JP2008214611A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008214611A5
JP2008214611A5 JP2008014345A JP2008014345A JP2008214611A5 JP 2008214611 A5 JP2008214611 A5 JP 2008214611A5 JP 2008014345 A JP2008014345 A JP 2008014345A JP 2008014345 A JP2008014345 A JP 2008014345A JP 2008214611 A5 JP2008214611 A5 JP 2008214611A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
resin
less
mass
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008014345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5435876B2 (ja
JP2008214611A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2008014345A external-priority patent/JP5435876B2/ja
Priority to JP2008014345A priority Critical patent/JP5435876B2/ja
Priority to US12/025,893 priority patent/US7918928B2/en
Priority to KR20080011572A priority patent/KR100942325B1/ko
Priority to EP08151160.2A priority patent/EP1961795B1/en
Priority to CN2008100742203A priority patent/CN101240132B/zh
Publication of JP2008214611A publication Critical patent/JP2008214611A/ja
Publication of JP2008214611A5 publication Critical patent/JP2008214611A5/ja
Publication of JP5435876B2 publication Critical patent/JP5435876B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の目的は、下記の本発明によって達成される。すなわち、本発明にかかる顔料インクは、少なくとも、水、顔料、変性シロキサン化合物、及び樹脂を含有する顔料インクであって、前記変性シロキサン化合物が、下記式(1)で表される変性シロキサン化合物、下記式(2)で表される変性シロキサン化合物、及び下記式(3)で表される変性シロキサン化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、前記樹脂が、酸価が90mgKOH/g以上150mgKOH/g以下であり、かつ、樹脂を構成するモノマーの溶解度パラメーターより算出される樹脂の水素結合項(δh)が1.0cal0.5/cm1.5以上3.7cal0.5/cm1.5以下である樹脂A、及び、酸価が150mgKOH/gを超えて200mgKOH/g以下であり、かつ、樹脂を構成するモノマーの溶解度パラメーターより算出される樹脂の水素結合項(δh)が1.0cal0.5/cm1.5以上1.5cal0.5/cm1.5以下である樹脂B、の少なくとも1種の樹脂であり、前記水のインク中における含有量(質量%)が、インクの全質量を基準として、50.0質量%以上95.0質量%以下であることを特徴とする。
Figure 2008214611
(式(1)で表される変性シロキサン化合物の重量平均分子量は8,000以上30,000以下であり、式(1)中、R1は炭素数1以上20以下のアルキレン基であり、R2は水素原子又は炭素数1以上20以下のアルキル基であり、mは1以上250以下、nは1以上100以下、aは1以上100以下、bは0以上100以下である。)
Figure 2008214611
(式(2)で表される変性シロキサン化合物の重量平均分子量は8,000以上50,000未満であり、式(2)中、R3はそれぞれ独立に、水素原子又は炭素数1以上20以下のアルキル基であり、R4は炭素数1以上20以下のアルキレン基であり、pは1以上450以下、cは1以上250以下、dは0以上100以下である。)
Figure 2008214611
(式(3)で表される変性シロキサン化合物は、重量平均分子量が8,000以上50,000未満、かつHLBが1以上7未満であり、式(3)中、R5はそれぞれ独立に、水素原子又は炭素数1以上20以下のアルキル基であり、R6は炭素数1以上20以下のアルキレン基であり、qは1以上100以下、rは1以上100以下、eは1以上100以下、fは0以上100以下である。)

Claims (10)

  1. 少なくとも、水、顔料、変性シロキサン化合物、及び樹脂を含有する顔料インクであって、
    前記変性シロキサン化合物が、下記式(1)で表される変性シロキサン化合物、下記式(2)で表される変性シロキサン化合物、及び下記式(3)で表される変性シロキサン化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、
    前記樹脂が、酸価が90mgKOH/g以上150mgKOH/g以下であり、かつ、樹脂を構成するモノマーの溶解度パラメーターより算出される樹脂の水素結合項(δh)が1.0cal0.5/cm1.5以上3.7cal0.5/cm1.5以下である樹脂A、及び、酸価が150mgKOH/gを超えて200mgKOH/g以下であり、かつ、樹脂を構成するモノマーの溶解度パラメーターより算出される樹脂の水素結合項(δh)が1.0cal0.5/cm1.5以上1.5cal0.5/cm1.5以下である樹脂B、の少なくとも1種の樹脂であり、
    前記水のインク中における含有量(質量%)が、インク全質量を基準として、50.0質量%以上95.0質量%以下
    であることを特徴とする顔料インク。
    Figure 2008214611
    (式(1)で表される変性シロキサン化合物の重量平均分子量は8,000以上30,000以下であり、式(1)中、R1は炭素数1以上20以下のアルキレン基であり、R2は水素原子又は炭素数1以上20以下のアルキル基であり、mは1以上250以下、nは1以上100以下、aは1以上100以下、bは0以上100以下である。)
    Figure 2008214611
    (式(2)で表される変性シロキサン化合物の重量平均分子量は8,000以上50,000未満であり、式(2)中、R3はそれぞれ独立に、水素原子又は炭素数1以上20以下のアルキル基であり、R4は炭素数1以上20以下のアルキレン基であり、pは1以上450以下、cは1以上250以下、dは0以上100以下である。)
    Figure 2008214611
    (式(3)で表される変性シロキサン化合物は、重量平均分子量が8,000以上50,000未満、かつHLBが1以上7未満であり、式(3)中、R5はそれぞれ独立に、水素原子又は炭素数1以上20以下のアルキル基であり、R6は炭素数1以上20以下のアルキレン基であり、qは1以上100以下、rは1以上100以下、eは1以上100以下、fは0以上100以下である。)
  2. 前記式(1)で表される変性シロキサン化合物のHLBが、5以上11以下である請求項1に記載の顔料インク。
  3. 前記樹脂Aを構成するモノマーが、スチレン、n−ブチルアクリレート、及びベンジルメタクリレートからなる群から選ばれる少なくとも1種のモノマーを含む請求項1又は2に記載の顔料インク。
  4. 前記樹脂Bを構成するモノマーが、スチレン、及びα−メチルスチレンからなる群から選ばれる少なくとも1種のモノマーを含む請求項1乃至3のいずれか1項に記載の顔料インク。
  5. 前記樹脂のインク中における含有量(質量%)が、インク全質量を基準として、2.5質量%以上4.0質量%以下である請求項1乃至4のいずれか1項に記載の顔料インク。
  6. 前記樹脂のインク全質量を基準とした含有量(質量%)が、前記顔料のインク全質量を基準とした含有量(質量%)に対して、1.2倍以上である請求項1乃至5のいずれか1項に記載の顔料インク。
  7. インクをインクジェット方法で吐出して記録媒体に記録を行うインクジェット記録方法であって、
    前記インクとして、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の顔料インクを用いることを特徴とするインクジェット記録方法。
  8. インクを収容するインク収容部を備えてなるインクカートリッジであって、
    前記インク収容部に収容されているインクが、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の顔料インクであることを特徴とするインクカートリッジ。
  9. インクを収容するインク収容部と、インクを吐出する記録ヘッドとを備えてなる記録ユニットであって、
    前記インク収容部に収容されているインクが、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の顔料インクであることを特徴とする記録ユニット。
  10. インクを収容するインク収容部と、インクを吐出する記録ヘッドとを備えてなるインクジェット記録装置であって、
    前記インク収容部に収容されているインクが、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の顔料インクであることを特徴とするインクジェット記録装置。
JP2008014345A 2007-02-09 2008-01-25 顔料インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置 Active JP5435876B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008014345A JP5435876B2 (ja) 2007-02-09 2008-01-25 顔料インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
US12/025,893 US7918928B2 (en) 2007-02-09 2008-02-05 Pigment ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
KR20080011572A KR100942325B1 (ko) 2007-02-09 2008-02-05 안료 잉크, 잉크젯 기록 방법, 잉크 카트리지, 기록 유닛및 잉크젯 기록 장치
EP08151160.2A EP1961795B1 (en) 2007-02-09 2008-02-07 Pigment ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
CN2008100742203A CN101240132B (zh) 2007-02-09 2008-02-13 颜料墨、喷墨记录方法、墨盒、记录单元和喷墨记录装置

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007030896 2007-02-09
JP2007030896 2007-02-09
JP2007031330 2007-02-09
JP2007031330 2007-02-09
JP2007031183 2007-02-09
JP2007031183 2007-02-09
JP2008014345A JP5435876B2 (ja) 2007-02-09 2008-01-25 顔料インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008214611A JP2008214611A (ja) 2008-09-18
JP2008214611A5 true JP2008214611A5 (ja) 2011-03-10
JP5435876B2 JP5435876B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=39835037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008014345A Active JP5435876B2 (ja) 2007-02-09 2008-01-25 顔料インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5435876B2 (ja)
KR (1) KR100942325B1 (ja)
CN (1) CN101240132B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239664A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Seiko Epson Corp インク組成物及びこれを用いた記録方法、記録物
JP5995396B2 (ja) * 2008-08-08 2016-09-21 キヤノン株式会社 インクセット、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
DE102008058535A1 (de) * 2008-11-21 2010-05-27 Tesa Se Verfahren zur Materialbearbeitung mit energiereicher Strahlung
JP5645642B2 (ja) * 2010-01-20 2014-12-24 キヤノン株式会社 インク、インクジェット記録方法、及びインクカートリッジ
JP5878722B2 (ja) * 2011-09-30 2016-03-08 大日本塗料株式会社 水系顔料インク組成物及びその印刷方法
JP2018141134A (ja) * 2017-02-24 2018-09-13 株式会社リコー インクジェット用インク、インク収容容器、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、及び記録物

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119068A (ja) * 1989-09-30 1991-05-21 Pentel Kk 水性顔料インキ組成物
DE19602097A1 (de) * 1996-01-22 1997-07-24 Goldschmidt Ag Th Wäßrige und strahlenhärtende Drucklacke und Druckfarben mit verbesserten Eigenschaften
FI103051B1 (fi) * 1997-08-22 1999-04-15 Leiras Oy Uusia blokkikopolymeerejä ja niiden valmistus
JP2001205975A (ja) * 2000-01-31 2001-07-31 Pentel Corp 筆記具
JP2002030237A (ja) * 2000-05-10 2002-01-31 Seiko Epson Corp 樹脂で被覆した顔料を含んだインクジェット記録用インク組成物
JP3994734B2 (ja) * 2001-12-27 2007-10-24 セイコーエプソン株式会社 インク組成物
JP4118094B2 (ja) * 2002-06-27 2008-07-16 株式会社サクラクレパス 中芯式多色マーキングペンとそのためのインク
JP3864115B2 (ja) * 2002-07-05 2006-12-27 三菱鉛筆株式会社 光ディスク表面用マーキング用インキ組成物
JP3907575B2 (ja) * 2002-10-30 2007-04-18 三菱鉛筆株式会社 水性インキ組成物
JP4320634B2 (ja) * 2002-12-27 2009-08-26 ライオン株式会社 液体柔軟剤組成物
EP1614721B1 (en) 2003-04-11 2016-10-26 Seiko Epson Corporation Pigment dispersion and ink composition and ink set both containing the same
JP4138593B2 (ja) * 2003-07-04 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用水系顔料インク組成物
JP2005036107A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Seiko Epson Corp ブラックインク組成物
US7148268B2 (en) * 2003-10-24 2006-12-12 Videojet Technologies Inc. Opaque ink jet ink composition
JP4560766B2 (ja) * 2003-12-18 2010-10-13 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用インク組成物
JP2005263969A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Seiko Epson Corp インク組成物
JP4417754B2 (ja) 2004-03-18 2010-02-17 株式会社ジェイテクト 潤滑剤組成物とそれを用いた減速機ならびにそれを用いた電動パワーステアリング装置
JP2005272706A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Seiko Epson Corp 水性インク組成物及びそれを用いたインクジェット記録方法、並びに記録物
EP1593718B1 (en) * 2004-05-06 2008-03-19 Agfa Graphics N.V. Radiation-curable ink-jet printing.
JP2007056376A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Kao Corp 液体柔軟剤組成物
JP2008189793A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Canon Inc 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010059400A5 (ja)
JP2008214611A5 (ja)
JP2010059402A5 (ja)
JP2015064566A5 (ja)
JP2009507089A5 (ja)
JP2013137495A5 (ja)
JP2004083841A5 (ja)
JP2012072361A5 (ja)
CN102119192B (zh) 具有盐基团的聚合物以及包含所述聚合物的防污涂料组合物
JP2009063969A5 (ja)
JP2010260956A5 (ja)
JP2008214612A5 (ja)
JP2011033951A5 (ja)
JP2013047322A5 (ja)
JP2010059244A5 (ja)
JP2013068948A5 (ja) トナーおよびトナーの製造方法
JP2014009189A5 (ja)
JP2009261771A5 (ja)
JP2008169385A5 (ja)
JP2014098857A5 (ja)
JP2017165914A5 (ja)
JP2011524248A5 (ja)
JP2016216426A5 (ja)
JP2011215179A5 (ja) トナー粒子の製造方法及びイエロートナー
JP2012122060A5 (ja)