JP2008187286A - 折り畳み式携帯端末機 - Google Patents
折り畳み式携帯端末機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008187286A JP2008187286A JP2007016961A JP2007016961A JP2008187286A JP 2008187286 A JP2008187286 A JP 2008187286A JP 2007016961 A JP2007016961 A JP 2007016961A JP 2007016961 A JP2007016961 A JP 2007016961A JP 2008187286 A JP2008187286 A JP 2008187286A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing
- housing
- folded
- finger
- portable terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
【解決手段】第1筐体1の少なくとも左右側縁部に、第2筐体2を折り畳んだ状態で当該第2筐体2の側部を覆う側辺部6を設ける。第2筐体2のヒンジ部3側の端部には、当該第2筐体2を折り畳んだ状態で当該第2筐体2を開く方向に回動させるための指掛け部7を設ける。従って、薄型化を実現しつつ、指による簡易な操作、つまり、筐体側面を手の平で挟んで人差し指をヒンジ部3周囲の指掛け部7に掛けて回し込むという極めて自然な操作で、折り畳んだ筐体を開くきっかけを与えることができ、その後の開く作業を簡易に行うことができる。
【選択図】図1
Description
このため、薄型化を実現しつつ、折り畳んだ筐体を開く作業を簡易に行える実装が望まれる。
(実施形態1)
図1から図3は本発明を適用した携帯端末機の実施形態1の構成として携帯電話機を示したもので、1は第1筐体(操作部筐体)、2は第2筐体(表示部筐体)、3はヒンジ部、4は操作部、5は表示部、6は側辺部、7は指掛け部である。
図示のように、第1筐体1と第2筐体2は共に薄型のもので、ヒンジ部3を介して折り畳み可能に結合されており、実施形態では、第1筐体1に各種操作キーによる操作部4が設けられ、第2筐体2に液晶画面等による表示部5が設けられている。従って、第1筐体1が操作部筐体をなし、第2筐体2が表示部筐体をなす。
従って、図2に示すように、両筐体1・2を折り畳んだ状態では薄型でありながら、手に持つ第1筐体(操作部筐体)1の特に両側の側辺部6が厚みを出しているため、折り畳み状態での機器全体の厚みは大きくならず、手の平で持ちやすいものとなっており、例えば操作部筐体が薄いまま手の平に乗せると手の平に筐体が沈み込んでしまうという欠点を解消できる。また、起立部6は折り畳み状態での誤動作防止にもなる。
その結果、第2筐体(表示部筐体)2のヒンジ部3周囲の指掛け部7に指を掛けて開くことができるようになる。
このようにして両筐体1・2を開いた状態において、薄型の第1筐体(操作部筐体)1の特に両側の側辺部6が面積を稼ぐので手で握ったときに痛くない。
これに対し、実施形態では、前述したように、薄型の両筐体1・2の両側部を側辺部6覆い隠すため、第2筐体(表示部筐体)2が誤って開くことを未然に防止でき、その結果、ヒンジ部3はかなり弱めのバネ力でよいことになり、ヒンジ部3周囲の指掛け部7に人差し指を掛けて回す程度の力で回動できるようになる。
図4は本発明を適用した携帯端末機の実施形態2の構成として別体の側辺部材16の場合を示したもので、前述した実施形態1では第1筐体1に一体の側辺部6を設けていたが、この実施形態2では、第1筐体1の側縁部に、図示のように、別体の側辺部材16として取り付けている。
図5は本発明を適用した携帯端末機の実施形態3の構成として携帯電話機を示したもので、前述した実施形態1の指掛け部7、つまり、第1筐体1と一体の中央ヒンジカバーによる指掛け部7に、指での摩擦力を増す摩擦部材として、例えばゴム材17を接着等により設けている。
図6は本発明を適用した携帯端末機の実施形態4の構成として携帯電話機を示したもので、前述した実施形態1の指掛け部7、つまり、第1筐体1と一体の中央ヒンジカバーによる指掛け部7に、指での摩擦力を増す摩擦部材として、横方向に一直線状のリブ27を一体に形成している。このリブ27は一本でも複数でも良い。
図7及び図8は本発明を適用した携帯端末機の実施形態5の構成として携帯電話機を示したもので、前述した実施形態1と同様の部分には同一符号を付してその説明を省略し、以下では異なる部分について説明する。
すなわち、実施形態5では、図7及び図8に示すように、第1筐体1のヒンジ部3側の端部に、ヒンジ部3を覆って一様に突出する延長部8が一体に形成されている。この延長部8の内部には、図示しない電子部品、例えばアンテナが配置されている。
また、延長部8を第1筐体1に一体に形成したが、別体の延長部8として第1筐体1に取り付けるようにしても良い。
さらに、延長部8には、アンテナに限らず、他の任意の電子部品を配置しても良い。例えば延長部8内に基板を配置しても良い。また、延長部8内は空でも良い。
また、各実施形態では、第1筐体を操作部筐体、第2筐体を表示部筐体としたが、逆に、第1筐体を表示部筐体、第2筐体を操作部筐体としても良い。
さらに、実施形態1から4では、筐体と一体の中央ヒンジカバーによる指掛け部としたが、筐体と一体の左右両端部ヒンジカバーによる指掛け部としても良い。
また、ヒンジ部と反対側端部に起立する側辺部はなくても良く、指掛け部の形状や延長部の形状等も任意であり、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
2 第2筐体(表示部筐体)
3 ヒンジ部
4 操作部
5 表示部
6 側辺部
7 指掛け部
8 延長部
16 側辺部材
17 摩擦部材
27 摩擦部材
Claims (5)
- 第1筐体と第2筐体とがヒンジ部を介して折り畳み可能に結合された折り畳み式携帯端末機であって、
前記第1筐体の少なくとも左右側縁部に、前記第2筐体を折り畳んだ状態で当該第2筐体の側部を覆う側辺部を設け、
前記第2筐体の前記ヒンジ部側の端部には、当該第2筐体を折り畳んだ状態で当該第2筐体を開く方向に回動させるための指掛け部を設けたことを特徴とする折り畳み式携帯端末機。 - 前記指掛け部は、摩擦部材で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の折り畳み式携帯端末機。
- 第1筐体と第2筐体とがヒンジ部を介して折り畳み可能に結合された折り畳み式携帯端末機であって、
前記第1筐体の少なくとも左右側縁部に、前記第2筐体を折り畳んだ状態で当該第2筐体の側部を覆う側辺部を設け、
前記第2筐体の前記ヒンジ部側の端部には延長部を設け、
両筐体を折り畳んだ状態で前記延長部を押すことにより、前記ヒンジ部を介して前記第2筐体が開く方向に回動するようにしたことを特徴とする折り畳み式携帯端末機。 - 前記延長部の内部に電子部品が配置されていることを特徴とする請求項3に記載の折り畳み式携帯端末機。
- 前記側辺部は、前記第1筐体の側縁部に別体の側辺部材として取り付けられていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の折り畳み式携帯端末機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007016961A JP2008187286A (ja) | 2007-01-26 | 2007-01-26 | 折り畳み式携帯端末機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007016961A JP2008187286A (ja) | 2007-01-26 | 2007-01-26 | 折り畳み式携帯端末機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008187286A true JP2008187286A (ja) | 2008-08-14 |
Family
ID=39730055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007016961A Pending JP2008187286A (ja) | 2007-01-26 | 2007-01-26 | 折り畳み式携帯端末機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008187286A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001102953A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Koichi Ishimoto | 折り畳み型携帯無線通信装置 |
JP2004208182A (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯電子機器 |
JP2006115253A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Yoshihiro Asano | 携帯通信装置 |
JP2006352920A (ja) * | 2006-08-15 | 2006-12-28 | Shu Nakamura | 折りたたみ式携帯電話機 |
-
2007
- 2007-01-26 JP JP2007016961A patent/JP2008187286A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001102953A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Koichi Ishimoto | 折り畳み型携帯無線通信装置 |
JP2004208182A (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯電子機器 |
JP2006115253A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Yoshihiro Asano | 携帯通信装置 |
JP2006352920A (ja) * | 2006-08-15 | 2006-12-28 | Shu Nakamura | 折りたたみ式携帯電話機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6748249B1 (en) | Electronic device with a sliding lid | |
EP2717660B1 (en) | Back-face protection cover for tablet terminal | |
KR102131392B1 (ko) | 보호 커버 | |
US20120031786A1 (en) | Protective skin for an e-reader | |
KR20120053685A (ko) | 듀얼디스플레이 접이식단말기 | |
US6188765B1 (en) | Portable radiotelephone | |
KR20150081752A (ko) | 분리 가능한 전자 장치 | |
JP4785810B2 (ja) | 携帯機器 | |
JP2018097420A (ja) | 電子機器 | |
JP2008187286A (ja) | 折り畳み式携帯端末機 | |
JP6840250B2 (ja) | ヒンジ装置及び電子機器 | |
TWI539985B (zh) | 遊戲控制器套件 | |
JP2010098658A (ja) | 折り畳み式携帯電子機器 | |
JP2008187285A (ja) | 折り畳み式携帯端末機 | |
JP2010081119A (ja) | 折畳み式携帯端末 | |
JP2017038156A (ja) | 携帯情報端末用把持補助具 | |
JP4796973B2 (ja) | 折り畳み式携帯端末機 | |
JP2010165215A (ja) | 電子機器のペン収納構造 | |
JP2006019822A (ja) | 折り畳み式電子機器 | |
JP4732537B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP4620081B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP5428718B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP5110322B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP3167670U (ja) | 携帯電話構造 | |
KR200476267Y1 (ko) | 휴대 전자기기용 플립형 케이스 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20091117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Effective date: 20100305 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110509 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20111129 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111207 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20120106 |