JP2008141276A - Tv信号処理回路 - Google Patents

Tv信号処理回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2008141276A
JP2008141276A JP2006322832A JP2006322832A JP2008141276A JP 2008141276 A JP2008141276 A JP 2008141276A JP 2006322832 A JP2006322832 A JP 2006322832A JP 2006322832 A JP2006322832 A JP 2006322832A JP 2008141276 A JP2008141276 A JP 2008141276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
data
signal
unit
buffer memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006322832A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kosuge
哲夫 小菅
Kensuke Fujimura
健介 藤村
Naoki Tanahashi
直樹 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
System Solutions Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Semiconductor Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2006322832A priority Critical patent/JP2008141276A/ja
Priority to CNA2007101870420A priority patent/CN101193300A/zh
Priority to US11/946,626 priority patent/US8311123B2/en
Publication of JP2008141276A publication Critical patent/JP2008141276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/423Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】メモリを小さくして、かつ画質の劣化を防止する。
【解決手段】データがHDTV信号であった場合には、バッファメモリ20を2バンクとして、処理データを2つのバンクに順次書き込み、書き込んでいない方のバンクから処理データを読み出し次段の処理部に供給し、パイプライン処理を行う。一方、データがSDTV信号であった場合には、バッファメモリ20を1つのバンクにして、処理データを1つのバンクに順次書き込み、書き込まれた処理データを読み出し次段の処理部に供給して、パイプライン処理は行わない。
【選択図】図6

Description

本発明は、高解像度のHDTV放送(ハイビジョンTV放送)の信号と低解像度のSDTV放送(標準画質TV放送)の信号についてマクロブロック(MB)毎に順次復号処理を行うTV信号処理回路に関する。
デジタルTV放送には、高解像度のHDTVの放送と低解像度のSDTVの放送があり、従ってこれら両方の放送について受信表示できることが好ましい。また、SDTV対応のテレビ(標準画質TV放送や、従来のNTSCやPALなどの放送対応のTV)において、HDTVの放送を表示したいという要求もあり、この場合には、HDTVの信号を間引きしてSDTV用の信号に変換する。
ここで、TV放送は、符号(コード)化データを利用して行われるため、受信波について復号(デコード)する必要がある。符号化の形式にもよるが、MPEG−2デコード処理などでは、時間当たりのデコード処理効率を上げるためにパイプライン処理が用いられることが多い。しかし、パイプライン処理を行うには各処理間に大きなバッファメモリが必要になり、回路規模増大の一因となっていた。
岡田茂之 他「SD(標準画質)対応地上ディジタルテレビ用LSI」 三洋電機技報Vol.36,No.1Jun.2004,pp45-51
一方、HDTV放送をSDTV対応のTVで映すためのダウンデコーダ(データの間引きを行うデコーダ)を考えると、画素成分の削減やアダマール変換などによりMB単位でのデータが削減されているので、各処理間のバッファ量は通常のデコーダより小さくすることが可能であるように思われる。
しかしながら、HDTVでないSDTV放送をダウンデコードすると画質の粗さが目立ってしまうため、通常のデコードも残しておかねばならない。従って、ダウンデコード時の削減されたバッファメモリサイズで回路を構成することができなかった。
本発明は、高解像度のHDTV信号と低解像度のSDTV信号についてマクロブロック毎に順次復号処理を行うTV信号処理回路であって、符号化データについて逆量子化処理を行う逆量子化部と、逆量子化されたデータについて復号処理を行う変換部と、復号されたデータについて動き補償処理を行う動き補償部と、を含み、HDTV信号を処理する場合には、逆量子化部において、間引き処理を行い、減少したデータについて以降の処理を行うとともに、2つのマクロブロックについて、異なる段階の処理を並列して行うパイプライン処理を行い、SDTV信号を処理する場合には、間引き処理およびパイプライン処理は行わずに、各段の処理を順次行うことを特徴とする。
また、前記復号部は、逆離散コサイン変換を行うことが好適である。
また、本発明は、各段の処理部の間にバッファメモリを設け、前段の処理部からの処理データをこのバッファメモリを介し次段の処理部に供給し、HDTVの信号の処理の場合には、前記バッファメモリを2つのバンクに分けて、処理データを2つのバンクに順次書き込み、書き込んでいない方のバンクから処理データを読み出し次段の処理部に供給し、SDTVの信号の処理の場合には、前記バッファメモリを1つのバンクにして、処理データを1つのバンクに順次書き込み、書き込まれた処理データを読み出し次段の処理部に供給することが好適である。
本発明によれば、HDTV放送時はデータの間引きを行うとともに、パイプライン処理を行う。SDTVサイズの場合には、間引きは行わずパイプライン処理を行わない。これによって、バッファメモリの容量を比較的小さくでき、かつSDTV信号の場合に、間引きによる画質劣化を防ぐことが可能となる。
以下、本発明の実施形態について、図面に基づいて説明する。
図1には、MPEG−2による符号化画像データの復号処理手順の概要を示してある。
符号化データは、まず可変長復号(VLD)部10に入力され、ここでハフマン符号などの可変長符号についての可変長復号がなされ、可変長符号化前の所定のデータ長に復元される。次に、逆量子化(IQ)部12において、逆量子化して量子化前のビット数のデータに直される。
逆量子化したデータは、逆離散コサイン変換(IDCT)部14に供給され、ここで逆離散コサイン変換される。そして、その後動き補償部16に供給され、動き補償についての復号がなされ、復号データが得られる。
また、各処理部の間には、バッファメモリ20(20−0,20−1,20−2)が設けられ、このバッファメモリ20を介し次段の処理部にデータが供給される。
ここで、HDTV信号を処理する場合には、各処理部における処理は、マクロブロック(MB)単位で行うとともに、データの間引きによるダウンデコードを行う。さらに、各段階の処理を並列して行うパイプライン処理を行う。すなわち、図2に示すように、可変長復号部10は、パイプラインの処理時間単位だけずれた時刻0,1,2,3,・・・において、順次MB1,2,3,4,・・・の処理を行う。IQ部12は、時刻1,2,3,4,・・・において、順次MB1,2,3,4,・・・の処理、IDCT部14は、時刻2,3,4,5,・・・において、順次MB1,2,3,4,・・・の処理、動き補償部16は、時刻3,4,5,6,・・・において、順次MB1,2,3,4,・・・の処理を行う。
図3には、IDCT部14と、動き補償部16の間のデータのやりとりについて記載している。このように、IDCT部14と、動き補償部16の間には、バンク1、バンク2の2つのバンクを有するバッファメモリ20が設けられ、このバッファメモリ20を利用してパイプライン処理を可能としている。すなわち、時刻2では、IDCT部14は、バンク1にMB1についての処理後のデータを書き込み、時刻3では、IDCT部14は、バンク2にMB2についての処理後のデータを書き込み、バンク1から読み出されたMB1についてのデータが動き補償部16に供給され、時刻4では、IDCT部14は、バンク1にMB3についての処理後のデータを書き込み、バンク2から読み出されたMB2についてのデータが動き補償部16に供給される。
また、IQ部12と、IDCT部14の間でも同様に2バンクのバッファメモリを用いて、データのやりとりが行われる。
一方、SDTV信号を処理する場合には、パイプライン処理は行わず、逐次処理とする。すなわち、図4に示すように、時刻0,1,2,3,・・・において、MB1について、順次可変長復号、IQ、IDCT、動き補償の処理を順次行う。
ここで、本実施形態では、HDTV信号についても、SDTV用の表示を行うため、IQ処理において、ダウンデコードを行い、データ量が削減される。そこで、図5に示すように、1MBについて通常のデコードを行ったときに容量に比べ、バッファメモリ20に必要な容量は小さくなっている。ただし、通常のデコードを行った場合における1バンクの容量よりは、若干大きめとなる。
そして、本実施形態では、SDTV信号の場合には、パイプライン処理を行わないため、バッファメモリ20を1バンクとして利用することで、通常のデコードの際の容量を確保することができる。
図6には、バッファメモリ20とそのアクセス制御のための構成を示してある。符号化データのビットストリーム(MPEGストリーム)は、パラメータ解読装置Aに入力される。このパラメータ解読装置Aは、ビットストリームから復号画像のサイズ(水平垂直方向のサイズ)を解読し、その結果により画像データがHDTVについてのものか、SDTVについてのものかを判定し、HD/SD制御信号を発生する。この図6は、判定結果がHDTVであった場合を示しており、HD/SD制御信号としてHDモードを示す信号が出力される。
HD/SD制御信号は、メモリ管理装置Bに供給される。このメモリ管理装置Bは、SD/HD制御信号により、バッファメモリ20のRead/Writeをバンク単位またはバンクレスで行うかを管理する。
前段の復号処理を受けたビットストリームは、メモリ書き込み装置Cに供給される。このメモリ書き込み装置Cは、バッファメモリ20に対し、復号データのビットストリームを書き込む。ここで、メモリ書き込み装置Cは、HD/SD制御信号によりバッファメモリを2バンクまたはバンクレスとして復号データを書き込むことができ、この例では、2バンクとして復号データを書き込む。
なお、メモリ管理装置Bは、バッファメモリ20のバンク0またはバンク1への書き込みを許可する信号をメモリ書き込み装置Cに供給し、メモリ書き込み装置Cは、バンク0または1に対する書き込みが完了した場合には、それをメモリ管理装置Bに通知する。
また、バッファメモリ20には、メモリ読み出し装置Dが接続されており、このメモリ読み出し装置Dは、HD/SD制御信号によりバッファメモリ20を2バンクまたはバンクレスとしてデータを読み出すことができる。この例では、バッファメモリ20を2バンクとしてデータの読み出しを行う。
また、メモリ管理装置Bは、バッファメモリ20のバンク0またはバンク1からの読み出しを許可する信号をメモリ読み出し装置Dに供給し、メモリ読み出し装置Dは、バンク0または1からの読み出しが完了した場合には、それをメモリ管理装置Bに通知する。
このようにして、HDモードの際に、バッファメモリ20へのデータの書き込みおよびバッファメモリ20からのデータの読み出しが制御される。また、メモリ管理装置Bにより、メモリ書き込み装置C、メモリ読み出し装置Dを制御して、バッファメモリ20について図3に示したようなバンク毎のパイプライン処理によるデータ書き込み読み出しを行う。
図7には、SDTV信号を処理する場合を示してある。この場合には、パラメータ解読装置Aが画像のサイズから復号データがSDTV信号であることを判定し、SDモードであることをメモリ管理装置B、メモリ書き込み装置C、メモリ読み出し装置Dに供給し、これら装置においてSDモードで処理するように設定がなされる。する。そして、バッファメモリ20をバンクレスとして、書き込み/読み出しは逐次処理で行われる。すなわち、メモリ管理装置Bが書き込み終了まで読み出し許可を与えないため、メモリ書き込み装置Cがデータを書き終わるまで、メモリ読み出し装置Dによる読み出しは行われない。
このように、本実施形態によれば、大きな処理量が必要なHDTV放送時はダウンデコードを行うとともに、パイプライン処理を行う。すなわち、バッファメモリ20を2バンクとして利用する。この際の1バンク当たりのデータ量は段デコードしない通常の場合より少ない。一方、ダウンデコードをしないSDTVサイズの場合には、バッファメモリ20をパイプライン無しの単なるバッファとして使用する。これによって、バッファメモリ20の容量を比較的小さくでき、かつSDTV信号の場合に、ダウンコードによる画質劣化を防ぐことが可能となる。
なお、上述のように、データを削減するのはIQ部12で行う。HDモードとSDモードの切り替えは、MB層より上位階層で、上述のパラメータ解読装置Aにより復号データのピクチャーサイズにより判定して行う。
また、画像データは、通常は輝度(Y)が16×16画素)で色差(Cb,Cr)が8×8画素のものが利用される。これは、MPEGなどでよく使われる4:2:0という色の表示形式である。
復号処理の全体構成を示す図である。 パイプライン処理の処理内容を説明する図である。 パイプライン処理の手順を説明する図である。 逐次処理の処理内容を説明する図である。 バッファメモリの使用形態を説明する図である。 HDモードにおけるバッファメモリの使用を示す図である。 SDモードにおけるバッファメモリの使用を示す図である。
符号の説明
10 可変長復号部、12 IQ部、14 IDCT部、16 動き補償部、20 バッファメモリ、A パラメータ解読装置、B メモリ管理装置、C メモリ書き込み装置、D メモリ読み出し装置。

Claims (3)

  1. 高解像度のHDTV信号と低解像度のSDTV信号についてマクロブロック毎に順次復号処理を行うTV信号処理回路であって、
    符号化データについて逆量子化処理を行う逆量子化部と、
    逆量子化されたデータについて復号処理を行う変換部と、
    復号されたデータについて動き補償処理を行う動き補償部と、
    を含み、
    HDTV信号を処理する場合には、逆量子化部において、間引き処理を行い、減少したデータについて以降の処理を行うとともに、2つのマクロブロックについて、異なる段階の処理を並列して行うパイプライン処理を行い、
    SDTV信号を処理する場合には、間引き処理およびパイプライン処理は行わずに、各段の処理を順次行うことを特徴とするTV信号処理回路。
  2. 請求項1に記載のTV信号処理回路において、
    前記復号部は、逆離散コサイン変換を行うことを特徴とするTV信号処理回路。
  3. 請求項1または2に記載のTV信号処理回路において、
    各段の処理部の間にバッファメモリを設け、前段の処理部からの処理データをこのバッファメモリを介し次段の処理部に供給し、
    HDTVの信号の処理の場合には、前記バッファメモリを2つのバンクに分けて、処理データを2つのバンクに順次書き込み、書き込んでいない方のバンクから処理データを読み出し次段の処理部に供給し、
    SDTVの信号の処理の場合には、前記バッファメモリを1つのバンクにして、処理データを1つのバンクに順次書き込み、書き込まれた処理データを読み出し次段の処理部に供給することを特徴とするTV信号処理回路。
JP2006322832A 2006-11-30 2006-11-30 Tv信号処理回路 Pending JP2008141276A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006322832A JP2008141276A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 Tv信号処理回路
CNA2007101870420A CN101193300A (zh) 2006-11-30 2007-11-19 Tv信号处理电路
US11/946,626 US8311123B2 (en) 2006-11-30 2007-11-28 TV signal processing circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006322832A JP2008141276A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 Tv信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008141276A true JP2008141276A (ja) 2008-06-19

Family

ID=39475706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006322832A Pending JP2008141276A (ja) 2006-11-30 2006-11-30 Tv信号処理回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8311123B2 (ja)
JP (1) JP2008141276A (ja)
CN (1) CN101193300A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012151690A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Hitachi Kokusai Electric Inc デブロッキングフィルタ装置、デブロッキングフィルタ処理方法、それを用いた符号化装置および復号化装置
US9153037B2 (en) 2012-01-18 2015-10-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image decoding device, image encoding device, image decoding method, and image encoding method
IT202100002054A1 (it) 2021-02-01 2022-08-01 Igb Srl Contenitore a prova di bambino, procedimento per la realizzazione dello stesso e metodo di apertura di detto contenitore

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5449791B2 (ja) 2009-02-02 2014-03-19 オリンパス株式会社 データ処理装置および画像処理装置
CN104011655B (zh) * 2011-12-30 2017-12-12 英特尔公司 管芯上/管芯外存储器管理

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583533A (ja) * 1991-04-08 1993-04-02 Canon Inc 復号化装置
JPH07240844A (ja) * 1993-03-19 1995-09-12 Mitsubishi Electric Corp 画像データ処理装置および画像データ処理方法
JPH09261628A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Mega Chips:Kk 画像圧縮装置、画像伸張装置、および画像圧縮伸張装置
JPH11146291A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Hitachi Ltd 映像信号のミュート方法
JP2003143602A (ja) * 2001-08-06 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 復号装置,復号方法,復号プログラム,および復号プログラム記録媒体
JP2005123783A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Sony Corp 符号化装置及び符号化方法
JP2005184788A (ja) * 2003-11-26 2005-07-07 Canon Inc 信号処理装置
JP2005191690A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Toshiba Corp 動画像復号化装置および動画像復号化方法
JP2006293693A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 2次元逆変換装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5614952A (en) * 1994-10-11 1997-03-25 Hitachi America, Ltd. Digital video decoder for decoding digital high definition and/or digital standard definition television signals
US5815646A (en) * 1993-04-13 1998-09-29 C-Cube Microsystems Decompression processor for video applications
US6496537B1 (en) * 1996-12-18 2002-12-17 Thomson Licensing S.A. Video decoder with interleaved data processing
US6370192B1 (en) * 1997-11-20 2002-04-09 Hitachi America, Ltd. Methods and apparatus for decoding different portions of a video image at different resolutions
JPH11252550A (ja) * 1998-03-02 1999-09-17 Sony Corp デイジタル信号符号化装置、デイジタル信号復号化装置、デイジタル信号伝送装置及び方法
US6731686B1 (en) * 2000-05-31 2004-05-04 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for pipelining variable length decode and inverse quantization operations in a hybrid motion-compensated and transform coded video decoder
KR100370239B1 (ko) * 2000-10-25 2003-01-29 삼성전자 주식회사 고속 블럭 파이프라인 구조의 리드-솔로몬 디코더에적용하기 위한 메모리 장치와 메모리 액세스 방법 및 그메모리 장치를 구비한 리드-솔로몬 디코더
US7634776B2 (en) * 2004-05-13 2009-12-15 Ittiam Systems (P) Ltd. Multi-threaded processing design in architecture with multiple co-processors

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583533A (ja) * 1991-04-08 1993-04-02 Canon Inc 復号化装置
JPH07240844A (ja) * 1993-03-19 1995-09-12 Mitsubishi Electric Corp 画像データ処理装置および画像データ処理方法
JPH09261628A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Mega Chips:Kk 画像圧縮装置、画像伸張装置、および画像圧縮伸張装置
JPH11146291A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Hitachi Ltd 映像信号のミュート方法
JP2003143602A (ja) * 2001-08-06 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 復号装置,復号方法,復号プログラム,および復号プログラム記録媒体
JP2005123783A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Sony Corp 符号化装置及び符号化方法
JP2005184788A (ja) * 2003-11-26 2005-07-07 Canon Inc 信号処理装置
JP2005191690A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Toshiba Corp 動画像復号化装置および動画像復号化方法
JP2006293693A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 2次元逆変換装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012151690A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Hitachi Kokusai Electric Inc デブロッキングフィルタ装置、デブロッキングフィルタ処理方法、それを用いた符号化装置および復号化装置
US9153037B2 (en) 2012-01-18 2015-10-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image decoding device, image encoding device, image decoding method, and image encoding method
IT202100002054A1 (it) 2021-02-01 2022-08-01 Igb Srl Contenitore a prova di bambino, procedimento per la realizzazione dello stesso e metodo di apertura di detto contenitore

Also Published As

Publication number Publication date
CN101193300A (zh) 2008-06-04
US20080130743A1 (en) 2008-06-05
US8311123B2 (en) 2012-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6917652B2 (en) Device and method for decoding video signal
US5818533A (en) Method and apparatus for decoding B frames in video codecs with minimal memory
CN102792689B (zh) 能够进行增量压缩以及对运动估计和元数据的修改以用于将图像呈现给远程显示器
US6301304B1 (en) Architecture and method for inverse quantization of discrete cosine transform coefficients in MPEG decoders
US20040028142A1 (en) Video decoding system
KR100666880B1 (ko) 듀얼 비디오 디코딩 시스템 및 방법
JP2005175997A (ja) 復号化装置、電子機器、コンピュータ、復号化方法、プログラム及び記録媒体
KR101147744B1 (ko) 비디오 트랜스 코딩 방법 및 장치와 이를 이용한 pvr
JP4361987B2 (ja) フィールドモード符号化を含む画像フレームのサイズ変更のための方法及び装置
JPWO2008020470A1 (ja) 復号化方法及び装置
JP2008141276A (ja) Tv信号処理回路
TW201140557A (en) Moving image encoding method, moving image decoding method, moving image encoding device, and moving image decoding device
JP2010098352A (ja) 画像情報符号化装置
US20080310515A1 (en) MPEG-2 2-Slice Coding for Simple Implementation of H.264 MBAFF Transcoder
JP2010109572A (ja) 画像処理装置、及び方法
EP1089567A1 (en) Video processing device and method, and medium
KR100556357B1 (ko) 디지털 비디오 포맷을 지원하는 엠펙 비디오 디코딩 시스템
JP5580541B2 (ja) 画像復号化装置および画像復号化方法
JP2007258882A (ja) 画像復号装置
JP2000175201A (ja) 画像処理装置及び方法、並びに提供媒体
JP2018125882A (ja) 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
JP2000023063A (ja) 映像再生装置及び再生方法
JP2005252514A (ja) デジタル画像信号復号化装置及び復号化方法
JP2012004898A (ja) 記憶装置、符号化装置、符号化方法及びコンピュータプログラム
JP2000333166A (ja) 高効率符号化画像の復号手段及び同手段を有する画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712