JP2008201701A - 油中水型乳化メーキャップ化粧料 - Google Patents

油中水型乳化メーキャップ化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2008201701A
JP2008201701A JP2007038732A JP2007038732A JP2008201701A JP 2008201701 A JP2008201701 A JP 2008201701A JP 2007038732 A JP2007038732 A JP 2007038732A JP 2007038732 A JP2007038732 A JP 2007038732A JP 2008201701 A JP2008201701 A JP 2008201701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
silicone
unevenness
oil
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007038732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4931631B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Goshima
敏行 五島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokiwa Corp
Original Assignee
Tokiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokiwa Corp filed Critical Tokiwa Corp
Priority to JP2007038732A priority Critical patent/JP4931631B2/ja
Publication of JP2008201701A publication Critical patent/JP2008201701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4931631B2 publication Critical patent/JP4931631B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】皮膚上の小皺や毛穴等の凹凸を自然にぼかし、皮膚の凹凸を目だなくさせる凹凸補正効果に優れ、使用性、安定性にも良好な油中水型乳化メーキャップ化粧料を提供する。
【解決手段】成分(a)架橋型メチルポリシロキサン0.1〜5重量%、(b) ポリエーテル変成シリコーン1〜5重量%、(c) 環状シリコーン油5〜30重量%、(d) ラウロイルリシン0.5〜30重量%、(e) (d)を含む粉体5〜40重量%、(f)有機変成ヘクトライト0.1〜3重量%および(g)水20〜50重量% を含有することを特徴とする油中水型乳化メーキャップ化粧料。
【選択図】 なし

Description

本発明は、皮膚上の小皺や毛穴等の凹凸を自然にぼかし、目立たなくさせる皮膚の凹凸補正効果に優れ、使用性、安定性にも良好な油中水型乳化メーキャップ化粧料に関するものである。
メーキャップ化粧料の役割として、外観を美しく見せることが重要な役割である。この意味で様々な要因により形成された皮膚上の凹凸を平滑にして隠すことがメーキャップに求められている。
これらの要求を満たすために、ファンデーション、コンシーラーやコントロールカラーなどのメークアップ化粧料において小皺や毛穴等の凹凸を目立たなくするための化粧料の開発がなされてきている。
例えば、特開平11−60445号公報には、25℃で粘度が1万cps以上、1500万cps以下のシリコーン油と屈折率1.3以上、1.5以下の粉末とを含有する凹凸補正用組成物が開示され、また、特開平2002−322030号公報には部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物、部分架橋型ポリエーテル変成オルガノポリシロキサン重合物、屈折率1.3〜1.5の粉体、シリコーン油と水を特定量含有する凹凸補正化粧料が開示されている。
特開平11−60445号公報 特開2002−322030号公報
しかしながら特開平11−60445号公報は高粘度シリコーンなどを使用することにより、使用時の伸びが悪くなってしまう。また、特開2002−322030号公報は部分架橋型オルガノポリシロキサン重合物と部分架橋型ポリエ−テル変性オルガノポリシロキサン重合物及びシリコーン油を含有させるシリコーン組成物に、屈折率1.3〜1.5の粉体及び水をそれぞれ特定量含有した化粧料であるが、多くの重合物を用いる為、使用時の伸びが悪くなってしまう。これらの理由により、まだ凹凸補正効果においても充分満足のいく仕上がりが得られていない。
本発明は、上記点を解決することを課題とした。
即ち、皮膚上の小皺や毛穴等の凹凸を自然にぼかし、目立たなくさせる皮膚の凹凸補正効果に優れ、使用性、安定性にも良好な油中水型乳化メーキャップ化粧料を提供することを課題した。
本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討を進めた結果、架橋型メチルポリシロキサン、ポリエーテル変性シリコーン、環状シリコーン、ラウロイルリシンおよび他の粉体、有機変成ヘクトライト、水を必須成分とし、それぞれの成分を特定量含有した油中水型乳化メーキャップ化粧料が、皮膚上の小皺や毛穴等の凹凸を自然にぼかし、目立たなくさせる皮膚の凹凸補正効果に優れ、使用性、安定性にも良好であることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、次の成分(a)〜(g);
(a)架橋型メチルポリシロキサン 0.1〜5%
(b) ポリエーテル変成シリコーン 1〜5%
(c) 環状シリコーン油 5〜30%
(d) ラウロイルリシン 0.5〜30%
(e) (d)を含む粉体 5〜40%
(f)有機変成ヘクトライト 0.1〜3%
(g)水 20〜50%
を含有する油中水型乳化メーキャップ化粧料を提供するものである。
なお、%は重量%を示し、以後%のみ表示する。
本発明により、皮膚上の小皺や毛穴等の凹凸を自然にぼかし、目立たなくさせる皮膚の凹凸補正効果に優れ、使用性、安定性にも良好な油中水型乳化メーキャップ化粧料を提供する。
以下に本発明を実施するための最良の形態について詳述する。
本発明の油中水型乳化メーキャップ化粧料は、必須成分として(a)〜(g)を含有する。
(a)架橋型メチルポリシロキサン 0.1〜5%
(b) ポリエーテル変成シリコーン 1〜5%
(c) 環状シリコーン油 5〜30%
(d) ラウロイルリシン 0.5〜30%
(e) (d)を含む粉体 5〜40%
(f)有機変成ヘクトライト 0.1〜3%
(g)水 20〜50%
本発明に用いられる(a)架橋型メチルポリシロキサンは、オルガノポリシロキサンを架橋結合させた三次元架橋構造を有する重合物で特公平8−6035号公報に記載されているものが挙げられる。市販品として、信越化学工業社製の架橋型メチルポリシロキサンとシリコーン油を混合したKSG−15(架橋型メチルポリシロキサン5%、シクロペンタシロキサン95%)、KSG−16(架橋型メチルポリシロキサン25%、ジメチコン75%)などが挙げられる。
本発明では、(a)の含有量は0.1〜5%であればよく、好ましくは、0.1〜3%である。成分(a)の含有量が0.1%未満ではと肌の凹凸を目立たなくする効果に劣り好ましくなく、5%を越えると塗布時の伸び広がりが悪く、肌との密着性が悪くなり、ヨレを生じる場合があり好ましくない。
本発明に用いられる(b) ポリエーテル変成シリコーンは、シリコーン鎖が直鎖タイプを指し、ポリオキシエチレンオルガノポリシロキサン、ポリオキシプロピレンオルガノポリシロキサンなどが挙げられる。市販品として信越化学工業社製のKF−6012(HLB7)、KF−6015(HLB4.5)、KF−6016(HLB4.5)、KF−6017(HLB4.5)やKF−6017P(HLB4.5)などがある。
好ましくは、HLBが5以下のものが乳化に適している。
本発明では、(b)の含有量は1〜5%であればよく、好ましくは、2〜4%である。成分(b)の含有量が1%未満では乳化が不十分な場合があり好ましくなく、5%を越えるとべたつきが発生してしまう場合があり、好ましくない。
本発明に用いられる(c)環状シリコーン油は、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルペンタシロキサンやデカメチルシクロペンタシロキサンが挙げられ、市販品として信越化学工業社製のKF−995やジーイー東芝シリコーン社製のTSF−405、東レ・ダウコーニング社製のSH344、SH245、DC345やDC246などが挙げられる。
本発明では、(c)の含有量は5〜30%であればよく、好ましくは、10〜25%である。成分(c)の含有量が5%未満では塗布時の伸び広がりが悪くなる場合があり好ましく、30%を越えると肌との密着性が悪くなり、ヨレを生じる場合があり好ましくない。
本発明に用いられる(d) ラウロイルリシンは、L−リジンと脂肪酸の結合物であり、市販品として味の素社製のアミホープLL(N−ラウロイル−L−リジン)が挙げられる。
本発明では、(d)の含有量が0.5〜30%であればよく、好ましくは、0.5〜20%である。成分(d)の粉体含有量が0.5%未満では凹凸を目立たなくする効果に劣り好ましくない、30%を越えると塗布時の伸びが悪くなる場合があり好ましくない。
本発明に用いられる(d)を含む粉体(e)は、前記(d)以外の粉体は特に限定されず、マイカ、チタン、タルク、雲母、白雲母、金雲母、合成雲母、セリサイト、無水ケイ酸、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、合成樹脂系パウダー、無機顔料、有機顔料、パール顔料、カルミン等の天然色素等などが配合できる。
本発明では、(e)の含有量が5〜40%であればよい。
本発明に用いられる(f)有機変成ヘクトライトは、珪酸層の層間に有機化剤を挿入したもので、具体的にはジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライトやベンジルジメチルステアリルアンモニウムヘクトライトが挙げられ、市販品としてエレメンチススペシャリティズ社製のベントン38Vやベントン27Vなどが挙げられる。
本発明では、(f)の含有量は0.1〜3%であればよく、好ましくは、0.1〜1%である。成分(f)の含有量が0.1%未満では安定性が不十分な場合があり好ましくなく、3%を越えると塗布時の伸び広がりが悪くなる場合があり好ましくない。
本発明に用いられる(g)水の含有量は、20〜50%が好ましい。
また、上記以外の油分として、化粧品で汎用されている植物油、合成油等の起原、及び、固形油、半固形油、液状の性状を問わず、炭化水素類、油脂類、ロウ類、硬化油類、エステル油、脂肪酸類、高級アルコール類などが配合できる。具体的には流動パラフィン、ワセリン、ポリブテン、ポリイソブテン、パフィンワックス、セレシンワックス、マイクロクリスタリンワックス、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、ミツロウ、コメヌカロウ、合成炭化水素ワックス、ワセリン、ラノリンおよびラノリン誘導体等、ミリスチン酸イソプロピル、トリオクタン酸グリセリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、トリベヘン酸グリセリル、ステアリン酸、ミリスチン酸、ベヘニン酸、オレイン酸、セチルアルコール、オレイルアルコールなどが挙げられる。
更に、本発明の化粧料には、更に任意成分として化粧料で通常使用される防腐剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、薬剤、香料等も適宜配合することができる。
これらの任意成分は1種又は2種以上を組み合わせて効果を損なわない範囲にて配合することができる。
本発明の油中水型乳化メーキャップ化粧料の製造方法は、通常用いられる油中水型乳化化粧料の製造方法で製造でき、特に制限されない。具体的には、油分パーツを80℃以上で加熱攪拌混合し、更に粉体を添加し攪拌溶解する。水に保湿剤、防腐剤を加熱溶解し、徐添により前述の油分パーツに加え、攪拌混合により乳化後、冷却し、油中水型乳化化粧料を得る。
本発明について以下に実施例を挙げて更に詳述するが、本発明はこれにより限定されるものでない。
実施例に先立ち、各実施例で採用した各評価項目の評価方法について説明する。
[凹凸補正効果]
サンプル0.1gを上腕部3.0cmx3.0cmに塗布し、スカラ社製のマイクロスコープ(USBマイクロスコープM2)にて皮溝の目立ち具合を目視観察により以下の4段階の基準で評価した。
◎・・・全く目立たない
○・・・一部に差をわずかに認める
△・・・やや目立つ
×・・・かなり目立つ
[使用性]
サンプルを適量指に取り、頬に塗布し、伸ばしたときの伸ばしやすさを官能評価にて下記の4段階にて評価した。
◎・・・非常に伸ばしやすい
○・・・やや伸ばしやすい
△・・・やや伸ばしにくい
×・・・かなり伸ばしにくい
[安定性]
作製したサンプルを室温やその他5℃、25℃、40℃、50℃、サイクル(5℃〜40℃)の恒温槽に静置し、目視にて分離等の安定性を観察した。
◎ ・・・異常を認めない。

・・・表面にわずかな油浮きを認める。
△ ・・・表面から1mm以下の分離を認める。
× ・・・表面から1mm異常の分離を認める。
表1、2に示す組成物からなる油中水型乳化化粧料を調整し、これを評価試料として、前記評価方法に基づき、各評価項目の判定を実施した。結果を併せて表1、表2に示す。
(調整法)実施例は、油分パーツを80℃以上で加熱攪拌混合し、更に粉体を添加し攪拌溶解した。水に保湿剤、防腐剤を加熱溶解し、徐添により前述の油分パーツに加え、ホモミキサー処理により乳化後、冷却し、油中水型乳化化粧料を得た。
なお、表1および表2に記載の下記成分については次の原料を使用した。
架橋型メチルポリシロキサン; KSG−16(信越化学工業社製)
ポリエーテル変成シリコーン; KF−6017(信越化学工業社製)
シクロメチコン ; KF−995(信越化学工業社製)
ラウロイルリシン ; アミホープLL(味の素社製)
有機変成ヘクトライト;ベントン38V(エレメンチススペシャリティズ社製)
表1からわかるように本発明に関わる実施例1〜5は小皺や毛穴等の肌上の凹凸を自然にぼかし、目立たなくさせる肌の凹凸補正効果に優れ、伸び広がり、みずみず
しさ等の使用感が良好である凹凸補正化粧料であった。
一方、表2において成分(d)を使用しない比較例1〜6は凹凸補正効果において、成分(f)を使用しない比較例7は安定性及び凹凸補正効果において、いずれも実施例に劣るものであった。また、比較例8では有機変成ヘクトライトを多量に含有すると使用性(伸び)等に問題があった。
以下に処方例として実施例 6〜8 を示す。
なお、製造方法は、前述の方法に準じた。
[実施例6] コントロールカラー
(配合成分) (重量%)
(1)ジメチコン 12.00
(2)KSG−16(注1) 9.00
(3)ポリエーテル変性シリコーン(注2) 3.50
(4)トコフェロール 0.03
(5)リンゴ酸ジイソステアリル 2.10
(6)フェニルトリメチコン 5.00
(7)モノイソステアリン酸ポリグリセリル 0.80
(8)有機変成ヘクトライト(注3) 0.50
(9)シクロメチコン(注4) 8.00
(10)ラウロイルリシン(注5) 5.00
(11)シリコーン処理顔料 2.00
(12)シリコーン処理マイカ 0.50
(13)シリコーン処理シリカ 1.50
(14)シリコーン処理酸化亜鉛 1.00
(15)シリコーン処理微粒子酸化鉄 2.00
(16)グリセリン 5.00
(17)1,3−BG 5.00
(18)防腐剤 0.45
(19)水 残 量
(20)塩化ナトリウム 0.50
(21)クエン酸ナトリウム 0.20
注1 KSG−16(信越化学工業社製)
注2 KF−6017(信越化学工業社製)
注3 ベントン38V(エレメンチススペシャリティズ社製)
注4 KF−995(信越化学工業社製)
注5 アミホープLL(味の素社製)
[実施例7] ファンデーション
(配合成分) (重量%)
(1)ジメチコン 7.00
(2)KSG−16 2.00
(3)ポリエーテル変性シリコーン(注2) 3.50
(4)トコフェロール 0.03
(5)リンゴ酸ジイソステアリル 0.30
(6)フェニルトリメチコン 5.00
(7)シクロメチコン(注6) 18.50
(8)イソステアリン酸ソルビタン 0.80
(9)有機変成ヘクトライト(注3) 0.70
(10)ラウロイルリシン(注5) 3.00
(11)シリコーン処理顔料 8.00
(12)シリコーン処理マイカ 3.20
(13)シリコーン処理シリカ 3.00
(14)シリコーン処理酸化亜鉛 3.00
(15)シリコーン処理微粒子酸化鉄 7.00
(16)グリセリン 4.50
(17)1.3−BG 4.00
(18)防腐剤 0.45
(19)水 残 量
(20)塩化ナトリウム 0.50
(21)クエン酸ナトリウム
0.20
注6 TSF−405 (ジーイー東芝シリコーン社製)

[実施例8] コンシーラー
(配合成分) (重量%)
(1)ジメチコン 11.00
(2)KSG−16(注1) 7.00
(3)ポリエーテル変性シリコーン(注2) 3.50
(4)トコフェロール 0.03
(5)フェニルトリメチコン 5.00
(6)モノイソステアリン酸ポリグリセリル 0.80
(7)有機変成ヘクトライト(注3) 0.60
(8)シクロメチコン(注4) 15.50
(9)ラウロイルリシン(注5) 5.00
(10)シリコーン処理顔料 6.30
(11)シリコーン処理マイカ 1.00
(12)シリコーン処理酸化亜鉛 2.00
(13)シリコーン処理微粒子酸化鉄 5.00
(14)グリセリン 2.00
(15)1.3−BG 5.00
(16)防腐剤 0.45
(17)水 残 量
(18)グルタミン酸ナトリウム 0.50
以上の実施例のいずれも皮膚上の小皺や毛穴等の凹凸を自然にぼかし、目立たなくさせる皮膚の凹凸補正効果に優れ、使用性、安定性にも良好な結果が得られた。
本願発明は、皮膚上の小皺や毛穴等の凹凸を自然にぼかし、目立たなくさせる皮膚の凹凸補正効果に優れ、使用性、安定性にも良好な油中水型乳化メーキャップ化粧料を提供する。

Claims (2)

  1. 次の(a)〜(g)を含有することを特徴とする油中水型乳化メーキャップ化粧料。
    (a)架橋型メチルポリシロキサン 0.1〜5重量%
    (b) ポリエーテル変成シリコーン 1〜5重量%
    (c) 環状シリコーン油 5〜30重量%
    (d) ラウロイルリシン 0.5〜30%重量%
    (e) (d)を含む粉体 5〜40重量%
    (f)有機変成ヘクトライト 0.1〜3重量%
    (g)水 20〜50重量%
  2. 凹凸補正用化粧料である請求項1の油中水型乳化メーキャップ化粧料











JP2007038732A 2007-02-20 2007-02-20 油中水型乳化メーキャップ化粧料 Active JP4931631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007038732A JP4931631B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 油中水型乳化メーキャップ化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007038732A JP4931631B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 油中水型乳化メーキャップ化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008201701A true JP2008201701A (ja) 2008-09-04
JP4931631B2 JP4931631B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=39779576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007038732A Active JP4931631B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 油中水型乳化メーキャップ化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4931631B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017178806A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社マンダム 乳化保湿化粧料およびその使用方法
WO2022255182A1 (ja) * 2021-06-02 2022-12-08 花王株式会社 油中水型乳化組成物

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08217618A (ja) * 1995-02-20 1996-08-27 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化化粧料
JPH08217619A (ja) * 1995-02-20 1996-08-27 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化化粧料
JPH10175822A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Kao Corp 粉体化粧料
JPH11180827A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Kao Corp 化粧料
JP2000063233A (ja) * 1998-08-19 2000-02-29 Kose Corp 油中水型化粧料
JP2001010928A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Noevir Co Ltd ベニバナ色素を含有するn−アシル−l−リジン粉体及びその製造方法、並びに前記粉体を含有する化粧料
JP2001131421A (ja) * 1999-10-15 2001-05-15 L'oreal Sa 繊維を含む油中水型エマルションの形態の組成物、及びその化粧用の使用
JP2004300094A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Kose Corp 化粧料
JP2005325088A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2007039372A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Pola Chem Ind Inc 毛穴の補正に好適な化粧料

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08217618A (ja) * 1995-02-20 1996-08-27 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化化粧料
JPH08217619A (ja) * 1995-02-20 1996-08-27 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化化粧料
JPH10175822A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Kao Corp 粉体化粧料
JPH11180827A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Kao Corp 化粧料
JP2000063233A (ja) * 1998-08-19 2000-02-29 Kose Corp 油中水型化粧料
JP2001010928A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Noevir Co Ltd ベニバナ色素を含有するn−アシル−l−リジン粉体及びその製造方法、並びに前記粉体を含有する化粧料
JP2001131421A (ja) * 1999-10-15 2001-05-15 L'oreal Sa 繊維を含む油中水型エマルションの形態の組成物、及びその化粧用の使用
JP2004300094A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Kose Corp 化粧料
JP2005325088A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2007039372A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Pola Chem Ind Inc 毛穴の補正に好適な化粧料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017178806A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社マンダム 乳化保湿化粧料およびその使用方法
WO2022255182A1 (ja) * 2021-06-02 2022-12-08 花王株式会社 油中水型乳化組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4931631B2 (ja) 2012-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4731382B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
KR101806546B1 (ko) 화장료용 조성물 및 화장료
JP5394424B2 (ja) 固形乳化化粧料
JP6172964B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2011026263A (ja) シリコーン変性ワックス含有組成物及び該組成物を含む化粧料
JP2007023022A (ja) テカリ防止剤およびそれを配合した化粧料
JP3727901B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
WO2013115099A1 (ja) メーキャップ化粧料
JP5558669B2 (ja) 油中水乳化型メイクアップ化粧料
JP4054705B2 (ja) 化粧料
JP2012211103A (ja) 凹凸補正化粧料
JP2018108966A (ja) エアゾール型化粧料
JP6997537B2 (ja) 油中水型乳化化粧料の製造方法
JP6105300B2 (ja) 水中油型メイクアップ化粧料
JP4931631B2 (ja) 油中水型乳化メーキャップ化粧料
JP2018131392A (ja) 水性メイクアップ化粧料
JP2010100590A (ja) 油中水乳化型メイクアップ化粧料
JP2004269418A (ja) 化粧料
JP4315878B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2013189429A (ja) 水中油中水型乳化化粧料
CN116322606A (zh) 油包水型乳化组合物
JP2001072533A (ja) 油中水型化粧料
JP5448500B2 (ja) 凹凸補正化粧料
JP2017114831A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2004099458A (ja) 粉末化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4931631

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250