JP2008186194A - 印刷制御システム、プリンタ及びプリンタ制御プログラム - Google Patents

印刷制御システム、プリンタ及びプリンタ制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008186194A
JP2008186194A JP2007018403A JP2007018403A JP2008186194A JP 2008186194 A JP2008186194 A JP 2008186194A JP 2007018403 A JP2007018403 A JP 2007018403A JP 2007018403 A JP2007018403 A JP 2007018403A JP 2008186194 A JP2008186194 A JP 2008186194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
setting
printer
contents
warning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007018403A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Miyata
優治 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007018403A priority Critical patent/JP2008186194A/ja
Priority to US12/021,660 priority patent/US8330968B2/en
Publication of JP2008186194A publication Critical patent/JP2008186194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status

Abstract

【課題】 アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを知らないで、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷が実行されるものと利用者が思い込んだまま、実際に印刷が実行されてしまうことを防止して、プリンタの利便性(使い勝手)を向上させる。
【解決手段】 プリンタドライバを介して設定された設定内容とアプリケーションソフトを介して設定された設定内容とが相違している場合には、その旨の警告307を発する。これにより、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを知らないで、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷が実行されるものと利用者が思い込んだまま、実際に印刷が実行されてしまうことを防止することが可能となるので、プリンタの利便性(使い勝手)を向上させることができる。
【選択図】図5

Description

本発明は、印刷制御システム、プリンタ及びプリンタ制御プログラムに関するものである。
コンピュータに接続されて使用されるプリンタの多くは、通常、プリンタドライバ(プリンタ制御用プログラム)をコンピュータにインストールする(組み込む)ことによって使用される。例えば、記録用紙等の被記録媒体のサイズ選択や印刷時の解像度等のプリンタの印刷設定や画像データをPDLデータに変換する処理が、プリンタドライバを介して行われ、次いで、コンピュータからプリンタへ画像データが送信され、プリンタは、受信した画像データに基づいて被記録媒体上に画像を印刷する。
しかし、印刷設定のうち、例えば被記録媒体のサイズや印刷時の解像度等の設定項目については、プリンタドライバを起動することなく、ワードプロセッサ等の応用ソフトウェア(アプリケーションソフト)を介してその内容を設定変更することができる。
このため、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを利用者が知らないで、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷が実行されるものと利用者が思い込んだまま、実際に印刷が実行されてしまうおそれがある。
これに対して、例えば特許文献1に記載の発明では、アプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容と、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容との組合せが不適切であるか否かを判定し、不適切であると判定された場合に限り、その旨を利用者に対して警告している。
特開2002−328798号公報
しかし、特許文献1に記載の発明は、アプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容と、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容との組合せが不適切であると判定された場合に限り、その旨を利用者に対して通知するのみであるので、設定内容の組合せが不適切でないと判定された場合には、利用者に対して警告が一切されることなく、印刷が実行されてしまう。
したがって、特許文献1に記載の発明では、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを知らないで、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷が実行されるものと利用者が思い込んだまま、実際に印刷が実行されてしまうという上記の問題を解決することはできない。
本発明は、上記点に鑑み、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを知らないで、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷が実行されるものと利用者が思い込んだまま、実際に印刷が実行されてしまうことを防止して、プリンタの利便性(使い勝手)を向上させることを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明では、印刷設定に基づいて被記録媒体に画像を印刷するプリンタと、アプリケーションソフト及びプリンタドライバが組み込まれ、プリンタが接続されたコンピュータと、印刷設定の項目のうち、アプリケーションソフトを介して設定された第1印刷設定の内容と、プリンタドライバを介して設定された第2印刷設定の内容とが相違する設定項目がある場合に、その旨の警告を発する警告手段とを備えることを特徴とする。
これにより、請求項1に記載の発明では、アプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容と、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容とが相違する場合に、利用者はその事を容易に知ることができるので、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを知らないで、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷が実行されるものと利用者が思い込んだまま、実際に印刷が実行されてしまうことを防止することが可能となり、プリンタの利便性(使い勝手)を向上させることができる。
なお、請求項1に記載の発明においては、請求項2に記載の発明のごとく、少なくとも第1印刷設定の内容及び前記第2印刷設定のうちいずれかが記憶される第1記憶手段と、第2印刷設定の内容のうち、少なくとも第1記憶手段に記憶された印刷設定の項目と同一項目についての設定内容が記憶される第2記憶手段とを備え、警告手段は、第1記憶手段に記憶された印刷設定の内容と前記第2記憶手段に記憶された印刷設定の内容とが相違している場合に警告するように構成することが望ましい。
また、請求項1に記載の発明においては、請求項3に記載の発明のごとく、第2印刷設定をするための設定画面を表示する表示手段を備えており、警告手段は、設定画面内に警告を表示することを特徴とするようにしてもよい。
請求項4に記載の発明では、警告手段は、プリンタに印刷指令が発せられる前に警告を発することを特徴とする。
これにより、請求項4に記載の発明では、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷が実行されるものと思い込んでいる利用者に対し、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを、実際に印刷が実行されてしまう前に知らせることが可能となる。
請求項5に記載の発明では、印刷指令を取り消す取消手段を備えることを特徴とする。
これにより、印刷指令を取り消すことができるので、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを知らないまま実際に印刷が実行されてしまうことを確実に防止することが可能となる。
請求項6に記載の発明では、第1印刷設定及び第2印刷設定のうちいずれの印刷設定で印刷を実行するかを選択する選択手段を備えることを特徴とする。
これにより、請求項6に記載の発明では、利用者がアプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容で印刷を実行したいと思った場合には、その印刷設定の内容で印刷を実行するように選択手段にて利用者が選択でき、又は利用者がプリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷を実行したいと思った場合には、その印刷設定の内容で印刷を実行するように選択手段にて利用者が選択できるので、プリンタの利便性(使い勝手)を更に向上させることができる。
請求項7に記載の発明では、警告手段の警告対象となる印刷設定の項目を設定する設定手段を備えることを特徴とする。
これにより、請求項7に記載の発明では、利用者が警告をする必要が無いと思う設定項目に対しては、利用者が設定手段を操作することにより、警告が発せられないようにすることができるので、プリンタの利便性(使い勝手)を更に向上させることができる。
請求項8に記載の発明では、第1印刷設定の内容と、前記第2印刷設定の内容とが同一となった場合に、前記警告を解除する解除手段を備えることを特徴とする。
これにより、請求項8に記載の発明では、警告が解除されているときは、アプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容と、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容とが同一となるので、利用者は、警告の有無により、その旨を容易に知ることができる。
請求項9に記載の発明では、アプリケーションソフト及びプリンタドライバが組み込まれたコンピュータに接続され、印刷設定に基づいて被記録媒体に画像を印刷するプリンタであって、アプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容と、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容とが相違する設定項目がある場合に、その旨の警告を発する警告手段を備えることを特徴とする。
これにより、請求項9に記載の発明では、請求項1に記載の発明と同様に、アプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容と、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容とが相違する設定項目がある場合に、利用者はその事を容易に知ることができるので、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを知らないで、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷が実行されるものと利用者が思い込んだまま、実際に印刷が実行されてしまうことを防止することが可能となり、プリンタの利便性(使い勝手)を向上させることができる。
請求項10に記載の発明では、印刷設定に基づいて被記録媒体に画像を印刷するプリンタと、アプリケーションソフト及びプリンタを制御するプリンタドライバが組み込まれ、プリンタが接続されたコンピュータとを有する印刷制御システムに用いられるプリンタ制御プログラムであって、コンピュータを、アプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容と、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容とが相違する設定項目がある場合に、その旨の警告を発する警告手段として機能させることを特徴とする。
これにより、請求項10に記載の発明では、請求項1に記載の発明と同様に、アプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容と、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容とが相違する設定項目がある場合に、利用者はその事を容易に知ることができるので、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを知らないで、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷が実行されるものと利用者が思い込んだまま、実際に印刷が実行されてしまうことを防止することが可能となり、プリンタの利便性(使い勝手)を向上させることができる。
以下に本発明の実施形態を図面と共に説明する。
(第1実施形態)
1.印刷制御システム等の概要
図1は、本実施形態に係る印刷制御システムの概要を示す図であり、この印刷制御システムは、コンピュータ10及びプリンタ20等から構成されている。以下、図1に基づいて本実施形態に係る印刷制御システムの構成を説明する。
コンピュータ10(以下、コンピュータ10をPC10と記す。)は、表示部(表示手段としての一例)11、操作部12、CPU13、ROM14、RAM15及びHDD16等の記憶手段、並びにプリンタ20を接続するプリンタポートインタフェース17等を有して構成された情報処理装置である。
そして、表示部11は、画像及び文字を表示するLCDやCRT等にて構成され、操作部12は、表示部11の特定部位を指し示すポインタ(図示せず)を移動させるマウス(図示せず)等のポインティング手段及びキーボード(図示せず)等にて構成されている。
また、プリンタ20は、プリンタ20に備える機能を選択等するための操作キー21、操作内容や作業状況等を表示する表示パネル22、記録用紙等の被記録媒体に文字や画像等を印刷する印刷部23、CPU24、ROM25、RAM26及びHDD27等から構成されている。
因みに、不揮発性RAM28は、電力の供給が停止した場合であっても記憶された内容を保持することが可能な記憶手段であり、プリンタポートインタフェース29は、プリンタ20をLANを介さずにPC10に直接接続するための接続手段である。
また、本実施形態に係るプリンタ20(印刷部23)は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)及びブラック(K)等の複数種類のトナー(現像剤)を被記録媒体に転写させることによってカラー画像を形成する、カラー電子写真方式の画像形成装置(カラーレーザプリンタ)である。
2.印刷制御用プログラム(印刷制御システム)の作動
本実施形態に係る印刷制御プログラム(プリンタドライバ)は、PC10にインストールされて(組み込まれて)印刷制御システムを制御するものであり、このPC10には、プリンタドライバに加えてワードプロセッサ等のアプリケーションソフトがインストールされている。
因みに、本実施形態では、PC10のOS(Operating System)としてWindows(登録商標)を用いており、以下、特に説明(定義)が無い用語は、Windows(登録商標)における一般的な意味にて用いる。
図2は印刷設定制御を示すフローチャートであり、図3は図2のS102の詳細を示すフローチャートであり、図4及び図5は印刷設定画面300の一例を示す図であり、図6は印刷設定項目の設定内容を示す図表であり、図7はアプリケーションソフトの印刷指令ボタン等が選択されてプリンタ20に対して印刷指令が発せられた場合のプリンタドライバの作動を示すフローチャートであり、図8は警告画面400の一例を示す図である。
2.1.印刷設定及び設定内容の保存
図4に示す印刷設定画面(印刷設定ダイアログ)300は、プリンタのプロパティを利用者が選択(クリック)することにより表示部11上に表示される。そして、印刷設定画面300が開かれた状態で、利用者が設定項目を入力又は選択することによりプリンタドライバを介した印刷設定を行うことができる。
そして、印刷設定画面300には、印刷設定の項目(以下、設定項目という。)として、記録用紙のサイズ、印刷時の色モード、印刷時の解像度、及び記録用紙片面に印刷するページ数が入力又は選択可能となっている。
具体的には、サイズリストボックス301は、記録用紙のサイズを選択するためのリストボックスであり、このサイズリストボックス301には、A4やB5等のプリンタ20にて印刷可能な用紙サイズが予め登録されている。そして、利用者は、予め登録されている用紙サイズの中から印刷に用いる記録用紙のサイズを選択することができる。
色モードチェックボックス302は、カラー印刷モード及びモノクロ(単色)印刷モードのうちいずれの印刷モードにて印刷を実行するか否かを選択するためのチェックボックスであり、本実施形態では、カラー印刷モード及びモノクロ(単色)印刷モードのうちいずれを択一的に選択することができるように構成されている。
印刷解像度チェックボックス303は、印刷時の解像度を選択するためのチェックボックスであり、本実施形態では、600dpi及び300dpiのうちいずれを択一的に選択することができるように構成されている。なお、解像度が高いほど、印刷画像を構成するドット(点)が密になるため、通常、解像度が高くなるほど印刷画質が向上する。
割り付け印刷リストボックス304は、記録用紙片面に印刷するページ数を選択するためのリストボックスであり、この割り付け印刷リストボックス304には、記録用紙片面に印刷可能なページ数が予め登録されている。
そして、利用者は予め登録されているページ数の中から記録用紙片面に印刷するページ数を選択することができる。因みに、図4中、「2in1」とは、記録用紙片面に2ページ分のデータを印刷することを意味している。
また、決定ボタン305は、各設定項目の内容を確定させるための手段であり、この決定ボタン305が選択されると、現在、印刷設定画面300に表示されている設定内容が保存(記憶)される。そして、本実施形態では、印刷設定画面300、つまりプリンタドライバを介して設定された内容は、HDD(第2記憶手段としての一例)16上に確保されたプライベート設定領域(図6参照)に記憶される。また、プリンタドライバを介して設定された内容は、HDD16上に確保された後述するパブリック設定領域(図6参照)にも記憶される。
キャンセルボタン306は、印刷設定画面300、つまりプリンタドライバを介して設定された内容をプライベート設定領域及びパブリック設定領域に記憶させることなく印刷設定画面300を閉じて印刷設定を終了させる手段である。
ところで、本実施形態では、上記の設定項目のうち、用紙のサイズ、印刷時の色モード及び印刷時の解像度については、印刷設定画面300を起動させることなく、アプリケーションソフトの印刷設定画面を介すことによっても設定内容を変更することができる。
そこで、本実施形態では、プライベート設定領域とは別にパブリック設定領域(図6参照)がHDD16(第1記憶手段としての一例)上に確保される。パブリック設定領域に記憶される設定項目の内容は、プリンタドライバ(印刷設定画面300)を介して設定可能にされるとともに、アプリケーションソフト(の印刷画面)を介すことによっても設定可能にされる。
そして、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容、つまりプライベート設定領域に記憶された設定項目の設定値と、プリンタドライバまたはアプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容、つまりパブリック設定領域に記憶された設定項目の設定値のうち、各領域いずれにも記憶領域が確保されている設定項目(以下、この設定項目を共通設定項目という。)の設定値が相違する場合には、その設定値の相違する設定項目がいずれの設定項目であるかが利用者から見て容易に把握することができるような警告が発せられる。
具体的には、印刷設定画面300を起動させた場合においては、図5に示すように、設定内容が相違する設定項目の近傍にエクスクラメーションマーク(!)等の警告アイコン(警告手段の一例)307が表示され、アプリケーションソフトの印刷指令ボタン等が選択されてプリンタ20に対して印刷指令が発せられた場合には、後述する警告画面400(図8参照)が表示される。
2.2.印刷設定制御(図2参照)
図2は、利用者がプリンタのプロパティを選択した際に起動される印刷設定制御を示すフローチャートである。そして、この印刷設定制御が起動されると、先ず、印刷設定画面300(図4参照)が表示部11に表示された後(S101)、プライベート設定領域に記憶されている共通設定項目の設定値とパブリック設定領域に記憶されている共通設定項目の設定値(図6参照)との間で相違点が存在するか否かが判定(確認)される(S102)。なお、S102の詳細は後述する。
次に、決定ボタン305が選択されたか否かに基づいて印刷設定の内容が確定(決定)されたか否かが判定され(S103)、印刷設定の内容が確定(決定)されていないと判定された場合には(S103:NO)、キャンセルボタン306が選択されたか否かに基づいて印刷設定の内容が取り消されたか否かが判定される(S104)。
そして、印刷設定の内容が取り消されていないと判定された場合には(S104:NO)、記録用紙のサイズ、印刷時の色モード、印刷時の解像度、及び記録用紙片面に印刷するページ数のうちいずれかの設定項目の内容(設定値)が変更されたか否かが判定され(S105)、いずれかの設定項目の内容が変更された判定された場合には(S105:YES)、その変更された設定項目が共通設定項目であるか否かが判定される(S106)。
このとき、内容を変更された設定項目が共通設定項目であると判定された場合には(S106:YES)、変更された設定項目の内容がプライベート設定領域及びパブリック設定領域に仮保存されるととともに(S108)、内容を変更された設定項目について警告アイコン307が表示されている場合には、その表示されている警告アイコン307が印刷設定画面300上から削除される(S109 解除手段としての一例)。
なお、「仮保存」の状態とは、変更前の設定内容は消滅しておらず、変更前の設定内容と併存する形で変更後の設定内容が保存された状態で、変更前の設定内容が未だ変更後の設定内容に上書き保存されておらず、印刷設定画面300の表示のみが変更された状態をいう。
一方、内容を変更された設定項目が共通設定項目でないと判定された場合、つまり記録用紙片面に印刷するページ数が変更されたと判定された場合には(S106:NO)、変更された設定項目の内容がプライベート設定領域に仮保存される(S107)。
また、S103にて印刷設定の内容が確定(決定)されたと判定された場合には(S103:YES)、設定内容が印刷設定画面300に表示されている内容に上書き保存された後(S110)、印刷設定画面300が閉じられる(S111)。
なお、S104にて印刷設定の内容が取り消された判定された場合には(S104:YES)、仮保存されている変更後の設定内容が上書き保存されることなく、印刷設定画面300が閉じられる(S111)。
2.3.共通設定項目の比較制御(S102の詳細)
図3はS102の印刷設定を確認する制御を示すフローチャートであり、この制御が起動されると、先ず、変数iに初期値(0)が入力された後(S201)、現在の変数iに1を加えた値が新たな変数iとされる(S202)。
次に、変数iが共通設定項目の項目数より大きいか否かが判定され(S203)、変数iが共通設定項目の項目数以下であると判定された場合には(S203:NO)、パブリック設定領域に記憶されているi番目の共通設定項目の内容(設定値)とプライベート設定領域に記憶されているi番目の共通設定項目の内容(設定値)とが一致しているか否かが判定される(S204)。
そして、i番目の設定項目の内容が一致していると判定された場合には(S204:YES)、再び現在の変数iに1を加えた値が新たな変数iとされる(S202)。一方、i番目の設定項目の内容が一致していないと判定された場合には(S204:NO)、印刷設定画面300のうちi番目の共通設定項目の近傍に、利用者に対して警告を発するための警告アイコン307(図5参照)が表示された後(S205 警告手段としての一例)、再び現在の変数iに1を加えた値が新たな変数iとされ(S202)、変数iが共通設定項目の項目数より大きくなるまでS203〜S205のフローが繰り返される。
なお、変数iが共通設定項目の項目数より大きいと判定された場合には(S203:YES)、全ての共通設定項目について、設定項目の内容が一致しているか否かの判定が終了したものとして本制御フローが終了する。
2.4.アプリケーションソフトの印刷指令ボタン等が選択される場合
図7に示すフローチャートは、アプリケーションソフトの印刷指令ボタン(図示せず。)やファイルメニューの「印刷」等が選択されてアプリケーションソフトからプリンタ20に対して印刷指令が発せられるときに起動されるプリンタドライバの作動を示すフローである。
そして、プリンタドライバが起動されると、先ず、変数iに初期値(0)が入力された後(S301)、現在の変数iに1を加えた値が新たな変数iとされる(S302)。次に、変数iが共通設定項目の項目数より大きいか否かが判定される(S303)。
このとき、変数iが共通設定項目の項目数以下であると判定された場合には(S303:NO)、パブリック設定領域に記憶されているi番目の共通設定項目の内容とプライベート設定領域に記憶されているi番目の共通設定項目の内容とが一致しているか否かが判定される(S304)。
そして、i番目の設定項目の内容が一致していると判定された場合には(S304:YES)、再び現在の変数iに1を加えた値が新たな変数iとされる(S302)。一方、i番目の設定項目の内容が一致していないと判定された場合には(S304:NO)、アプリケーションソフトを介して設定されたi番目の共通設定項目の内容がプリンタドライバを介して設定されたi番目の共通設定項目の内容と相違している旨の警告メッセージ404(図8参照)が作成されてPC10のRAM15に記憶された後(S305)、再び現在の変数iに1を加えた値が新たな変数iとされ(S302)、変数iが共通設定項目の項目数より大きくなるまでS303〜S305のフローが繰り返される。
また、S303にて変数iが共通設定項目の項目数より大きいと判定された場合には(S303:YES)、全ての共通設定項目について、設定項目の内容が一致しているか否かの判定が終了したものとして、S305にて作成された警告メッセージ404がRAM15に記憶されているか否かが判定される(S306)。
このとき、警告メッセージ404が作成されていないと判定された場合には(S306:NO)、共通設定項目についてはパブリック設定領域に記憶されている内容で、共通設定項目以外の設定項目についてはプライベート設定領域に記憶されている内容で、印刷指令がプリンタ20に発せられ実際に印刷ジョブが実行されて本制御フローが終了する(S311)。
一方、警告メッセージ404が作成されていると判定された場合には(S306:YES)、警告メッセージ404を含む警告画面400(図8参照)が表示部11に表示されるとともに(S307)、警告画面400に表示された第1〜3指示ボタン401〜403(図8参照)のいずれが選択されたかが判定される(S308〜S310)。
そして、第1指示ボタン401(選択手段としての一例)が選択されたと判定された場合には(S308:YES)、警告画面400が閉じられるとともに、共通設定項目についてはパブリック設定領域に記憶されている内容、つまりアプリケーションソフトにて設定された内容で、共通設定項目以外の設定項目についてはプライベート設定領域に記憶されている内容で、印刷指令がプリンタ20に発せられ実際に印刷ジョブが実行されて本制御フローが終了する(S311)。
また、第2指示ボタン402(選択手段としての一例)が選択された場合には(S309:YES)、警告画面400が閉じられるとともに、プライベート設定領域に記憶されている内容、つまりプリンタドライバを介して設定された内容で、印刷指令がプリンタ20に発せられ実際に印刷ジョブが実行されて本制御フローが終了する(S312)。
また、第3指示ボタン403(取消手段としての一例)が選択されたと判定された場合には(S310:YES)、警告画面400が閉じられるとともに、印刷指令がプリンタ20に発せられ印刷ジョブが実行されることなく、本制御フローが終了し、一方、第3指示ボタン403が選択されていないと判定された場合には(S310:NO)、S308に戻り、利用者により第1〜3指示ボタン401〜403のうちいずれかが選択されるまで警告画面400が表示され続け、S308〜S312のフローが繰り返される。
3.本実施形態に係る印刷制御システムの特徴
本実施形態では、プライベート設定領域に記憶されている共通設定項目の内容とパブリック設定領域に記憶されている共通設定項目の内容との間で相違点が存在する場合には、その旨の警告が発せられる(S205、S307)。したがって、アプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容と、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容のうちアプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の項目と同一項目についての設定内容とが相違する場合に、利用者はその事を容易に知ることができる。
ゆえに、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを知らないで、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷が実行されるものと利用者が思い込んだまま、実際に印刷が実行されてしまうことを防止することが可能となるので、プリンタの利便性(使い勝手)を向上させることができる。
また、本実施形態では、アプリケーションソフトの印刷指令ボタンやファイルメニューの「印刷」等が選択された後であって、実際にアプリケーションソフトからプリンタ20に対して印刷指令が発せられて印刷ジョブが実行される前に警告が発せられる(S307)。したがって、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷が実行されるものと思い込んでいる利用者に対し、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを、実際に印刷が実行されてしまう前に知らせることが可能となる。
また、アプリケーションソフトの印刷指令ボタンやファイルメニューの「印刷」等が選択された後であって、実際にアプリケーションソフトからプリンタ20に対して印刷指令が発せられて印刷ジョブが実行される前に、その印刷指令を取り消すことができる(S310)。したがって、アプリケーションソフトを介して印刷設定の内容が変更されていることを知らないまま実際に印刷が実行されてしまうことを確実に防止することが可能となる。
また、アプリケーションソフトの印刷指令ボタンやファイルメニューの「印刷」等が選択された後であって、実際にアプリケーションソフトからプリンタ20に対して印刷指令が発せられて印刷ジョブが実行される前に、印刷ジョブをパブリック設定領域に記憶された設定内容で実行させるか又はプライベート設定領域に記憶された設定内容で実行させるかを利用者が選択することができる(S308、S309)。したがって、利用者がアプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容で印刷を実行したいと思った場合には、その印刷設定の内容で印刷を実行するように選択手段にて利用者が選択でき、又は利用者がプリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容で印刷を実行したいと思った場合には、その印刷設定の内容で印刷を実行するように選択手段にて利用者が選択できるので、プリンタの利便性(使い勝手)を更に向上させることができる。
また、本実施形態では、プライベート設定領域に記憶されている共通設定項目の内容とパブリック設定領域に記憶されている共通設定項目の内容とが同一となった場合に、警告を解除するので(S109、S204、S304)、警告が解除されて表示されていないときは、アプリケーションソフトを介して設定された印刷設定の内容と、プリンタドライバを介して設定された印刷設定の内容とが同一となる。このため、利用者は、警告の有無により、その旨を容易に知ることができる。
(第2実施形態)
上述の実施形態では、パブリック設定領域に記憶されている共通設定項目の全てについて、プライベート設定領域に記憶されている内容と同一であるか否かを判定したが、本実施形態は、内容が同一であるか否かを判定する設定項目、つまり警告の対象となる設定項目(以下、この設定項目を監視項目という。)を利用者が設定変更することができるようにしたものである。
図9は本実施形態に係る印刷設定画面300の一例を示す図であり、図10は各設定項目における監視の可否を示す図表であり、図11は監視項目設定ボタン308が選択されたときに表示される監視項目設定画面の一例を示す図である。
そして、本実施形態では、図9に示すように、監視項目を利用者が設定するための監視項目設定ボタン308が新たに印刷設定画面300に設けられており、この監視項目設定ボタン308が選択されると、図11に示すような監視項目設定画面500が表示される。
また、監視項目設定画面500には、監視項目とすることが可能な設定項目(本実施形態では、記録用紙のサイズ、印刷時の色モード及び印刷時の解像度)及びこれらの設定項目を選択するためのチェックボックス501〜503が設けられている。
そして、決定ボタン504が選択されると、現在、監視項目設定画面500において選択されている設定項目が監視項目として記憶されて、監視項目設定画面500が閉じられる。なお、キャンセルボタン505が選択された場合には、監視項目が変更されることなく、前回、記憶された内容に保持されたまま、監視項目設定画面500が閉じられる。
これにより、本実施形態では、利用者が警告をする必要が無いと思う設定項目に対しては、警告が発せられないようにすることができるので、プリンタの利便性(使い勝手)を更に向上させることができる。
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、設定項目の内容に変更があったことを意味する警告が、印刷設定画面300又は警告画面400に表示されていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば音声又は振動によって警告を発する、又はプリンタドライバの起動もしくは印刷指令の有無によらず、タスクバーやデスクトップ上に警告を表示する等してもよい。また、上述の実施形態では、印刷設定画面300に表示される警告はエクスクラメーションマーク(!)によって示されていたが、設定項目の表示色を変更したりメッセージを表示したりする等、アプリケーションソフトを介して設定された設定項目の内容とプリンタドライバを介して設定された設定項目の内容とが相違することを利用者に認識させる表示方法であればよい。
また、上述の実施形態では、プリンタドライバにより設定項目の内容が変更された場合には、その変更内容がパブリック設定領域にも反映されたが、本発明はこれに限定されるものではなく、プリンタドライバにより設定項目の内容が変更された場合には、その変更内容にてプライベート設定領域のみが更新されてもよい。
また、上述の実施形態では、プリンタドライバにて本願発明の特徴が全て実現されていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばプリンタ20自体に本願発明の特徴を実現させるための手段を設けてもよい。
また、本発明は、特許請求の範囲に記載された発明の趣旨に合致するものであればよく、上述の実施形態に限定されるものではない。
本発明の実施形態に係る印刷制御システムの概要を示す図である。 本発明の実施形態に係る印刷設定制御を示すフローチャートである。 図2のS102の詳細を示すフローチャートである。 本発明の第1実施形態に係る印刷設定画面の一例を示す図である。 本発明の第1実施形態に係る印刷設定画面の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係る印刷設定項目の設定内容を示す図表である。 本発明の実施形態に係る印刷指令が発せられた場合のプリンタドライバの作動を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る警告画面400の一例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る印刷設定画面300の一例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る監視項目の可否を示す図表である。 本発明の第2実施形態に係る監視項目設定ボタン308が選択されたときに表示される監視項目設定画面の一例を示す図である。
符号の説明
10…コンピュータ、11…表示部、12…操作部、20…プリンタ、
21…操作キー、22…表示パネル、23…印刷部、300…印刷設定画面、
301…サイズリストボックス、302…色モードチェックボックス、
303…印刷解像度チェックボックス、304…割り付け印刷リストボックス、
305…決定ボタン、306…キャンセルボタン、307…警告アイコン、
308…監視項目設定ボタン、400…警告画面、401…指示ボタン、
401…第1指示ボタン、402…第2指示ボタン、403…第3指示ボタン、
500…監視項目設定画面、501…チェックボックス、504…決定ボタン、
505…キャンセルボタン。

Claims (10)

  1. 印刷設定に基づいて被記録媒体に画像を印刷するプリンタと、
    アプリケーションソフト及びプリンタドライバが組み込まれ、前記プリンタが接続されたコンピュータと、
    前記印刷設定の項目のうち、前記アプリケーションソフトを介して設定された第1印刷設定の内容と、前記プリンタドライバを介して設定された第2印刷設定の内容とが相違する設定項目がある場合に、その旨の警告を発する警告手段と
    を備えることを特徴とする印刷制御システム。
  2. 少なくとも前記第1印刷設定の内容及び前記第2印刷設定のうちいずれかが記憶される第1記憶手段と、
    前記第2印刷設定の内容のうち、少なくとも前記第1記憶手段に記憶された印刷設定の項目と同一項目についての設定内容が記憶される第2記憶手段とを備え、
    前記警告手段は、前記第1記憶手段に記憶された前記印刷設定の内容と前記第2記憶手段に記憶された前記印刷設定の内容とが相違している場合に警告することを特徴とする請求項1に記載の印刷制御システム。
  3. 前記第2印刷設定をするための設定画面を表示する表示手段を備えており、
    前記警告手段は、前記設定画面内に前記警告を表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷制御システム。
  4. 前記警告手段は、前記プリンタに印刷指令が発せられる前に前記警告を発することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の印刷制御システム。
  5. 前記印刷指令を取り消す取消手段を備えることを特徴とする請求項4に記載の印刷制御システム。
  6. 前記第1印刷設定及び前記第2印刷設定のうちいずれの印刷設定で印刷を実行するかを選択する選択手段を備えることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の印刷制御システム。
  7. 前記警告手段の警告対象となる前記印刷設定の項目を設定する設定手段を備えることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の印刷制御システム。
  8. 前記第1印刷設定の内容と、前記第2印刷設定の内容とが同一となった場合に、前記警告を解除する解除手段を備えることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の印刷制御システム。
  9. アプリケーションソフト及びプリンタドライバが組み込まれたコンピュータに接続され、印刷設定に基づいて被記録媒体に画像を印刷するプリンタであって、
    前記アプリケーションソフトを介して設定された前記印刷設定の内容と、前記プリンタドライバを介して設定された前記印刷設定の内容とが相違する設定項目がある場合に、その旨の警告を発する警告手段
    を備えることを特徴とするプリンタ。
  10. 印刷設定に基づいて被記録媒体に画像を印刷するプリンタと、アプリケーションソフト及び前記プリンタを制御するプリンタドライバが組み込まれ、前記プリンタが接続されたコンピュータとを有する印刷制御システムに用いられるプリンタ制御プログラムであって、
    前記コンピュータを、
    前記アプリケーションソフトを介して設定された前記印刷設定の内容と、前記プリンタドライバを介して設定された前記印刷設定の内容とが相違する設定項目がある場合に、その旨の警告を発する警告手段
    として機能させることを特徴とするプリンタ制御プログラム。
JP2007018403A 2007-01-29 2007-01-29 印刷制御システム、プリンタ及びプリンタ制御プログラム Pending JP2008186194A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007018403A JP2008186194A (ja) 2007-01-29 2007-01-29 印刷制御システム、プリンタ及びプリンタ制御プログラム
US12/021,660 US8330968B2 (en) 2007-01-29 2008-01-29 Print control system, and printer and computer readable medium therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007018403A JP2008186194A (ja) 2007-01-29 2007-01-29 印刷制御システム、プリンタ及びプリンタ制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008186194A true JP2008186194A (ja) 2008-08-14

Family

ID=39667607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007018403A Pending JP2008186194A (ja) 2007-01-29 2007-01-29 印刷制御システム、プリンタ及びプリンタ制御プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8330968B2 (ja)
JP (1) JP2008186194A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170506A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US8724150B2 (en) 2011-03-29 2014-05-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Storage medium storing printer driver and information processing apparatus
JP2015079326A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 シャープ株式会社 印刷制御プログラム
JP2020087294A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 キヤノン株式会社 情報処理装置およびプログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009217331A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び、記録媒体
JP5164649B2 (ja) * 2008-04-11 2013-03-21 キヤノン株式会社 処理フロー実行装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4743262B2 (ja) * 2008-12-01 2011-08-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 印刷設定項目を設定するための印刷設定装置が実行する方法およびプログラム
JP5522952B2 (ja) * 2009-02-02 2014-06-18 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム
JP5195481B2 (ja) * 2009-02-06 2013-05-08 セイコーエプソン株式会社 処理実行方法およびそのプログラム並びに印刷指示装置
JP5247527B2 (ja) * 2009-02-23 2013-07-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP4793465B2 (ja) * 2009-03-19 2011-10-12 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および情報処理装置の制御プログラム
JP5683136B2 (ja) * 2010-06-03 2015-03-11 キヤノン株式会社 画像形成システム及びその制御方法並びにプログラム、外部装置及びその制御方法並びにプログラム
JP6041588B2 (ja) * 2012-09-07 2016-12-14 キヤノン株式会社 画像形成装置、プログラム更新方法及びプログラム
JP5942793B2 (ja) * 2012-11-07 2016-06-29 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP6405112B2 (ja) * 2014-04-18 2018-10-17 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066849A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Minolta Co Ltd プリンタのための印刷設定方法および装置
JP2000227847A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Fuji Xerox Co Ltd 実行条件設定装置及び方法
JP2003305923A (ja) * 2002-04-16 2003-10-28 Canon Inc 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2004192151A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Seiko Epson Corp 印刷制御装置
JP2004199292A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Canon Inc 印刷制御方法及び装置
JP2007011576A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10138555A (ja) 1996-11-11 1998-05-26 Canon Inc 画像形成装置及び方法と印刷システム
JP3408124B2 (ja) * 1997-11-06 2003-05-19 シャープ株式会社 コンピュータシステムを利用した印刷処理装置
JP2002328798A (ja) 2001-05-02 2002-11-15 Canon Inc 印刷制御方法及び印刷制御装置
US7325235B2 (en) * 2001-10-23 2008-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus, data processing method, program, and storage medium
JP2003150339A (ja) 2001-11-09 2003-05-23 Canon Inc プリンタドライバ及びその駆動方法
EP1355261B1 (en) * 2002-04-16 2013-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Print media quality assurance
US20030202010A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Kerby George H. Retention of job settings based on data type
US20060017955A1 (en) * 2003-03-31 2006-01-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Selective graphic instance rendering
JP3854951B2 (ja) * 2003-08-08 2006-12-06 キヤノン株式会社 データ処理装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP4319097B2 (ja) 2004-06-21 2009-08-26 シャープ株式会社 ドライバプログラム、ドライバプログラムを記録した記録媒体、ユーザインタフェース制御方法、及びユーザインタフェース制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066849A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Minolta Co Ltd プリンタのための印刷設定方法および装置
JP2000227847A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Fuji Xerox Co Ltd 実行条件設定装置及び方法
JP2003305923A (ja) * 2002-04-16 2003-10-28 Canon Inc 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2004192151A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Seiko Epson Corp 印刷制御装置
JP2004199292A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Canon Inc 印刷制御方法及び装置
JP2007011576A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170506A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US8724150B2 (en) 2011-03-29 2014-05-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Storage medium storing printer driver and information processing apparatus
JP2015079326A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 シャープ株式会社 印刷制御プログラム
JP2020087294A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 キヤノン株式会社 情報処理装置およびプログラム
JP7224877B2 (ja) 2018-11-30 2023-02-20 キヤノン株式会社 情報処理装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080180741A1 (en) 2008-07-31
US8330968B2 (en) 2012-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008186194A (ja) 印刷制御システム、プリンタ及びプリンタ制御プログラム
JP4667210B2 (ja) 情報処理装置、印刷装置及びそれらの制御方法、印刷システム
JP4645246B2 (ja) アイコン制御プログラム、コンピュータ、方法
US20100271661A1 (en) Printer driver, recording medium, information processing apparatus, printing system, and printer driver setting method
JP4492608B2 (ja) 印刷制御装置、プログラム、及び記録媒体
JP2008012868A (ja) 記録装置、情報処理装置及びそれらの制御方法、記録システム、プログラム
JP4839397B2 (ja) 印刷システム
JP2009048299A (ja) 印刷システム、プログラム及びプリンタ
JP4869379B2 (ja) 印刷制御プログラム、印刷制御方法及び印刷システム
JP4881983B2 (ja) 印刷制御プログラムおよび印刷制御方法
JP5011367B2 (ja) ジョブ管理システム、ジョブ管理プログラム、及びコンピュータ
JP2008210112A (ja) 端末装置、消耗品残量表示プログラム及び記録媒体
JP2007233591A (ja) プリンタドライバおよびそのテスト印刷方法、印刷装置
JP4631669B2 (ja) 印刷システム及び印刷制御プログラム
JP5828619B2 (ja) 画像形成システム
JP2008052552A (ja) プリンタ制御装置、プログラム、及び記録媒体
US8514450B2 (en) Image processing apparatus displaying an interface for changing print settings, print control method, and print control program
JP4835315B2 (ja) 文書管理装置
JP2011118474A (ja) ジョブ管理システム、ジョブ管理プログラム、禁則判定プログラム、コンピュータ、電気機器、及び画像形成装置
JP2009110080A (ja) プログラム、印刷データ処理装置及び印刷システム
JP5156853B2 (ja) 印刷システム
JP7000885B2 (ja) プログラム
US8542371B2 (en) Information processing method and information processing apparatus
JP2005174219A (ja) 情報処理装置、画像形成システム、およびプログラム
JP6938877B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316