JP2008186714A - 入力機能付表示装置 - Google Patents
入力機能付表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008186714A JP2008186714A JP2007019139A JP2007019139A JP2008186714A JP 2008186714 A JP2008186714 A JP 2008186714A JP 2007019139 A JP2007019139 A JP 2007019139A JP 2007019139 A JP2007019139 A JP 2007019139A JP 2008186714 A JP2008186714 A JP 2008186714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- electrode
- display device
- input function
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012905 input function Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims abstract description 83
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 44
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 75
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 39
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 66
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 52
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 18
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 15
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0443—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/13338—Input devices, e.g. touch panels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133528—Polarisers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0445—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
Abstract
【解決手段】液晶層13を駆動する画素電極21及び共通電極43が設けられた素子基板11と、素子基板11と液晶層13を介して対向配置された対向基板12と、対向基板12の外面に積層された検出電極15及び誘電体膜17と、誘電体膜17を介して検出電極15との間に形成される静電容量の形成位置を検出する検出手段とを備え、対向基板12が、液晶層側13に形成されて電位が固定されると共に、ストライプ状に配置された複数の複屈折構造体52aを有するシールド電極52を備える。
【選択図】図4
Description
静電容量方式は、人間が指で表示面に触れることで形成された静電容量を介して微弱な電流を流し、この電流量から接触位置の検出を行う方式である。ここで、静電容量方式では、平面状に形成された検出電極と検出電極上に積層された誘電体膜とを用いており、誘電体膜を指などで触れることで静電容量を形成している。
すなわち、一対の電極に液晶層の駆動信号を供給することによって第2基板に向けて発生する電界が、シールド導体により遮断される。このため、一対の電極と検出電極との間でカップリングが発生することを防止できる。ここで、第1基板に液晶層を駆動する一対の電極が設けられており、一対の電極とシールド導体との距離が十分に確保されている。そのため、液晶層の駆動信号によって発生してシールド導体に向かう電界の強度は、いわゆる縦電界方式の電極構造を採用する場合と比較して小さくなる。これにより、シールド導体による電界の遮断がより効果的に行われる。したがって、複雑なシステムを別途設けずに第2基板を大幅に厚くすることなく、一対の電極と検出電極とのカップリングを防止して駆動信号によるノイズの影響が抑制される。また、シールド導体を第2基板に一体的に形成して第2基板を大きく厚くしないことで、十分な透過率を確保できる。
また、シールド導体と検出電極との間が十分に離間しているため、シールド導体と検出電極との間に容量成分が形成されることを防止できる。
そして、シールド導体に入射した光は、複屈折構造体の延在方向とほぼ直交する偏光方向を有する偏光成分がシールド導体を透過すると共に延在方向とほぼ平行な偏光方向を有する偏光成分がシールド導体により遮断される。このため、シールド導体は、偏光板として機能する。ここで、第2基板の外面側に偏光板を配置する場合と比較して偏光板として機能するシールド導体が液晶層と近接して配置されているため、液晶層を透過してからシールド導体または偏光板に入射するまでに散乱や複屈折に起因した光の偏光状態の変化量が小さくなる。これにより、シールド導体による偏光光の透過または遮断を精度よく行え、コントラストの向上が図れる。また、偏光板として機能するシールド導体を第2基板に形成することにより、光軸合わせを精度よく行える。
この発明では、シールド導体が遮光膜を兼ねることにより、部品点数を削減して製造工程の簡略化が図れる。
この発明では、シールド導体に入射した光のうちシールド導体によって遮断される光を反射することで、第2基板の光の吸収による加熱を抑制できる。
この発明では、シールド導体に入射した光のうち遮断される光を吸収することで、反射によるコントラストの低下を抑制できる。
以下、本発明における入力機能付表示装置の第1の実施形態を、図面に基づいて説明する。なお、以下の説明に用いる各図面では、各部材を認識可能な大きさとするために縮尺を適宜変更している。ここで、図1は入力機能付液晶表示装置の概略断面図、図2は図1の等価回路図、図3はサブ画素領域を示す平面構成図、図4は図3のA−A矢視断面図である。
本実施形態における入力機能付液晶表示装置(入力機能付表示装置)1は、透過型のカラー液晶表示装置であって、R(赤)、G(緑)、B(青)の各色光を出力する3個のサブ画素領域で1個の画素を構成する液晶表示装置である。ここで、表示を構成する最小単位となる表示領域を「サブ画素領域」と称する。
本実施形態における入力機能付液晶表示装置1は、図1に示すように、アクティブマトリックス基板である素子基板(第1基板)11と、素子基板11と対向配置された対向基板(第2基板)12と、素子基板11及び対向基板12に挟持された液晶層13とを備えており、素子基板11の外面側(液晶層13から離間する側)から照明光を照射する構成となっている。
また、入力機能付液晶表示装置1は、素子基板11と対向基板12とが対向する対向領域の外周部に設けられた平面視でほぼ矩形の枠状のシール材14を有しており、このシール材によって素子基板11と対向基板12とが貼り合わされている。そして、入力機能付液晶表示装置1のうちシール材14の内側に、画像表示領域が形成される。
さらに、入力機能付液晶表示装置1は、対向基板12の外面側に設けられた検出電極15と、素子基板11の外面側に設けられた偏光板16及び検出電極15の外面側に設けられた誘電体膜17と、誘電体膜17を介して検出電極15との間に形成される静電容量の形成位置を検出する検出手段18とを備えている。
TFT素子22は、ソースがデータ線23に接続され、ゲートが走査線24に接続され、ドレインが画素電極21に接続されている。
走査線24は、入力機能付液晶表示装置1に設けられた駆動回路(図示略)から供給される走査信号G1、G2、…、Gmを各サブ画素領域に供給する構成となっている。ここで、走査線24は、走査信号G1〜Gmを所定のタイミングでパルス的に線順次で供給する。
素子基板11は、図4に示すように、例えばガラスや石英、プラスチックなどの透光性材料からなる基板本体31と、基板本体31の内側(液晶層13側)から順次積層された下地保護膜32、ゲート絶縁膜33、第1層間絶縁膜34、第2層間絶縁膜35、第3層間絶縁膜36及び配向膜37とを備えている。
また、素子基板11は、下地保護膜32の内側の表面に配置された半導体層41と、ゲート絶縁膜33の内側の表面に配置された走査線24と、第1層間絶縁膜34の内側の表面に配置されたデータ線23及び接続電極42と、第2層間絶縁膜35の内側の表面に配置された共通電極43と、第3層間絶縁膜36の内側の表面に配置された画素電極21とを備えている。
ゲート絶縁膜33は、例えばSiO2などの透光性材料で構成されており、下地保護膜32上に形成された半導体層41を覆うように設けられている。
第1層間絶縁膜34は、例えばSiO2などの透光性材料で構成されており、ゲート絶縁膜33及びゲート絶縁膜33上に形成された走査線24を覆うように設けられている。
第2層間絶縁膜35は、例えばアクリルなどの透光性材料で構成されており、第1層間絶縁膜34及び第1層間絶縁膜34上に形成されたデータ線23及び接続電極42を覆うように設けられている。
第3層間絶縁膜36は、例えばSiNなどの透光性材料で構成されており、第2層間絶縁膜35の内側の表面に形成された共通電極43を覆うように設けられている。
配向膜37は、例えばポリイミドなどの樹脂材料で構成されており、第3層間絶縁膜36上に形成された画素電極21を覆うように設けられている。また、配向膜37の表面には、図3に示すサブ画素領域の短軸方向(Y軸方向)を配向方向とする配向処理が施されている。
また、半導体層41は、不純物イオンを打ち込むことによって形成されたソース領域41b及びドレイン領域41cを有している。そして、半導体層41を主体としてTFT素子22が構成される。なお、チャネル領域41aは、ポリシリコンに不純物イオンを打ち込まないことによって形成される。ここで、半導体層41は、ソース領域及びドレイン領域に不純物濃度が相対的に高い高濃度領域と相対的に低い低濃度(LDD(Lightly Doped Drain))領域とを形成したLDD構造としてもよい。
データ線23は、平面視でサブ画素領域の長軸方向(X軸方向)に沿って配置されており、例えばAlなどの金属材料で構成されている。また、データ線23は、ゲート絶縁膜33及び第1層間絶縁膜34を貫通するコンタクトホールH1を介して半導体層41のソース領域41bに接続されている。すなわち、データ線23は、X軸方向に沿って配置されたTFT素子22同士を接続している。
接続電極42は、第2層間絶縁膜35を貫通するコンタクトホールH2を介して半導体層41のドレイン領域41cに接続されている。
また、共通電極43には、例えば液晶層13の駆動に用いられる所定の一定の電圧あるいは0V、または所定の一定の電位とこれと異なる他の所定の一定の電位とが周期的(フレーム期間ごとまたはフィールド期間ごと)に切り替わる信号が印加される。
帯状部21bは、互いが平行となるように形成されており、その両端がそれぞれ枠部21aのうちY軸方向に沿って延在する部分と接続されている。また、帯状部21bは、その延在方向がY軸方向と非平行となるように設けられている。すなわち、帯状部21bは、その延在方向が平面視においてデータ線23から近接する一端から離間する他端に向かうにしたがって走査線24に近接するように形成されている。
以上より、入力機能付液晶表示装置1は、帯状部21bと共通電極43との間に電圧を印加し、これによって生じる基板平面方向の電界(横電界)によって液晶を駆動する構成となっている。これにより、画素電極21及び共通電極43は、FFS(Fringe-Field Switching)方式の電極構造を構成している。
シールド電極52は、対向基板12の内側の表面に形成されており、所定の間隔をあけてストライプ状に配置された複数の複屈折構造体52aを有している。すなわち、シールド電極52は、ワイヤグリッド構造を有している。そして、シールド電極52は、液晶層13などを介して画素電極21及び共通電極43と重なっている。
複屈折構造体52aは、その延在方向がサブ画素領域の長軸方向(図2に示すX軸方向)とほぼ平行で、例えばAlなどの光反射性を有する導電材料で構成されている。また、複屈折構造体52aは、その幅が例えば150nm、ピッチが例えば100〜150nmとなっている。
そして、シールド電極52は、複屈折構造体52aの延在方向に対してほぼ平行な方向に振動する偏光光を反射させ、延在方向に対してほぼ直交する方向に振動する偏光光を透過させる。ここで、シールド電極52は、そのシート抵抗が例えば1kΩ/sq以下となっている。また、シールド電極52は、例えば基板本体51上にスパッタ法などを用いて複屈折構造体52aを構成する金属膜を形成し、これをパターニングすることによって形成される。また、シールド電極52は、対向基板12の端部において導電材料で構成された基板間導通部材(図示略)を介して素子基板11に設けられた配線部(図示略)との導通が確保されている。そして、シールド電極52は、この配線部を介してほぼ一定の電位を示している。
ここで、シールド電極52の内側の表面には、1/4波長板を配置してもよい。1/4波長板を配置することで、誘電体膜17の外面から入射した外光が素子基板11で反射して再び射出することを防止できる。なお、1/4波長板に合わせて、シールド電極52の透過軸を適宜変更する。
また、カラーフィルタ層54は、遮光膜53を覆うように各サブ画素領域に対応して配置されており、例えばアクリルなどで構成されて各サブ画素領域で表示する色に対応する色材を含有している。
配向膜55は、例えばポリイミドなどの透光性の樹脂材料で構成されており、カラーフィルタ層54を覆うように設けられている。そして、配向膜55の内側の表面には、配向膜55の配向方向と同方向のラビング処理が施されている。
誘電体膜17は、偏光板16と同様にポリビニルアルコール(PVA)のフィルムを基体として構成されている。
また、偏光板16の内側には、光学補償フィルム(図示略)を配置してもよい。光学補償フィルムを配置することで、入力機能付液晶表示装置1を斜視した場合の液晶層13の位相差を補償することができ、光漏れを減少させてコントラストを増加させることができる。光学補償フィルムとしては、負の一軸性媒体と正の一軸性媒体とを組み合わせたものや、各方向の屈折率がnx>nz>nyである二軸性媒体が用いられる。
次に、このような構成の入力機能付液晶表示装置1の動作について説明する。素子基板11の外面側から入射した光は、偏光板16によってサブ画素領域の長軸方向(図3に示すX軸方向)に平行な直線偏光に変換されて液晶層13に入射する。
ここで、オフ状態の場合であれば、液晶層13に入射した直線偏光は、液晶層13により入射時と同一の偏光状態で液晶層13から射出する。そして、この直線偏光は、その偏光方向がシールド電極52の透過軸と直交するため、シールド電極52で遮断され、サブ画素領域が暗表示となる。
一方、オン状態の場合であれば、液晶層13に入射した直線偏光は、液晶層13により所定の位相差(1/2波長分)が付与され、入射時の偏光方向と直交する直線偏光に変換されて液晶層13から射出する。そして、この直線偏光は、その偏光方向がシールド電極52の透過軸と平行であるため、シールド電極52を透過して表示光として視認され、サブ画素領域が明表示となる。
以上のような構成の入力機能付液晶表示装置1は、例えば図5に示すようなモバイル型パーソナルコンピュータ100の表示部101として用いられる。このモバイル型パーソナルコンピュータ100は、表示部101と、キーボード102を有する本体部103とを備えている。
また、画素電極21及び共通電極43とシールド電極52との距離が十分に確保されており、液晶層13の駆動時に発生するノイズの影響が縦電界方式の電極構造を用いる場合と比較して小さくなるので、シールド電極52によるノイズの遮断が有効に行われる。
そして、シールド電極52と検出電極15との間が十分に離間しているので、シールド電極52と検出電極15との間に容量成分が形成されない。
さらに、シールド電極52がAlなどの光反射性の導電材料で構成されており、シールド電極52で遮断される光を反射させるので、光の吸収による対向基板12の加熱を抑制できる。
次に、本発明における入力機能付液晶表示装置の第2の実施形態を、図面に基づいて説明する。ここで、図6は、サブ画素領域を示す断面図である。なお、本実施形態では、第1の実施形態とサブ画素領域の構成が異なるため、この点を中心に説明すると共に、上記実施形態で説明した構成要素には同一符号を付し、その説明を省略する。
すなわち、対向基板111は、基板本体51と、基板本体51の内側の表面に順次積層されたシールド電極112、カラーフィルタ層54及び配向膜55とを備えている。
シールド電極112は、複屈折構造体112aと被覆部112bとを有している。
被覆部112bは、平面視でサブ画素領域の縁部であって液晶層13などを介してTFT素子22、データ線23及び走査線24と重なる領域に平面視でほぼ格子状に形成されており、サブ画素領域を縁取っている。
例えば、シールド電極を対向基板の端部に設けられた基板間導通部材を介して素子基板と導通させることによってシールド電極の電位を固定しているが、シールド電極の電位が固定されれば、他の方法を用いてもよい。
また、シールド電極をAlなどの光反射性を有する導電材料で構成しているが、例えばCr(クロム)などの光吸収性を有する導電材料で構成してもよい。これにより、シールド電極で遮断される光を吸収して反射による表示品質の劣化を防止できる。
そして、素子基板も、対向基板と同様に、液晶層側にワイヤグリッド構造を有する複数の複屈折構造体を設け、素子基板の外面に偏光板を配置しない構成としてもよい。
そして、入力機能付液晶表示装置は、透過型の液晶表示装置となっているが、反射型や半透過反射型のような他の液晶表示装置の構成としてもよい。また、カラー液晶表示装置に限られない。
Claims (4)
- 液晶層を駆動する一対の電極が設けられた第1基板と、
該第1基板と前記液晶層を介して対向配置された第2基板と、
前記第2基板の外面に積層して設けられた検出電極及び誘電体膜と、
該誘電体膜を介して前記検出電極との間に形成される静電容量の形成位置を検出する検出手段とを備え、
前記第2基板が、前記液晶層側に設けられて電位が固定されると共に、ストライプ状に配置された複数の複屈折構造体を有するシールド導体を備えることを特徴とする入力機能付表示装置。 - 前記シールド導体が、遮光膜を構成する被覆部を備えることを特徴とする請求項1に記載の入力機能付表示装置。
- 前記シールド導体が、光反射性材料で構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の入力機能付表示装置。
- 前記シールド導体が、光吸収性材料で構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の入力機能付表示装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007019139A JP5008026B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | 入力機能付表示装置 |
US11/956,385 US7633566B2 (en) | 2007-01-30 | 2007-12-14 | Input-capable display device |
KR1020080006953A KR101456710B1 (ko) | 2007-01-30 | 2008-01-23 | 입력 기능 부가 표시 장치 |
TW097102677A TWI442291B (zh) | 2007-01-30 | 2008-01-24 | 附有輸入機能之顯示裝置 |
CN2008100032670A CN101236319B (zh) | 2007-01-30 | 2008-01-28 | 带输入功能的显示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007019139A JP5008026B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | 入力機能付表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008186714A true JP2008186714A (ja) | 2008-08-14 |
JP5008026B2 JP5008026B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=39667516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007019139A Active JP5008026B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | 入力機能付表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7633566B2 (ja) |
JP (1) | JP5008026B2 (ja) |
KR (1) | KR101456710B1 (ja) |
CN (1) | CN101236319B (ja) |
TW (1) | TWI442291B (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010044293A (ja) * | 2008-08-18 | 2010-02-25 | Epson Imaging Devices Corp | 表示装置 |
WO2011013279A1 (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-03 | シャープ株式会社 | 電極基板、電極基板の製造方法、および画像表示装置 |
JP2011027809A (ja) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Sony Corp | 液晶表示パネル |
JP2011064750A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Sony Corp | 液晶装置、電子機器 |
JP2012068981A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Sony Corp | タッチ検出機能付き表示装置および電子機器 |
JP2012122764A (ja) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Dainippon Printing Co Ltd | バイオセンサを用いる測定方法およびバイオセンサ |
US8284171B2 (en) | 2009-02-24 | 2012-10-09 | Hitachi Displays, Ltd. | Liquid crystal display device with input function |
WO2016140282A1 (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-09 | シャープ株式会社 | タッチセンサ付き表示装置 |
JP2020074038A (ja) * | 2016-05-18 | 2020-05-14 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置及びセンサ装置 |
JP2022063283A (ja) * | 2013-03-22 | 2022-04-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶表示装置 |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5051690B2 (ja) | 2007-01-30 | 2012-10-17 | 株式会社ジャパンディスプレイウェスト | 入力機能付表示装置 |
JP4816668B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2011-11-16 | ソニー株式会社 | タッチセンサ付き表示装置 |
JP4471019B2 (ja) * | 2008-04-15 | 2010-06-02 | ソニー株式会社 | 照明装置および表示装置 |
US8310609B2 (en) * | 2008-09-30 | 2012-11-13 | Sony Corporation | Liquid crystal device, electronic apparatus, and method of manufacturing liquid crystal device |
JP5454872B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2014-03-26 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 液晶装置、電子機器 |
US20100117988A1 (en) * | 2008-11-12 | 2010-05-13 | Adrian Marc Simon Jacobs | Optical element and touch sensor |
US20100208176A1 (en) * | 2009-02-17 | 2010-08-19 | Chi Mei Optoelectronics Corporation | Wide Viewing Angle Transflective Liquid Crystal Displays |
JP2010211116A (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Hitachi Displays Ltd | タッチパネル内蔵表示装置 |
WO2010107961A2 (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-23 | Synaptics Incorporated | Integrated display and touch sensor |
TWI497157B (zh) * | 2009-06-19 | 2015-08-21 | Tpk Touch Solutions Inc | 具觸控功能的平面轉換式液晶顯示器 |
JP5300640B2 (ja) | 2009-07-27 | 2013-09-25 | 株式会社ジャパンディスプレイウェスト | 静電容量型入力装置および入力装置付き電気光学装置 |
JP5255547B2 (ja) * | 2009-10-13 | 2013-08-07 | アルプス電気株式会社 | 静電容量式タッチパッド入力装置 |
JP5439114B2 (ja) * | 2009-10-21 | 2014-03-12 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 静電容量型入力装置および入力装置付き電気光学装置 |
KR101695285B1 (ko) * | 2009-12-22 | 2017-01-24 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
US9786254B2 (en) * | 2010-02-26 | 2017-10-10 | Synaptics Incorporated | Sensing during non-display update time to avoid interference |
US9898121B2 (en) | 2010-04-30 | 2018-02-20 | Synaptics Incorporated | Integrated capacitive sensing and displaying |
KR101319347B1 (ko) * | 2010-06-10 | 2013-10-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치 패널 일체형 액정 표시 장치 |
KR101879479B1 (ko) | 2011-09-07 | 2018-07-17 | 시냅틱스 인코포레이티드 | 비-디스플레이 업데이트 시간들 동안의 용량성 센싱 |
JP2013101420A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-23 | Japan Display West Co Ltd | 表示装置及び電子機器 |
KR101984161B1 (ko) * | 2011-11-08 | 2019-05-31 | 삼성전자 주식회사 | 터치스크린 패널 및 이를 구비한 휴대 단말기 |
US8970547B2 (en) | 2012-02-01 | 2015-03-03 | Synaptics Incorporated | Noise-adapting touch sensing window |
EP2873999A4 (en) * | 2012-06-29 | 2016-06-08 | Shanghai Tianma Micro Elect Co | CAPACITIVE LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL |
US10073568B2 (en) | 2012-08-15 | 2018-09-11 | Synaptics Incorporated | System and method for interference avoidance for a display device comprising an integrated sensing device |
KR101968929B1 (ko) * | 2012-09-11 | 2019-04-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 센서 기판, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 센싱 표시 패널 |
US10073550B2 (en) | 2012-09-20 | 2018-09-11 | Synaptics Incorporated | Concurrent input sensing and display updating |
KR102018740B1 (ko) * | 2013-01-02 | 2019-09-06 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치 감지 기능을 구비한 표시 장치 |
KR20140118027A (ko) * | 2013-03-28 | 2014-10-08 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 |
CN103500044B (zh) * | 2013-09-30 | 2015-08-12 | 京东方科技集团股份有限公司 | 触摸显示面板和触摸显示装置 |
US9442615B2 (en) | 2013-10-02 | 2016-09-13 | Synaptics Incorporated | Frequency shifting for simultaneous active matrix display update and in-cell capacitive touch |
US9582099B2 (en) | 2014-03-31 | 2017-02-28 | Synaptics Incorporated | Serrated input sensing intervals |
US9298309B2 (en) | 2014-04-29 | 2016-03-29 | Synaptics Incorporated | Source driver touch transmitter in parallel with display drive |
US10175827B2 (en) | 2014-12-23 | 2019-01-08 | Synaptics Incorporated | Detecting an active pen using a capacitive sensing device |
US9280233B1 (en) * | 2014-12-23 | 2016-03-08 | Synaptics Incorporated | Routing for touch sensor electrodes |
US10394391B2 (en) | 2015-01-05 | 2019-08-27 | Synaptics Incorporated | System and method for reducing display artifacts |
CN107407988B (zh) | 2015-01-05 | 2020-07-10 | 辛纳普蒂克斯公司 | 输入设备、处理系统和用于操作输入设备的方法 |
US10134332B2 (en) * | 2015-03-18 | 2018-11-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device, electronic device, and driving method of display device |
TWI765634B (zh) | 2015-03-27 | 2022-05-21 | 日商半導體能源研究所股份有限公司 | 觸控面板 |
CN104698700B (zh) * | 2015-04-01 | 2018-05-08 | 上海天马微电子有限公司 | 一种触控显示面板及显示装置 |
CN104793803A (zh) * | 2015-05-11 | 2015-07-22 | 京东方科技集团股份有限公司 | 触控基板及其制备方法、触控显示装置 |
TWI562051B (en) * | 2015-09-04 | 2016-12-11 | Coretronic Corp | Touch projection screen and projection system |
US10037112B2 (en) | 2015-09-30 | 2018-07-31 | Synaptics Incorporated | Sensing an active device'S transmission using timing interleaved with display updates |
US10592022B2 (en) | 2015-12-29 | 2020-03-17 | Synaptics Incorporated | Display device with an integrated sensing device having multiple gate driver circuits |
CN105718116A (zh) * | 2016-02-01 | 2016-06-29 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种触控面板及其制备方法、触控显示屏 |
JP6637183B2 (ja) * | 2016-08-22 | 2020-01-29 | シャープ株式会社 | タッチパネル付き表示装置 |
CN106501982A (zh) * | 2016-12-13 | 2017-03-15 | 昆山龙腾光电有限公司 | 复合型液晶显示装置 |
CA3062873A1 (en) * | 2017-05-09 | 2018-11-15 | Ka Imaging Inc. | Apparatus for radiation detection in a digital imaging system |
CN110460705A (zh) * | 2019-08-31 | 2019-11-15 | 深圳阜时科技有限公司 | 生物特征检测系统及电子设备 |
CN112882272B (zh) * | 2021-03-01 | 2022-04-12 | 武汉华星光电技术有限公司 | 液晶显示装置 |
DE102023103809B3 (de) * | 2023-02-16 | 2024-08-01 | Novem Car Interior Design Gmbh | Formteil |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000081610A (ja) * | 1998-08-18 | 2000-03-21 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 液晶表示装置 |
JP2002055624A (ja) * | 2000-08-09 | 2002-02-20 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 透光性電磁波シールド部材とその製造方法 |
JP2004004754A (ja) * | 1996-03-14 | 2004-01-08 | Seiko Epson Corp | 液晶装置及びそれを用いた電子機器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4507480B2 (ja) | 2001-12-27 | 2010-07-21 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP2006146895A (ja) | 2004-10-22 | 2006-06-08 | Sharp Corp | タッチセンサ付き表示装置およびその駆動方法 |
KR101374887B1 (ko) * | 2006-05-16 | 2014-03-13 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 패널 |
JP5051690B2 (ja) * | 2007-01-30 | 2012-10-17 | 株式会社ジャパンディスプレイウェスト | 入力機能付表示装置 |
-
2007
- 2007-01-30 JP JP2007019139A patent/JP5008026B2/ja active Active
- 2007-12-14 US US11/956,385 patent/US7633566B2/en active Active
-
2008
- 2008-01-23 KR KR1020080006953A patent/KR101456710B1/ko active IP Right Grant
- 2008-01-24 TW TW097102677A patent/TWI442291B/zh active
- 2008-01-28 CN CN2008100032670A patent/CN101236319B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004004754A (ja) * | 1996-03-14 | 2004-01-08 | Seiko Epson Corp | 液晶装置及びそれを用いた電子機器 |
JP2000081610A (ja) * | 1998-08-18 | 2000-03-21 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 液晶表示装置 |
JP2002055624A (ja) * | 2000-08-09 | 2002-02-20 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 透光性電磁波シールド部材とその製造方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010044293A (ja) * | 2008-08-18 | 2010-02-25 | Epson Imaging Devices Corp | 表示装置 |
US8284171B2 (en) | 2009-02-24 | 2012-10-09 | Hitachi Displays, Ltd. | Liquid crystal display device with input function |
JP2011027809A (ja) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Sony Corp | 液晶表示パネル |
WO2011013279A1 (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-03 | シャープ株式会社 | 電極基板、電極基板の製造方法、および画像表示装置 |
JPWO2011013279A1 (ja) * | 2009-07-31 | 2013-01-07 | シャープ株式会社 | 電極基板、電極基板の製造方法、および画像表示装置 |
JP2011064750A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Sony Corp | 液晶装置、電子機器 |
JP2012068981A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Sony Corp | タッチ検出機能付き表示装置および電子機器 |
JP2012122764A (ja) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Dainippon Printing Co Ltd | バイオセンサを用いる測定方法およびバイオセンサ |
JP2022063283A (ja) * | 2013-03-22 | 2022-04-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶表示装置 |
WO2016140282A1 (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-09 | シャープ株式会社 | タッチセンサ付き表示装置 |
JP2020074038A (ja) * | 2016-05-18 | 2020-05-14 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置及びセンサ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101236319A (zh) | 2008-08-06 |
KR20080071490A (ko) | 2008-08-04 |
US7633566B2 (en) | 2009-12-15 |
JP5008026B2 (ja) | 2012-08-22 |
KR101456710B1 (ko) | 2014-10-31 |
TW200839591A (en) | 2008-10-01 |
US20080180584A1 (en) | 2008-07-31 |
TWI442291B (zh) | 2014-06-21 |
CN101236319B (zh) | 2011-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5008026B2 (ja) | 入力機能付表示装置 | |
JP5051690B2 (ja) | 入力機能付表示装置 | |
KR20170047247A (ko) | 액정 표시 장치 및 표시 장치용 기판 | |
JP2008058573A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP4924224B2 (ja) | 光検出器内蔵表示装置及び電子機器 | |
US20240061287A1 (en) | Display device | |
JP5255876B2 (ja) | 液晶表示装置及びこれを使用した電子機器 | |
JP5306718B2 (ja) | 液晶表示装置及び電子機器 | |
JP2014021865A (ja) | タッチパネル付液晶表示装置及びタッチパネル付液晶表示装置の製造方法 | |
JP4905011B2 (ja) | 液晶装置、及び電子機器 | |
JP4858082B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2008157997A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP5397982B2 (ja) | 液晶表示装置及び電子機器 | |
JP2008145572A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4923947B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2008197129A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2006053584A (ja) | 液晶表示装置及び電子機器 | |
JP5009114B2 (ja) | 液晶表示装置及び電子機器 | |
JP2008209852A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP4905242B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2008275966A (ja) | 液晶表示装置および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091112 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100526 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20120330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120416 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120523 |
|
R155 | Notification before disposition of declining of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5008026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |