JP2008170661A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008170661A5
JP2008170661A5 JP2007002999A JP2007002999A JP2008170661A5 JP 2008170661 A5 JP2008170661 A5 JP 2008170661A5 JP 2007002999 A JP2007002999 A JP 2007002999A JP 2007002999 A JP2007002999 A JP 2007002999A JP 2008170661 A5 JP2008170661 A5 JP 2008170661A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
particles
latent image
image
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007002999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008170661A (ja
JP4804367B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007002999A priority Critical patent/JP4804367B2/ja
Priority claimed from JP2007002999A external-priority patent/JP4804367B2/ja
Publication of JP2008170661A publication Critical patent/JP2008170661A/ja
Publication of JP2008170661A5 publication Critical patent/JP2008170661A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4804367B2 publication Critical patent/JP4804367B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 少なくとも樹脂微粒子と着色剤微粒子とを含む混合液中で、少なくとも前記樹脂微粒子と前記着色剤粒子とを含む凝集粒子を形成した後、前記凝集粒子を加熱して融合させることにより得られるトナー粒子を有する非磁性トナーであって、
    前記非磁性トナーは離型剤を含有し、
    前記非磁性トナーの融解エンタルピーΔHが5.0J/g以上20.0J/g以下であり、
    前記非磁性トナーの20〜100℃における比熱の積分値が60.0J/g以上120.0J/g以下であり、
    前記非磁性トナーの20〜100℃における比熱の最大値と最小値の差分が0.5J/gK以上4.0J/gK以下であり、
    前記トナー粒子のフロー式粒子像測定装置で測定される個数基準の粒径における、10%粒径乃至90%粒径の粒子群の平均円形度をR1、90%粒径以上の粒子群の平均円形度をR2としたとき、
    0.930≦R1≦0.965
    0.970≦R2≦0.990
    の関係式を満たすことを特徴とする非磁性トナー。
  2. 示差走査熱量(DSC)測定における最大吸熱ピーク温度が70℃以上100℃以下であることを特徴とする請求項1に記載の非磁性トナー。
  3. 前記トナー粒子は離型剤として炭化水素ワックスを含有することを特徴とする請求項1又は2に記載の非磁性トナー。
  4. 前記離型剤の含有量は、前記トナー中の結着樹脂100質量部に対して0.5質量部以上20.0質量部以下であることを特徴とする請求項に記載の非磁性トナー。
  5. 非磁性一成分現像方式を用いた画像形成方法であって、前記画像形成方法は、外部より帯電部材に電圧を印加し、静電潜像担持体に帯電を行う帯電工程;帯電された静電潜像担持体に静電潜像を形成する潜像形成工程;トナー規制部材によってトナー担持体上のトナー層が規制されるトナー層形成工程;トナー担持体の表面に担持されているトナー層が静電潜像を現像してトナー像を静電潜像担持体上に形成する現像工程;トナー像を中間転写体を介して、あるいは介さずに転写材に転写する転写工程;転写材上のトナー像を定着する定着工程を少なくとも有する画像形成方法であり、
    前記トナーが請求項1乃至4のいずれか1項に記載の非磁性トナーであることを特徴とする画像形成方法。
JP2007002999A 2007-01-11 2007-01-11 非磁性トナーおよび画像形成方法 Expired - Fee Related JP4804367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002999A JP4804367B2 (ja) 2007-01-11 2007-01-11 非磁性トナーおよび画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002999A JP4804367B2 (ja) 2007-01-11 2007-01-11 非磁性トナーおよび画像形成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008170661A JP2008170661A (ja) 2008-07-24
JP2008170661A5 true JP2008170661A5 (ja) 2011-02-24
JP4804367B2 JP4804367B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=39698811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007002999A Expired - Fee Related JP4804367B2 (ja) 2007-01-11 2007-01-11 非磁性トナーおよび画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4804367B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6525663B2 (ja) * 2015-03-27 2019-06-05 株式会社沖データ 現像剤、現像剤収容体、現像装置および画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11305476A (ja) * 1998-04-22 1999-11-05 Fujitsu Ltd 電子写真用トナー
JP2001117273A (ja) * 1999-10-21 2001-04-27 Fuji Xerox Co Ltd トナー及びその製造方法、現像剤、並びに画像形成方法
JP4144134B2 (ja) * 1999-11-22 2008-09-03 日本ゼオン株式会社 静電荷像現像用トナー
JP2002287405A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Konica Corp 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
JP3919542B2 (ja) * 2002-01-16 2007-05-30 キヤノン株式会社 フルカラー画像形成方法
JP2004279771A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Nippon Zeon Co Ltd 静電荷像現像用トナー
JP4181981B2 (ja) * 2003-12-16 2008-11-19 キヤノン株式会社 トナー
JP4227510B2 (ja) * 2003-12-17 2009-02-18 キヤノン株式会社 トナー
JP4408053B2 (ja) * 2004-04-09 2010-02-03 キヤノン株式会社 現像方法
JP4378216B2 (ja) * 2004-05-14 2009-12-02 キヤノン株式会社 トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジ
JP4415805B2 (ja) * 2004-09-15 2010-02-17 富士ゼロックス株式会社 静電潜像現像用トナー、静電潜像現像剤および静電潜像現像用トナーの製造方法。
JP2006163302A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP2006267731A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷現像用トナー及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4390994B2 (ja) 静電荷像現像用トナー、それを用いた画像形成方法及び画像形成装置
JP2012189960A (ja) 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び、画像形成方法
JP2013061485A (ja) 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2011070001A5 (ja)
JP2006349894A5 (ja)
JP6089563B2 (ja) 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像用現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2006235615A5 (ja)
JP4751244B2 (ja) 静電荷像現像用トナー及びそれを用いた画像形成方法
JP6524694B2 (ja) 静電潜像現像用トナー及び静電潜像現像用二成分現像剤
JP5173764B2 (ja) 二成分現像剤及び画像形成方法
JP2008170661A5 (ja)
JP2008083617A (ja) 現像剤及び画像形成方法
JP6624141B2 (ja) 静電潜像現像用トナー及びトナー用外添剤
JP2010243905A5 (ja)
JP2009145387A5 (ja)
JP2001305794A (ja) 電子写真用トナー、電子写真用現像剤及び画像形成方法
JP3074587B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤、その現像剤の製造方法及び画像形成方法
JP2007127815A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0815891A (ja) 静電荷像現像用現像剤、その製造方法及び画像形成方法
JPH0484140A (ja) 正帯電性磁性トナー
JP2008102432A5 (ja)
JPH03125156A (ja) 電子写真用トナー
JPH09190015A (ja) 静電荷像現像用現像剤、その現像剤の製造方法及び画像形成方法
JPH09160388A (ja) 画像形成方法
JP3074586B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤、その現像剤の製造方法及び画像形成方法