JP2008186118A - 販売促進システム、販売促進方法、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents

販売促進システム、販売促進方法、プログラム、及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008186118A
JP2008186118A JP2007017393A JP2007017393A JP2008186118A JP 2008186118 A JP2008186118 A JP 2008186118A JP 2007017393 A JP2007017393 A JP 2007017393A JP 2007017393 A JP2007017393 A JP 2007017393A JP 2008186118 A JP2008186118 A JP 2008186118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sales promotion
product
information
display
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007017393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5078376B2 (ja
Inventor
Shige Sato
樹 佐藤
Hidetoshi Nagano
秀俊 永野
Yoshiyuki Kikuchi
善行 菊地
Ko Takano
香 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SII Data Service Corp
Original Assignee
SII Data Service Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SII Data Service Corp filed Critical SII Data Service Corp
Priority to JP2007017393A priority Critical patent/JP5078376B2/ja
Publication of JP2008186118A publication Critical patent/JP2008186118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5078376B2 publication Critical patent/JP5078376B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 商品の販売促進効果を向上させる販売促進システムを提供する。
【解決手段】 表示端末は、表示部、記憶部、決済機能を有し、データサーバからアプリケーションプログラムをダウンロードし、記憶部に記憶する。表示端末は自動販売機から商品を購入すると、アプリケーションプログラムに従って、表示端末は自動販売機より前記商品の識別情報を受信し、表示部に商品の表示用テンプレートを表示し、当該表示用テンプレート上の定められた位置に、受信した商品の識別情報に対応するポイントマークを重ねて表示する。表示端末が、表示用テンプレートの識別情報と当該表示用テンプレートにおいて表示した商品の識別情報とを販売促進用情報として記憶部に蓄積し、販売促進用情報の送信指示条件に基づいて、蓄積された販売促進用情報をデータサーバに送信し、懸賞等に応募する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、自動販売機と通信可能で、決済機能を有する表示端末を用いて商品を購入した際に表示端末に付与する商品の識別情報を利用して商品の販売を促進する販売促進システムに関する。
従来の企業の販売促進活動として、例えば、商品を購入した際に、商品に貼られたポイントシールを所定の台紙に貼付し、企業等に応募することにより、商品購入者に景品やサービスのプレゼントを付与することが行われていた。
一方、ネットワーク技術や電子商取引技術等の発達により、従来はスタンドアロンであった自動販売機を電子マネーに対応させ、ネットワークに接続することで、電子マネー決済で商品を販売することが可能となった。
特許文献1では、ICカードを利用して商品が購入された際にICカードにポイントが送信され、自動販売機はICカードに記憶されたメールアドレスとポイント情報をサーバに送信し、サーバは抽選等を行い当選者にメールを送信する懸賞応募システムが記載されている。
特開2005−309544号公報
しかしながら、従来のポイントシールを貼付した台紙による販売促進活動では、ポイントシールや台紙の印刷物のコスト、台紙の集計や確認作業にかかる人手やコスト等が多大であるという問題があった。
また、特許文献1に記載された発明は、全利用ユーザに同一のサービスを提供するものであり、ユーザ個人ごとの嗜好を考慮して応募条件を生成するものではなく、また、ユーザごとの商品嗜好性等の情報を蓄積することを目的とするものではなかった。このため、特許文献1に記載されたポイント収集方法では効果的な販売促進効果が得られないという問題があった。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであり、自動販売機と通信可能で決済機能を有する表示端末に、ポイント表示、ユーザごとのポイント情報の蓄積、取得等を行うアプリケーションプログラムを記憶し、動作させることによって、ユーザが操作の煩雑さを意識することなく、販売促進効果を向上させる販売促進システム、販売促進方法、プログラム及びプログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために本発明は、表示端末と自動販売機とを備えた販売促進システムであって、前記自動販売機は、前記表示端末と通信する端末間通信手段と、商品の購入要求の入力に基づいて出力した商品の識別情報を前記表示端末へ送信する処理を行う商品情報送信処理手段と、を備え、前記表示端末は、前記自動販売機より前記商品の識別情報を受信する商品情報受信手段と、画面に商品の表示用テンプレートを表示し、さらに当該表示用テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する商品情報表示手段と、前記表示用テンプレートの識別情報と、当該表示用テンプレートにおいて前記受信した商品の識別情報とを少なくとも含む販売促進用情報を販売促進用情報記憶部へ書き込む販売促進用情報蓄積手段と、販売促進用情報の送信指示に基づいて、前記販売促進用情報記憶部に記録されている前記販売促進用情報を販売促進用情報登録サーバへ送信する販売促進用情報送信手段と、を備えることを特徴とする販売促進システムである。
ここで、商品の識別情報に対応するマークとはポイントマーク等であり、表示端末の表示画面に表示された表示用テンプレートにマークが重ねて表示され、商品の識別情報が販売促進用情報として蓄積されると、表示端末は、販売促進用情報の送信指示によって販売促進用情報をサーバに送信する。即ち、ポイントマークを蓄積して、懸賞等に応募することに相当する。
本発明は、前記販売促進用情報登録サーバを更に備え、当該販売促進用情報登録サーバは、前記表示端末から前記販売促進用情報を受信する販売促進用情報受信手段と、前記販売促進用情報に基づいて前記表示端末を保持する商品購入者に権利付与有無を判定する権利付与有無判定手段と、前記権利付与有無判定手段にて有と判定した場合に、前記表示端末へ権利付与情報を送信する権利付与処理手段と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の販売促進システムである。
本発明は、前記表示端末は、画面に商品の表示用テンプレートを表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、前記販売促進用情報記憶部は、送信指示条件を記憶し、前記販売促進用情報送信手段は、前記販売促進用情報記憶部に蓄積された前記表示用テンプレートと前記商品の識別情報である販売促進用情報を読み込み、当該表示用テンプレートに表示された商品の識別情報の数が、前記送信指示条件で定められた数と同等もしくはそれ以上である場合には、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システムである。
本発明は、前記表示端末は、画面に商品の表示用テンプレートを表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、前記販売促進用情報記憶部は、送信指示条件を記憶し、前記販売促進用情報送信手段は、前記販売促進用情報記憶部に蓄積された前記表示用テンプレートと前記商品の識別情報である販売促進用情報を読み込み、当該表示用テンプレートに表示された商品が前記送信指示条件で定められた商品であって、当該表示用テンプレートに表示された商品の識別情報の数が、前記送信指示条件で定められた数と同等もしくはそれ以上である場合には、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システムである。
本発明は、前記表示端末は、商品ごとに定められた位置にマークを表示する表示用テンプレートを画面に表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、前記販売促進用情報記憶部は、送信指示条件を記憶し、前記販売促進用情報送信手段は、前記表示用テンプレートに表示された前記商品の識別情報に対応するマークが、前記送信指示条件で定められた配列に表示される場合に、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システムである。
本発明は、前記表示端末は、前記販売促進情報蓄積手段によって蓄積された販売促進情報に基づいて、前記商品の識別情報に対応するマークを表示する位置の配列を定めた表示用テンプレートを画面に表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、前記販売促進用情報記憶部は、送信指示条件を記憶し、前記販売促進用情報送信手段は、前記表示用テンプレートに表示された前記商品の識別情報に対応するマークが、前記送信指示条件で定められた配列に表示される場合に、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システムである。
本発明は、前記表示端末は、前記商品の識別情報に対応するマークを表示する位置及び前記商品ごとに乗数を定めた表示用テンプレートを画面に表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、前記販売促進用情報記憶部は、送信指示条件を記憶し、前記販売促進用情報送信手段は、前記販売促進用情報記憶部に蓄積された前記表示用テンプレートと前記商品の識別情報である販売促進用情報を読み込み、当該表示用テンプレートに表示された商品の識別情報の数と商品ごとに定められた乗数とを乗じた合計の数が、前記送信指示条件で定められた数と同等もしくはそれ以上である場合に、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システムである。
本発明は、前記表示端末は、商品ごとに定められた位置にマークを表示し、前記マークの配列により付与される権利が定められた表示用テンプレートを画面に表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、前記販売促進用情報記憶部は、送信指示条件を記憶し、前記販売促進用情報送信手段は、前記表示用テンプレートに表示された前記商品の識別情報に対応するマークが、前記送信指示条件で定められた配列に表示される場合に、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システムである。
本発明は、前記自動販売機は、商品の購入要求の入力に基づいて、前記表示端末へ支払情報要求を送信する支払要求手段と、前記表示端末から支払情報を受信する支払情報受信手段と、前記支払情報に基づいて、決済処理を行う決済手段と、をさらに備え、前記商品情報送信処理手段は、前記決済処理が完了すると前記商品の識別情報を表示端末へ送信することを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の販売促進システムである。
前記端末間通信手段は、非接触IC通信手段であり、表示端末は、非接触ICメディア機能を内蔵した携帯電話であることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の販売促進システム。
本発明は、自動販売機が、商品の購入要求の入力に基づいて、前記商品の識別情報を表示端末へ送信する第1のステップと、前記表示端末が、前記自動販売機より前記商品の識別情報を受信する第2のステップと、前記表示端末の画面に商品の表示用テンプレートを表示し、さらに当該表示用テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する第3のステップと、前記表示端末が、前記表示用テンプレートの識別情報と、当該表示用テンプレートにおいて前記表示した商品の識別情報とを少なくとも含む販売促進用情報を販売促進用情報記憶部へ書き込む第4のステップと、前記表示端末が、販売促進用情報の送信指示に基づいて、前記販売促進用情報記憶部に記録されている前記販売促進用情報を販売促進用情報登録サーバへ送信する第5のステップと、を有することを特徴とする販売促進方法である。
本発明は、前記自動販売機が、商品の購入要求の入力に基づいて前記表示端末へ支払情報要求を送信するステップと、前記自動販売機が前記表示端末から支払情報を受信するステップと、前記自動販売機が前記支払情報に基づいて決済処理を行うステップと、前記決済処理が完了した際、前記自動販売機が前記商品の識別情報を表示端末へ送信するステップとを有することをさらに特徴とする請求項11に記載の販売促進方法である。
本発明は、自動販売機と、販売促進用情報登録サーバと、通信可能であり、表示部と記憶部を備える表示端末の前記記憶部に記憶されるプログラムであって、前記表示端末を、前記自動販売機より前記商品の識別情報を受信する商品情報受信手段と、前記表示部に商品の表示用テンプレートを表示し、さらに当該表示用テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する商品情報表示手段と、前記表示用テンプレートの識別情報と、当該表示用テンプレートにおいて前記表示した商品の識別情報とを少なくとも含む販売促進用情報を販売促進用情報記憶部へ書き込む販売促進用情報蓄積手段と、販売促進用情報の送信指示に基づいて、前記販売促進用情報記憶部に記録された前記販売促進用情報を販売促進用情報登録サーバへ送信する販売促進用情報送信手段、として動作させるプログラムである。
本発明は、請求項13に記載されたプログラムを記録した記録媒体である。
本発明は、自動販売機と、販売促進用情報登録サーバと、通信可能であり、表示部と記憶部を備える表示端末の前記記憶部に記憶されるプログラムであって、前記表示端末を、自動販売機からの支払い要求を受けて、支払いに必要な情報を自動販売機に送信する支払情報送信手段と、自動販売機より、支払い処理の完了の後に商品の識別情報を受信する商品情報受信手段と、前記表示部に商品の表示用テンプレートを表示し、さらに当該表示用テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する商品情報表示手段と、前記表示用テンプレートの識別情報と、当該表示用テンプレートにおいて前記表示した商品の識別情報とを少なくとも含む販売促進用情報を販売促進用情報記憶部へ書き込む販売促進用情報蓄積手段と、販売促進用情報の送信指示に基づいて、前記販売促進用情報記憶部に記録された前記販売促進用情報を販売促進用情報登録サーバへ送信する販売促進用情報送信手段、として動作させるプログラムである。
本発明は、請求項15に記載されたプログラムを記録した記録媒体である。
本発明によれば、商品購入者が操作の煩雑さを意識することなく、ポイントを表示、蓄積でき、そのポイントを利用して商品の販売促進効果を向上させることが可能である。
以下に、添付図面を参照しながら、本発明に係る販売促進システムの好適な実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明および添付図面において、略同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略することにする。
図1は、本発明の本実施の形態に係る販売促進システム1の概略システム構成図である。
図1に示すように、販売促進システム1は、ネットワーク2を介して通信可能に接続された、携帯端末3、自動販売機5、データサーバ7等から構成される。
ネットワーク2は、インターネットやVPN(Virtual Private Network)、LAN(Local Area Network)などのネットワークであり、有線、無線を問わない。また、ネットワーク2には、携帯端末3また自動販売機5と通信し、電子マネー決済や電子クレジット認証などのデータ処理である電子決済処理を行う電子決済サーバ(図示外)が接続されていることとする。ここで、データサーバ7が電子決済処理を行う処理部を備えることとしても良い。
携帯端末3(表示端末)は、電子決済機能を有する表示端末であり、携帯コンピュータ、携帯型電話端末(携帯電話端末あるいはPHS(Personal Handy-phone System)端末)やPDA(Personal Digital Assistant)などである。電子決済機能は、上記電子決済サーバと通信して電子決済を行う。
図2は、携帯端末3のブロック構成図である。
携帯端末3は、制御部31、記憶部32、通信部33、商品購入部34、入力部36、表示部37等から構成される。
制御部31(販売促進用情報蓄積手段)は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等で構成される。
CPUは、記憶部、ROM、記録媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、システムバスを介して接続された各部を駆動制御し、後述する各種処理を実現する。また、これらのプログラムを、通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータに設けられたCPUが当該プログラムを実行するようにしても良い。
記憶部32(販売促進用情報記憶部、商品表示プログラム記憶手段)は、HDD(ハードディスクドライブ)やメモリであり、データサーバ7からダウンロードし、制御部31が実行するアプリケーションプログラム、送信指示条件、データ(販売促進用情報等)、OS(オペレーティングシステム)等が格納される。
アプリケーションプログラムコードは、制御部31により必要に応じて読み出されてRAMに移され、CPUに読み出されて実行される。
通信部33(商品情報受信手段、販売促進用情報送信手段)は通信制御装置を有し、ネットワーク2を介してデータサーバ7との通信を媒介する通信インタフェースであり、通信制御を行う。
商品購入部34は、自動販売機5から商品を購入する際に自動販売機5と支払情報等のデータ送受信を行い電子決済を行うものであり、電子決済に用いる非接触ICメディアである非接触型ICカード35を有する。また、商品購入部34は、電子決済に関する情報の他に商品識別情報等を受信するのにも使用される。
入力部36は、データの入力を行うキーボタン等の装置である。
表示部37(商品情報表示手段)はディスプレイ等である。
図3は自動販売機5の概略ブロック構成図である。
自動販売機5は、商品販売システム部51と商品販売装置61とから構成される。商品販売装置61は、商品を蓄え、商品購入が要求されると、商品販売システム部51に購入対象となる商品の価格を通知し、決済が確認されると、商品を放出する装置である。
商品販売システム部51は、ICカードなどのICメディアと非接触で情報通信を行なう、非接触IC通信手段である非接触ICカードリーダ/ライタ(R/W)53、制御部55、通信部57、蓄積部59等から構成される。
非接触ICカードR/W53(端末間通信手段)は、携帯端末3のICカード35からICカードのユーザIDなどの識別情報を読出し、購入した商品の識別情報、決済情報等をICカード35に送信する。すなわち、非接触ICカードR/W53は、商品の購入要求の入力に基づいて携帯端末3へ支払情報要求を送信する支払要求手段と、携帯端末3から支払情報(ICカード35の識別情報等を含む)を受信する支払情報受信手段との機能を有することとする。
制御部55は、非接触ICカードリーダ/ライタ(R/W)53、通信部57、蓄積部59の処理制御を行う。また、制御部55は、携帯端末3からの支払情報に基づいて電子決済処理を行う機能を備えることとしても良い。
蓄積部59は、制御部55が実行するプログラムや、商品購入者の識別情報(ユーザID)とその商品購入者が購入した商品の識別情報(商品IDなど)を記憶する。
通信部57(商品情報送信処理手段)は、自動販売機5とデータサーバ7との通信制御を行う。
データサーバ7は販売促進用情報登録サーバであり、コンピュータを用いて実現し、制御部71と記憶部73を有する。
図4は、記憶部73に記憶されるデータ情報とプログラムを示す図である。記憶部73は、ユーザ情報81、販売促進用情報82、権利付与情報83、アプリケーションプログラム85等を記憶する。ユーザ情報81は、携帯端末3のユーザ、即ち自動販売機5での商品購入者がアプリケーションプログラムをダウンロードする際に入力したユーザに関する情報等である。販売促進用情報82は、ユーザ情報81に登録されたユーザの購入商品やポイント情報といった販売促進用情報である。また、記憶部73は、表示端末へ送信するための送信指示条件を記憶する。
アプリケーションプログラム85には、携帯端末3からユーザ情報81を受信する処理や携帯端末3あるいは自動販売機5から販売促進用情報を送受信する通信プログラム、携帯端末3の画面にポイントやテンプレートを表示する表示プログラム、商品購入者にプレゼントなどの権利付与有無を判定するプログラム等がある。
データサーバ7の制御部71(販売促進用情報受信手段、権利付与処理手段、権利付与有無判定手段)は、記憶部73に記憶されたアプリケーションプログラム85に基づいて携帯端末3或いは自動販売機5との通信処理、販売促進用情報の取得、蓄積、権利付与有無の判定処理等を行う。
尚、後述するように、アプリケーションプログラム85やアプリケーションプログラム85を実行するために必要なデータ情報(販売促進用情報82等)は、データサーバ7より携帯端末3にダウンロードされ、携帯端末3上で動作される。このアプリケーションプログラムはネットワーク2を介して流通されてもよいし、記録媒体に記録して流通させることもできる。
次に、本販売促進システム1の動作について説明する。
図5は、販売促進システム1の動作を示すシーケンス図である。
携帯端末3は、データサーバ7に対してユーザ登録に必要なユーザ情報を送信し、自動販売機5にて商品を購入した際にポイント情報を受信、蓄積し、応募する処理を行うアプリケーションプログラムのダウンロードを要求する(ステップS111)。データサーバ7はユーザ情報を記憶部73に登録し(ステップS112)、携帯端末3に対してアプリケーションプログラムを送信し(ステップS113)、携帯端末3は送信されたアプリケーションプログラムを記憶部32に記憶する。
次に、携帯端末3を所有するユーザが自動販売機5で商品を購入する場合、自動販売機5の商品販売装置61は商品購入要求を受け付け(ステップS121)、商品販売システム部51に対して購入対象となる商品の価格等を通知し、決済処理を要求する(ステップS122)。商品販売システム部51の非接触ICカードR/W53は、決済処理要求を受けて、ICカード35に対して、ICカード35の識別情報を含む支払情報の要求を行い、携帯端末3から支払情報を読み出す。そして、制御部55は、支払情報の中に含まれるICカード35の情報を取得し(ステップS123)、ICカード35の識別情報を認証すると、商品購入による支払金額を減算した結果を含む決済結果に関する情報を決済結果情報として生成する。非接触ICカードR/W53は、決済結果情報を携帯端末3に書込み、携帯端末3から書込み完了を受信することで決済処理を行う(ステップS124)。制御部55は、決済処理が完了したことを商品販売装置61に通知する(ステップS125)。商品販売装置61はユーザの購入希望商品を放出し(ステップS126)、どの商品を放出したかといった販売情報を商品販売システム部51に送信する(ステップS127)。商品販売システム部51の非接触ICカードR/W53は、決済処理の完了の返り値としてユーザが購入した商品の商品識別情報を携帯端末3に送信する(ステップS128)。携帯端末3は商品情報の識別情報を受信すると、表示部37は、識別情報に対応するマークを表示する。そして、制御部31は、商品情報の識別情報を販売促進用情報として記憶部32に記憶する(ステップS129)。また、商品販売装置61は、上記商品識別情報をデータサーバ7に送信する(ステップS130)。データサーバ7は、受信した商品識別情報を販売促進用情報82に記憶し、嗜好分析のための情報として利用するようにしても良い。
次に、携帯端末3が、蓄積された販売促進用情報が応募条件を満たすことを確認すると、通信部33がデータサーバ7に対して販売促進用情報を送信し、懸賞等に応募する(ステップS131)。データサーバ7の制御部71は、権利付与判定プログラムを動作させ、送信された販売促進用情報に基づいて権利付与(懸賞の商品付与等)の有無の判定処理を行い(ステップS132)、その結果を携帯端末3に通知する(ステップS133)。
次に、図5のシーケンス図に示された各処理を詳細に説明する。
(ステップS111〜ステップS113)
携帯端末3は、データサーバ7にユーザ登録に必要なユーザ情報を送信し、自動販売機5にて商品を購入した際にポイント情報を受信、蓄積し、応募する処理を行うアプリケーションプログラムをデータサーバ7からダウンロードする。
図6は、携帯端末3からの登録、ダウンロード処理の流れを示すフローチャートであり、図7は、登録処理における携帯端末3の表示部37に表示された画面の一例を示す図である。
携帯端末3の制御部31は、ユーザの登録処理を行うための指定サイトに接続する(ステップS201)。例えば、ユーザが「X商品」を指定本数購入することによって「X商品」を1本獲得するキャンペーンに参加する場合、図7(a)に示す表示画面において、登録ページボタン511を選択すると、携帯端末3はキャンペーンに参加するユーザの登録処理を行うサイトに接続され、図7(b)に示すユーザ登録画面が表示部37に表示される。
図7(b)に示す画面においてユーザ登録に必要な情報、即ち携帯端末3を識別するために必要な情報、例えば、名前、ニックネーム、携帯端末3の登録メールアドレス、電話番号、ICカード35の識別番号等の入力がされ、送信ボタン512が選択されると、携帯端末3の制御部31は、入力された情報をユーザ情報としてデータサーバ7に送信する(ステップS202)。
データサーバ7によりユーザ情報が確認、登録されると、携帯端末3の制御部31はデータサーバ7からアプリケーションプログラムをダウンロードし(ステップS203)、記憶部32に記憶する。携帯端末3の表示部37には、図7(c)に示す画面が表示され、ボタン513が選択されると、制御部31はアプリケーションプログラムを起動する。
制御部31は、必要であれば、アプリケーションプログラムに必要なデータの入力を受け付け、初期設定登録を行う(ステップS204)。例えば、ポイント獲得の対象となるキャンペーン参加商品が複数あり、ユーザが商品を指定入力する場合などがある。また、表示用テンプレートが複数あり、ユーザにより選択可能である場合は(ステップS205)、制御部31はユーザによるテンプレートの選択を受け付け(ステップS206)、テンプレートを表示部37に表示する(ステップS207)。
図8は、携帯端末3の表示部37に表示されたテンプレート91の一例を示す図である。
(ステップS121〜ステップS129)
次に、ユーザが商品を購入し、ポイント情報を獲得し、懸賞に応募する場合における販売促進システム1の動作について詳細に説明する。
図9は、ポイント獲得から懸賞に応募するまでの携帯端末3の制御部31の処理を示すフローチャートである。この処理は、携帯端末3の記憶部32に記憶されたアプリケーションプログラムを制御部31が読み出すことによって行われる。
携帯端末3のユーザが自動販売機5に対して商品を購入要求し、携帯端末3を用いて決済を行う。携帯端末3の制御部31は、自動販売機5の商品販売システム部に対して決済要求を行い(ステップS301)、決済処理を行う(ステップS302)。ICカード35の識別情報が自動販売機5に読み出され、決済処理が行われる。
決済処理が完了すると、制御部31は、自動販売機5の商品販売システム部51から送信された商品の識別情報を受信し(ステップS303)、受信した商品の識別情報に対応するテンプレート上の位置に、当該商品識別情報に対応するポイントマークを重ねて表示する(ステップS304)。アプリケーションプログラムによって、図8に示す表示用テンプレート上には、商品の識別情報に基づいてポイントマークを表示する位置が定められている。制御部31は商品販売システム部51から受信した商品の識別情報に対応して定められたテンプレート上の位置に、当該商品識別情報に対応するポイントマークを重ねて表示する。
図10は、ポイントマークが表示されたテンプレートの一例を示す図である。例えば、図10に示すテンプレートにおいて、実線部93は既に獲得し、画面上に表示されたポイントマークを示し、破線部94はまだ獲得されていないポイントマークを示す。
次に、制御部31は、表示用テンプレートとそのテンプレートに表示した商品の識別情報とに関する情報を販売促進用情報として記憶し、記憶部32に蓄積する(ステップS305)。記憶部32には、アプリケーションプログラムと共にデータサーバ7よりダウンロードされた懸賞への送信指示条件が記憶されている。制御部31は、携帯端末3によって商品が購入される際に蓄積された販売促進用情報が、送信指示条件を満たしているかどうかを判定し(ステップS306)、満たしていない場合は終了し(ステップ308)、蓄積された販売促進用情報が、送信指示条件を満たす場合は、応募処理を行う(ステップS307)。
図11は応募ボタンが表示されたテンプレートの一例を示す図である。例えば、懸賞への送信指示条件がポイントマークを「12個」集めることである場合、商品を購入し、ポイントマークが「12個」獲得すると、図11に示すテンプレート上に応募ボタン95が表示され、応募ボタン95が選択されると応募処理が開始する。これらの表示、処理はデータサーバ7からダウンロードし、記憶部32に格納したアプリケーションプログラムに基づいて、制御部31が行うものである。
尚、例えば、応募ボタン95が表示された場合でも、その時に応募処理を行わず、後にアプリケーションプログラムを再度起動し、応募処理を行うことも可能である。
(ステップS131〜ステップS133)
図12は販売促進システム1による応募処理の流れを示すフローチャートである。
携帯端末3の制御部31は、表示部37に応募画面を表示する(ステップS401)。応募に対して、応募情報が必要である場合にはユーザによる情報入力を受け付け(ステップS402)、記憶部32に蓄積された当該応募に関する販売促進用情報をデータサーバ7に送信する(ステップS403)。例えば、懸賞によっては、プレゼントを自宅等に送付する場合があり、ステップS402において自宅住所等の応募情報が入力され、制御部31は販売促進用情報と共にデータサーバ7に送信する。
データサーバ7は、送信された販売促進用情報を受信し、記憶部73に記憶する(ステップS404)。データサーバ7の制御部71は、受信した販売促進用情報を確認し、権利付与有無判定処理、即ち懸賞の賞品やサービス等をユーザに与えるかどうかの判定等を行い(ステップS405)、判定結果を携帯に送信する(ステップS406)。携帯端末3の制御部31は、判定結果を受信し(ステップS407)、判定結果の表示部37への表示や判定結果を記憶部32に記憶するなどの処理を行う。
ユーザに付与される権利としては、例えば、懸賞対象商品をもう一つプレゼントする、抽選による商品の提供、別プレゼント商品の自宅への送付といった権利が考えられる。
以上のように、本販売促進システム1によれば、携帯端末3にアプリケーションプログラムをダウンロードすることによって、携帯端末3を用いて商品を購入した際にポイントが記憶、蓄積され、ユーザは操作の煩雑さを意識することなく応募処理が容易に行われる。応募を受ける企業にとっても、データサーバ7に販売促進用情報が送られ、その情報を基にデータサーバ7が権利付与有無を判定することから、作業量やコスト等が大幅に削減できる。
また、ユーザの販売促進用情報が蓄積され、データサーバ7に送信されることから、ユーザの嗜好等に関する情報を取得することができ、商品を販売する企業等は販売促進用情報を販売促進業務や商品開発業務等に役立てることが可能である。
以下に、携帯端末3にダウンロードされたアプリケーションプログラムによって動作され、携帯端末3に表示される表示用テンプレートや応募条件に関する様々な実施例について説明する。
本発明の販売促進システムの第2の実施形態は、あるメーカーの商品など指定の数量を購入することによって応募するものである。以下、「応募する」とは、携帯端末3に蓄積された販売促進用情報をデータサーバに送信することとする。
図13は、第2の実施形態における表示用テンプレートの一例を示す図である。
図13に示す表示用テンプレートでは、例えば、「Nメーカー」の扱う「A商品」「B商品」「C商品」「D商品」を購入した場合にポイントマークが表示され、商品の種類に関係なく、購入した商品の合計数が指定本数である「12本」以上となった場合、即ち、ポイントマークが12個集まった場合に応募するものである。
つまり、記憶部32は、例えば、特定のメーカーの扱う商品12本以上という条件を送信指示条件として記憶する。そして、制御部31は、記憶部32に記憶された表示用テンプレートと商品の識別情報を販売促進用情報として読み込み、表示用テンプレートに表示された商品が送信指示条件で定められた商品(特定のメーカーの扱う商品)であって、表示用テンプレートに表示された商品の識別情報の数が、送信指示条件で定められた数(12本以上)と同等もしくはそれ以上である場合には、販売促進用情報をデータサーバ7に送信する。
データサーバ7は、携帯端末3に蓄積され、送信される販売促進用情報から、ユーザは「Nメーカー」のどの商品が最も好みであるかといった嗜好分析を行うことができる。
次に第3の実施形態について説明する。本発明の販売促進システムの第3の実施形態は、あるメーカーの指定商品を指定の数量だけ購入することによって応募できるものである。
図14は、第3の実施形態における表示用テンプレートの一例を示す図である。
例えば、「X商品」が販売を促進させたいキャンペーン商品だとすると、図14に示す表示用テンプレートのように、それらを含めた表示用テンプレートを提供することによって「X商品」の販売を促進することができる。記憶部32に、「「X商品」、「○商品」、「□商品」を「4本」ずつ購入する」という送信指示条件を記憶しておき、蓄積された販売促進用情報がその応募条件を満たすと応募するものである。
つまり、記憶部32は、例えば、「「X商品」、「○商品」、「□商品」を「4本」ずつ」という送信指示条件を記憶し、制御部31は、表示用テンプレートに表示された商品の識別情報に対応するマークが、送信指示条件で定められた配列どおり表示される場合に、販売促進用情報をデータサーバ7に送信する。
また、図14に示す表示用テンプレートにおいて、「○商品」や「□商品」をユーザに指定させることで(指定操作は、図6に示すステップS204等で行う)、ユーザの嗜好情報を収集することが可能である。
また、ポイント獲得の対象商品を全てユーザに指定させることにより、ユーザの嗜好を取得することも可能である。
次に第4の実施形態について説明する。本発明の販売促進システムの第4の実施形態は、ポイントマーク配列が定められる表示用テンプレートを表示し、特定の配列が完成された場合に応募するものである。ここで特定の配列とは、例えば、ビンゴゲームのように縦、横、斜め等のポイントマークが獲得された場合とすることができる。
図15は、第4の実施形態における表示用テンプレートの一例を示す図である。
例えば、ユーザが「A商品」、「B商品」、「D商品」を購入し、図15に示す表示用テンプレート上の位置96−1、96−2、96−3の縦一列の位置にポイントマークが表示された場合、携帯端末3に蓄積された販売促進用情報をデータサーバに送信し、応募するものである。つまり、記憶部32は、例えば縦、横、斜めのいずれか一列という送信指示条件を記憶し、制御部31は、表示用テンプレートに表示された商品の識別情報に対応するマークが、送信指示条件で定められた配列に表示される場合に、販売促進用情報をデータサーバ7に送信する。
また、商品のポイントマークの配列の異なる表示用テンプレートを複数用意し、ユーザに表示用テンプレートを選択させることによって、ユーザの嗜好を蓄積し、取得することができる。例えば、「A商品」の配列が応募しやすい配列となっている表示用テンプレートを選択すれば、ユーザは「A商品」が好みだということになる。
また、商品購入後も決められた回数までは表示用テンプレートを再度選択可能にしてもよい。
次に第5の実施形態について説明する。本発明の販売促進システムの第5の実施形態は、ユーザの嗜好情報に基づいてポイントマーク配列を定めた表示用テンプレートを表示し、特定の配列が完成された場合に応募できる、即ち、携帯端末3に蓄積された販売促進用情報をデータサーバに送信するものである。ここで特定の配列とは、例えば、ビンゴゲームのように縦、横、斜め等のポイントマークが獲得された場合とすることができる。つまり、携帯端末3は、記憶部32に蓄積された販売促進情報に基づいて、商品の識別情報に対応するマークを表示する位置の配列を定めた表示用テンプレートを画面に表示し、記憶部32は、例えば縦、横、斜めのいずれか一列という送信指示条件を記憶し、制御部31は、表示用テンプレートに表示された商品の識別情報に対応するマークが、送信指示条件で定められた配列に表示される場合に、販売促進用情報をデータサーバ7に送信する。
図16は、第5の実施形態における表示用テンプレートの一例を示す図である。
アプリケーションプログラムは蓄積されたユーザの販売促進用情報を分析し、そのユーザの嗜好情報を利用した表示用テンプレートを表示部37に表示させる。例えば、「X商品」が販売を促進させたいキャンペーン商品であり、ユーザの好みの商品が「A商品」と「B商品」であった場合、図16に示す表示用テンプレートのように、「X商品」のポイントマーク位置を「A商品」や「B商品」の配列の中に配置させることによって、「X商品」の販売を促進することが可能である。
次に第6の実施形態について説明する。本発明の販売促進システムの第6の実施形態は、商品ごとにポイントの倍率が定められる表示用テンプレートを表示し、ポイント数にその倍率を乗じた数の合計が指定の数以上となった場合に応募できるとするものである。
図17は、第6の実施形態における表示用テンプレートの一例を示す図である。
図17に示す表示用テンプレートにおいて、例えば、「A商品」と「B商品」のポイントは「2倍」、販売を促進させたいキャンペーン商品である「X商品」は4倍、「C商品」は「1倍」と設定し、「X商品」の販売を促進することができる。図17に示す表示用テンプレートでは、「A商品」と「B商品」の合計ポイントが「6」ポイント、「X商品」のポイントが「4」ポイント、「C商品」のポイントが「1」ポイントであり、合計ポイントが「11」ポイントである。これが「12」ポイント以上となったときに応募するものである。
つまり、携帯端末3は、商品の識別情報に対応するマークを表示する位置及び商品ごとに乗数を定めた表示用テンプレートを画面に表示し、記憶部32は、「12」ポイント以上という送信指示条件を記憶し、制御部31は、記憶部32に蓄積された表示用テンプレートと商品の識別情報である販売促進用情報を読み込み、表示用テンプレートに表示された商品の識別情報の数と商品ごとに定められた乗数とを乗じた合計の数が、送信指示条件で定められた数と同等もしくはそれ以上である場合に、販売促進用情報を販売促進用情報サーバに送信する。
次に第7の実施形態について説明する。本発明の販売促進システムの第7の実施形態は、ポイントマーク配列が定められる表示用テンプレートを表示し、特定の配列が完成された場合に応募が可能で、かつ、その配列によりユーザに付与される権利が異なるテンプレートを利用するものである。
図18は、第7の実施形態における表示用テンプレートの一例を示す図である。
図18に示す表示用テンプレートにおいて、例えば、商品のポイントマーク位置97−1、97−2、97−3の縦の列のポイントを獲得すればユーザには「X賞品」が与えられ、商品のポイントマーク位置98−1、98−2、98−3の横の列のポイントを獲得すれば「Y賞品」が与えられるように応募するものである。
つまり、記憶部32は、縦一列ならばX商品、横一列ならばY商品という送信指示条件を記憶し、制御部31は、表示用テンプレートに表示された商品の識別情報に対応するマークが、送信指示条件で定められた配列に表示される場合に、販売促進用情報をデータサーバ7に送信する。
配列により付与される権利の内容を指定することで、どの配列をユーザが選択したかによって、ユーザの権利に対する嗜好を取得することが可能である。
尚、本販売促進システムでは、携帯端末3の赤外線通信機能等を利用して、携帯端末3が記憶する商品の識別情報と、他の携帯端末が獲得した商品の識別情報とを交換し、応募に利用することが可能である。交換処理によって、交換された商品の識別情報に関する情報は、販売促進用情報として記憶部32に記憶され、データサーバ7に送信され、ユーザの嗜好の分析等に利用される。
また、本実施形態の説明では、携帯端末3が記憶部32からアプリケーションプログラムを読み出して実行する例を示したが、携帯端末3が表示する表示用テンプレートは、例えば、携帯端末3にはインターネットブラウザ機能が備えられており、これにより表示用テンプレートの表示を行う構成としても良い。すなわち、表示部37が表示テンプレートを表示する際、インターネットブラウザ機能がデータサーバ7にアクセスしてアプリケーションプログラムを要求・受信して実行するようにしても良い。
以上説明したように、本実施の形態によれば、商品購入者であるユーザは操作の煩雑さを意識することなく、商品提供者は、コストをかけることなく、商品の販売促進効果を向上させることが可能である。
以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る販売促進システム等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本実施の形態に係る販売促進システムの概略構成を示す図 携帯端末の概略ブロック構成図 自動販売機の概略ブロック構成図 記憶部に記憶されるデータ情報及びプログラムを示す図 販売促進システムの処理のシーケンスを示す図 ユーザ情報登録及びアプリケーションプログラムのダウンロード処理の流れを示すフローチャート ユーザ情報登録処理の表示画面の一例を示す図 テンプレートの表示画面の一例を示す図 商品識別情報の表示処理及び応募処理の流れを示すフローチャート 商品の識別情報に対応するマークの表示画面の一例を示す図 応募ボタンの表示されたテンプレートの一例を示す図 権利付与判有無定処理の流れを示すフローチャート テンプレートの表示画面の一例を示す図 テンプレートの表示画面の一例を示す図 テンプレートの表示画面の一例を示す図 テンプレートの表示画面の一例を示す図 テンプレートの表示画面の一例を示す図 テンプレートの表示画面の一例を示す図
符号の説明
1 販売促進システム
2 ネットワーク
3 携帯端末
5 自動販売機
7 データサーバ
31 制御部
32 記憶部
33 通信部
34 商品購入部
35 ICカード
36 入力部
37 表示部
51 商品販売システム部
53 非接触ICカードR/W
55 制御部
57 通信部
59 蓄積部
61 商品販売装置
73 記憶部
81 ユーザ情報
82 販売促進用情報
83 権利付与情報
85 アプリケーションプログラム

Claims (16)

  1. 表示端末と自動販売機とを備えた販売促進システムであって、
    前記自動販売機は、
    前記表示端末と通信する端末間通信手段と、
    商品の購入要求の入力に基づいて出力した商品の識別情報を前記表示端末へ送信する処理を行う商品情報送信処理手段と、を備え、
    前記表示端末は、
    前記自動販売機より前記商品の識別情報を受信する商品情報受信手段と、
    画面に商品の表示用テンプレートを表示し、さらに当該表示用テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する商品情報表示手段と、
    前記表示用テンプレートの識別情報と、当該表示用テンプレートにおいて前記受信した商品の識別情報とを少なくとも含む販売促進用情報を販売促進用情報記憶部へ書き込む販売促進用情報蓄積手段と、
    販売促進用情報の送信指示条件に基づいて、前記販売促進用情報記憶部に記録されている前記販売促進用情報を販売促進用情報登録サーバへ送信する販売促進用情報送信手段と、
    を備えることを特徴とする販売促進システム。
  2. 前記販売促進用情報登録サーバを更に備え、
    当該販売促進用情報登録サーバは、
    前記表示端末から前記販売促進用情報を受信する販売促進用情報受信手段と、
    前記販売促進用情報に基づいて前記表示端末を保持する商品購入者に対する権利付与有無を判定する権利付与有無判定手段と、
    前記権利付与有無判定手段にて権利有と判定した場合に、前記表示端末へ権利付与情報を送信する権利付与処理手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の販売促進システム。
  3. 前記表示端末は、
    画面に商品の表示用テンプレートを表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、
    前記販売促進用情報記憶部は、送信指示条件を記憶し、
    前記販売促進用情報送信手段は、前記販売促進用情報記憶部に蓄積された前記表示用テンプレートと前記商品の識別情報である販売促進用情報を読み込み、当該表示用テンプレートに表示された商品の識別情報の数が、前記送信指示条件で定められた数と同等もしくはそれ以上である場合には、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システム。
  4. 前記表示端末は、
    画面に商品の表示用テンプレートを表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、
    前記販売促進用情報記憶部は、送信指示条件を記憶し、
    前記販売促進用情報送信手段は、前記販売促進用情報記憶部に蓄積された前記表示用テンプレートと前記商品の識別情報である販売促進用情報を読み込み、当該表示用テンプレートに表示された商品が前記送信指示条件で定められた商品であって、当該表示用テンプレートに表示された商品の識別情報の数が、前記送信指示条件で定められた数と同等もしくはそれ以上である場合には、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システム。
  5. 前記表示端末は、
    商品ごとに定められた位置にマークを表示する表示用テンプレートを画面に表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、
    前記販売促進用情報記憶部は、 を記憶し、
    前記販売促進用情報送信手段は、前記表示用テンプレートに表示された前記商品の識別情報に対応するマークが、前記送信指示条件で定められた配列に表示される場合に、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システム。
  6. 前記表示端末は、
    前記販売促進情報蓄積手段によって蓄積された販売促進情報に基づいて、前記商品の識別情報に対応するマークを表示する位置の配列を定めた表示用テンプレートを画面に表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、
    前記販売促進用情報記憶部は、送信指示条件を記憶し、
    前記販売促進用情報送信手段は、前記表示用テンプレートに表示された前記商品の識別情報に対応するマークが、前記送信指示条件で定められた配列に表示される場合に、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システム。
  7. 前記表示端末は、
    前記商品の識別情報に対応するマークを表示する位置及び前記商品ごとに乗数を定めた表示用テンプレートを画面に表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、
    前記販売促進用情報記憶部は、送信指示条件を記憶し、
    前記販売促進用情報送信手段は、前記販売促進用情報記憶部に蓄積された前記表示用テンプレートと前記商品の識別情報である販売促進用情報を読み込み、当該表示用テンプレートに表示された商品の識別情報の数と商品ごとに定められた乗数とを乗じた合計の数が、前記送信指示条件で定められた数と同等もしくはそれ以上である場合に、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システム。
  8. 前記表示端末は、
    商品ごとに定められた位置にマークを表示し、前記マークの配列により付与される権利が定められた表示用テンプレートを画面に表示し、前記商品の識別情報を受信した順番に、当該テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する処理を、前記商品情報表示手段に実行させる商品表示プログラムを記憶する商品表示プログラム記憶手段を備え、
    前記販売促進用情報記憶部は、送信指示条件を記憶し、
    前記販売促進用情報送信手段は、前記表示用テンプレートに表示された前記商品の識別情報に対応するマークが、前記送信指示条件で定められた配列に表示される場合に、当該販売促進用情報を前記販売促進用情報サーバに送信することを特徴とする請求項1記載の販売促進システム。
  9. 前記自動販売機は、
    商品の購入要求の入力に基づいて、前記表示端末へ支払情報要求を送信する支払要求手段と、
    前記表示端末から支払情報を受信する支払情報受信手段と、
    前記支払情報に基づいて、決済処理を行う決済手段と、をさらに備え、
    前記商品情報送信処理手段は、前記決済処理が完了すると前記商品の識別情報を表示端末へ送信することを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の販売促進システム。
  10. 前記端末間通信手段は、非接触IC通信手段であり、
    前記表示端末は、非接触ICメディア機能を内蔵した携帯電話であることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の販売促進システム。
  11. 自動販売機が、商品の購入要求の入力に基づいて、前記商品の識別情報を表示端末へ送信する第1のステップと、
    前記表示端末が、前記自動販売機より前記商品の識別情報を受信する第2のステップと、
    前記表示端末の画面に商品の表示用テンプレートを表示し、さらに当該表示用テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する第3のステップと、
    前記表示端末が、前記表示用テンプレートの識別情報と、当該表示用テンプレートにおいて前記表示した商品の識別情報とを少なくとも含む販売促進用情報を販売促進用情報記憶部へ書き込む第4のステップと、
    前記表示端末が、販売促進用情報の送信指示に基づいて、前記販売促進用情報記憶部に記録されている前記販売促進用情報を販売促進用情報登録サーバへ送信する第5のステップと、
    を有することを特徴とする販売促進方法。
  12. 前記自動販売機が、商品の購入要求の入力に基づいて前記表示端末へ支払情報要求を送信するステップと、
    前記自動販売機が前記表示端末から支払情報を受信するステップと、
    前記自動販売機が前記支払情報に基づいて決済処理を行うステップと、
    前記決済処理が完了した際、前記自動販売機が前記商品の識別情報を表示端末へ送信するステップと
    を有することをさらに特徴とする請求項11に記載の販売促進方法。
  13. 自動販売機と、販売促進用情報登録サーバと、通信可能であり、表示部と記憶部を備える表示端末の前記記憶部に記憶されるプログラムであって、
    前記表示端末を、
    前記自動販売機より前記商品の識別情報を受信する商品情報受信手段と、
    前記表示部に商品の表示用テンプレートを表示し、さらに当該表示用テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する商品情報表示手段と、
    前記表示用テンプレートの識別情報と、当該表示用テンプレートにおいて前記表示した商品の識別情報とを少なくとも含む販売促進用情報を販売促進用情報記憶部へ書き込む販売促進用情報蓄積手段と、
    販売促進用情報の送信指示に基づいて、前記販売促進用情報記憶部に記録された前記販売促進用情報を販売促進用情報登録サーバへ送信する販売促進用情報送信手段、
    として動作させるプログラム。
  14. 請求項13に記載されたプログラムを記録した記録媒体。
  15. 自動販売機と、販売促進用情報登録サーバと、通信可能であり、表示部と記憶部を備える表示端末の前記記憶部に記憶されるプログラムであって、
    前記表示端末を、
    自動販売機からの支払い要求を受けて、支払いに必要な情報を自動販売機に送信する支払情報送信手段と、
    自動販売機より、支払い処理の完了の後に商品の識別情報を受信する商品情報受信手段と、
    前記表示部に商品の表示用テンプレートを表示し、さらに当該表示用テンプレート上の定められた位置に、前記受信した商品の識別情報に対応するマークを重ねて表示する商品情報表示手段と、
    前記表示用テンプレートの識別情報と、当該表示用テンプレートにおいて前記表示した商品の識別情報とを少なくとも含む販売促進用情報を販売促進用情報記憶部へ書き込む販売促進用情報蓄積手段と、
    販売促進用情報の送信指示に基づいて、前記販売促進用情報記憶部に記録された前記販売促進用情報を販売促進用情報登録サーバへ送信する販売促進用情報送信手段、
    として動作させるプログラム。
  16. 請求項15に記載されたプログラムを記録した記録媒体。
JP2007017393A 2007-01-29 2007-01-29 販売促進システム Expired - Fee Related JP5078376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007017393A JP5078376B2 (ja) 2007-01-29 2007-01-29 販売促進システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007017393A JP5078376B2 (ja) 2007-01-29 2007-01-29 販売促進システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008186118A true JP2008186118A (ja) 2008-08-14
JP5078376B2 JP5078376B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=39729141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007017393A Expired - Fee Related JP5078376B2 (ja) 2007-01-29 2007-01-29 販売促進システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5078376B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011013787A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Nippon Conlux Co Ltd ポイント発行装置
JP2011013788A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Nippon Conlux Co Ltd ポイント発行装置
JP2011215757A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 移動配信端末装置、参加者端末装置、特定情報配信プログラム及び参加者端末プログラム
JP2013175151A (ja) * 2012-01-27 2013-09-05 Cuebridge Co Ltd 特典付与装置及び特典付与装置用のコンピュータプログラム
JP2014186725A (ja) * 2013-02-21 2014-10-02 Toshiba Tec Corp 電子レシートシステム、情報処理装置およびプログラム
JP2014229289A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 グリー株式会社 サーバ装置の制御方法、サーバ装置、及びプログラム
JP5695266B1 (ja) * 2014-12-02 2015-04-01 グリー株式会社 サーバ装置の制御方法、サーバ装置、及びプログラム
JP6374063B1 (ja) * 2017-07-28 2018-08-15 株式会社ドラッグストアモリ 画面生成装置、画面生成プログラム及び画面生成のための項目配置の決定方法
JP7162643B2 (ja) 2020-08-06 2022-10-28 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002352311A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Namco Ltd 特典付与システム、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2006181196A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Taito Corp ゲーム装置及びゲーム提供方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002352311A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Namco Ltd 特典付与システム、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2006181196A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Taito Corp ゲーム装置及びゲーム提供方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011013787A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Nippon Conlux Co Ltd ポイント発行装置
JP2011013788A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Nippon Conlux Co Ltd ポイント発行装置
JP2011215757A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 移動配信端末装置、参加者端末装置、特定情報配信プログラム及び参加者端末プログラム
JP2013175151A (ja) * 2012-01-27 2013-09-05 Cuebridge Co Ltd 特典付与装置及び特典付与装置用のコンピュータプログラム
JP2014186725A (ja) * 2013-02-21 2014-10-02 Toshiba Tec Corp 電子レシートシステム、情報処理装置およびプログラム
JP2014229289A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 グリー株式会社 サーバ装置の制御方法、サーバ装置、及びプログラム
JP5695266B1 (ja) * 2014-12-02 2015-04-01 グリー株式会社 サーバ装置の制御方法、サーバ装置、及びプログラム
JP6374063B1 (ja) * 2017-07-28 2018-08-15 株式会社ドラッグストアモリ 画面生成装置、画面生成プログラム及び画面生成のための項目配置の決定方法
JP2019024953A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 株式会社ドラッグストアモリ 画面生成装置、画面生成プログラム及び画面生成のための項目配置の決定方法
JP7162643B2 (ja) 2020-08-06 2022-10-28 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5078376B2 (ja) 2012-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5078376B2 (ja) 販売促進システム
RU2301450C2 (ru) Способ получения, хранения и обработки электронных ваучеров с использованием мобильного телефона или персонального цифрового вспомогательного средства и система для его осуществления
US20110015976A1 (en) Method and system for a customized voucher
US20020165025A1 (en) Service system for offering information of invitation of public contribution and/or prize contest by using cellular phone, personal digital assistants, computer terminal machine
US20130132180A1 (en) Providing prize in payment process in mobile shopping
RU2602979C2 (ru) Заказ лотерейных билетов с использованием изображений машиночитаемого кода, отображаемых на мобильных устройствах
US20130126610A1 (en) Payment using bookmark in mobile shopping
JP2010176282A (ja) 電子クーポン表示システム
JP5448368B2 (ja) サーバシステム及びデータ処理方法
JP2004171377A (ja) コンテンツ配信システム
JP2018156388A (ja) 購買情報活用システム及び購買情報活用方法、及びプログラム
JP7026271B2 (ja) 特典付与方法及び特典付与装置
JP4983182B2 (ja) 来店促進キャンペーンシステム、携帯端末、来店証明書込装置及び来店促進キャンペーン方法
JP5775495B2 (ja) コンテンツ販売システム、コンテンツサーバ装置、サーバプログラム及びコンテンツ販売方法
CN109670854A (zh) 线下店铺的信息应用方法、终端、系统及可读存储介质
JP6215190B2 (ja) 紙メディアを使用するマーケティングシステム
JP2007233694A (ja) 評価収集システム、電子決済装置、携帯端末、評価収集方法、権利付与方法、評価提供方法およびプログラム
JP2002312659A (ja) シリアルナンバー利用のポイントサーバーシステム
JP4858044B2 (ja) 来店促進キャンペーンシステム、及び来店促進キャンペーン方法
JP2008090594A (ja) 特典付与支援システム
JP2007179318A (ja) 懸賞システム、懸賞サーバ、プログラム、及び記録媒体
WO2006042367A1 (en) Advertising display system and method and advertising scratch card
JP6099523B2 (ja) コンテンツ販売システム、情報処理端末装置、コンピュータプログラム及びコンテンツ販売方法
JPWO2020100207A1 (ja) 無線通信システム、無線通信端末、およびプログラム
JP7291826B2 (ja) プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091006

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091105

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5078376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees