JP2008201504A - 媒体処理装置 - Google Patents

媒体処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008201504A
JP2008201504A JP2007037454A JP2007037454A JP2008201504A JP 2008201504 A JP2008201504 A JP 2008201504A JP 2007037454 A JP2007037454 A JP 2007037454A JP 2007037454 A JP2007037454 A JP 2007037454A JP 2008201504 A JP2008201504 A JP 2008201504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
medium
check
transport
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007037454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4876956B2 (ja
Inventor
Hideki Kohata
秀樹 降幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007037454A priority Critical patent/JP4876956B2/ja
Priority to US12/070,223 priority patent/US8167109B2/en
Priority to EP08002819A priority patent/EP1959404B1/en
Priority to ES08002819T priority patent/ES2382583T3/es
Priority to KR1020080014470A priority patent/KR20080077336A/ko
Publication of JP2008201504A publication Critical patent/JP2008201504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4876956B2 publication Critical patent/JP4876956B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/02Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/22Means for sensing or detection
    • G07D11/235Means for sensing or detection for monitoring or indicating operating conditions; for detecting malfunctions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/04Testing magnetic properties of the materials thereof, e.g. by detection of magnetic imprint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/312Features of transport path for transport path involving at least two planes of transport forming an angle between each other
    • B65H2301/3122U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/32Orientation of handled material
    • B65H2301/321Standing on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/443Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material
    • B65H2301/4431Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means with operating surfaces contacting opposite faces of material
    • B65H2301/44312Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means with operating surfaces contacting opposite faces of material between belts and rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/25Driving or guiding arrangements
    • B65H2404/253Relative position of driving and idler rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D2211/00Paper-money handling devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】磁気インク文字が読み取られながら搬送され小切手の搬送速度の乱れを抑制し、精度良く読取動作を行うことのできる小切手処理装置を提案すること。
【解決手段】小切手処理装置1の小切手搬送機構は、搬送路5に沿って配置した複数の搬送ローラ31〜36および従動プーリ37を備え、これらに張架した無端ベルト23を介して搬送モータ21の回転をこれらに伝達する。搬送ローラ34、35は磁気ヘッド54による磁気インク文字の読取中の小切手4が送り込まれる位置に配置されている。これらに巻き掛けられている無端ベルト23のローラ巻き掛け部分23(34)、23(35)は、他の搬送ローラに巻き掛けられている部分に比べて張力変動が少ない部分となるようにしてある。小切手4が送り込まれた際に搬送ローラ34、35に作用する負荷変動を抑制できるので、磁気ヘッドによる読み取り中の小切手4の搬送速度の乱れを抑制できる。
【選択図】図4

Description

本発明は、小切手などのシート状媒体を一枚ずつ搬送路に沿って搬送しながら、そこに担持されている磁気文字、画像情報などの担持情報を読み取る媒体処理装置に関し、特に、担持情報の読取を正確に行うことができるように、シート状媒体の搬送速度の変動を抑制できるようにした媒体処理装置に関するものである。
銀行などの金融機関においては、持ち込まれた小切手、手形などの小切手類(有価証券類)を小切手読取装置に掛けて、それらの表面画像および磁気インク文字を読み取り、読取結果に応じて小切手類の仕分け作業などを行っている。また、近年においては電子決済の普及に伴って、読み取った画像データ、磁気インク文字をコンピュータ処理して、小切手類をコンピュータにより管理することも行われている。特許文献1、2にはこのような小切手読取装置が開示されている。
これらの特許文献に開示されているように、小切手読取装置の小切手搬送機構は、一般に、搬送モータの回転力を無端ベルトを介して小切手搬送路に沿って配置されている複数の搬送ローラに伝達し、小切手を上流側の搬送ローラから下流側の搬送ローラへと搬送路に沿って順次に引き渡しながら搬送するように構成されている。
小切手は、搬送路に沿って配置された磁気ヘッド、イメージセンサなどによって、磁気文字インクあるいは画像データが読み取られながら搬送される。読取動作中において小切手の搬送速度が変動すると、例えば、磁気ヘッドから得られる検出信号パターンも変動してしまう。この結果、磁気ヘッドによる磁気インク文字の読取精度が低下してしまう。したがって、読取動作中においては小切手の搬送速度を一定に維持する必要がある。
特開2004−206362号公報 米国特許出願公開第2004/0257626号公報
ここで、搬送路に沿って配置された搬送ローラに無端ベルトを引張り状態で巻き掛け、無端ベルトを搬送モータによって駆動する搬送機構においては、無端ベルトに作用する引張り力が変動すると、それに起因して、無端ベルトが巻き掛けられている搬送ローラの支軸に作用する負荷が変動して支軸撓み量が変動する。無端ベルトの引張り力は、搬送ローラおよび押えローラのニップ部に小切手が突入する際に生ずる負荷によって変動する。また、無端ベルトにおける搬送モータによる駆動位置から離れるにつれて、無端ベルトに巻き掛けられている各搬送ローラから作用する負荷変動と、前記負荷変動による支軸に作用する負荷が順次加算されて増幅されるので、駆動位置から離れた無端ベルトの部位においては引張り力が大きく変動する。
張力変動の大きな部分が巻き掛けられている搬送ローラの支軸は、張力変動に応じて撓み量が大きく変動する。搬送ローラ支軸の撓み量の変動が大きいと、搬送ローラと押えローラの軸間距離が変動し、ベルトの移動量と搬送モータの駆動量が比例しなくなり、小切手搬送速度(搬送ピッチ)に乱れが生ずることがある。
一方、搬送ローラおよび押えローラのニップ部に小切手が送り込まれる際には、ニップ力に起因して小切手に対して搬送方向とは逆向きの反力が作用する。この反力が大きいと、小切手搬送速度に乱れが発生することがある。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、担持情報が読み取られながら搬送されるシート状媒体の搬送速度の乱れを抑制し、精度良くシート状媒体の担持情報を読取可能な媒体処理装置を提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の媒体処理装置は、
シート状媒体が搬送される媒体搬送路と、
当該媒体搬送路に沿ってシート状媒体を一枚ずつ搬送するための媒体搬送機構と、
前記媒体搬送路上における情報読取位置を通過するシート状媒体の担持情報を読み取るための情報読取手段とを有し、
前記媒体搬送機構は、
搬送モータと、
当該搬送モータによって回転駆動される駆動ローラ(プーリ)と、
前記媒体搬送路に沿ってシート状媒体を送り出すための複数個の搬送ローラ(プーリ)と、
前記搬送ローラのそれぞれに対応して配置され、シート状媒体を対応する搬送ローラに押し付けるための複数個の押えローラ(プーリ)と、
前記駆動ローラおよび各搬送ローラに引張り状態で順次に巻き掛けられている無端ベルトとを備え、
前記搬送ローラには第1搬送ローラが含まれており、当該第1搬送ローラは、前記媒体搬送路における前記情報読取位置よりもシート状媒体搬送方向の下流側の搬送路部分における、当該情報読取位置を通過し終える前にシート状媒体が送り込まれる位置に配置されており、
当該第1搬送ローラに巻き掛けられている前記無端ベルトの第1ローラ巻き掛け部分は、他の前記搬送ローラに巻き掛けられている前記無端ベルトの各ローラ巻き掛け部分に比べて、張力変動が、より少ない部分とされていることを特徴としている。
ここで、無端ベルトにおける張力変動が最も少ない位置は、一般に、当該無端ベルトを駆動するための駆動に巻き掛けられている部分に対して、当該無端ベルトの移動方向の上流側に、隣接した部分である。したがって、前記無端ベルトにおける前記第1ローラ巻き掛け部分を、前記駆動ローラに巻き掛けられているベルト駆動用巻き掛け部分に対して、当該無端ベルトの移動方向の上流側に近接したローラ巻き掛け部分とすればよい。
本発明の媒体処理装置では、第1搬送ローラには、他の搬送ローラに比べて、無端ベルトにおける張力変動が、より少ない部分が巻き掛けられている。したがって、第1搬送ローラに巻き掛けられている無端ベルトの部分には、シート状媒体が当該第1搬送ローラに送り込まれた際に大きな張力変動が発生しない。よって、担持情報が読み取られながらシート状媒体が当該第1搬送ローラに送り込まれた際に、シート状媒体の搬送速度に乱れが生ずることが抑制される。この結果、情報読取手段による担持情報の読取精度の低下が抑制あるいは防止される。
ここで、搬送路が長い場合などにおいては、担持情報が読み取られながら送り込まれる搬送ローラが複数個存在する場合がある。すなわち、前記搬送路における前記第1搬送ローラと前記情報読取位置の間の部分に、少なくとも1個の第2搬送ローラが配置されている場合には、前記無端ベルトにおける当該第2搬送ローラに巻き掛けられている第2ローラ巻き掛け部分を、前記第1ローラ巻き掛け部分に対して、当該無端ベルトの移動方向の上流側に隣接したローラ巻き掛け部分とすればよい。
このように、担持情報が読み取られながらシート状媒体が送り込まれる搬送ローラが複数個ある場合には、それらを、無端ベルトにおけるベルト駆動用巻き掛け部分の上流側に隣接配置することにより、他の搬送ローラに比べて、無端ベルトにおける張力変動が少ない部分が、これらの第1および第2搬送ローラにそれぞれ巻き掛けられる。したがって、担持情報が読み取られながらシート状媒体がこれらの搬送ローラに送り込まれた際における当該シート状媒体の搬送速度の乱れを抑制できる。この結果、情報読取手段による担持情報の読取制度の低下が抑制あるいは防止される。
次に、本発明では、前記第1搬送ローラおよび第2搬送ローラの外径寸法を他の前記搬送ローラに比べて大きくし、当該第1および第2搬送ローラにシート状媒体を押し付けるための各押えローラの外径寸法も、他の押えローラに比べて大きくしている。
このようにローラ外径寸法を大きくすることにより、シート状媒体がニップ部に送り込まれる際に当該シート状媒体に作用する反力を低減することができる。この結果、担持情報が読み取られながら搬送されているシート状媒体が当該第1あるいは第2搬送ローラに送り込まれる際における搬送速度の乱れを抑制できる。よって、情報読取手段による担持情報の読取精度の低下を抑制あるいは防止できる。
次に、本発明の媒体処理装置を小切手読取装置などとして用いる場合には、前記情報読取手段として磁気インク文字を読み取るための磁気ヘッドが用いられる。また、前記情報読取手段として画像読取手段が用いられる。
本発明の媒体処理装置では、無端ベルトにおける張力変動が、より小さい部分を、担持情報が読み取られながらシート状媒体が送り込まれる搬送ベルトに巻き掛けるようにしている。したがって、シート状媒体が送り込まれる際に搬送ローラに作用する負荷変動を抑制できるので、担持情報読取中におけるシート状媒体の搬送速度の乱れを抑制できる。よって、搬送速度の乱れに起因する担持情報の読取精度の低下を抑制あるいは防止できる。
また、本発明では、担持情報が読み取られながら送り込まれる搬送ローラおよび押えローラの外径寸法をそれ以外の搬送ローラおよび押えローラよりもそれぞれ大きくしてある。これにより、当該搬送ローラおよび押えローラのニップ部に送り込まれるシート状媒体に作用する反力を低減することができるので、担持情報読取中におけるシート状媒体の搬送速度の乱れを抑制できる。これによっても、搬送速度の乱れに起因する担持情報の読取精度の低下を抑制あるいは回避できる。
以下に、図面を参照して、本発明を適用した小切手処理装置の実施の形態を説明する。
(全体構成)
図1は本実施の形態に係る小切手処理装置の外観斜視図であり、図2はその平面図である。小切手処理装置1は、本体ケース2と、この上側に被せた蓋ケース3とを備えており、これらの内部に各部品が組み込まれた構成となっている。蓋ケース3には細幅の垂直溝からなる小切手4(シート状媒体)の搬送路5が形成されている。搬送路5は上から見た場合に全体としてU形状をしており、直線状の上流側搬送路部分6と、これに連続する湾曲状搬送路部7と、これに連続する僅かに屈曲した下流側搬送路部分8とを備えている。
上流側搬送路部分6の上流端は広幅の垂直溝からなる小切手挿入部9に連通している。下流側搬送路部分8の下流端は、左右に分岐した分岐路10a、10bを介して、それぞれ広幅の垂直溝からなる第1および第2小切手排出部11、12に繋がっている。
なお、読取対象の小切手4は、その表面4aの下端部分に磁気インク文字4Aが印刷されている。また、表面4aには、所定の模様の背景に、金額、振出人、番号、サインなどが記載されており、裏面4bには裏書き欄などが設けられている。
(小切手搬送用の機構部分)
図3は小切手処理装置1に組み込まれている小切手搬送用の機構部分を示す説明図であり、図4は搬送路5に沿って小切手を搬送するための搬送機構の部分を取り出して示す説明図である。
まず、図3に示すように、小切手挿入部9には、ここに積層状態で挿入された小切手4を搬送路5に向けて送り出すための繰り出しローラ13と、小切手4を繰り出しローラ13に押し付けるための押し付け部材14が配置されている。また、繰り出しローラ13によって繰り出された小切手4を搬送路5に送り出すための送り出し通路15には、小切手4を1枚ずつに分離して搬送路5に送り出すための分離機構として、分離パッド16と、分離ローラ17およびリタードリーラ18からなる分離ローラ対が配置されている。繰り出しローラ13、分離ローラ17および押し付け部材14は、共通の送り出しモータ19によって駆動されるようになっている。
図3および図4を参照して説明すると、小切手4を搬送路5に沿って搬送する搬送機構は、搬送モータ21と、この搬送モータ21の回転軸に取り付けた駆動プーリ22と、搬送路5に沿って配置されている搬送ローラ31〜36、従動プーリ37と、各搬送ローラ31〜36に押し付けられて連れ回りする押えローラ41〜46、従動プーリ37に駆動される押えローラ47とを備えている。押えローラ47の回転は、伝達歯車48を介して、排出ローラ49に伝達されるようになっている。また、搬送モータ21の回転を各搬送ローラ31〜36および従動プーリ37に伝達するための無端ベルト23を備えており、無端ベルト23は、駆動プーリ22から、ガイドプーリ24、搬送ローラ36、ガイドプーリ25、従動プーリ37、搬送ローラ31、32、ガイドプーリ26、27、搬送ローラ33、34、35を経由して再び駆動プーリ22に戻る無限軌道に沿って移動する。
搬送ローラ31〜34は、上流側搬送路部分6における上流端、その中程の位置、および湾曲状搬送路部分7との境界位置にそれぞれ配置されている。搬送ローラ35は湾曲状搬送路部分7における下流側の位置に配置されている。搬送ローラ36は、下流側搬送路部分8における中程の位置に配置されており、従動プーリ37は第2小切手排出部12の排出口部分に配置されている。排出ローラ49は第1小切手排出部11の排出口部分に配置されている。
上流側搬送路部分6における搬送ローラ31、32の間には、磁気インク文字着磁用の磁石51が配置されている。搬送ローラ32、33の間には、表面画像読取手段としての表面側コンタクトイメージスキャナ52および裏面画像読取手段としての裏面側コンタクトイメージスキャナ53が配置されている。搬送ローラ33、34の間には、磁気インク文字読取用の磁気ヘッド54が配置されている。
下流側搬送路部分8における搬送ローラ36の下流側には印刷機構56が配置されている。印刷機構56は小切手4に押圧される印刷位置と、この印刷位置から後退した待機位置の間を、駆動用モータ(図示せず)によって移動可能となっている。印刷機構56は、プランジャにより押されて小切手4に印刷するようなスタンプ機構でもよい。
次に、搬送路5には、小切手搬送制御のために各種のセンサが配置されている。磁石51の近傍位置には、送り出される小切手4の長さを検出するための用紙長検出器61が配置されている。磁気ヘッド54の対向部位には、小切手4が重なった状態で搬送されていることを検出するための重送検出器62が配置されている。搬送ローラ35の手前側の位置にはジャム検出器63が配置されており、この検出器63によって所定時間以上に亘って継続して小切手4が検出されている場合には、搬送路5に小切手が詰まった紙詰まり状態になったことが分かる。搬送ローラ36の上流側の位置には、印刷機構56によって印刷される小切手4の有無を検出するための印刷検出器64が配置されている。さらに、搬送路5から第1、第2小切手排出部11、12に分岐している分岐路10a、10bの位置には、これらに排出される小切手を検出するための排出検出器65が配置されている。
この分岐路10a、10bの上流端には、不図示の駆動モータによって切り替え操作される切り替え板66が配置されている。切り替え板66は、第1、第2小切手排出部11、12に対して、搬送路5の下流端を選択的に切り替え、小切手4を選択された排出部に導くためのものである。
ここで、本例の搬送路5における磁気ヘッド54による読取位置54Aから印刷機構56による印刷位置56Aまでの長さは、読取対象の小切手4の長辺方向(搬送方向)の長さより長い。したがって、小切手4の先頭が印刷位置56Aに達した時点では、その後端が、磁気ヘッド54の読取位置54Aを通過し終わった状態になる。したがって、小切手4は、磁気ヘッド54により磁気インク文字が読み取られながら、搬送ローラ34および押えローラ44、並びに、搬送ローラ35および押えローラ45に、順次に送り込まれながら搬送されることにある。また、小切手4は、コンタクトイメージスキャナ52、53により画像が読み取られながら、搬送ローラ33および押えローラ43、搬送ローラ34および押えローラ44、並びに、搬送ローラ35および押えローラ45に、順次に送り込まれながら搬送されることになる。
(搬送ローラの配置関係)
本例の小切手の搬送機構においては、無端ベルト23における各ローラの巻き掛け部分の位置が次のように設定されている。図4から分かるように、無端ベルト23における駆動プーリ22に巻き掛けられているベルト駆動用巻き掛け部分23(22)に対して、ベルト駆動方向の上流側に隣接したローラ巻き掛け部分が、搬送ローラ35に巻き掛けられた第1ローラ巻き掛け部分23(35)とされている。この第1ローラ巻き掛け部分23(35)の上流側に隣接したローラ巻き掛け部分が、搬送ローラ34に巻き掛けられた第2ローラ巻き掛け部分23(34)とされている。また、ベルト搬送方向の上流側に向けて、搬送ローラ33、32、31、従動プーリ37および搬送ローラ36に対するローラ巻き掛け部分22(33)、22(32)、22(31)、22(37)および22(36)がこの順序に形成されている。
ここで、小切手4が各搬送ローラ31〜36および従動プーリ37に順次に送り込まれながら搬送される際には、一つの搬送ローラの巻き掛け部分において発生する無端ベルト23の張力変動と、当該張力変動による各支軸の負荷変動が無端ベルト23の駆動位置(ベルト駆動用巻き掛け部分23(22))の上流側に向けて、隣接する搬送ローラの巻き掛け部分に順次に加算され増幅されていく。したがって、各搬送ローラの巻き掛け部分に発生する張力変動は、搬送ローラ35、34、33、32、31、従動プーリ37および搬送ローラ36の順に大きくなる。
本例では、張力変動が最も小さな無端ベルト23のローラ巻き掛け部分が搬送ローラ35の巻き掛け部分23(35)とされ、次に張力変動が小さなローラ巻き掛け部分が搬送ローラ34の巻き掛け部分23(34)とされ、その次に張力変動が小さなローラ巻き掛け部分が搬送ローラ33の巻き掛け部分23(33)とされている。
先に述べたように、搬送ローラ34、35は、小切手4が磁気ヘッド54によって磁気インク文字の読取中に送り込まれる位置に配置されている。また、搬送ローラ33、34および35は、小切手4がコンタクトイメージスキャナ52、53による読取中に送り込まれる位置に配置されている。小切手送り込み時に、これらの搬送ローラ33、34、35に大きな張力変動が作用すると、それらのローラ支軸の撓み量が大きく変動し、これに伴ってベルト移動量と搬送モータの駆動量が比例しなくなる。この結果、小切手4が送り込まれた際に小切手搬送速度に乱れが生じ、磁気ヘッド54による磁気インク文字の読取精度、コンタクトイメージスキャナ52、53による画像読取精度が低下するおそれがある。特に、磁気ヘッド54による読取精度は、小切手搬送速度の乱れに影響を受けやすい。
本例では、磁気ヘッド54による読み取り中に小切手4が送り込まれる搬送ローラ34、35には、無端ベルト23における張力変動が他の部分に比べて少ない部分を巻き掛けてあるので、このような小切手搬送速度の乱れを抑制できる。この結果、磁気ヘッド54による読取精度の低下を抑制あるいは回避できる。同様に、コンタクトイメージスキャナ52、53による読み取り中に小切手4が送り込まれる搬送ローラ33も無端ベルト23における張力変動が他の部分に比べて少ない部分が巻き掛けられているので、画像読取精度の低下を抑制あるいは回避できる。
さらに、本例では、図4から分かるように、磁気ヘッド54による読取中に小切手4が送り込まれる搬送ローラ34および搬送ローラ35の外径寸法を他の搬送ローラ31、32、33、36、従動プーリ37およびガイドプーリ24〜27に比べて大きくてある。同様に、これら搬送ローラ34、35に小切手4を押し付けるための各押えローラ43、44の外径寸法も、他の押えローラ41、42、45、46、47およびガイドプーリ24〜27に比べて大きくしてある。
このようにローラ外径寸法を大きくすることにより、小切手4がこれらのニップ部に送り込まれる際に当該小切手4に作用する反力を低減することができる。この結果、磁気インク文字が読み取られながら搬送されている小切手4が当該搬送ローラ34、35に送り込まれる際における搬送速度の乱れを抑制できる。したがって、磁気ヘッド54による磁気インク文字の読取精度の低下を確実に防止できる。
(制御系)
図5は小切手読取装置1の制御系を示す概略ブロック図である。小切手読取装置1の制御系は、ROM、RAMを備え、CPUを中心に構成された制御部71を有している。制御部71は通信ケーブル72を介して上位のコンピュータシステム73に接続される。コンピュータシステム73は表示器73a、キーボード、マウスなどの操作部73bなどの入出力機器を備えており、当該コンピュータシステム73の側から小切手読取動作の開始指令などが制御部71に入力される。
制御部71は読取動作の開始指令を受け取ると、送り出しモータ19、搬送モータ21を駆動して小切手4を一枚づつ搬送路5に送り出させ、送り出された小切手4を搬送路5に沿って搬送させる。制御部71には、表面側コンタクトイメージスキャナ52、裏面側コンタクトイメージスキャナ53および磁気ヘッド54によって読み取られた小切手4の表面画像情報、裏面画像情報および磁気インク文字情報が入力される。これらの情報は、コンピュータシステム73に供給され、画像処理、文字認識処理などが行われ、読取が正常に行われたか否かが判断され、判断結果が制御部71に供給される。制御部71は判断結果に基づき印刷機構56および切り替え板66の駆動を制御する。
制御部71による小切手4の搬送制御は、搬送路5に配置されている用紙長検出器61、重送検出器62、ジャム検出器63、印刷検出器64および排出検出器65からの検出信号に基づき行われる。なお、制御部71には、本体ケース2に形成された電源スイッチなどの操作スイッチを含む操作部75が接続されている。
(小切手処理動作)
図6は小切手処理装置1の処理動作を示す概略フローチャートである。このフローチャートに従って読み取り動作を説明する。まず、操作者が上位のコンピュータシステム73の操作部73bから読み取り開始指令を入力すると、送り出しモータ19によって繰り出しローラ13が回転すると共に押し付け部材14が移動して小切手4を繰り出しローラ13に押し付ける。この結果、小切手4が繰り出しローラ13によって送り出される。送り出し通路15に繰り出された小切手4は、送り出し通路15に配置されている分離機構(分離パッド16、並びに、分離ローラ17およびリタードローラ18)によって一枚ずつに分離されて搬送路5に送り出される(ステップST1、ST2)。
用紙長検出器61によって送り出された小切手4の先端が検出されると、搬送モータ21が駆動して、各搬送ローラ31〜36および従動プーリ37が回転駆動される。送り出された小切手4は、搬送ローラ31〜36に順次に引き渡されながら搬送路5に沿って搬送される(ステップST3)。搬送される小切手4の表面画像および裏面画像、並びに磁気インク文字が、それぞれ、表面側コンタクトイメージスキャナ52、裏面側コンタクトイメージスキャナ53および磁気ヘッド54によって読み取られる(ステップST4)。
読み取られた情報は、通信ケーブル72を介して上位のコンピュータシステム73に送信される(ステップST5)。コンピュータシステム73の側において読み取られた表面画像、裏面画像、および磁気インク文字情報を処理して、読取が正常に行われたか否かを判断する。小切手4が上下逆の状態で搬送された場合には、磁気インク文字を認識できないので、読取不良であると判断される。小切手4が表裏逆の状態で搬送された場合には、磁気インク文字情報が得られないので、読取不能であると判断される。また、小切手4が折れていたり、ちぎれていたり、搬送時にスキューするなどで、磁気インク文字の一部が読取不能の場合にも読取不良であると判断される。さらに、表裏の画像情報から、小切手4が折れていたり、ちぎれていたり、搬送時にスキューするなどで、金額情報などの所定の情報が認識できない場合などにおいても読取不良であると判断される。
ここで、小切手処理装置1の側では、搬送される小切手4の先頭が印刷機構56による印刷位置56Aに到った時点で、当該小切手4の搬送動作を一時的に止める(ステップST6)。搬送される小切手4の先頭位置は、例えば、用紙長検出器61によって小切手4の先頭が検出された時点からの搬送モータ21のステップ数により管理される。小切手4の搬送を止めた状態で、読取の良否の判断結果をコンピュータシステム73の側から受信するのを待つ(ステップST7)。
判断結果を受信した後は、それが正常な読取であると判断されている場合には、小切手4の搬送を再開し、同時に、印刷機構56を印刷位置に移動する(ステップST8、ST9)。小切手4は印刷機構56によって「電子決済済み」などの印刷が行われながら搬送され、切り替え板66によって第1小切手排出部11の側に排出される(ステップST10)。排出検出器65によって小切手4の後端が検出された後は、小切手搬送動作が終了する(ステップST11、ST12)。しかる後に、次の小切手4の送り出し、および搬送を開始する。
これに対して、読取不良、読取不能などの判断結果が出た場合には(ステップST8)、小切手4の搬送を再開し(ステップST13)、同時に、切り替え板66の切り替え動作を行う。印刷機構56は待機位置に保持し、小切手4への印刷は行わない。小切手4は切り替え板66によって第2小切手排出部12に振り分けられ、そこに排出される(ステップST14)。排出検出器65によって小切手4の後端が検出された後は小切手搬送動作を終了し(ステップST11、ST12)、次の小切手4の読取のための動作を開始する。
なお、重送検出器62によって小切手の重送状態が検出された場合には、割り込み処理が行われ、搬送を直ちに停止し、例えば、操作部75に配置されている警告ランプなどを介して異常搬送が発生した旨の警告を行い、小切手が搬送路5から取り除かれて初期状態に戻されるのを待つ。同様に、ジャム検出器63によって小切手が搬送路5に詰まった状態に陥ったことが検出された場合にも同様な割り込み処理が発生する。
(小切手処理装置による作用効果)
以上説明したように、本例の小切手処理装置1では、無端ベルト23における張力変動が、より小さい部分を、磁気ヘッド54により磁気インク文字が読み取られながら小切手4が送り込まれる搬送ベルト34、35に巻き掛けるようにしている。したがって、小切手4が送り込まれる際に搬送ローラ34、35に作用する負荷変動を抑制できるので、磁気インク文字の読み取り中における小切手4の搬送速度の乱れを抑制できる。
また、搬送ローラ33、34外径をそれ以外の搬送ローラよりも大きくし、これらに押し付けられている押えローラ43、44の外径も他の押えローラよりも大きくしてある。これにより、当該搬送ローラ34、35および押えローラ44、45ラのニップ部に送り込まれる小切手4に作用する反力を低減することができるので、磁気インク文字の読み取り中における小切手4の搬送速度の乱れを抑制できる。したがって、搬送速度の乱れに起因する磁気インク文字の読取精度の低下を抑制あるいは防止できる。
また、本例では、無端ベルト23における張力変動が、より小さい部分を、コンタクトイメージスキャナ52、53により画像が読み取られながら小切手4が送り込まれる搬送ローラ33、34、35に巻き掛けるようにしている。したがって、小切手4が送り込まれる際に搬送ローラ33、34、35に作用する負荷変動を抑制できるので、画像の読み取り中における小切手4の搬送速度の乱れを抑制できる。したがって、搬送速度の乱れに起因する画像の読取精度の低下も抑制あるいは防止できる。
(その他の実施の形態)
なお、本発明を小切手処理装置に適用した例について説明したが、本発明は小切手以外のシート状媒体を処理する装置、例えば、プリンタやスキャナなどにも同様に適用可能である。
本発明を適用した小切手処理装置の外観斜視図である。 図1の小切手処理装置の平面図である。 図1の小切手処理装置の内部構造を示す説明図である。 小切手の搬送機構を示す説明図である。 図1の小切手処理装置の制御系を示すブロック図である。 図1の小切手処理装置の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 小切手処理装置、2 本体ケース、3 蓋ケース、4 小切手、5 搬送路、6 上流側搬送路部分、7 湾曲状搬送路部分、8 下流側搬送路部分、9 小切手挿入部、10a,10b 分岐路、11 第1小切手排出部、12 第2小切手排出部、13 繰り出しローラ、14 押し付け部材、15 分離パッド、16 分離ローラ、17 リタードローラ、18 送り出し通路、19 送り出しモータ、21 搬送モータ、22 駆動プーリ、23 無端ベルト、24〜27 ガイドプーリ、31〜36 搬送ローラ、37 従動プーリ、41〜47 押圧ローラ、48 伝達歯車、49 排出ローラ、51 磁石、52 表面側コンタクトイメージスキャナ、53 裏面側コンタクトイメージスキャナ、54 磁気ヘッド、56 印字機構

Claims (7)

  1. シート状媒体が搬送される媒体搬送路と、
    当該媒体搬送路に沿ってシート状媒体を搬送するための媒体搬送機構と、
    前記媒体搬送路上における情報読取位置を通過するシート状媒体の担持情報を読み取るための情報読取手段とを有し、
    前記媒体搬送機構は、
    搬送モータと、
    当該搬送モータによって回転駆動される駆動ローラと、
    前記媒体搬送路に沿ってシート状媒体を送り出すための複数個の搬送ローラと、
    前記搬送ローラのそれぞれに対応して配置され、シート状媒体を対応する搬送ローラに押し付けるための複数個の押えローラと、
    前記駆動ローラおよび各搬送ローラに引張り状態で順次に巻き掛けられている無端ベルトとを備え、
    前記搬送ローラには、前記媒体搬送路における前記情報読取位置を通過し終える前にシート状媒体が送り込まれる位置に配置された第1搬送ローラが含まれており、
    当該第1搬送ローラに巻き掛けられている前記無端ベルトの第1ローラ巻き掛け部分は、他の前記搬送ローラに巻き掛けられている前記無端ベルトの各ローラ巻き掛け部分に比べて、張力変動が、より少ない部分とされていることを特徴とする媒体処理装置。
  2. 前記無端ベルトにおける前記第1ローラ巻き掛け部分は、前記駆動ローラに巻き掛けられているベルト駆動用巻き掛け部分に対して、当該無端ベルトの移動方向の上流側に近接したローラ巻き掛け部分であることを特徴とする請求項1に記載の媒体処理装置。
  3. 前記搬送ローラには、前記搬送路における前記第1搬送ローラと前記情報読取位置の間の部分に配置されている少なくとも1個の第2搬送ローラが含まれており、
    前記無端ベルトにおける当該第2搬送ローラに巻き掛けられている第2ローラ巻き掛け部分は、前記第1ローラ巻き掛け部分に対して、当該無端ベルトの移動方向の上流側に隣接したローラ巻き掛け部分であることを特徴とする請求項1または2に記載の媒体処理装置。
  4. 前記第1搬送ローラの外径寸法は他の前記搬送ローラに比べて大きく、
    当該第1搬送ローラにシート状媒体を押し付けるための押えローラの外径寸法は、他の押えローラに比べて大きいことを特徴とする請求項1または2に記載の媒体処理装置。
  5. 前記第1および第2搬送ローラの外径寸法は他の前記搬送ローラに比べて大きく、
    当該第1および第2搬送ローラにそれぞれシート状媒体を押し付けるための各押えローラの外径寸法は、他の押えローラに比べて大きいことを特徴とする請求項3に記載の媒体処理装置。
  6. 前記情報読取手段は磁気インク文字を読み取るための磁気ヘッドであることを特徴とする請求項1ないし5のうちのいずれかの項に記載の媒体処理装置。
  7. 前記情報読取手段は画像読取手段であることを特徴とする請求項1ないし5のうちのいずれかの項に記載の媒体処理装置。
JP2007037454A 2007-02-19 2007-02-19 媒体処理装置 Expired - Fee Related JP4876956B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007037454A JP4876956B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 媒体処理装置
US12/070,223 US8167109B2 (en) 2007-02-19 2008-02-15 Medium processing apparatus
EP08002819A EP1959404B1 (en) 2007-02-19 2008-02-15 Medium processing apparatus
ES08002819T ES2382583T3 (es) 2007-02-19 2008-02-15 Aparato de procesamiento de soportes
KR1020080014470A KR20080077336A (ko) 2007-02-19 2008-02-18 매체 처리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007037454A JP4876956B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 媒体処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008201504A true JP2008201504A (ja) 2008-09-04
JP4876956B2 JP4876956B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=39500040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007037454A Expired - Fee Related JP4876956B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 媒体処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8167109B2 (ja)
EP (1) EP1959404B1 (ja)
JP (1) JP4876956B2 (ja)
KR (1) KR20080077336A (ja)
ES (1) ES2382583T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113998416A (zh) * 2021-11-08 2022-02-01 宁夏广天夏电子科技有限公司 一种皮带张紧度监测系统

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5076937B2 (ja) * 2008-02-06 2012-11-21 セイコーエプソン株式会社 シート状媒体送り出し装置およびシート状媒体処理装置
JP2012171715A (ja) 2011-02-18 2012-09-10 Seiko Epson Corp 画像処理装置及びカバーの取付構造
CN102886995B (zh) * 2011-07-20 2015-03-04 精工爱普生株式会社 介质处理装置、支票处理装置以及介质处理装置的控制方法
WO2017093737A1 (en) 2015-12-03 2017-06-08 Renishaw Plc Encoder

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162797A (ja) * 1974-11-27 1976-05-31 Raue Intern Inc
JPS5958876A (ja) * 1982-08-30 1984-04-04 ウエスタ−ン・エレクトリツク・カムパニ−・インコ−ポレ−テツド 光検出器
JPS638892A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 富士電機株式会社 紙葉類識別装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715031A (en) * 1971-04-14 1973-02-06 Rowe International Inc Post validator for bill acceptor
US4030726A (en) * 1975-12-11 1977-06-21 Ncr Corporation Document feeding mechanism
US4035614A (en) * 1976-03-25 1977-07-12 Umc Industries, Inc. Card validating apparatus
JPS5958876U (ja) 1982-10-12 1984-04-17 株式会社日本コンラックス 紙幣選別装置
JPS614275U (ja) * 1984-06-15 1986-01-11 株式会社日本コンラックス 紙幣識別装置
US5150894A (en) * 1991-03-27 1992-09-29 Bell & Howell Company Diverter mechanism for flat document conveyor system
US5259490A (en) * 1991-10-04 1993-11-09 Coin Bill Validator, Inc. Antifraud currency acceptor
JP3094628B2 (ja) 1992-03-12 2000-10-03 富士電機株式会社 紙幣識別装置
JP3018719B2 (ja) 1992-03-12 2000-03-13 富士電機株式会社 紙幣識別装置
US6068187A (en) * 1994-10-18 2000-05-30 Seiko Epson Corporation Information detection apparatus and information detection method for recording media
JPH11339098A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Nippon Conlux Co Ltd 紙幣処理装置
WO2000054266A2 (de) * 1999-03-10 2000-09-14 Oce Printing Systems Gmbh Einrichtung zum übertragen eines tonerbildes von einem tonerträgerband auf ein trägermaterial unter beibehaltung einer konstanten bandspannung
JP2001344635A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Birukon Kk 紙葉類識別計数機およびその識別計数方法
JP4562265B2 (ja) 2000-09-29 2010-10-13 サンデン株式会社 紙葉類識別収納装置
JP5193409B2 (ja) * 2001-09-21 2013-05-08 株式会社東芝 紙葉類処理装置と紙葉類処理装置の点検方法とテスト媒体
US6902105B2 (en) * 2001-10-22 2005-06-07 Seiko Epson Corporation Negotiable instrument processing device, negotiable instrument processing method and negotiable instrument processing system
JP2004206362A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Canon Electronics Inc 小切手類読取装置
ITTO20030032U1 (it) * 2003-02-27 2004-08-28 Panini Spa Apparecchio scanner per la scannerizzazione di assegni bancari.
ITTO20030033U1 (it) * 2003-02-27 2004-08-28 Panini Spa Apparecchio per la scannerizzazione di assegni bancari con un dispositivo di tipo perfezionato per l'alimentazione di assegni.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162797A (ja) * 1974-11-27 1976-05-31 Raue Intern Inc
JPS5958876A (ja) * 1982-08-30 1984-04-04 ウエスタ−ン・エレクトリツク・カムパニ−・インコ−ポレ−テツド 光検出器
JPS638892A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 富士電機株式会社 紙葉類識別装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113998416A (zh) * 2021-11-08 2022-02-01 宁夏广天夏电子科技有限公司 一种皮带张紧度监测系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP1959404A2 (en) 2008-08-20
US20080196996A1 (en) 2008-08-21
KR20080077336A (ko) 2008-08-22
EP1959404B1 (en) 2012-04-11
US8167109B2 (en) 2012-05-01
ES2382583T3 (es) 2012-06-11
EP1959404A3 (en) 2009-04-22
JP4876956B2 (ja) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8141867B2 (en) Medium delivery device and medium processing apparatus with a pressing unit
JP4876956B2 (ja) 媒体処理装置
US8727340B2 (en) Media separating and feeding device and media processing device
JP2008102661A (ja) 小切手読取装置及びその制御方法
US8038142B2 (en) Medium delivery apparatus and medium processing apparatus with dual pressing members
JP4910752B2 (ja) 媒体処理装置
JP2009018891A (ja) 媒体分離機構、媒体送り出し装置および媒体処理装置
JP4694321B2 (ja) 紙幣の整列搬送機構
JP6668875B2 (ja) 媒体搬送装置及び自動取引装置
JP2009018875A (ja) 媒体分離機構、媒体送り出し装置および媒体処理装置
JP2010208800A (ja) 給紙装置
JP2009018892A (ja) 媒体送り出し装置および媒体処理装置
JP2004243764A (ja) 印刷装置
JP3822036B2 (ja) 媒体搬送装置
JP2009018890A (ja) 媒体分離送り出し機構および媒体処理装置
JP2008201502A (ja) 媒体送り出し装置および媒体分離方法
JP5229357B2 (ja) 媒体送り出し装置
JP2008201503A (ja) 媒体送り出し装置
JP2005350268A (ja) 媒体搬送機構及びこの媒体搬送機構を備えた情報処理装置
JP2004243767A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2004243766A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2004243765A (ja) 印刷装置
JP2017182660A (ja) 媒体処理装置
JP2006052030A (ja) 媒体搬送装置および画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4876956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees