバー31内へ吐出される。すなわち、シャワーヘッド40は、TiClガスとNHガスとが全く独立してチャンバー31内に供給されるポストミックスタイプとなっており、これらは吐出後に混合され反応が生じる。
シャワーヘッド40には、整合器63を介して高周波電源64が接続されており、必要に応じてこの高周波電源64からシャワーヘッド40に高周波電力が供給されるように構成されている。通常はこの高周波電源64は必要ないが、成膜反応の反応性を高めたい場合には、高周波電源64から高周波電力を供給することにより、シャワーヘッド40を介してチャンバー31内に供給されたガスをプラズマ化して成膜することも可能である。
チャンバー31の底壁31bの中央部には円形の穴65が形成されており、底壁31bにはこの穴65を覆うように下方に向けて突出する排気室66が設けられている。排気室66の側面には排気管67が接続されており、この排気管67には排気装置68が接続されている。そしてこの排気装置68を作動させることによりチャンバー31内を所定の真空度まで減圧することが可能となっている。
載置台として機能するサセプタ32には、ウエハWを支持して昇降させるための3本(2本のみ図示)のウエハ支持ピン69がサセプタ32の表面に対して突没可能に設けられ、これらウエハ支持ピン69は支持板70に固定されている。ウエハ支持ピン69は、エアシリンダ等の駆動機構71により支持板70を介して昇降される。
また、チャンバー31の側壁には、ウエハWの搬入出を行うための搬入出口72と、この搬入出口72を開閉するゲートバルブ73とが設けられている。
以上のような構成のTiN成膜装置3において、載置台であるサセプタ32上にウエハWを載置した状態で、サセプタ32のヒーター35に給電してサセプタ32を加熱しながらウエハWに対してCVD処理を行い、ウエハW上にTiN膜を生成する。このCVD処理の際のウエハWの加熱温度は例えば400〜700℃程度であり、サセプタ32自体を400〜700℃程度に加熱することにより、載置されたウエハWを350〜650℃程度に加熱する。
なお、成膜の際には、必ずしも高周波電源64から高周波電力を供給してガスをプラズマ化する必要はないが、反応性を高めるために高周波電力によりガスをプラズマ化してもよい。この場合に、例えば450kHz〜60MHz、200〜1000W程度の高周波電力を供給する。この際、ガスの反応性が高いのでウエハWの温度は300〜700℃に設定する。
次に、本発明の第1実施例のヒーターユニットについて説明する。本発明のヒーターユニットは、上述の処理装置の載置台としてのサセプタ32に埋設されたヒーター35の配置に特徴を有する。図7は本発明のヒーターユニットとしてのサセプタ32Aを示す平面図であり、内部のヒーター35Aを透視した状態で示している。
サセプタ32Aは、AlN,Al,SiC,SiOなどのセラミック材よりなる円板状の部材として形成される。サセプタ32Aはその径方向で外側領域32Aaと内側領域32Abとの2つに分割されており、その各々の領域にヒーター35Aa,35Abが独立に埋設されている。各ヒーター35Aa,35Abの材料としては、抵抗加熱用金属として例えば、モリブデン、バナジウム、クロム、マンガン、ニオブ、タンタル、ニッケル、タングステンの単体、あるいはこれらの合金を用いることができる。
各ヒーター35Aa,35Abの両端はサセプタのほぼ中央部分に配置され、中空の支持部材33の内部を延在する電力供給線に接続される。そして、ヒーター電源36から電力供給線を介して各ヒーター35Aa,35Abに対して独立に電力が供給される。したがって、サセプタ32Aの外側領域32Aaと内側領域32Abとの各々の温度を独立に制御することができる。
ここで、本実施例では、外側領域32Aaに設けられたヒーター35Aaは外側の円周状の部分35Aaと内側の櫛歯状に曲がりくねった部分35Aaとを有している。また、内側領域32Abに設けられたヒーター35Abは内側の円周状の部分35Abと外側の櫛歯状に曲がりくねった部分35Abとを有している。
サセプタ32Aのような円板状の部材を加熱すると、中央部分に比べて周囲部分(特に外周縁部)は単位体積当たりの表面積(熱の立体角)が大きいため、周囲部分での熱の輻射放出が中央部分に比べて多くなる。このため、周囲部分のほうがより多く熱が放出され冷却されるので、内側領域32Abより外側領域32Aaをより強く加熱する必要がある。したがって、内側領域32Abより外側領域32Aaの方がより強く加熱されるので、外側領域32Aaと内側領域32Abとの間に温度差が生じる。この温度差が大きいと、外側領域32Aaと内側領域32Abとの間の部分に過大な熱応力が発生し、この部分でサセプタ32Aが割れるといった問題が生じることがある。
そこで、本実施例においては、外側領域32Aaと内側領域32Abとの境界付近において、図7及び図8に示すように、外側領域32Aaのヒーター35Aaの一部35Aaと内側領域32Abのヒーター35Abの一部35Abとを交互に入り込んだ形状に配置している。図7及び図8に示す例では、外側領域32Aaのヒーター35Aaの一部35Aaと内側領域32Abのヒーター35Abの一部35Abとはサイン波状に湾曲しながら、互いに並行に設けられている。これにより、外側領域32Aaと内側領域32Abとの境界付近において、ヒーター35Aaの温度がヒーター35Abの温度より高く設定・制御された場合でも、図9に示すように、境界付近の温度勾配を緩くすることができる。なお、外側領域32Aaのヒーター35Aaの一部35Aaと内側領域32Abのヒーター35Abの一部35Abとはサセプタ32A内の同一平面内に設けられていてもよく、あるいは異なる平面に(すなわち、サセプタ32Aの厚み方向に異なる位置に)設けられていてもよい。
サセプタの内部応力(熱応力)は、温度勾配(温度差)に依存し、温度勾配が急なほど内部応力が大きくなる。したがって、温度勾配を緩くすることで内部応力を低減することができ、結果として、内部応力に起因したサセプタ32Aの割れの発生を抑制することができる。なお、図9において、実線は本実施例によるヒーターの形状により得られるサセプタ32Aの温度勾配を示し、点線は従来のヒーター形状・配置により得られる温度勾配を示している。
なお、上述の実施例ではヒーター35Aa,35Abは線状又はコイル状の抵抗加熱ワイヤヒーターであるが、プリント回路技術を用いて形成したプリントヒーターとしてもよい。これにより、これらヒーターの一部35Aa,35Abの互いに入り込んだ形状(近接するが接触しない位置関係)を容易に形成することができる。
以上のように、上述の実施例によるサセプタ32Aを用いることにより、サセプタを複数の領域に分割して独立して温度制御を行なう場合でも、各領域の温度差に起因した内部応力によるサセプタの割れの発生が抑制された載置台及びそのような載置台を有する処理装置を実現することができる。ここで、上述のサセプタ又は載置台はウエハを加熱するためのヒーターとして機能するため、載置台単体としては処理装置用のヒーターユニットとして形成される。
次に、本発明の第2実施例によるヒーターユニットについて説明する。本発明の第2実施例によるヒーターユニットは、上述の載置台としてのサセプタ32の表面側及び裏面側の両側に電極を埋設したものである。図10は本発明の第2実施例によるヒーターユニットが処理装置のチャンバー内に設けられた載置台としてのサセプタ32Bを示す断面図である。
図10に示すサセプタ32Bは、円板状のセラミック材の中にヒーター35が埋設されている。ヒーター35はサセプタ32Bの厚み方向でほぼ中央に配置される。また、メッシュ状の電極80Aがサセプタ32Bの表面(載置面)32Baの近傍に埋設され、電極80Aと同じ材料でほぼ同じ形状に形成された補強部材80Bがサセプタ32Bの裏面32Baの近傍に埋設されている。処理装置がプラズマCVD装置の場合、表面側の電極80Aはプラズマ生成用の電極として機能する。この場合、電極80Aは接地電位に設定される。
一方、補強部材80Bは電極として作用する必要はなく、サセプタ32Bの補強部材として機能する。すなわち、電極80A及び補強部材80Bはモリブデンなどの金属メッシュにより形成されており、セラミック材中に埋設されると複合材料と同様にセラミック材の内部応力を緩和する補強部材として機能する。なお、電極80A及び補強部材80Bを形成する金属メッシュの材料としては、モリブデン以外に、バナジウム、クロム、マンガン、ニオブ、タンタル、タングステンの単体、あるいはこれらの合金を用いることができる。
従来のように電極80Aのみをサセプタの表面32Ba側に埋設した場合、表面側だけが補強された状態となり、強度及び熱膨張が表面と裏面とで異なってしまう。これにより、サセプタの加熱に起因した内部応力も表側と裏側とで異なることとなり、サセプタを湾曲させるような応力が発生してしまう。ところが、本実施例のように、サセプタ32Bの表側及び裏側に、ほぼ対称に電極80A及び補強部材80Bを埋設することにより、サセプタ32Bを湾曲させるような応力の発生は抑制される。すなわち、サセプタ32Bが加熱された場合、図11に示すように径方向に膨張するだけとなる。したがって、ヒーター35の加熱による内部応力に起因したサセプタの割れの発生を抑制することができる。
なお、補強部材80Bは電極として機能する必要はないが、電極80Aと同様に接地電位とすることで、サセプタ32の内部(ヒーター35)をシールドする効果を得ることができる。例えば、プラズマ発生部位からのノイズがチャンバーの底部で反射してサセプタ32Bの裏側に入射するような場合、これをシールドしてノイズの進入を防ぐことができる。また、図12に示すように、サセプタ32Bの側面近傍にも側面補強部材80Cを埋設して、接地電位とすることで完全にサセプタ内部をシールドすることができる。上述のシールド効果により、サセプタ内のTC及びヒーターにRFノイズが入ることを防止することができる。サセプタ内のTC及びヒーターにRFノイズが入るとヒーター制御回路が誤動作を起こしたり、ヒーターに過電流が流れてヒーター制御回路が破損したり故障したりするが、上述の補強部材のシールド効果によりノイズの進入を防止してヒーター制御回路を保護することができる。
以上のように、上述の実施例によるサセプタ32Bを用いることにより、サセプタの表裏の温度差に起因したサセプタの湾曲変形や割れの発生が抑制された載置台及びそのような載置台を有する処理装置を実現することができる。ここで、上述のサセプタ又は載置台はウエハを加熱するためのヒーターとして機能するため、載置台単体としては処理装置用のヒーターユニットとして形成される。
本発明は具体的に開示された実施例に限られず、本発明の範囲内において様々な変形例及び改良例がなされるであろう。
本発明は、処理装置、特に被処理体を加熱するためのヒーターを載置台に内蔵した処理装置に適用可能である。

Claims (15)

  1. 被処理体を加熱しながら処理を施す処理装置であって、
    処理容器と、
    該処理容器内に配置され、前記被処理体が載置される載置台と、
    該載置台に埋設され、前記載置台を加熱することにより載置された前記被処理体を加熱するための複数のヒーターと
    を有し、
    前記載置台は複数の領域を有し、該複数の領域の各々に対して独立に前記複数のヒーターの一つが埋設され、
    隣接した領域のうちの一方に埋設された前記ヒーターは、該隣接した領域のうちの他方の領域内に延在する部分を有し、前記隣接した領域のうちの前記他方の領域に埋設された前記ヒーターは、前記隣接した領域のうちの前記一方の領域内に延在する部分を有することを特徴とする処理装置。
  2. 請求項1記載の処理装置であって、
    前記隣接した領域の2つのヒーターの少なくとも一部は、互いに近接するが接触しない位置関係を保ちながら、前記隣接した領域の間を往復して延在することを特徴とする処理装置。
  3. 請求項2記載の処理装置であって、
    前記載置台は円板形状であって、前記複数の領域は載置台の径方向に分割された同心円状の領域であり、該同心円状の領域の隣接した領域のうち外側領域に埋設されたヒーターと内側領域に埋設されたヒーターとは、該外側領域と該内側領域との間の境界付近において交互に入り込んだ部分を有することを特徴とする処理装置。
  4. 請求項1記載の処理装置であって、
    前記載置台はセラミック材よりなり、前記ヒーターは線状又はコイル状の抵抗加熱用金属であることを特徴とする処理装置。
  5. 請求項4記載の処理装置であって、
    前記セラミック材はAlN,Al,SiC,SiOよりなる群から選定されることを特徴とする処理装置。
  6. 請求項4記載の処理装置であって、
    前記ヒーターはプリントパターンヒーターであることを特徴とする処理装置。
  7. 請求項4記載の処理装置であって、
    前記抵抗加熱用金属は、モリブデン、バナジウム、クロム、マンガン、ニオブ、タンタル、ニッケル、タングステンの単体及びそれらの合金のうちから選択される金属であることを特徴とする処理装置。
  8. 被処理体を加熱するヒーターユニットであって、
    該ヒーターユニットは複数の領域を有し、該複数の領域の各々に対して独立にヒーターが埋設され、
    隣接した領域のうちの一方に埋設された前記ヒーターは、該隣接した領域のうちの他方の領域内に延在する部分を有し、前記隣接した領域のうちの前記他方の領域に埋設された前記ヒーターは、前記隣接した領域のうちの前記一方の領域内に延在する部分を有することを特徴とするヒーターユニット。
  9. 被処理体を加熱しながら処理を施す処理装置であって、
    処理容器と、
    該処理容器内に配置され、前記被処理体が載置される載置台と、
    該載置台に埋設され、前記載置台を加熱することにより載置された前記被処理体を加熱するためのヒーターと
    を有し、
    前記ヒーターは前記載置台の表面と裏面との間の中央に配置され、該表面に沿って電極が埋設され、該裏面に沿って該電極と同じ材料で形成された補強部材が埋設されていることを特徴とする処理装置。
  10. 請求項9記載の処理装置であって、
    前記電極と前記補強部材とは同電位となるように接続されていることを特徴とする処理装置。
  11. 請求項9記載の処理装置であって、
    前記載置台の側面に沿って前記電極と同じ材料で形成された側面補強部材が埋設されていることを特徴とする処理装置。
  12. 請求項9記載の処理装置であって、
    前記載置台はセラミック材よりなり、前記ヒーターは線状又はコイル状の抵抗加熱用金属であり、前記電極及び前記補強部材は金属メッシュにより形成されたことを特徴とする処理装置。
  13. 請求項12記載の処理装置であって、
    前記セラミック材はAlN,Al,SiC,SiOよりなる群から選定されることを特徴とする処理装置。
  14. 請求項12記載の処理装置であって、
    前記抵抗加熱用金属及び前記金属メッシュは、モリブデン、バナジウム、クロム、マンガン、ニオブ、タンタル、ニッケル、タングステンの単体、及びこれらの合金から選択されることを特徴とする処理装置。
  15. 被処理体を加熱するヒーターユニットであって、
    該ヒーターユニットは前記被処理体を載置する表面と、該表面の反対側の裏面とを有し、
    該表面と該裏面との間の中央に配置されたヒーターと、
    前記表面に沿って埋設された電極と、
    前記裏面に沿って埋設され、該電極と同じ材料で形成された補強部材と
    を有することを特徴とするヒーターユニット。
JP2006528854A 2004-07-05 2005-07-01 処理装置及びヒーターユニット Expired - Fee Related JP4732351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006528854A JP4732351B2 (ja) 2004-07-05 2005-07-01 処理装置及びヒーターユニット

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004198041 2004-07-05
JP2004198041 2004-07-05
PCT/JP2005/012217 WO2006004045A1 (ja) 2004-07-05 2005-07-01 処理装置及びヒーターユニット
JP2006528854A JP4732351B2 (ja) 2004-07-05 2005-07-01 処理装置及びヒーターユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006004045A1 JPWO2006004045A1 (ja) 2008-04-24
JP4732351B2 true JP4732351B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=35782849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528854A Expired - Fee Related JP4732351B2 (ja) 2004-07-05 2005-07-01 処理装置及びヒーターユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8106335B2 (ja)
JP (1) JP4732351B2 (ja)
KR (2) KR100870776B1 (ja)
CN (2) CN101818336B (ja)
WO (1) WO2006004045A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008115440A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Shinko Electric Ind Co Ltd 基板加熱装置
KR101376894B1 (ko) 2007-02-28 2014-03-20 엘지전자 주식회사 이동통신단말기의 다이얼링 방법 및 터치스크린을 구비한이동통신단말기
JP5022077B2 (ja) * 2007-03-27 2012-09-12 株式会社アルバック 成膜装置
JP2010114280A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sukegawa Electric Co Ltd 基板加熱プレートヒータ
JP2011054838A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Tokyo Electron Ltd 載置台構造及び処理装置
CN102886958A (zh) * 2011-07-20 2013-01-23 上海申科技术有限公司 电加热层压机的非线性加热的方法
US10242890B2 (en) * 2011-08-08 2019-03-26 Applied Materials, Inc. Substrate support with heater
US9048178B2 (en) 2011-09-27 2015-06-02 Tokyo Electron Limited Plasma etching method and semiconductor device manufacturing method
US9083182B2 (en) 2011-11-21 2015-07-14 Lam Research Corporation Bypass capacitors for high voltage bias power in the mid frequency RF range
US9263240B2 (en) * 2011-11-22 2016-02-16 Lam Research Corporation Dual zone temperature control of upper electrodes
US9396908B2 (en) 2011-11-22 2016-07-19 Lam Research Corporation Systems and methods for controlling a plasma edge region
US10586686B2 (en) 2011-11-22 2020-03-10 Law Research Corporation Peripheral RF feed and symmetric RF return for symmetric RF delivery
KR101971312B1 (ko) * 2011-11-23 2019-04-22 램 리써치 코포레이션 다중 존 가스 주입 상부 전극 시스템
WO2013078434A1 (en) 2011-11-24 2013-05-30 Lam Research Corporation Plasma processing chamber with flexible symmetric rf return strap
WO2014116392A1 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with concentric cooling base
CN104717817A (zh) * 2013-12-12 2015-06-17 中微半导体设备(上海)有限公司 一种用于电感耦合型等离子处理器射频窗口的加热装置
DE102014014069A1 (de) * 2014-09-29 2016-03-31 Forschungszentrum Jülich GmbH Hochleistungsheizer
US10266414B2 (en) * 2015-06-16 2019-04-23 Hemlock Semiconductor Operations Llc Susceptor arrangement for a reactor and method of heating a process gas for a reactor
CN108028220B (zh) * 2016-08-10 2022-02-25 日本碍子株式会社 陶瓷加热器
JP6847610B2 (ja) * 2016-09-14 2021-03-24 株式会社Screenホールディングス 熱処理装置
JP6758143B2 (ja) * 2016-09-29 2020-09-23 日本特殊陶業株式会社 加熱装置
US10679873B2 (en) * 2016-09-30 2020-06-09 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic heater
JP7063334B2 (ja) * 2017-06-14 2022-05-09 住友電気工業株式会社 半導体基板加熱用基板載置台および半導体基板加熱ヒータ
KR20200120720A (ko) * 2018-03-23 2020-10-21 엔지케이 인슐레이터 엘티디 멀티 존 히터
KR102091251B1 (ko) * 2018-08-21 2020-03-19 엘지전자 주식회사 전기 히터
KR102608397B1 (ko) * 2018-10-16 2023-12-01 주식회사 미코세라믹스 미들 영역 독립 제어 세라믹 히터
CN113056961B (zh) * 2019-01-25 2023-06-02 日本碍子株式会社 陶瓷加热器
US11542604B2 (en) 2019-11-06 2023-01-03 PlayNitride Display Co., Ltd. Heating apparatus and chemical vapor deposition system
TWI710664B (zh) * 2019-11-06 2020-11-21 錼創顯示科技股份有限公司 加熱裝置及化學氣相沉積系統
KR102638005B1 (ko) * 2019-12-04 2024-02-20 엔지케이 인슐레이터 엘티디 세라믹 히터
KR102355535B1 (ko) * 2020-05-14 2022-01-25 주식회사 케이에스엠컴포넌트 플레이트 타입 가열장치
KR102669034B1 (ko) 2021-11-29 2024-05-24 케이비엠 주식회사 고품질 대량생산이 가능한 플라즈마 발생용 메쉬 전극의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273979A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 薄膜形成法
JP2002373846A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Ibiden Co Ltd 半導体製造・検査装置用セラミックヒータおよび半導体製造・検査装置用ホットプレートユニット
JP2006500789A (ja) * 2002-09-19 2006-01-05 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド マルチゾーン抵抗ヒータ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1120817B8 (en) * 1991-03-26 2007-10-10 Ngk Insulators, Ltd. Use of a corrosion-resistant member
DE69432383D1 (de) * 1993-05-27 2003-05-08 Applied Materials Inc Verbesserungen betreffend Substrathalter geeignet für den Gebrauch in Vorrichtungen für die chemische Abscheidung aus der Dampfphase
JP2647799B2 (ja) * 1994-02-04 1997-08-27 日本碍子株式会社 セラミックスヒーター及びその製造方法
JP3145664B2 (ja) 1997-08-29 2001-03-12 京セラ株式会社 ウエハ加熱装置
JP3477062B2 (ja) * 1997-12-26 2003-12-10 京セラ株式会社 ウエハ加熱装置
US6423949B1 (en) 1999-05-19 2002-07-23 Applied Materials, Inc. Multi-zone resistive heater
US6140624A (en) * 1999-07-02 2000-10-31 Advanced Ceramics Corporation Pyrolytic boron nitride radiation heater
JP3381909B2 (ja) 1999-08-10 2003-03-04 イビデン株式会社 半導体製造・検査装置用セラミックヒータ
JP2001214276A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Canon Inc 堆積膜形成装置
JP2001307969A (ja) * 2000-02-08 2001-11-02 Ibiden Co Ltd 半導体製造・検査装置用セラミック基板
JP2003037031A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Ibiden Co Ltd 半導体製造・検査装置用セラミックヒータ
JP2003133032A (ja) 2001-10-26 2003-05-09 Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd 円盤状ヒータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273979A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 薄膜形成法
JP2002373846A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Ibiden Co Ltd 半導体製造・検査装置用セラミックヒータおよび半導体製造・検査装置用ホットプレートユニット
JP2006500789A (ja) * 2002-09-19 2006-01-05 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド マルチゾーン抵抗ヒータ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006004045A1 (ja) 2006-01-12
KR20070020278A (ko) 2007-02-20
KR100837890B1 (ko) 2008-06-13
CN1954095B (zh) 2010-06-09
US20080302781A1 (en) 2008-12-11
KR100870776B1 (ko) 2008-11-26
CN101818336A (zh) 2010-09-01
JPWO2006004045A1 (ja) 2008-04-24
CN101818336B (zh) 2011-09-14
KR20080006020A (ko) 2008-01-15
CN1954095A (zh) 2007-04-25
US8106335B2 (en) 2012-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4732351B2 (ja) 処理装置及びヒーターユニット
KR100963297B1 (ko) 샤워헤드 및 이를 포함하는 기판처리장치, 샤워헤드를이용하여 플라스마를 공급하는 방법
TWI646614B (zh) Heater power supply mechanism
JP5395810B2 (ja) 基板支持ユニット、基板処理装置、及び基板支持ユニットを製造する方法
JP5235407B2 (ja) 基板載置機構および基板処理装置
KR20100126256A (ko) 배치대 구조 및 열처리 장치
JP6521475B2 (ja) 基板支持台、基板処理装置および半導体装置の製造方法
US20190103255A1 (en) Temperature control method
US6541344B2 (en) Substrate processing apparatus and semiconductor device manufacturing method
CN111696844B (zh) 等离子体处理装置
US11244839B2 (en) Plasma processing apparatus
KR20210126092A (ko) 기판 처리 장치, 처리 용기, 반사체 및 반도체 장치의 제조 방법
TWI761913B (zh) 基板處理裝置、基板承載盤蓋、半導體裝置之製造方法及基板處理方法
WO2016056338A1 (ja) 基板処理装置、基板載置台および半導体装置の製造方法
JP3640623B2 (ja) 半導体製造装置のプロセスチャンバ構造および半導体製造装置
JP2010080706A (ja) 基板処理装置
US20220396875A1 (en) Showerhead and substrate processing apparatus
JP4671262B2 (ja) 半導体加熱装置
JP2011187637A (ja) 半導体製造装置
US20240064869A1 (en) Ceramic susceptor
US20240200190A1 (en) Shower head and substrate processing apparatus including the shower head
KR20220075872A (ko) 기판 처리 부재
JP2002110553A (ja) 触媒cvd装置及び半導体装置の製造方法
KR20160002544A (ko) 기판 처리 장치
JP2008294104A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees