JP2008174385A - シート搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート搬送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008174385A
JP2008174385A JP2007305999A JP2007305999A JP2008174385A JP 2008174385 A JP2008174385 A JP 2008174385A JP 2007305999 A JP2007305999 A JP 2007305999A JP 2007305999 A JP2007305999 A JP 2007305999A JP 2008174385 A JP2008174385 A JP 2008174385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller pair
roller
pair
reversing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007305999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5094347B2 (ja
Inventor
Fukashi Hatano
冨加史 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007305999A priority Critical patent/JP5094347B2/ja
Publication of JP2008174385A publication Critical patent/JP2008174385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5094347B2 publication Critical patent/JP5094347B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/332Turning, overturning
    • B65H2301/3321Turning, overturning kinetic therefor
    • B65H2301/33214Turning, overturning kinetic therefor about an axis perpendicular to the direction of displacement and parallel to the surface of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/20Belt drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/142Roller pairs arranged on movable frame
    • B65H2404/1421Roller pairs arranged on movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis
    • B65H2404/14211Roller pairs arranged on movable frame rotating, pivoting or oscillating around an axis, e.g. parallel to the roller axis the axis being one the roller axis, i.e. orbiting roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Abstract

【課題】 従来の反転ローラ対でのシートの反転では安定した反転が行えない。
【解決手段】 反転ローラ対55a,55bでシートを挟持して、反転ローラ対55a,55bをニップ部Nを中心に回動させることで、一直線上の搬送路でのシートの反転が可能となり、シート搬送性のよいシート搬送装置を提供することができる。
【選択図】 図6

Description

本発明は、シートを反転することの出来るシート反転機構を設けたシート搬送装置及び該シート搬送装置を備えた複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置に関する。
従来、画像形成装置のシート反転機構を備えたシート搬送装置としては、シートを反転搬送路に引き込んだ後に逆方向に引き出して搬送することによってシートの表裏を反転するスイッチバック形式が一般的であった。このような従来のスイッチバック形式のシート反転機構を設けたシート搬送装置では、反転のための専用の反転搬送路や搬送路を切り換えるための切換手段などが必要であり、シート搬送装置及び画像形成装置の大型化を招いていた。
そのため、装置の小型化を図るために、遊星ローラ対を用いてシートを挟持して回転することによりシートを反転するシート反転機構が考案されていた(特許文献1参照)。
図8を参照して従来の遊星ローラの構成について説明する。
この遊星ローラ対102、103は、名刺等の小さくかつ厚いカード状のシートを反転搬送する事を目的としたものである。この遊星ローラ対102、103は、名刺型シート(以下、シートと言う)101の搬送方向に沿った辺の長さに対応する径を有する回転円板120に設けられている。遊星ローラ対102、103は、駆動力で回転する駆動ローラである惑星ローラ102と、惑星ローラ102との間でシート101を挟持可能な従動ローラである衛星ローラ103と、を備えている。また、回転円板120には、シート101を遊星ローラ対102、103に案内するためのガイド140が取り付けられている。なお、回転円板120は、惑星ローラ102の駆動軸を中心に回転可能に支持されている。
回転円板120の外側には、シート101を惑星ローラ102と衛星ローラ103との間に搬送するための一対の供給ローラ121と、シート101を案内するガイド140とが配置されている。また、供給ローラ121により供給されたシート101の後端を検知する名刺位置センサ131と回転円板120の回転位置を検知する回転角度センサ132とが配置されている。
この構成の従来の遊星ローラ対102、103での反転動作について説明する。
惑星ローラ102は供給ローラ121と同一表面速度(周速)で駆動されており、シート101を受け取るときには回転円板120は図8の(1)の位置で停止している。この状態でシート101が供給ローラ121により矢印X方向に搬送されてきて、その前端が惑星ローラ102と衛星ローラ103との間に挟持される位置に到達すると、これら遊星ローラ対102、103間に挟持された状態でさらに搬送される。そして、シート101の後端が所定位置を通過してシート101の全体が回転円板120により支持されたことを名刺位置センサ131が検知すると、回転円板120が惑星ローラ102と共に回転し始める(図8(2)参照)。
回転円板120が約180度回転して図8(3)に示す位置に到達したことが回転角度センサ132で検知されると、回転円板120は回転を中止して停止する。そのとき、惑星ローラ102は回転を継続して惑星ローラ102と衛星ローラ103との間に挟持されているシート101が矢印Y方向に排出される。このときには、供給ローラ121は図8(1)の状態とは反対方向に回転駆動されているので、排出されたシート101は、回転円板120の回転により表裏が反転されて供給ローラ121により搬送される。
特開2001−122479号公報
しかし、上記従来技術においては、遊星ローラ対102、103の惑星ローラ102の駆動軸を中心にシートを挟持しながら回転させるため、シート搬送路が一直線上にならず段差を持ってしまう。すなわち、遊星ローラ対102、103がシートを受け取る位置と送り出す位置との図8における高さ方向が異なってします。そのためシート搬送性が悪化して、ジャム発生率が高くなる懸念がある。
そこで本発明は、小型かつ簡略な構成で、一直線上の搬送路での反転可能なシート反転搬送装置およびこれを備えた画像形成装置を提供することである。
本発明は、シートを反転するシート反転部を備えるシート搬送装置にあって、前記シート反転部は、互いに圧接して回転可能に設けられるローラ対と、前記ローラ対を一体で回動可能に支持する連結機構と、前記ローラ対の少なくとも一方に回転駆動力を伝達するローラ駆動機構と、前記連結機構により一体に支持される前記ローラ対を回動させるローラ対回動機構と、を有し、前記連結機構は、前記ローラ対を、該ローラ対のニップ部を中心に回動するように回動可能に支持することを特徴とする。
以上説明したように本発明によれば、ローラ対でシートを挟持して、ローラ対をニップ部を中心に回転させることで、一直線上の搬送路での反転可能となり、シート搬送性のよいシート反転搬送装置及びこれを備えた画像形成装置を提供することができる。
以下、本発明を図示の実施の形態に基づいて説明する。
本発明の実施の形態に係るシート搬送装置について詳細に説明する。まず、本実施の形態のシート搬送装置が設けられている画像形成装置全体の概略構成を簡単に説明し、次に本実施の形態に係るシート搬送装置としての反転パス部の構成及び動作について詳細に説明する。
図1の画像形成装置の概略断面図を用いて、装置全体構成を簡単に説明する。図1において、1は画像形成装置本体であり、画像形成装置本体1の上部には固定して設けられた透明ガラス板からなる原稿台2が設けられている。画像形成装置本体1の上部には自動原稿送り装置が接続されており、自動原稿送り装置によって原稿Oが送り出され、原稿台2の所定の位置に画像面を下向きにして停止させる。原稿台2の下側には原稿Oを照明するランプ4と、照明した原稿Oの光像を画像メモリー部9に導くための反射ミラー5、6、7、及び結像レンズ11とからなる光学系が設けられている。なお、ランプ4及び反射ミラー5、6、7は矢印a方向に所定の速度で移動して原稿Oを走査する。
画像形成部は、感光体ドラム12と、帯電器13と、現像器14と、転写帯電器19と、分離帯電器20と、クリーナ26とを備えている。帯電器13は、感光体ドラム12の表面に均一な帯電を施すために設けられている。また、現像器14は、帯電器13により帯電された感光体ドラム12の表面にスキャナー8から照射される光像により形成された静電潜像を現像してシートSに転写すべきトナー像を形成するために設けられている。転写帯電器19は、感光体ドラム12の表面に現像されたトナー像をシートSに転写するために設けられ、分離帯電器20は、感光体ドラム12からトナー像が転写されたシートSを分離するために設けられている。そして、クリーナ26が、トナー像を転写した後、感光体ドラム12に残留したトナーを除去するために設けられている。尚、図中27は、装置の各部の制御を行う制御手段としてのCPUである。
ここで、例えば、シートSの片面にコピーし、コピー画像面を表向きにして排出する場合について説明する。不図示のコピースタートボタンを押すと、給送トレイ32のシートSを、給送ローラ36A,36B,36Cからなるシート給送手段36で送り出し、複数の搬送ローラ対38で搬送されて、レジストローラ対45でシートSの斜送を矯正する。尚、給送トレイ33からはシート給送手段37により給送されて、搬送ローラ対38で搬送されてレジストローラ対45に送られる。また、手差しトレイ40からのシート供給も可能であり、手差しトレイ40上のシートSは、給送ローラ42で送り出され、搬送ローラ対44で搬送されて、レジストローラ対45に送られる。
レジストローラ対45に搬送されてきたシートは、レジストローラ対45で斜送が補正された後に所定のタイミングで画像形成部へ送り出される。画像形成部では、搬送されてきたシートにトナー画像が転写される。画像形成部の下流側には、トナー像が転写されたシートSを搬送するためのベルト搬送部21と、ベルト搬送部21により搬送されるシートS上の像を永久画像として定着するための定着器22が設けられている。定着器22で画像が定着されたシートSは内排出ローラ対23を通過し、第1切換手段51にガイドされ、排出搬送路49を通って画像形成装置本体1から排出される。画像形成装置本体1の外側には排出トレイ25が設けられており、排出されたシートSを受け取って積載される。
ここで、本発明の特徴であるシート反転部である反転ローラ部55について図3及び図6を用いて説明する。なお、本実施の形態では、この反転ローラ部55は後述する両面反転ローラ対55Xと片面反転ローラ対55Yに適用されている。
図2及び図3は反転ローラ部55の構成の一例を説明した図である。図2は、反転ローラ部55の側面図であり、図3は正面図である。
反転ローラ対55a,55bは、1対のローラ55a,55bを互いに圧接させた状態で左右両側に設けられた連結機構である連結部61にそれぞれのローラ軸を回転自在に支持した構成である。これにより、反転ローラ対55a,55bは圧接した状態で回転可能に支持される。
次に、反転ローラ対55a,55bを一体で回動させるためのローラ対回動機構を説明する。一方の連結部61の中央には回動用ギア58が固定され、回動用ギア58は軸58aに回転自在に支持されている。また、他方の連結部61は軸58aに回転自在に支持されている。また、図3に示すように、回動用ギア58の軸58aは、反転ローラ対55a,55bのニップ部Nからローラ軸の軸線方向に平行に延長した線上に配置されている。したがって、反転ローラ対55a,55bは、側面視で反転ローラ対55a,55bのニップ部Nを中心として回動可能に支持されていることになる。なお、反転ローラ対55a,55bの数は、搬送できるシートの最大及び最小サイズのシートの幅に応じて軸方向に1または複数配置すればよい。本実施の形態では、2個の反転ローラ対55a,55bを配置している。
さらに、回動用ギア58には、ステッピングモータであるローラ対回動モータM2から回転駆動力が伝達される回動用駆動ギア59が噛合っている。これにより、図示しないクラッチ等で回動用駆動ギア59から回動用ギア58へ駆動力を入力することで、反転ローラ対55a,55bの全体を回動することができることになる。
続いて、反転ローラ対55a,55bの各ローラを回転させるためのローラ駆動機構を説明する。
反転ローラ対55a,55bにはそれぞれ、同軸上に反転ローラギア57a及び反転ローラギア57bが一体に取り付けられている。反転ローラギア57aまたは反転ローラギア57bには、ステッピングモータであるローラ駆動モータM1から回転駆動力が伝達される反転ローラ駆動ギア60が選択的に噛合い可能となるように配置されている。すなわち、反転ローラ駆動ギア60と反転ローラギア57aとが噛合うと、反転ローラ対55aに駆動が伝達されて回転し、反転ローラ対55aの回転に伴って反転ローラ対55bが従動回転する。
また、反転ローラ駆動ギア60と反転ローラギア57bとが噛合うと、反転ローラ対55bが回転して反転ローラ対55aが従動回転する。また、反転ローラ対55a,55bの全体が回転しているときは反転ローラ駆動ギア60と反転ローラギア57a及び反転ローラギア57bとが離れているため、反転ローラ対55a,55bは回転が停止状態となる。
反転ローラ対55a,55bのシート搬送方向上流側には搬送されるシートの後端を検知するための後端検知センサ52(図6に図示)が配置されている。
図4は、本発明の制御ブロック図である。CPU27には、後端検知センサ52からの検知信号が入力される。また、CPU27によりローラ駆動モータM1及びローラ対回動モータM2の駆動が制御される。
図5及び図6を用いて反転ローラ部55の動作を説明する。図5は、動作のフローチャートであり、図6は、動作を説明する図である。
図6(a)に示すように、反転ローラ駆動ギア60から反転ローラギア57aにローラ駆動モータM1の駆動が伝達され反転ローラ対55a,55bが回転してシートSが図中左方向に搬送される(Step1)。そして、搬送されるシートSの後端が後端検知センサ52で検知されると(Step2)、図6(b)に示すように、ローラ対回動モータM2からの駆動が回動用駆動ギア59を介して回動用ギア58に伝達され、連結部61を回転させる(Step3)。これにより反転ローラ対55a,55bがニップ部Nを中心として回動(公転)動作を開始する。この図6(b)では反転ローラ対55a,55b全体が時計回りに回動している場合で示している。
そして、図6(c),(d)に示すように、反転ローラ対55a,55bの回動(公転)動作中は、反転ローラ駆動ギア60と反転ローラギア57a及び反転ローラギア57bのいずれもが噛合わない。そのため、反転ローラ対55a,55bをシートの後端が抜ける前に反転ローラ対55a,55bが回動(公転)動作を開始するため、反転ローラ対55a,55bへの駆動が切れ、反転ローラ対55a,55bがシートSを挟持したまま回動する。
図6(e)に示すように、反転ローラ対55a,55bを一体に180°回動させると(Step4)、回動用ギア58への回動用駆動ギア59からの駆動を切って反転ローラ対55a,55bを停止させる(Step5)。なお、反転ローラ対55a,55bの回転は、図示しないセンサを用いて180°で停止させるようにしてもよいし、ステッピングモータのステップ数を用いて180°で停止させるようにしてもよい。
この状態になると、反転ローラ駆動ギア60と反転ローラギア57bとが噛合って駆動が伝達されて反転ローラ対55a,55bがそれぞれ回転(自転)して、図6(a)で示した搬送方向と同じ方向にシートが搬送される。したがって、シートは反転された後に搬送されて来た平面と同じ平面内で搬送される。
なお、反転ローラ対55a,55bのシートS搬送方向下流側にシートガイド54が配置されており、このシートガイド54により反転時のシートSのばたつきを抑えて、搬送安定性を向上させる。このシートガイド54はローラ、拍車、または摺動性の良いシートを貼り付けた板金などでよい。
また、シートSのカール方向により、選択的に回動用駆動ギア59の回転方向を切り換えることにより、反転ローラ対55a,55bの回動方向(公転方向)が正逆に切り換えられるように構成されている。例えば図3においてシートSが上カール(シートの先端が上で中間が下になる凹形状)で反転ローラ対55a,55bに進入してきた場合、反転ローラ対55a,55bを反時計回りに回動させる。このように回動させることで、カール方向と逆方向にシートを反転ローラ55bに巻き付けることになってシートSのカール矯正が可能となる。
次に、具体的に画像形成装置に反転ローラ部55を適用した例を説明する。図7に示されているように、反転ローラ部55が両面反転ローラ対55Xと片面反転ローラ対55Yの両方に適用されている。両面反転ローラ対55Xは、シートの両面に画像を形成するために、1面目に画像が形成されたシートを再度画像形成部に搬送するための両面搬送路50の途中(定着器22側)に設けられている。そして、両面反転ローラ対55Xのニップ部の前後に後端検知センサ52a,53aがそれぞれ配置されている。
また、片面反転ローラ対55Yは、1面目に画像が形成されたシートをその画像面を下向きで排出するために排出搬送路49の途中(定着器22側)に設けられている。そして、片面反転ローラ対55Yのニップ部の前後に後端検知センサ52b,53bがそれぞれ配置されている。このように、排出搬送路49と両面搬送路50との両方の搬送路に反転ローラ部55(両面反転ローラ対55X、片面反転ローラ対55Y)が配置されている。
図7(a)を用いて、シートの両面に画像形成部で画像を形成して排出する場合(両面コピー)の動作について説明する。なお、丸数字はシートが搬送される順番(シートの流れ)を示す。シートの給送から定着までの動作は上記片面の画像形成動作と同じなので説明は省略する。
一方の面に画像が定着されたシートSは、第1切換手段51が不図示の駆動手段により図7(a)に示す位置に回動されて位置しているため、両面反転ローラ対55X方向へ搬送される((1)→(2))。次に両面反転ローラ対Xの上流に配置された後端検知センサ52aによりシートSの後端が検知されたら、両面反転ローラ対55Xが180°回転される((3))。両面反転ローラ対55Xの回転中は反転ローラ対55a,55bへの駆動は切れ、シートSを挟持したまま回転動作を行う。両面反転ローラ対55XによりシートSを180°回転させ反転させた後、シートSを再び両面搬送路50に設けたローラ対56へ向かって搬送する((4))。
そして、両面反転ローラ対55Xは、反転されたシートの後端を後端検知センサ53aが検知すると、次のシートを受け入れるためにモータ等を停止させて待機する。送り出されたシートSはその後、複数のローラ対56によって再び画像形成部に向けて搬送される((5))。その後の動作は片面コピー動作と同じなので説明は省略する。
次に、図7(b)を用いて、シートSの片面に画像を形成し、画像面を下向きにして排出する場合(裏面排出)の動作について説明する。給送から定着までの動作は上記片面コピー動作と同じなので説明は省略する。
一方の面に画像が定着されたシートSは、第1切換手段51が不図示の駆動手段により図7(b)に示す位置に回動されて位置しているため、片面反転ローラ対55Y方向へ搬送される((1)→(2))。次に片面反転ローラ対55Yの上流に配置された後端検知センサ52bによりシートSの後端が検知されたら、片面反転ローラ対55Yが180°回転される((3))。片面反転ローラ対55Yの回転中は片面反転ローラ対55Yへの駆動は切れ、シートSを挟持したまま回転動作を行う。
片面反転ローラ対55YによりシートSを180°回転させ反転させた後、シートSは排出トレイ25上へ画像面を下にして排出される。そして、片面反転ローラ対55Yは、反転されたシートの後端を後端検知センサ53bが検知すると、次のシートを受け入れるためにモータ等を停止させて待機する。
このように、本発明の反転ローラ部を用いることにより、シートを搬送されてくる経路の延長線(一直線上)上に反転して送り出すことができるため、従来よりもシート搬送性の悪化を防止できて、ジャム発生率が低下することができる。さらに、シート搬送装置、画像形成装置の小型化も可能となる。
本実施の形態は、ステッピングモータを駆動源としたギア駆動にて説明したが、それに限るものではない。例えば、DCモータを用いたり、ベルトを用いたりして反転ローラ部55を駆動してもよい。
本発明の実施の形態に係る画像形成装置を示す断面図 本発明の実施の形態に係る反転ローラ部の側面図 本発明の実施の形態に係る反転ローラ部の正面図 本発明の実施の形態に係る制御ブロック図 本発明の実施の形態に係る動作のフローチャート図 本発明の実施の形態に係る反転ローラ部の動作を示す図 本発明の実施の形態に係る反転ローラ部を画像形成装置に適用した例を示す図 従来例における反転ローラ部の構成の一例を示す図
符号の説明
54 シートガイド
55a,55b 反転ローラ対
55X 両面反転ローラ対
55Y 片面反転ローラ対
57a,57b 反転ローラギア
58 回動用ギア
59 回動用駆動ギア
60 反転ローラ駆動ギア
61 連結部
N ニップ

Claims (8)

  1. シートを反転するシート反転部を備えるシート搬送装置にあって、
    前記シート反転部は、
    互いに圧接して回転可能に設けられるローラ対と、
    前記ローラ対を一体で回動可能に支持する連結機構と、
    前記ローラ対の少なくとも一方に回転駆動力を伝達するローラ駆動機構と、
    前記連結機構により一体に支持される前記ローラ対を回動させるローラ対回動機構と、を有し、
    前記連結機構は、前記ローラ対を、該ローラ対のニップ部を中心に回動するように回動可能に支持することを特徴とするシート搬送装置。
  2. 前記ローラ機構は、前記ローラ対のそれぞれのローラと同軸上に配置したローラギアと、前記ローラ対が停止しているときには前記ローラギアのいずれかに噛合い、前記ローラ対回動機構により前記ローラ対が一体で回動しているときにはいずれのローラギアにも噛合わないように配置したローラ駆動ギアと、を備え、前記ローラ駆動ギアと前記ローラギアの一方とが噛合ったときに前記ローラ対を回転させるための駆動力が伝達されることを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
  3. 前記ローラ対回動機構は、前記ローラ対の圧接しているニップ部からローラの軸線方向に延長した線上に軸を配置し、該軸に前記連結機構を回動可能に支持し、前記連結機構を回動させることにより前記ローラ対が一体に前記軸を中心に回動することを特徴とする請求項1または2に記載のシート搬送装置。
  4. 前記ローラ対回動機構の回動方向を切り換え可能に設け、搬送されてくるシートに形成されているカールの方向に応じて選択的に回動方向を切り換えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  5. 前記ローラ駆動機構からの駆動力により前記ローラ対のローラを回転させてシートを搬送し、前記ローラ対の上流側にシートを検知するシート検知手段を設け、該シート検知手段の検知に基づいて、搬送されているシートの後端が前記ローラ対を抜ける前に前記ローラ対のローラの回転を停止して、前記ローラ対を前記ローラ対回動機構により180°回動させてシートを反転させ、次いで前記ローラ対のローラを回転させてシートを送り出すことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  6. 前記ローラ対の下流に、該ローラ対がシートを挟持した状態で回動するときにシートを抑えるためのシートガイドを設けたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  7. シートに画像を形成する画像形成部と、
    前記画像形成部で画像が形成されたシートを反転するための、前記請求項1乃至6のいずれか1項に記載のシート搬送装置と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  8. 前記画像形成部において画像形成されたシートが排出される排出搬送路と、画像が形成されたシートを再度画像形成部に搬送するための両面搬送路と、を備え、前記排出搬送路と前記両面搬送路の両方にそれぞれ前記シート反転部を設けることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
JP2007305999A 2006-12-18 2007-11-27 シート搬送装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP5094347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007305999A JP5094347B2 (ja) 2006-12-18 2007-11-27 シート搬送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006339862 2006-12-18
JP2006339862 2006-12-18
JP2007305999A JP5094347B2 (ja) 2006-12-18 2007-11-27 シート搬送装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008174385A true JP2008174385A (ja) 2008-07-31
JP5094347B2 JP5094347B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=39526190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007305999A Expired - Fee Related JP5094347B2 (ja) 2006-12-18 2007-11-27 シート搬送装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7588248B2 (ja)
JP (1) JP5094347B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5079038B2 (ja) * 2010-02-26 2012-11-21 キヤノン株式会社 プリント装置、シート処理装置およびシート巻取装置
JP2015018168A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 キヤノン株式会社 画像形成装置
US9132979B1 (en) * 2014-05-06 2015-09-15 Xerox Corporation Shuttling nip set for media sheet inversion
US20180297802A1 (en) * 2017-04-13 2018-10-18 Ricoh Company, Ltd. Detector, sheet conveying device incorporating the detector, sheet feeding device incorporating the detector, image forming apparatus incorporating the detector, and image reading device incorporating the detector

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63280272A (ja) * 1987-05-12 1988-11-17 Canon Inc 記録装置
JPH04106054A (ja) * 1990-08-24 1992-04-08 Mita Ind Co Ltd 用紙反転装置
JPH054396A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Nec Home Electron Ltd プリンタ
JP2002037496A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Seiko Epson Corp カール除去装置およびプリンタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3744614A (en) * 1972-06-30 1973-07-10 Ncr Rotating mechanism
JP3366791B2 (ja) * 1995-11-09 2003-01-14 ニスカ株式会社 情報記録装置
US5941522A (en) * 1997-05-13 1999-08-24 Fargo Electronics, Inc. Printer with auxiliary operation
TW413660B (en) * 1999-05-24 2000-12-01 Ind Tech Res Inst Substrate flipping device of a printer
JP2001122479A (ja) 1999-10-26 2001-05-08 Dynic Corp カード状用紙の反転装置
US6279901B1 (en) * 1999-10-29 2001-08-28 Fargo Electronics, Inc. Identification card inverter that maintains the card support plane
US6942213B2 (en) * 2002-04-10 2005-09-13 Seiko Epson Corporation Duplex scanning device
US7398972B2 (en) * 2003-11-17 2008-07-15 Datacard Corporation Plastic card reorienting mechanism and interchangeable input hopper

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63280272A (ja) * 1987-05-12 1988-11-17 Canon Inc 記録装置
JPH04106054A (ja) * 1990-08-24 1992-04-08 Mita Ind Co Ltd 用紙反転装置
JPH054396A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Nec Home Electron Ltd プリンタ
JP2002037496A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Seiko Epson Corp カール除去装置およびプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5094347B2 (ja) 2012-12-12
US7588248B2 (en) 2009-09-15
US20080143044A1 (en) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6388412B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4979451B2 (ja) 画像形成装置
JP2012101943A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2009029554A (ja) カール除去装置、及び画像形成装置
JP5133040B2 (ja) シート媒体取扱搬送装置
JP2014215429A (ja) 画像形成装置
JP5094347B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5738384B2 (ja) シートのカール矯正装置及び画像形成装置
JP5450843B2 (ja) 原稿送り装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2009292614A (ja) 画像形成装置
JP2007112546A (ja) 用紙反転装置、用紙反転装置の制御方法、画像形成装置
JP2012140201A (ja) シート反転搬送装置
JP3780193B2 (ja) 画像形成装置
JP5187180B2 (ja) 用紙搬送装置および画像形成装置
JP2006143403A (ja) シート反転搬送装置およびそれを備えてなる画像形成装置、シート反転搬送方法
JP2007119183A (ja) 用紙折畳装置及び画像形成装置
JP2004002035A (ja) 画像形成装置の搬送装置
JP2007062879A (ja) シート搬送装置、シート処理装置及び画像形成装置
JP2001147558A (ja) 画像形成装置
JP2010052848A (ja) 原稿搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2006290589A (ja) 搬送路切り換え機構及びそれを備えた画像形成装置
JP2008287027A (ja) 画像形成装置
JP2004217362A (ja) 排出用紙シフター機構
JP2009196754A (ja) 搬送装置および画像形成装置
JP5075067B2 (ja) 原稿搬送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees