JP2008091954A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008091954A5
JP2008091954A5 JP2007333205A JP2007333205A JP2008091954A5 JP 2008091954 A5 JP2008091954 A5 JP 2008091954A5 JP 2007333205 A JP2007333205 A JP 2007333205A JP 2007333205 A JP2007333205 A JP 2007333205A JP 2008091954 A5 JP2008091954 A5 JP 2008091954A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
package substrate
bonding pads
wiring board
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007333205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008091954A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007333205A priority Critical patent/JP2008091954A/ja
Priority claimed from JP2007333205A external-priority patent/JP2008091954A/ja
Publication of JP2008091954A publication Critical patent/JP2008091954A/ja
Publication of JP2008091954A5 publication Critical patent/JP2008091954A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. (a)複数のパッケージ基板形成領域と、互いに隣り合う前記複数のパッケージ基板形成領域の間に配置されたダイシング領域と、前記複数のパッケージ基板形成領域形成された複数の配線と、前記複数のパッケージ基板形成領域に形成された複数のボンディングパッドと、前記複数のボンディングパッドのそれぞれに形成されたメッキ膜と、前記ダイシング領域に形成された溝とを有する配線基板を準備する工程、
    (b)複数の半導体チップを前記複数のパッケージ基板形成領域にそれぞれ搭載する工程、
    (c)前記複数の半導体チップと前記複数のボンディングパッド前記メッキ膜を介してそれぞれ電気的に接続する工程、
    (d)前記複数の半導体チップと前記溝の内部とを樹脂で封止する工程、
    (e)前記ダイシング領域に沿ってダイシングブレードを走らせることにより、前記配線基板と前記樹脂とを切断する工程、
    を含み、
    前記複数のパッケージ基板形成領域のうちの第1パッケージ基板形成領域内に形成された前記複数の配線のうちの第1配線は、前記第1のパッケージ基板形成領域の隣の第2パッケージ基板形成領域内に形成された前記複数の配線のうちの第2配線と、前記溝を介して電気的に分離されており、
    前記ダイシングブレードの幅は、前記溝の幅よりも小さいことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 前記(a)工程の前に、さらに、
    (x1)前記ダイシング領域内に形成された第3配線を介して前記第2配線と電気的に接続された前記第1配線を有する前記配線基板を準備する工程、
    (x2)電解メッキ法により前記メッキ膜を前記複数のボンディングパッドのそれぞれに形成する工程、
    (x3)前記溝を前記ダイシング領域内に形成し、前記第3配線を除去する工程、
    (x4)前記配線基板の導通試験を行う工程、
    を含むことを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造方法。
  3. 前記複数の配線のそれぞれの一部と前記複数のボンディングパッドのそれぞれは、前記配線基板の主面に形成されており、
    前記(b)工程では、前記複数の半導体チップのそれぞれは、前記配線基板の前記主面に搭載されており、
    前記(d)工程では、前記複数の半導体チップ、前記溝の内部および前記配線基板の前記主面は前記樹脂で封止されていることを特徴とする請求項記載の半導体装置の製造方法。
  4. 前記メッキ膜は、NiメッキおよびAuメッキからなることを特徴とする請求項3記載の半導体装置の製造方法。
  5. 前記複数の半導体チップは、前記メッキ膜および複数のボンディングワイヤを介して前記複数のボンディングパッドとそれぞれ電気的に接続されていることを特徴とする請求項記載の半導体装置の製造方法。
  6. (a)複数のパッケージ基板形成領域と、互いに隣り合う前記複数のパッケージ基板形成領域の間に配置されたダイシング領域と、前記複数のパッケージ基板形成領域に形成された複数の配線と、前記複数のパッケージ基板形成領域に形成された複数のボンディングパッドと、前記複数のボンディングパッドのそれぞれに形成されたメッキ膜とを有する配線基板を準備する工程、
    (b)複数の半導体チップを前記複数のパッケージ基板形成領域にそれぞれ搭載する工程、
    (c)前記複数の半導体チップと前記複数のボンディングパッドとを前記メッキ膜を介してそれぞれ電気的に接続する工程、
    (d)前記複数の半導体チップを樹脂で封止する工程、
    (e)前記ダイシング領域に沿ってダイシングブレードを走らせることにより前記配線基板と前記樹脂とを切断する工程、
    を含み、
    前記複数のパッケージ基板形成領域のうちの第1パッケージ基板形成領域内に形成された前記複数の配線のうちの第1配線は、前記第1のパッケージ基板形成領域の隣の第2パッケージ基板形成領域内に形成された前記複数の配線のうちの第2配線と、離間し、かつ電気的に分離されており、
    前記ダイシングブレードの幅は、前記第1配線と前記第2配線との間隔よりも小さいことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  7. 前記(a)工程の前に、さらに、
    (x1)前記ダイシング領域内に形成された第3配線を介して前記第2配線と電気的に接続された前記第1配線を有する前記配線基板を準備する工程、
    (x2)電解メッキ法により前記メッキ膜を前記複数のボンディングパッドのそれぞれに形成する工程、
    (x3)前記第3配線を除去する工程、
    (x4)前記配線基板の導通試験を行う工程、
    を含むことを特徴とする請求項6記載の半導体装置の製造方法。
  8. 前記複数の配線のそれぞれの一部と前記複数のボンディングパッドのそれぞれは、前記配線基板の主面に形成されており、
    前記(b)工程では、前記複数の半導体チップのそれぞれは、前記配線基板の前記主面に搭載されていることを特徴とする請求項7記載の半導体装置の製造方法。
  9. 前記メッキ膜は、NiメッキおよびAuメッキからなることを特徴とする請求項8記載の半導体装置の製造方法。
  10. 前記複数の半導体チップは、前記メッキ膜および複数のボンディングワイヤを介して前記複数のボンディングパッドとそれぞれ電気的に接続されていることを特徴とする請求項9記載の半導体装置の製造方法。
JP2007333205A 2001-06-07 2007-12-25 半導体装置の製造方法 Pending JP2008091954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007333205A JP2008091954A (ja) 2001-06-07 2007-12-25 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001172503 2001-06-07
JP2007333205A JP2008091954A (ja) 2001-06-07 2007-12-25 半導体装置の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003506004A Division JP4149377B2 (ja) 2001-06-07 2002-04-05 半導体装置の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009272150A Division JP5259560B2 (ja) 2001-06-07 2009-11-30 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008091954A JP2008091954A (ja) 2008-04-17
JP2008091954A5 true JP2008091954A5 (ja) 2010-01-21

Family

ID=39375684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007333205A Pending JP2008091954A (ja) 2001-06-07 2007-12-25 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008091954A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7589410B2 (en) Molded reconfigured wafer, stack package using the same, and method for manufacturing the stack package
KR101722264B1 (ko) 몸체-관통 전도성 비아를 갖는 집적 회로 장치, 반도체 장치 패키지 및 반도체 장치 제조 방법
US7598599B2 (en) Semiconductor package system with substrate having different bondable heights at lead finger tips
JP5227501B2 (ja) スタックダイパッケージ及びそれを製造する方法
JP5400094B2 (ja) 半導体パッケージ及びその実装方法
JP2006210745A5 (ja)
KR20090033141A (ko) 리드프레임 어레이를 구비하는 집적회로 패키지 시스템
JP2006093189A5 (ja)
JP2014123736A5 (ja)
JP2009105297A5 (ja)
JP5557204B2 (ja) 集積回路パッケージシステムおよびその製造システム
JP2011142264A5 (ja)
JP2012054264A5 (ja)
JP2006190771A (ja) 半導体装置
JP2011222738A (ja) 半導体装置の製造方法
KR101123804B1 (ko) 반도체 칩 및 이를 갖는 적층 반도체 패키지
JP2011044654A5 (ja)
KR101297781B1 (ko) 반도체 패키지
TWI681529B (zh) 樹脂密封型半導體裝置及其製造方法
TWI620258B (zh) 封裝結構及其製程
KR20080002443A (ko) 스택 패키지
TW201216384A (en) Chip package structure and chip packaging method
JP2008091954A5 (ja)
TWI406379B (zh) 晶粒尺寸半導體元件封裝及其製造方法
JP2007266567A (ja) 高速及び高性能の半導体パッケージ