JP2008101459A - アスファルト表面における象眼模様の形成方法 - Google Patents

アスファルト表面における象眼模様の形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008101459A
JP2008101459A JP2007303388A JP2007303388A JP2008101459A JP 2008101459 A JP2008101459 A JP 2008101459A JP 2007303388 A JP2007303388 A JP 2007303388A JP 2007303388 A JP2007303388 A JP 2007303388A JP 2008101459 A JP2008101459 A JP 2008101459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
template
asphalt surface
asphalt
indentation
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007303388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5048465B2 (ja
Inventor
Patrick Carl Wiley
カール ワイリー、パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Integrated Paving Concepts Inc
Original Assignee
Integrated Paving Concepts Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Integrated Paving Concepts Inc filed Critical Integrated Paving Concepts Inc
Publication of JP2008101459A publication Critical patent/JP2008101459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5048465B2 publication Critical patent/JP5048465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/02Devices for making, treating or filling grooves or like channels in not-yet-hardened paving, e.g. for joints or markings; Removable forms therefor; Devices for introducing inserts or removable insert-supports in not-yet-hardened paving
    • E01C23/021Removable, e.g. reusable, forms for grooves or like channels ; Installing same prior to placing the paving
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/02Devices for making, treating or filling grooves or like channels in not-yet-hardened paving, e.g. for joints or markings; Removable forms therefor; Devices for introducing inserts or removable insert-supports in not-yet-hardened paving
    • E01C23/028Positioning or producing markings, e.g. by forcing marking materials into the surface, by scoring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/22Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for consolidating or finishing laid-down unset materials
    • E01C19/43Machines or arrangements for roughening or patterning freshly-laid paving courses, e.g. indenting rollers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/02Devices for making, treating or filling grooves or like channels in not-yet-hardened paving, e.g. for joints or markings; Removable forms therefor; Devices for introducing inserts or removable insert-supports in not-yet-hardened paving
    • E01C23/025Making or working grooves or like channels in laid paving, e.g. smoothing groove edges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/14Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces for heating or drying foundation, paving, or materials thereon, e.g. paint
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/16Devices for marking-out, applying, or forming traffic or like markings on finished paving; Protecting fresh markings
    • E01C23/18Devices for marking-out, applying, or forming traffic or like markings on finished paving; Protecting fresh markings for applying prefabricated markings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Road Repair (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

【課題】アスファルト表面が原位置において加熱され、型版はアスファルトが柔軟な状態にある間にアスファルト表面へ直接的に押し入れられるようにすること。
【解決手段】アスファルト表面における象眼模様形成方法は、アスファルト表面の上方を延出可能な枠と、枠上を移動可能な少なくとも1個のヒータとを有する携行可能なヒータ装置を準備する工程と、枠上のヒータをアスファルト表面の上方を移動させることにより、アスファルト表面が柔軟な状態になるまでアスファルト表面を原位置において徐々に加熱する工程と、所定模様を有する型版を準備する工程と、アスファルト表面が柔軟な状態にある時に、型版をアスファルト表面に押し入れる工程と、型版を所定位置に固定することにより象眼模様を形成する工程とを含む。
【選択図】図5

Description

本願はアスファルト表面における象眼模様の形成方法に関する。模様は機能或いは装飾を目的として選択される。
従来技術において、アスファルト表面における模様形成方法は様々に周知である。本出願人は特許文献1の所有者である。特許文献1には取り外し可能な型版を使用してアスファルト表面に模様を形成する方法が記載されている。型版が柔軟なアスファルト表面へ押し入れられることにより、例えばレンガ、玉石、連結式舗装用石等の外観を模造した所定模様の圧痕が形成される。次に型版がアスファルト表面から取り除かれて、アスファルトが硬化させられる。圧痕が形成されたアスファルトにセメント質塗膜の薄層を施すと、レンガ、モルタル或いはその他の所望する効果が高められる。
上述の方法では、型版はアスファルト表面内に嵌め入れられたままの状態にされない。視覚的な効果は圧痕模様及び装飾用塗膜の組み合わせによって作り出される。この方法の欠点の1つには、特に交通量が多い地域において装飾用塗膜が時間の経過に伴い徐々に消失することが挙げられる。
従来技術では、アスファルトの表面に交通表示を設置することが知られている。しかしながら、このような表示は一般的にアスファルトの表面から上に突出する。冬の数ヶ月の間に頻繁に雪が降る地域では、交通表示は除雪車を使用することにより除去されたり或いは損傷したりする。
交通表示を製作する別の周知方法は、アスファルト表面における溝の研削工程と、次にその溝への高温溶融材料の注入工程を含む。この場合、溶融材料は所定位置に固定される。しかしながら、これは多大な時間を費やす方法であるとともに、複雑な模様を形成したり或いは大きな表面積を被覆する場合にはあまり適切ではない。
米国特許第5,215,402号明細書
それ故、アスファルト表面における模様の嵌入方法及びその材料の改良されたものが必要とされている。
本発明によれば、アスファルト表面における象眼模様の形成方法が開示される。本方法は、(a)所定の模様を有する第1型版を準備する工程と、(b)アスファルト表面が柔軟な状態にある時にアスファルト表面に第1型版を押し入れることによりアスファルト表面に圧痕を形成する工程と、(c)アスファルト表面から第1型版を除去することにより圧痕を露出させる工程と、(d)第1型版の模様と適合する所定の模様を有する第2型版を準備する工程と、(e)第2型版を圧痕に嵌め入れる工程と、(f)第2型版を圧痕の所定位置へ固定することにより象眼模様を形成する工程とを含む。
本方法は、第1型版をアスファルト表面へ押し入れる前に、アスファルト表面の圧痕部分を原位置において加熱する工程を含んでもよい。
第2型版を圧痕の所定位置へ固定する工程は、第2型版を加熱することにより第2型版をアスファルト表面に固着させる工程を含む。例えば、第2型版は約37.8℃(100
°F)〜204.4℃(400°F)、より好適には65.6℃(150°F)〜176.7℃(350°F)の範囲内にある温度で加熱される。
第2型版は一体構造の予備成形された熱可塑性グリッドを含んでもよい。グリッドの色はアスファルト表面の色と対照をなすように選択されてもよい。別の実施形態では、グリッドは光源を含み、グリッドがアスファルト表面の所定位置へ固定されたらグリッドを照明するようにしてもよい。その他の実施形態では、グリッドは適切な波長の光を受けた時等にルミネセンス発光性或いは蛍光性であってもよい。一実施形態では、第1及び/又は第2型版は複数の枠要素を含み、複数の枠要素はその間において開放領域を画定する。開放領域は各型版における全表面積の約50〜90パーセントを占める。
一実施形態では、第2型版は上面を含み、上面は第2型版が所定位置へ固定された時にアスファルトの表面と略面一となる。或いは、第2型版が所定位置へ固定された時にその一部がアスファルトの表面から隆起したり或いはアスファルトの表面から凹まされてもよい。
第2型版は複数の枠要素から形成されてもよく、各枠要素は比較的幅が狭くされており、テンプレートをアスファルト表面へ容易に押し入れることができる。例えば、枠要素は0.6センチメートル(1/4インチ)〜10.2センチメートル(4インチ)の幅を有していてもよい。
更に別の実施形態では、アスファルト表面は原位置において加熱され、且つ型版はアスファルトが柔軟な状態にある間に所望する所定模様を変形させることなくアスファルト表面へ直接的に押し入れられてもよい。次に型版は上述した実施形態と同様に所定位置に固定される。圧痕形成及び象眼施工に採用される型版についてはここに記載する。
本発明の一態様において、アスファルト表面における象眼模様の形成方法は、(a)アスファルト表面の上方に赤外線ヒータを周期的に通過させることにより、アスファルト表面が柔軟な状態になるまでアスファルト表面を原位置において徐々に加熱する工程と、(b)アスファルト表面に圧痕を形成する工程と、(c)固定可能な材料を圧痕へ投入する工程と、(d)固定可能な材料を圧痕内で固定させることにより象眼模様を形成する工程とを含む。
本発明の別の態様において、象眼模様の形成方法は、(a)アスファルト表面に圧痕を形成する工程と、(b)熱可塑性型版を圧痕へ配置する工程と、(c)アスファルト表面の上方に少なくとも1個のヒータを周期的に通過させることにより、型版がアスファルト表面に接着するまで熱可塑性型版を徐々に加熱する工程とを含む。
ヒータは好適には、作業現場の視覚的監視を許容しつつ比較的大きな表面積、例えば0.9平方メートル(10平方フィート)よりも大きな面積を加熱することが可能な往復赤外線ヒータである。例えば、アスファルト表面の上方へ延出可能な枠を有する加熱装置が準備されるとともに、赤外線ヒータがその枠上を往復させられることによりアスファルト表面及び/又は象眼型版が徐々に加熱されてもよい。
以下の詳述において、特定の詳細は本発明をより完全に理解するために述べられるものである。しかしながら、本発明はこれらの詳細に拘わらず実施してもよい。その他の例においては、本発明をいたずらに不明確にすることを避けるために、周知の要素については詳細に説明或いは詳述されていない。従って、明細書及び図面は限定的ではなく例証的な意味において考慮されるべきである。
図面を参照して、本願はアスファルト表面10における圧痕形成方法及び装置に関する。本特許明細書において使用されている「アスファルト」は、道路、車道、歩道等を建設するための舗装用混合物を意味しており、タール等の歴青質の結合剤及び砂或いは砂利等の骨材を組み合わせたものから構成される。
図1(b)に示すように、第1型版12はアスファルト表面10へ所定の模様を圧痕形成するために準備される。所定の模様は交差点表示等の特定の機能を果たしてもよく、或いは単に装飾的であってもよい。例示する実施形態では、第1型版12は複数の開放領域を画定する可撓性グリッド(図3)を含む。しかしながら、本発明から逸脱することなく第1型版12の構成を変化させてもよいことは認識すべきである。例えば、型版12は平坦な連続する上面及び下面を有するとともに、その下面に形成されており所望する模様に配置される複数の突起を有してもよい。
型版12はアスファルト表面10が柔軟な状態にある時に表面10へ押し入れられる。例えば、型版12は高温の新しい転圧アスファルト(アスファルトの種類に応じて典型的には約65.6℃(150°F)〜204.4℃(400°F))に押し入れられる。或いは、携行可能な面状ヒータ14を準備して(図1(a))、既存するアスファルト表面10を柔軟な状態になるまで予熱してもよい。本特許明細書において使用する「原位置で」加熱するという用語は、作業場所において既存するアスファルト表面を加熱することを意味するものであり、離れた場所で加熱された高温のアスファルトを使用することは意味していない。
型版12は振動型プレートコンパクタ16等の機械式コンパクタ或いはドラムローラ(図1(c))によって表面10に押し入れられる。型版12がアスファルト表面10に押し入れられた後に除去されると、所望する模様の圧痕18(図1(d))が露出する。例えば、圧痕18は複数の溝或いは擬似グラウトラインから構成されてもよい。他の例としては、圧痕18は企業ロゴ或いは装飾デザインの外郭であってもよい。
本過程における次の工程は、圧痕18内に嵌合するように形成された第2型版20を準備することである。図1(e)に示すように、第2型版20は好適には、第1型版12の模様の少なくとも一部と適合する形状及び配置を有する。本発明の一実施形態において、第2型版29は第1型版12(従って圧痕18)の模様と精確に適合する。本発明の代替実施形態では、第2型版20は第1型版12の模様と完全に適合しないが部分的に適合する。この場合、第2型版20はアスファルト表面10に嵌め入れられると圧痕18を部分的に埋める。
第2型版20は図1(e)に示すように圧痕18内に配置される。必要であれば、型版20を圧痕18内に配置する前に圧痕が形成されたアスファルト表面10は再加熱される。本発明の一実施形態では、第2型版20は予備成形グリッドから構成されており、グリッドは熱可塑性材料から形成される。適切な熱可塑性材料はラファージロードマーキング(Lafarge Load Markings)から入手可能であり、サーマリン(THERMALINE)の商標名で販売されている。アスファルト表面10へ象眼を形成するのに適したゴム、プラスチック、或いはその他の材料を随意で採用することが可能である。型版20はアスファルト表面10と対照をなすように設計された色及び/或いは質感を備えてもよい。可能な設計の一例では、型版20の深さは圧痕18の深さよりも小さく或いは同じにされており、型版20は所定位置に嵌め入れられた時にアスファルト表面10の水平面から上に延出しない。これは例えば交通表示の場合には効果的である。交通表示は嵌め入れられていないと滑り易く、それ故に自動車運転者や自転車運転者にとって危険となる可能性がある。可能な設計の別例では、型版20の深さは圧痕18の深さよりも
大きくされており、型版20は所定位置に設置された時にアスファルト表面10の水平面から上へ隆起する。この後者の設計では、型版20はアスファルト表面10から視覚的及び触覚的に識別可能となる。これは、例えば舗装道路等を走行中の車両の速度を規制する場合に有用である。
本発明の一実施形態では、型版12及び20は複数の枠要素13から形成される。枠要素13は比較的幅が狭くグリッド(図3)となるように配置される。これにより、これらの型版はアスファルト表面10に容易に押し入れられる。また、交通量が多い地域では、比較的幅が狭い枠要素13はより磨耗し難い。例えば、枠要素13は標準的な自動車用タイヤの幅よりも小さい幅を有する。0.6センチメートル(1/4インチ)から10.2センチメートル(4インチ)の間の幅寸法が多くの用途に対して適切である。通常、枠要素13は幅が0.6センチメートル(1/4インチ)未満にされていないことから、型版20が所定位置に固定されると容易に視認可能となる(しかしながら、非常に幅の狭い枠要素13が採用される場合もある)。また、以下に詳述するように、非常に幅の広い枠要素13或いは連続面を備えた型版12,20が採用される場合もある。
枠要素13の厚みもまた、用途に応じて変更可能である。好適な厚み範囲は0.5ミリメートル(20ミル)〜4.1ミリメートル(160ミル)であり、1.0ミリメートル(40ミル)〜3.3ミリメートル(130ミル)が最も好ましい範囲である。枠要素が非常に薄いと、型版20は過度に脆くなる。逆に、枠要素13が厚すぎると、型版12,20は所定位置に押し入れられ難くなる。枠要素13の最適な大きさ及び寸法は、ある程度アスファルト表面10の柔軟度に依存する(換言すれば、アスファルトの組成が比較的きめが粗いか或いはマスチックであるか否かに依存する)。
図3に示すように、型版12,20の枠要素13は複数の開放領域を画定する。本発明の一実施形態では、開放領域15は型版12,20の全表面積の約50〜90パーセントを占める。逆に、枠要素13により画定される閉鎖領域は型版12,20の全表面積の約10〜50パーセントを占める。上記の比率によれば、従来のローラ或いはプレートコンパクタ16を使用して型版12,20をアスファルト表面10へ容易に押し入れることができる。例えば、各枠要素13は幅が1.3センチメートル(1/2インチ)とされるとともに、要素13間の空間が8.9センチメートル(3・1/2インチ)とされる。型版12,20の全表面積は0.4平方メートル(4平方フィート)(換言すると61.0センチメートル(2フィート)×61.0センチメートル(2フィート))とされる。標準的なプレートコンパクタ16を使用すると、下方への圧縮力は枠要素13のみに付与され、従って、有効圧縮力(換言すると、枠要素13の平方インチ毎ポンド)は、型版12或いは20を容易に表面10へ押し入れるのに十分な値となる。しかしながら、枠要素13の幅が実質的に増大することにより、上記に定義した閉鎖領域対開放領域の比率が増加すると、枠要素13の表面積毎の有効圧縮力は対応して減少する。従って、型版12,20をアスファルト表面10に押し入れるためには、より高い圧縮力定格を備えたより大型のコンパクタ16が必要とされる。一般的に利用可能な装置を使用して容易に押し入れられるような型版12,20を製造すると有利である。適切な一実施形態では、コンパクタ16の下に置かれる型版12,20の全閉鎖面積は、コンパクタ16のプレート部分の表面積の約10〜50パーセントとされており、コンパクタ16は圧縮力(図1(c))を付与する。
取り付け過程の最終工程は第2型版20を圧痕18内の所定位置へ固定することである。図1(f)に示す実施形態では、第2型版20が圧痕18内に配置された後に、携行可能な面状ヒータ14が第2型版20の表面の上方を通過させられて表面10が再加熱される。上述したように型版20が熱可塑性材料から形成されている場合には、型版20が圧痕18の隙間に流入することにより、アスファルト表面10と接着する。型版20が圧痕
18内に完全に載置されると、ヒータ14が除去されて型版20は所定位置に設置される。或いは、型版の設置を容易に行うために、型版20は圧痕18内に配置される前に予熱される。使用される材料に応じて、第2型版20は37.8℃(100°F)〜204.4℃(400°F)、特に65.6℃(150°F)〜176.7℃(350°F)の範囲内にある温度で原位置において予熱或いは加熱される。
型版20を圧痕18内に固定する別の可能な手段としては、従来の糊接着剤を使用するものがある。例えば、圧痕18は型版20がその中に配置される前に糊接着剤により被覆される。従って、型版20を所定位置に固定する工程は糊を適用する工程と、糊を固定させるのに十分な時間をとる工程とを含む。或いは、型版20は切り取り層を含み、切り取り層は現場で除去されることにより、アスファルト表面10と接合可能な接着面が露出する。
本発明の可能な実施形態では、型版20は横断歩道、転向車線等を設計する際に最適な反射材料から構成される。別の実施形態では、安全或いは装飾を目的として型版20が嵌め込まれた位置において照明されるように、型版20は光源或いはLED表示器を含む。同様に、型版20は蛍光材料或いは(紫外線等の)適切な波長の光にさらされた時にルミネセンスを発光する材料から形成されてもよい。別の実施形態では、型版20は滑り抵抗材料から構成される。
型版20が嵌め込まれた後、アスファルト表面10には随意で透明な保護シーラーが施される。例えば、シーラーは表面10を酸化及び湿損から保護するように配合されることにより、模様が形成された表面の早老及び変色を防止する。シーラーはセメント系物質を被覆するためにその他の用途において一般に使用されるアクリル系シーラーであってもよい。
図2に示す本発明の別の実施形態では、第1型版12を使用して最初に圧痕18を形成することなく、型版20がアスファルト表面10に直接的に押し入れられる。この代替方法を有効的に実施するためには、型版20が表面10に押し入れられた時に所望する模様から変形しないようにアスファルト表面10は十分に柔軟でなければならない。上述した実施形態と同様に、表面10は原位置において予熱されることにより柔軟な状態とされてもよい(図2(a))。図2(b)及び図2(c)に示すように、次に型版20は表面10へ直接的に押し入れられる。その後、型版20を所定位置に固定するために型版20が適切な位置に配置された後、表面10が再加熱される。
図4(a)及び図4(b)は上述した本発明の代替方法を自動的に実行する場合に有用な装置を示す。図示される実施形態では、第1型版20は十分な可撓性を備えており、車両24に取り付けられたスプール22に巻きつけられる。車両24はまたドラムローラ26を含み、型版20がスプール22から巻き外されるにつれて、型版20をアスファルト表面10に漸次押し入れる。携行可能な面ヒータ14が車両24の前方及び後方を移動することにより、アスファルト表面を予熱及び再加熱する。
当該技術分野に属するものであれば理解し得るように、本発明の代替実施形態では、型版12は物理的に独立した装置ではなくドラムローラに備えられる。即ち、アスファルト表面10に圧痕18を形成する手段は、圧縮装置16の面接触部自体である。しかしながら、上述するとともに例えば図4(a)に示すように、型版20は圧痕18内に嵌め込まれたままにされるので、圧縮装置16から分離可能でなければならない。
図5は本発明の更なる代替実施形態を示す。この実施形態では、携行可能な面ヒータ14として可動式の加熱装置30が備えられる。装置30は細長いレール32を含み、レー
ル32は支持脚部34及びハウジング36によりアスファルト表面10の上方において支持される。ヒータ台車38が備えられており、レール32上を往復移動する。台車38はアスファルト表面10に近接する位置(例えば、地面から約5.1センチメートル(2インチ)上)において赤外線ヒータ列40を支持する。
図5及び図6に示すように、制御に際しては、赤外線ヒータ40はアスファルト表面上を後方及び前方へ移動させられて、表面10及びその中に固定された型版20を徐々に加熱する。例えば、型版20は上述したように熱可塑性材料から形成される。ヒータ40は、型版20を表面圧痕18内の所定位置に固定する(図1(e)及び図1(f))のに十分な温度で型版20を加熱するように使用される。
一実施形態では、ヒータ40は1分毎に3サイクルで移動する(各サイクルにおいて台車38はハウジング36からレール32の先端へ、そして再度戻るように横断する)。図5の加熱方法における重要な効果としては、アスファルト10の比較的大きな領域が徐々にそして均等に加熱される。これにより、手持ち式のトーチヒータにおける不利点を解消することができる。手持ち式のトーチヒータでは、大領域を均等に加熱することが困難であるとともに、熱可塑性材料及び/又はアスファルトを焦がしてしまう傾向がある。例えば、アスファルトはその組成に応じて約163℃(325°F)以上に維持された温度にさらされると焦げてしまう。図7はヒータ40の連続通過に伴うアスファルト表面10の温度変化特性を示すグラフである。各加熱サイクルの後に表面10は冷却させられる。熱可塑性樹脂/アスファルトの接着を達成するのに適した所望温度となるまで、連続加熱サイクルに伴い表面10(及びその中に嵌め入れられた型版20)の温度は漸増する。アスファルト表面が比較的緩やかな温度浸透にさらされることにより、熱は最上面層より下方へ徐々に浸透させられる。
また、加熱装置30によれば、操作者は加熱制御中に作業現場を視覚的に監視することができる。例えば、使用に際して、型版20は取り扱いが容易になるように約61.0センチメートル(2フィート)×61.0センチメートル(2フィート))のマット形状に製造される。複数の型版20が大きな表面積を被覆するように配置される。隣接する型版の枠要素13(図3)が結合部分において部分的に重ねられるように型版20が配置されてもよい。上述した緩やかな加熱方法は、重ねられた枠要素が共に溶融し且つ接着するまで続けられる。加熱装置30によれば、操作者がこの過程を視覚的に監視することができるので、加熱不足或いは過熱を避けることができる。
当該技術分野に属する者には認識されているように、図5及び図6に示す緩やかな加熱方法を利用すると、嵌め入れられた或いは突出する交通表示の接着等、熱可塑性樹脂或いはその他の設置可能な表示は比較的大きなアスファルト表面10へ容易に接着される。この方法の利点の1つには、従来の印刷された交通表示に比較して設置過程が天候に左右されないことがある。また、表面層が磨耗することにより表示が判読不能となることがない(すなわち、表示色は表示の全厚みを連続して広がっている)。
本発明の更なる実施形態では、本発明者の方法はアスファルト表面10において象眼模様を形成する場合に、型版或いはその他の象眼表示の端縁部のみが嵌め入れられるように採用される。例えば、緩やかに屈曲した上面を備えた熱可塑性象眼交通表示が用意される。圧痕18は表示端縁の輪郭に従うように表面10に形成される。圧痕18は表示端縁のみが嵌め入れられるように形成されており、冬に雪が降る地域において端縁が除雪機によって引っ掛けられることがない。また、交通安全を向上させるために、交通表示の湾曲部は熱可塑性材料の反射率が高められてもよい。
本発明の一実施形態において、図5及び図6に示す緩やかな加熱方法は、企業ロゴ、交
通表示、歩道、車道等の比較的大きな熱可塑性表面を加熱する際に利用される。本実施形態において、グリッド状の熱可塑性型版20は、所望する形状及び模様に形成された連続する熱可塑性シートにより取り替えられてもよい。上述した実施形態と同様に、熱可塑性材料を徐々に且つ均等に加熱することにより、下に重ねられたアスファルト表面10と最適に接着させられることが重要である。本実施形態において、ヒータ40は周囲のアスファルト表面も付随的に加熱するが、主として熱可塑性材料を加熱することにより接着を促進させる。本実施形態では、熱可塑性シートは嵌め入れられないが、それにも拘わらず上述したように緩やかに加熱されて下に重ねられたアスファルト基材と接着させられる。
本発明のまた更なる代替実施形態では、加熱装置30はアスファルト表面10の温度を感知する1個以上の熱感センサを含むように変更される。熱感センサは台車38に取り付けられており、表面10の上方を移動させられるとともに、表面10の温度を検知する。装置30はまた制御装置を含み、測定された表面温度に応じてヒータ列にある1個以上のヒータのスイッチを切る。例えば、表面温度が目標値に到達すると、幾つかのヒータ40のスイッチが切られることにより、アスファルトを更に加熱したり焦がしたりすることを阻止する。この場合、残りのヒータ40はスイッチが入れられたままにされており、表面温度は目標値或いはその付近の値に維持される。
当該技術分野に属する者には明白であるように、上述の開示に鑑みて、本発明を実施する際には本発明の精神或いは範囲から逸脱することなく多くの交替及び変更が可能である。従って、本発明の範囲は以下の請求項により限定される実体に従い解釈されるべきである。
(a)はアスファルト表面を予熱する携行可能なヒータを示す斜視図、(b)はアスファルト表面に圧痕を形成するために所定の模様を画定する第1型版を示す斜視図、(c)は圧縮装置を使用してアスファルト表面へ強制的に押し入れられる第1型版を示す斜視図、(d)は所定の模様を備えた圧痕を露出させるためにアスファルト表面から取り除かれる第1型版を示す斜視図、(e)は第1型版の模様と適合する模様を備えた第2型版をアスファルト表面に形成された圧痕まで降下させた状態を示す斜視図、(f)はアスファルト表面を再加熱することにより第2型版を圧痕の所定位置へ固定する携行可能なヒータを示す斜視図。 (a)はアスファルト表面を予熱する携行可能なヒータを示す斜視図、(b)は所定の模様を画定するとともにアスファルト表面への直接的な押し入れに適した型版を示す斜視図、(c)は圧縮装置を使用して所定の模様を変形させることなくアスファルト表面へ強制的に押し入れられる図2(b)の型版を示す斜視図、(d)はアスファルト表面を再加熱することにより第2型版を所定位置へ固定する携行可能なヒータを示す斜視図。 図1及び図2の型版を示す斜視図。 (a)はドラムローラを備えた車両に取り付けられたスプールから型版が搬送される状態を示す図2の方法の概略側面図、(b)は図4(a)の方法を示す平面図。 アスファルト表面へ嵌め込まれた型版を徐々に加熱する往復赤外線ヒータを含む装置を示す斜視図。 図5の往復ヒータを示す端面図。 図5の往復ヒータの連続通過に伴うアスファルト表面温度の漸増を示すグラフ。

Claims (44)

  1. アスファルト表面における象眼模様形成方法であって、
    (a) アスファルト表面の上方を延出可能な枠と、枠上を移動可能な少なくとも1個のヒータとを有する携行可能なヒータ装置を準備する工程と、
    (b) 枠上のヒータをアスファルト表面の上方を移動させることにより、アスファルト表面が柔軟な状態になるまでアスファルト表面を原位置において徐々に加熱する工程と、
    (c) 所定模様を有する型版を準備する工程と、
    (d) アスファルト表面が柔軟な状態にある時に、型版をアスファルト表面に押し入れる工程と、
    (e) 型版を所定位置に固定することにより象眼模様を形成する工程と
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 型版はプラスチック材料から形成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 型版は熱可塑性材料から形成されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 型版はゴムから形成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 第2型版は一体構造のものであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 型版はアスファルトの色と対照をなす色を備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 型版はアスファルト表面の所定位置に固定された後に型版を照明する光源を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 型版はルミネセンス発光性であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 型版は蛍光性であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 型版は上面を含み、上面は第2型版が所定位置に固定された時にアスファルト表面と略面一となることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 型版は上面を含み、上面は型版が所定位置に固定された時にアスファルト表面の下に埋め込まれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 型版は上面を含み、上面は型版が所定位置に固定された時にアスファルト表面から上に突出することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 型版は複数の枠要素から形成されるグリッドを含み、枠要素は30.5センチメートル(12インチ)未満の幅を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. 枠要素は0.6センチメートル(1/4インチ)から10.2センチメートル(4インチ)の間の幅を有することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 枠要素は1.0センチメートル(3/8インチ)から5.1センチメートル(2インチ)の間の幅を有することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 型版の厚みは0.5ミリメートル(20ミル)から4.1ミリメートル(160ミル)の間にあることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  17. 型版の厚みは1.0ミリメートル(40ミル)から3.3ミリメートル(130ミル)の間にあることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 第2型版が所定位置に固定された後に、アスファルト表面に透明なシーラントを被覆する工程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  19. アスファルト表面における象眼模様形成方法であって、
    (a) 赤外線ヒータをアスファルト表面の上方を繰り返し通過させることにより、アスファルト表面を柔軟な状態になるまで原位置において徐々に加熱する工程と、
    (b) アスファルト表面に圧痕を形成する工程と、
    (c) 固定可能な材料を圧痕に投入する工程と、
    (d) 固定可能な材料を圧痕内において固定させることにより象眼模様を形成する工程と
    を含むことを特徴とする方法。
  20. 固定可能な材料は圧痕内において持続的に固定されることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 固定可能な材料は熱可塑性樹脂であることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  22. 所定模様を有する型版を準備する工程を更に含み、固定可能な材料を幅の狭い圧痕に投入する工程は型版を圧痕に配置する工程を含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  23. 圧痕は0.6センチメートル(1/4インチ)から10.2センチメートル(4インチ)の間の幅を有することを特徴とする請求項19に記載の方法。
  24. 象眼模様は装飾用であることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  25. 柔軟なアスファルト表面への圧痕形成に適した型版であって、複数の枠要素から形成される熱可塑性グリッドを含み、複数の枠要素はその間に複数の開放領域を画定し、各枠要素は10.2センチメートル(4インチ)未満の幅を有し、開放領域は型版の全表面積の約50〜90パーセントを占めることを特徴とする型版。
  26. 枠要素は1.0センチメートル(3/8インチ)から5.1センチメートル(2インチ)の間の幅を有することを特徴とする請求項25に記載の型版。
  27. 型版の厚みは0.5ミリメートル(20ミル)から4.1ミリメートル(160ミル)の間にあることを特徴とする請求項26に記載の型版。
  28. 型版の厚みは1.0ミリメートル(40ミル)から3.3ミリメートル(130ミル)の間にあることを特徴とする請求項27に記載の型版。
  29. 型版は蛍光性材料、ルミネセンス発光性材料及び発光材料を含むグループの中から選択された材料から形成されることを特徴とする請求項25に記載の型版。
  30. アスファルト表面における象眼模様形成方法であって、
    (a) アスファルト表面に圧痕を形成する工程と、
    (b) 熱可塑性型版を圧痕内に配置する工程と、
    (c) 少なくとも1個のヒータを熱可塑性型版の上方を周期的に通過させることにより、熱可塑性型版がアスファルト表面に接着するまで型版を徐々に加熱する工程と
    を含むことを特徴とする方法。
  31. 圧痕はアスファルト表面が柔軟な状態にある時にアスファルト表面に形成されることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  32. ヒータは赤外線ヒータであることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  33. 赤外線ヒータの連続通過毎後に、アスファルト表面は部分的に冷却させられることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  34. 赤外線ヒータはアスファルト表面の上方を延出するレールにより支持されており、ヒータはレール上を第1位置及び第2位置の間で往復することを特徴とする請求項33に記載の方法。
  35. 型版により被覆され且つヒータが横断させられる表面積は約0.93平方メートル(10平方フィート)より大きいことを特徴とする請求項34に記載の方法。
  36. アスファルト表面は原位置において加熱されることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  37. 型版は複数の枠要素を含み、枠要素はその間に複数の開放領域を画定しており、開放領域は型版の全表面積の約50〜90パーセントを占めることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  38. 物質に塗膜を施す方法であって、
    (a)前記物質に第1模様を形成する工程と、
    (b)前記物質上に第1の予備成形熱硬化性シートを配置する工程と、
    (c)前記模様に従うように前記物質に前記シートが接着するのに十分な温度まで原位置で前記シートを加熱する工程と
    からなる方法。
  39. 前記シートは熱可塑性材料によって形成されている請求項38に記載の方法。
  40. 前記物質はアスファルト表面である請求項39に記載の方法。
  41. 前記シートは前記アスファルト表面に接触するように配置される第1表面と、前記アスファルト表面に接触するように配置されることのない第2表面とを備え、原位置における前記熱可塑性シートの加熱工程は、前記シートの前記第1表面が前記アスファルト表面に堅実に結合することを可能にするため、そのシートの温度を徐々に上昇させることを含む請求項40に記載の方法。
  42. 原位置における前記熱可塑性シートの加熱工程は、前記シート上方に延出する支持枠を有する加熱装置を提供することを含み、前記加熱装置は前記シートの上方を周期的に通過させることによりその温度を徐々に上昇させる移動通路に沿った前記支持枠上の移動のために支持された少なくとも一つのヒータを備える請求項41に記載の方法。
  43. 前記ヒータは前記移動通路に沿って往復移動する請求項42に記載の方法。
  44. 前記熱可塑性シートは連続している請求項39に記載の方法。
JP2007303388A 2001-12-04 2007-11-22 アスファルト表面における象眼模様の形成方法 Expired - Fee Related JP5048465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/000,448 2001-12-04
US10/000,448 US7066680B2 (en) 2001-12-04 2001-12-04 Method of forming an inlaid pattern in an asphalt surface

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003549631A Division JP4081443B2 (ja) 2001-12-04 2002-12-03 アスファルト表面における象眼模様の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008101459A true JP2008101459A (ja) 2008-05-01
JP5048465B2 JP5048465B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=21691577

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003549631A Expired - Fee Related JP4081443B2 (ja) 2001-12-04 2002-12-03 アスファルト表面における象眼模様の形成方法
JP2007303388A Expired - Fee Related JP5048465B2 (ja) 2001-12-04 2007-11-22 アスファルト表面における象眼模様の形成方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003549631A Expired - Fee Related JP4081443B2 (ja) 2001-12-04 2002-12-03 アスファルト表面における象眼模様の形成方法

Country Status (17)

Country Link
US (4) US7066680B2 (ja)
EP (2) EP2305887B1 (ja)
JP (2) JP4081443B2 (ja)
KR (2) KR100712321B1 (ja)
CN (1) CN1599827A (ja)
AT (1) ATE498033T1 (ja)
BR (1) BR0214681A (ja)
CA (3) CA2508900C (ja)
DE (1) DE60239147D1 (ja)
DK (1) DK2305887T3 (ja)
ES (1) ES2610131T3 (ja)
MX (1) MXPA04005409A (ja)
NO (1) NO20042817L (ja)
NZ (1) NZ533144A (ja)
PT (1) PT2305887T (ja)
WO (1) WO2003048458A1 (ja)
ZA (1) ZA200404117B (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7066680B2 (en) * 2001-12-04 2006-06-27 Integrated Paving Concepts Inc. Method of forming an inlaid pattern in an asphalt surface
GB2392190B (en) * 2002-08-16 2005-12-21 Roads Europ Ltd Improved road repair systems
US20060070698A1 (en) * 2002-12-03 2006-04-06 Integrated Paving Concepts Inc. Method of applying a thermally settable coating to a patterned substrate
US8133540B2 (en) * 2002-12-03 2012-03-13 Flint Trading, Inc. Method of applying a thermally settable coating to a patterned substrate
US7252455B2 (en) * 2002-12-18 2007-08-07 Gregory Alan Larsen Multi axial asphalt heating system with up and down, forward and reverse adjustments and fold up feature adjustment
US7740413B1 (en) * 2003-11-18 2010-06-22 Thomas Grayson Detectable warning system with field thermoplastic application
US20050207840A1 (en) * 2004-01-16 2005-09-22 Gerry Mr. Oliver Method for imprinting and filling a pattern in an asphalt surface.
US7645503B1 (en) * 2004-04-02 2010-01-12 Flint Trading, Inc. Pavement marking pattern and method
US7578634B2 (en) * 2005-09-28 2009-08-25 Wesley Van Velsor Reflector apparatus, heating system, kit and method
US20070086860A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 Shaw Lee A Concrete template and method of use
KR100717808B1 (ko) * 2005-12-19 2007-05-11 인해엔지니어링(주) 아스팔트 가열장치 및 이를 이용한 가열방법
KR100601340B1 (ko) * 2006-03-06 2006-07-19 (주)알엔씨 아스팔트 포장면에 문양을 각인 및 코팅하는 공법
US7614820B2 (en) * 2006-04-07 2009-11-10 Lithocrete, Inc. Non-slick surface-seeded aggregate concrete and method of forming
US7189025B1 (en) 2006-04-10 2007-03-13 Flint Trading, Inc. Preformed pavement warning assembly and method
US7344334B2 (en) * 2006-05-16 2008-03-18 Vast Enterprises Llc Paver system
KR100849907B1 (ko) * 2007-03-28 2008-08-04 (주)글로윈 산업 콘크리트 바닥 시공 방법
NL2000697C2 (nl) * 2007-06-11 2008-12-12 Konink Bam Groep Nv Werkwijze voor het aanbrengen van een voorwerp in een wegdek alsmede drukorgaan voor het uitvoeren van de werkwijze.
KR100762407B1 (ko) 2007-07-10 2007-10-02 주식회사 경풍 도로면에 무늬를 갖는 미끄럼 방지제를 형성하는도로시공방법 및 그방법에 의해 만들어진 도로면
KR100796170B1 (ko) 2007-07-10 2008-01-23 주식회사 경풍 도로면에 무늬 및 컬러골재를 형성하는 도로시공방법 및그방법에 의해 만들어진 도로면
US7909532B2 (en) * 2008-08-23 2011-03-22 Clint Johnson Mounting apparatus for infrared heating device
DE202008015878U1 (de) * 2008-12-01 2010-04-15 Homag Holzbearbeitungssysteme Ag Vorrichtung zum Beschichten von Werkstücken
US9182682B2 (en) 2008-12-30 2015-11-10 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US20100180528A1 (en) 2009-01-21 2010-07-22 Shaw Ronald D Decorative concrete and method of installing the same
KR100938783B1 (ko) 2009-03-17 2010-01-27 (주)콘스타 포장도로 문양 각인용 템플레이트 및 그 제작방법
KR100930663B1 (ko) * 2009-05-25 2009-12-09 (주)콘스타 아스팔트 포장도로의 문양 각인장치
US20110008594A1 (en) * 2009-07-07 2011-01-13 Shaw Lee A Concrete template and method of use
KR100951467B1 (ko) * 2009-07-29 2010-04-07 주식회사 에이치케이씨 열 접착 시트를 이용한 아스팔트 표지방법
US8801325B1 (en) * 2013-02-26 2014-08-12 Heatwurx, Inc. System and method for controlling an asphalt repair apparatus
US9416499B2 (en) 2009-12-31 2016-08-16 Heatwurx, Inc. System and method for sensing and managing pothole location and pothole characteristics
KR100969867B1 (ko) * 2010-01-22 2010-07-13 박문선 포장도로의 조형장치
KR101141152B1 (ko) * 2010-04-01 2012-05-02 (주)이엘포장 포장도로의 문양형성 및 미끄럼 방지구조 형성방법
US8617638B2 (en) 2010-04-22 2013-12-31 Dennis Michael Hill Method of manufacturing photoluminescent pavers at a paver manufacturing facility
CN101906746A (zh) * 2010-07-15 2010-12-08 中煤第三建设(集团)有限责任公司 预制冷铺沥青混凝土料的加工方法
WO2012016331A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Urban Surface Solutions Inc. Heating device
WO2012055019A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Urban Surface Solutions Inc. Jet heating device
CN102021877B (zh) * 2010-11-08 2013-03-20 北京凯瑞装饰混凝土有限公司 混凝土地坪的制作方法及其地坪压印机
US8740498B2 (en) * 2011-06-09 2014-06-03 New York State Thruway Authority Method and apparatus for forming and applying retroreflective pavement markings
US9045868B2 (en) * 2012-01-10 2015-06-02 Grant Eugene Farrell Method and apparatus for stamping concrete
US11110695B2 (en) 2012-05-30 2021-09-07 3M Innovative Properties Company Marking tape, method of applying and method of manufacturing the marking tape
US9598826B2 (en) 2012-10-30 2017-03-21 Capstan Ag Systems, Inc. Paint spraying system
US8864409B2 (en) 2012-12-13 2014-10-21 Flint Trading, Inc Method of forming an inlaid pattern in an asphalt surface from preformed template isometries
CA2906019C (en) 2013-03-15 2021-07-13 William B. Coe Pavement repair system
US9057163B1 (en) 2013-03-15 2015-06-16 William B. Coe Pavement repair system
US8992118B2 (en) 2013-03-15 2015-03-31 William B. Coe Pavement repair system utilizing solid phase autoregenerative cohesion
PL2789741T5 (pl) * 2013-04-12 2019-05-31 Voegele Ag J Wykańczarka z urządzeniem termograficznym
PL2789740T3 (pl) * 2013-04-12 2018-05-30 Joseph Vögele AG Pomiar temperatury podłoża za pomocą wykańczarki
DE102013216113A1 (de) 2013-08-14 2015-03-05 Homag Holzbearbeitungssysteme Gmbh Beschichtungsaggregat
US20150052842A1 (en) 2013-08-20 2015-02-26 Shaw & Sons, Inc. Architectural concrete and method of forming the same
JP6347643B2 (ja) * 2014-03-28 2018-06-27 株式会社Nippo アスファルト舗装体、及び、その施工方法
US20150284916A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-08 Heatwurx, Inc. System and method for roadway pavement restoration
US10221527B2 (en) * 2014-07-28 2019-03-05 W. Robert Wilson Dry polymer cement overlay for trafficked pavements
IL243147A0 (en) * 2015-12-16 2016-02-29 Ran Nissim A cover for a construction surface and a method for covering it and an accessory for it
AU2018220901B2 (en) 2017-02-14 2021-09-23 William B. Coe Apparatus and method for preparing asphalt and aggregate mixture
CN106894319B (zh) * 2017-03-15 2019-12-24 中交第三公路工程局有限公司 水泥混凝土路面刻槽方法
SE542136C2 (en) 2017-11-24 2020-03-03 Colorpoint Osby Kemi Ab Thermoplastic pavement marking and method of producing the same
US11242660B1 (en) 2019-02-08 2022-02-08 Preform LLC Preformed reflective line marking for roadways and associated methods thereof
US11572699B2 (en) 2020-02-03 2023-02-07 Chris Paisley Embedded concrete marking
CN111139705A (zh) * 2020-02-18 2020-05-12 中铁建设集团有限公司 一种装配式临时道路用格栅路面及其施工方法
CN111455786A (zh) * 2020-04-30 2020-07-28 上海宝冶集团有限公司 坡道成型模具及其使用方法
US20210372136A1 (en) 2020-05-26 2021-12-02 Shaw Craftsmen Concrete, Llc Concrete wall with decorative surface and method of forming same
US11534798B2 (en) 2020-05-27 2022-12-27 Shaw & Sons, Inc. Method and apparatus for separating aggregate for a concrete topping slab
KR102209726B1 (ko) * 2020-06-29 2021-01-29 주식회사다음산업 이동식 아스팔트 가열장치
CN112030653B (zh) * 2020-07-13 2021-11-02 中国港湾工程有限责任公司 水泥稳定碎石施工工艺
CN111877078A (zh) * 2020-07-31 2020-11-03 德州市大成工程有限公司 一种具有水稳层的沥青路面铺设方法
CN113089429A (zh) * 2021-04-12 2021-07-09 祥昇建工有限公司 一种水泥路面拉毛施工装置
CN114904746A (zh) * 2022-06-29 2022-08-16 北京建工集团有限责任公司 一种模板表面处理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482009U (ja) * 1990-11-27 1992-07-16
US5215402A (en) * 1991-11-01 1993-06-01 Integrated Paving Concepts, Inc. Asphalt imprinting method and apparatus
JPH08506869A (ja) * 1993-04-01 1996-07-23 インテグレイテツド ペイビング コンセプツ インコーポレーテツド アスフアルト模様付け法および装置

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1063752A (en) 1911-10-25 1913-06-03 William Fred Walling Machine for making imitation-tile flooring.
US1950169A (en) 1931-01-23 1934-03-06 Farasey James Apparatus for inserting markers in pavements
US2196890A (en) * 1937-09-23 1940-04-09 John N Bensen Traffic marker and indicium
CH196567A (de) * 1937-11-11 1938-03-31 Alice Mueller Markierung im Belag von Strassen und Plätzen, insbesondere in einem durch Erwärmen erweichbaren Belag, und Verfahren zu deren Herstellung.
US2237152A (en) * 1938-11-21 1941-04-01 Plastic Inlays Inc Method of inlaying articles
US2595142A (en) * 1949-02-12 1952-04-29 Ce Brick Corp Method for producing designs on building walls
US2866992A (en) 1954-10-15 1959-01-06 Ohio Commw Eng Co Road marking apparatus
US2898825A (en) * 1955-06-20 1959-08-11 Limark Corp Marking stripe and method of applying same
CH380772A (it) * 1960-09-10 1964-08-14 Gino Dr Eigenmann Dispositivo per l'alimentazione intermittente e direzionale di materiale elastoplastico nastriforme per segnaletica stradale, in macchine di posa in opera meccanica
US3410185A (en) * 1966-08-08 1968-11-12 Minnesota Mining & Mfg Marking
FR1596269A (ja) 1968-12-20 1970-06-15
US3664242A (en) * 1970-06-15 1972-05-23 Minnesota Mining & Mfg Method for marking roadways
US3874806A (en) 1972-07-27 1975-04-01 Cmi Corp Apparatus for grooving pavement
US3910711A (en) * 1972-08-10 1975-10-07 William V Moorhead Concrete forming apparatus
US3832079A (en) * 1972-08-10 1974-08-27 W Moorhead Concrete forming apparatus and process
IT1049350B (it) * 1975-01-24 1981-01-20 Eigenmann Ludwig Metodo e dispositivo per la preparazione di superfici stradali all applicazione di materiale segnaletico nastriforme
IT1077571B (it) * 1977-01-12 1985-05-04 Eigenmann Ludwig Perfezionamento ai metodi per la formazione e la posa in opera meccanica di mezzi e materiali per seganletica stradale orizzontale,e relative macchine perfezionate
US4105354A (en) 1977-04-27 1978-08-08 Bradshaw Bowman Pattern forming wheel for uncured concrete surfaces
US4135840A (en) * 1978-02-27 1979-01-23 Puccini John L Tools for imprinting non-repeating stone patterns in fresh concrete
GB2030586A (en) * 1978-07-11 1980-04-10 Pacey B Road marking preformed from a thermoplastic composition
DE2918860A1 (de) 1979-05-10 1980-11-20 Sudbrack Bernfried Verfahren zur verbesserung von fahrbahnoberflaechen
ZA813211B (en) * 1980-05-23 1982-05-26 M Pacey Preformed road marking
CA1214147A (en) * 1982-07-27 1986-11-18 Ludwig Eigenmann Impact resistant retroreflective road markings
WO1987002724A1 (en) 1985-11-01 1987-05-07 Gem-Seal Of Australia Pty. Ltd. Road and similar surface marking
FR2591143A1 (fr) 1985-12-10 1987-06-12 Vezin Philippe Jean De Procede et dispositif thermique pour la fabrication de miroir avec une pellicule plastique thermoretractable
CH667480A5 (it) * 1985-12-18 1988-10-14 Helmut Eigenmann Procedimento per la deposizione di elementi retroriflettenti visibili nella pioggia sulla superficie stradale e dispositivo per realizzarlo.
US4776723A (en) * 1987-06-02 1988-10-11 Brimo Elias J Concrete stamping tool
DE3722781C1 (en) * 1987-07-10 1988-11-17 Marks Gmbh Method and apparatus for producing heated surfaces in road construction
US4854771A (en) * 1988-05-09 1989-08-08 Corbin Jr Maxwell H Method of installing preformed pavement materials into asphalt surfaces
US4889666A (en) * 1988-09-06 1989-12-26 Kabushiki-Kaisha Yamau Method for producing concrete products provided with inlaid patterns
US5033906A (en) 1990-08-13 1991-07-23 Jordan Bradley L Concrete impression system
US5133621A (en) 1991-04-25 1992-07-28 Gonzales Edward S Article and process for creating designs on the surface of concrete
JPH0598613A (ja) 1991-10-07 1993-04-20 Konpetsukusu:Kk 道路面標識の施工方法
CH683274A5 (de) 1992-05-21 1994-02-15 Alois Puentener Markierung für Oberflächen, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie zum Markieren von Strassenoberflächen und Vorrichtung hiefür sowie so hergestellte Strassenoberfläche.
MX9206154A (es) 1992-06-16 1994-01-31 Jack T Hupp Aparato para formar caminos de concreto.
DE69306590T2 (de) 1992-09-09 1997-04-03 Prismo Ltd Bituminöse simulierte pflasteroberfläche
US5447752A (en) 1993-01-08 1995-09-05 Cobb; Clyde T. Method for making a decorative cementitous pattern on a surface
CA2102090C (en) 1993-10-29 2000-02-15 Patrick C. Wiley Process for heating an asphalt surface
US5502941A (en) * 1994-01-03 1996-04-02 Ultra-Tex Surfaces, Inc. Method and apparatus for producing an ornamental concrete surface
US5494372A (en) 1994-05-03 1996-02-27 Ipc Technologies Inc. Pavement imprinting apparatus and method
US5421670A (en) 1994-05-09 1995-06-06 Meirick; Herbert J. Roller for impressing patterns in a malleable surface having a replaceable shell thereon
SE506055C2 (sv) * 1996-02-19 1997-11-03 Cleanosol Int Ab Prefabricerad beläggning huvudsakligen bestående av termoplastmaterial för vägar, parkeringsplatser etc
US6303058B1 (en) * 1996-06-27 2001-10-16 3M Innovative Properties Company Method of making profiled retroreflective marking material
GB9703948D0 (en) * 1997-02-26 1997-04-16 Errut Prod Ltd Fluid surface texturing device
JPH1129905A (ja) * 1997-06-06 1999-02-02 Nippon Hodo Co Ltd 注意喚起舗装の構築方法
US5857453A (en) * 1997-06-26 1999-01-12 Magnum Diamond & Machinery, Inc. Precision slot cutting machine for concrete and asphalt
GB2328439B (en) 1997-08-19 2001-09-05 Fibrescreed Ltd Synthetic asphalt
US6213680B1 (en) 1998-05-01 2001-04-10 Interstate Highway Construction Apparatus and method for integrated pavement marking
US6024511A (en) 1998-06-05 2000-02-15 Ross; Guy Asphalt imprinting apparatus
JP2000345514A (ja) * 1999-06-03 2000-12-12 Voc Direct:Kk 路面標示の施工方法と、それに使用するテンプレート
SE514396C2 (sv) * 1999-06-30 2001-02-19 Cleanosol Ab Markeringar på vägar med fast vägyta, såsom asfalt, betong eller liknande för motorfordon samt förfarande för åstadkommande av vägmarkeringar
US6227454B1 (en) * 1999-07-14 2001-05-08 Jackson Products, Inc. Device and method for applying night-visible road markings
US6382871B1 (en) * 2000-07-19 2002-05-07 Guy Ross Asphalt molding system
US6820383B2 (en) 2000-11-02 2004-11-23 Terrance D. Vos Mosaic-like brick and mosaic-like surfaces made using such bricks
US7066680B2 (en) * 2001-12-04 2006-06-27 Integrated Paving Concepts Inc. Method of forming an inlaid pattern in an asphalt surface
AU2003266048A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-29 Cappar Limited A composite tile
US20050207840A1 (en) * 2004-01-16 2005-09-22 Gerry Mr. Oliver Method for imprinting and filling a pattern in an asphalt surface.
JP2006063553A (ja) 2004-08-25 2006-03-09 Toppan Printing Co Ltd 舗道用シートの絵付け方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482009U (ja) * 1990-11-27 1992-07-16
US5215402A (en) * 1991-11-01 1993-06-01 Integrated Paving Concepts, Inc. Asphalt imprinting method and apparatus
JPH08506869A (ja) * 1993-04-01 1996-07-23 インテグレイテツド ペイビング コンセプツ インコーポレーテツド アスフアルト模様付け法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60239147D1 (de) 2011-03-24
EP2305887B1 (en) 2016-10-12
US8119202B2 (en) 2012-02-21
NO20042817L (no) 2004-09-03
US20030103810A1 (en) 2003-06-05
US20040105933A1 (en) 2004-06-03
NZ533144A (en) 2007-05-31
CA2706670A1 (en) 2003-06-12
KR20050058268A (ko) 2005-06-16
ZA200404117B (en) 2005-08-12
US7066680B2 (en) 2006-06-27
BR0214681A (pt) 2004-11-23
DK2305887T3 (da) 2017-01-30
CA2508900C (en) 2010-08-31
JP4081443B2 (ja) 2008-04-23
KR100712321B1 (ko) 2007-05-02
US6998010B2 (en) 2006-02-14
JP2005511922A (ja) 2005-04-28
KR100712322B1 (ko) 2007-05-02
ES2610131T3 (es) 2017-04-26
PT2305887T (pt) 2017-01-18
CA2508900A1 (en) 2003-06-12
ATE498033T1 (de) 2011-02-15
EP1451409A1 (en) 2004-09-01
US20050089372A1 (en) 2005-04-28
CA2433374A1 (en) 2003-06-12
MXPA04005409A (es) 2005-03-23
JP5048465B2 (ja) 2012-10-17
EP2305887A2 (en) 2011-04-06
AU2002349235A1 (en) 2003-06-17
CN1599827A (zh) 2005-03-23
CA2433374C (en) 2005-09-20
US20040103988A1 (en) 2004-06-03
EP2305887A3 (en) 2013-11-06
WO2003048458A1 (en) 2003-06-12
EP1451409B1 (en) 2011-02-09
KR20060116035A (ko) 2006-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5048465B2 (ja) アスファルト表面における象眼模様の形成方法
JP5400052B2 (ja) 熱硬化性コーティングを模様付けされた基材に施与する方法
US20060070698A1 (en) Method of applying a thermally settable coating to a patterned substrate
AU2002349235B2 (en) Method of forming an inlaid pattern in an asphalt surface
AU2007200206B2 (en) Method of forming an inlaid pattern in an asphalt surface
US10611134B2 (en) Groutless patterns for pavement surfaces using thermoplastic preforms
WO2016164055A1 (en) Groutless patterns for pavement surfaces using thermoplastic preforms
JP2009127412A (ja) 蓄光石等をタイル表面に散在定着させた可撓性のある舗装用カラータイル及びその施工工法。
KR20070093923A (ko) 도로용 표시블록의 고정방법
JPH0995915A (ja) 舗装面装飾工法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20111024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120413

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5048465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees