JP2008085090A - 半導体レーザ装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008085090A
JP2008085090A JP2006263690A JP2006263690A JP2008085090A JP 2008085090 A JP2008085090 A JP 2008085090A JP 2006263690 A JP2006263690 A JP 2006263690A JP 2006263690 A JP2006263690 A JP 2006263690A JP 2008085090 A JP2008085090 A JP 2008085090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive layer
semiconductor laser
light emitting
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006263690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5205729B2 (ja
Inventor
Kenichi Kawaguchi
研一 河口
Takayuki Yamamoto
剛之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006263690A priority Critical patent/JP5205729B2/ja
Priority to US11/902,622 priority patent/US7616675B2/en
Publication of JP2008085090A publication Critical patent/JP2008085090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5205729B2 publication Critical patent/JP5205729B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18341Intra-cavity contacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0261Non-optical elements, e.g. laser driver components, heaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • H01S5/04257Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2304/00Special growth methods for semiconductor lasers
    • H01S2304/04MOCVD or MOVPE
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/0014Measuring characteristics or properties thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0207Substrates having a special shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/021Silicon based substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18305Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] with emission through the substrate, i.e. bottom emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18361Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors
    • H01S5/18369Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors based on dielectric materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/3027IV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/3027IV compounds
    • H01S5/3031Si
    • H01S5/3036SiC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/341Structures having reduced dimensionality, e.g. quantum wires
    • H01S5/3412Structures having reduced dimensionality, e.g. quantum wires quantum box or quantum dash

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】効率の良い電流注入が可能な半導体レーザ装置を提供する。
【解決手段】Si基板1上にDBRミラー2を形成し、DBRミラー2上にn型の導電層4を形成し、導電層4上の一部に発光層5を形成し、導電層4上の発光層5の側面に絶縁層7を形成し、絶縁層7及び発光層5上にp型の導電層8を形成し、導電層8上に、発光層5の直上に位置するようにDBRミラー9を形成し、導電層4と電気的に接続した電極10を形成し、導電層8上に電極11を形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体レーザ装置及びその製造方法に関し、特に、面発光型の半導体レーザ装置及びその製造方法に関する。
近年、チップ間あるいはボード間などの光配線に応用可能な、シリコン(Si)基板上にモノシリックに形成された面発光レーザアレイ(VCSEL(Vertical Cavity Surface Emitting Laser)アレイともいう。)の開発が進められている。
Si系の垂直共振器型発光素子として、シリコンゲルマニウム(SiGe)の微粒子を含んだシリコン酸化(SiO2)層を発光層として用い、その上下を複数のSi層及びSiO2層による多層膜によって形成されるDBR(Distributed Bragg Reflector)ミラーで挟んだ構造が提案されている(例えば、非特許文献1参照。)。
ところで、半導体レーザ装置では、レーザ発振させるための電流(閾値電流)を発光層に注入する必要がある。
DBRミラーに絶縁膜であるSiO2を用いた場合、発光層を挟むDBRミラーの上面などに電極を形成して、DBRミラーを介して発光層に電流を注入することができない。そのため、例えば、DBRミラーの面積(共振器面積)より発光層の面積を十分大きくして、発光層の上面のスペースなどに上部電極を形成していた(例えば、特許文献1参照。)。
K. Toshikiyo, et al., "Enhanced optical properties of Si1-xGex alloy nanocrystals in a planar microcavity", J. Appl. Phys. 93, 2178(2003) 特開平10−256656号公報(段落番号〔0029〕,第1図)
しかし、発光層面積を広げると、発光層に注入される単位面積当たりの電流(電流密度)が小さくなって、レーザ発振させることができなくなるという問題があった。
一般的に、発光層を広げて電極構造を形成するには、共振器面積の100倍程度に発光層面積を広げなければならない。例えば、共振器の直径を3μm、電極幅を30μmとすると、発光層面積は最低でも共振器面積の121倍となってしまう。
また、発光層を広げた場合、電極が形成された部分に集中して電流が流れるため、発光層での発光部位に面内依存性が生じる上に、最も発光する部分と、共振器が構成されている部分がずれる可能性があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、効率の良い電流注入が可能な半導体レーザ装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明では上記問題を解決するために、面発光型の半導体レーザ装置において、半導体基板上に形成された多層膜からなる第1の反射層と、前記第1の反射層上に形成された第1導電型の第1の導電層と、前記第1の導電層上の一部に形成された発光層と、前記第1の導電層上の前記発光層の側面に形成された絶縁層と、前記絶縁層及び前記発光層上に形成された第2導電型の第2の導電層と、前記第2の導電層上に、前記発光層の直上に位置するように形成された多層膜からなる第2の反射層と、前記第1の導電層と電気的に接続した第1の電極と、前記第2の導電層上に形成された第2の電極と、を有することを特徴とする半導体レーザ装置が提供される。
上記の構成によれば、絶縁層と発光層の上部に第2の導電層を有しており、その上部に第2の反射層と、第2の電極が形成されているので、第2の反射層が非導電性の場合であっても、発光層自体の面積を広げることなく、第2の導電層上に形成された第2の電極を用いて発光層に電流が注入可能になる。
また、面発光型の半導体レーザ装置の製造方法において、半導体基板上に多層膜からなる第1の反射層を形成し、前記第1の反射層上に第1導電型の第1の導電層を形成し、前記第1の導電層上の一部に発光層を形成し、前記第1の導電層上の前記発光層の側面に絶縁層を形成し、前記絶縁層及び前記発光層上に第2導電型の第2の導電層を形成し、前記第2の導電層上に、前記発光層の直上に位置するように多層膜からなる第2の反射層を形成し、前記第1の導電層と電気的に接続した第1の電極を形成し、前記第2の導電層上に第2の電極を形成することを特徴とする半導体レーザ装置の製造方法が提供される。
上記の方法によれば、絶縁層と発光層の上に、発光層と電気的に接続した第2の導電層が形成され、その上部に第2の反射層と、第2の電極が形成されるので、第2の反射層が非導電性の場合であっても、発光層自体の面積を広げることなく、第2の導電層上に形成された第2の電極から発光層に電流が注入可能になる。
本発明の面発光型の半導体レーザ装置は、半導体基板上に形成された多層膜からなる第1の反射層と、第1の反射層上に形成された第1導電型の第1の導電層と、第1の導電層上の一部に形成された発光層と、第1の導電層上の発光層の側面に形成された絶縁層と、絶縁層及び発光層上に形成された第2導電型の第2の導電層と、第2の導電層上に、発光層の直上に位置するように形成された多層膜からなる第2の反射層と、第1の導電層と電気的に接続した第1の電極と、第2の導電層上に形成された第2の電極と、を有しているので、第2の反射層が非導電性の場合であっても、発光層自体の面積を広げることなく、第2の導電層上に形成された第2の電極から発光層に電流を注入できる。
すなわち、発光層の上面の面積を共振器面積と同程度にできるので、効率の良い電流注入が可能になり、低電流で発振させることができるようになる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は、第1の実施の形態の半導体レーザ装置の構成を示す断面図である。
また、図2は、第1の実施の形態の半導体レーザ装置の上面図である。
第1の実施の形態の半導体レーザ装置は、面発光レーザであり、Si基板1上に形成された多層膜からなるDBRミラー2と、DBRミラー2上に形成された単結晶Si層3と、単結晶Si層3上に形成されたn型の導電層4を有している。さらに、導電層4上の一部に形成された発光層5と、発光層5上に形成されたp型の導電層6と、発光層の側面に形成された絶縁層7と、絶縁層7及び発光層5上(図では導電層6を介している。)に形成されたp型の導電層8と、導電層8上に、発光層5の直上に位置するように形成された多層膜からなるDBRミラー9を有している。また、発光層5に電流を注入するための電極として、電極10が導電層4上に、電極11が導電層8上にそれぞれ形成されている。
DBRミラー2、9は、それぞれ、屈折率の異なる2層、例えば、Si層2a、9a、SiO2層2b、9bが交互に複数層、積層された構成となっている。
導電層4は、単結晶Si層3上に結晶成長で形成されており、n型不純物が添加された単結晶構造となっている。これは、導電層4の上部に母材がSi系材料である発光層5を単結晶で形成するためである。発光層5の上部のp型の導電層6も、発光層5の結晶性を悪化させないように結晶成長で形成されており、単結晶構造となっている。
本発明者は、Si基板上に、直接遷移型であるIII−V族化合物の量子ドットを含むIV族半導体混晶シリコンゲルマニウムカーボン(Si1-x-yGexy(0<x≦1,0≦y≦0.005))層による発光層を用いた、発光効率の高い発光素子を発明している(特願2005−999925)。
本実施の形態の半導体レーザ装置においてもこれらの材料を用いることで、発光効率の高い面発光レーザを形成できる。例えば、発光層5は、インジウム砒素アンチモン(InAsSb)などのIII−V族化合物の量子ドット5aを含むSiGeC層を有する。これに応じて、単結晶の導電層4、6もn型またはp型不純物が添加されたSiGeC層が用いられる。
第1の実施の形態の半導体レーザ装置において、発光層5の側面に形成された絶縁層7は、導電層4の上面の面積よりも狭く形成されている。これは、導電層4上に例えば、リング状の電極10を配置するためである。また、絶縁層7は、発光層5の側面を完全に囲うように形成されていてもよい。
導電層8は、導電層6を介して発光層5と電気的に接続している。導電層8は絶縁層7上にも形成されるので、発光層5の上面の面積よりも広く形成される。導電層8の上部には、発光層5の面積と同程度の共振器面積を持つDBRミラー9が、発光層5の直上に位置するように形成されている。また、導電層8の上部には、図2で示すように例えば、リング状の電極11がDBRミラー9を囲うように形成されている。導電層8として、例えば、p型の多結晶Si層あるいは、p型の多結晶Si化合物層が用いられる。
上記のような構成にすることで、発光層5自体の面積を広げることなく、導電層8上に形成された電極11から発光層5に電流が注入可能になる。これにより、発光層5の上面の面積を共振器面積と同程度にできるので、効率の良い電流注入が可能になり、低電流で発振させることができるようになる。
次に、第1の実施の形態の半導体レーザ装置の製造方法を具体的に説明する。
図3〜図6は、第1の実施の形態の半導体レーザ装置の各製造工程における断面図である。
まず、Si基板1上に、例えばCVD(Chemical Vapor Deposition)によりSi層2aとSiO2層2bを交互に積層することにより、DBRミラー2を形成する(図3(A))。最も単純な完全周期構造のDBRミラー2の場合、DBRミラー2の最大反射率は、各Si層2aとSiO2層2bの対の膜厚を、光学距離に換算したとき1/4波長の整数倍にしたときに得られる。また、反射率はSi層2aとSiO2層2bの対の繰返し回数(ミラーの周期数)を増やすことによっても高めることができる。
例えば、発振波長1.3μmの場合、良好なVCSELを実現するために必要な99%以上の反射率を得るためには、Si層の膜厚を96nm、SiO2層の膜厚を225nmとして、周期数を4以上とすればよい。
DBRミラー2の形成後、Si基板3aをウェハボンディングでDBRミラー2上に張り合わせ(図3(B))、Si基板3aをダイシング、研磨によって薄膜化して、例えば、膜厚100nmの単結晶Si層3を形成する(図4(A))。
その後、単結晶Si層3上にn型の導電層4、量子ドット5aを含む発光層5、p型の導電層6を結晶成長により形成する。結晶成長は、有機金属気相成長法(MOVPE:Metal-Organic Vapor Phase Epitaxy)あるいは分子線エピタキシー法によって行う(図4(B))。
導電層4としては、n型SiGeC層を例えば650℃で成長する。なお、n型不純物としてAsを1×1018cm-3の濃度で混入する。
発光層5としては、アンドープのSiGeC層を成長温度650℃で50nm成長する。その後、量子ドット5aとしてIII−V族化合物のInAsSbを成長する。InAsSbの成長の際には、成長温度500℃で、III族のInの供給量を2ML、V族のAsとSbの供給量がIII族の供給量の10倍になるようにする。その後、SiGeCによるキャップ層を成長温度500℃で50nm成長する。
導電層6としては、p型SiGeC層を成長温度650℃で成長する。なお、p型不純物として、例えばホウ素(B)を1×1018cm-3の濃度で混入する。
MOVPE法によるSiGeCの成長には、例えばジシラン(Si26)、ゲルマン(GeH4)、モノメチルシラン(SiH3CH3)を用いればよい。InAsSbの成長には、例えばトリメチルインジウム(TMIn)、アルシン(AsH3)、トリメチルアンチモン(TMSb)を用いればよい。
このように、単結晶Si層3上から、結晶成長により導電層6までを形成することで、発光層5に良質な結晶構造が得られる。
導電層6を成長した後、リソグラフィ及びエッチングによって、導電層4上の一部に発光層5と導電層6によるメサを形成し、その後、SiO2による絶縁層7を例えばCVDによって堆積する(図5(A))。
その後、研磨によって絶縁層7を平坦化し、導電層6を露出させ、p型の多結晶Siを絶縁層7及び露出した導電層6上に堆積し、導電層8を形成する(図5(B))。p型不純物濃度は例えば、1×1019cm-3とし、膜厚は100nmとすればよい(なお、単結晶Si層3、導電層4、発光層5、導電層6及び導電層8の膜厚の合計は、発振波長の1/2の整数倍になるように、各層の膜厚を調整する。)。
導電層8を形成した後、前述のDBRミラー2と同様に、Si層9a、SiO29bを交互に積層させてDBRミラー9を形成する(図6(A))。そして、導電層8が発光層5の上面の面積よりも広くなるようにリソグラフィを行い、DBRミラー9と導電層8及び絶縁層7をエッチングする。これによって、導電層4の一部が露出されるので、露出した導電層4の上に電極10を形成する(図6(B))。そしてさらに、発光層5の直上のDBRミラー9の面積が発光層5の上面の面積と同程度になるように、リソグラフィ及びエッチングを行い、DBRミラー9を完成させる。これによって露出した導電層8の上に電極11を形成することで、図1に示した第1の実施の形態の面発光型の半導体レーザ装置が形成される。
なお、DBRミラー2、9の構成については、前述の膜厚、周期数に制限されるものではない。また、DBRミラー2、9の材料についてもSi/SiO2に限定されるものではなく、公知の材料の組合せを用いることができる。
また、DBRミラー2、9を必ずしも同じ材料を用いた多層膜で構成しなくともよい。
また、上記では、量子ドット5aの材料としてInAs1-xSbxの場合を挙げたが、この材料に限定されるものではなく、他の直接遷移型の化合物半導体、例えばインジウムガリウムアンチモン(In1-xGaxSb)、窒化インジウムアンチモン(InSb1-xx)、窒化インジウム砒素(InAs1-xx)であってもよい。
また、導電層8についても、多結晶Siの代わりにp型のSi化合物、例えば鉄シリサイド(FeSi2)を用いてもよい。
また、上記では、共振器面積と発光層5の面積が同程度になるようにしたが、発光層5の面積を共振器面積よりも小さくなるようにしてもよい。
また、上記では導電層4をn型として、導電層6、8をp型としたが、この導電型を逆にしてもよいことはいうまでもない。
また、電極10、11は必ずしもリング状にする必要はないし、図1のように、共振器部分を中心にして左右対称に絶縁層7や導電層8を形成しなくてもよい。
図7は、本実施の形態の半導体レーザ装置における、共振器直径に対する閾値電流の変化を示す図である。
比較のために、発光層面積を共振器面積より広げて電極を形成する従来の構造における変化も併せて示している。
図7では、共振器直径が2μmのときに、本実施の形態の半導体レーザ装置の閾値電流が1となるように規格化している。なお、電極リング幅を10μmとしている。
本実施の形態の半導体レーザ装置は、発光層5の面積を共振器面積と同程度とできるため、図のように、共振器直径を小さくするほど閾値電流を小さくすることができる。従来構造と比較して5μmのときで1/25、2μmのときで1/121まで閾値電流を低減することが可能になる。
なお、本実施の形態の半導体レーザ装置によれば、導電層8の面積を広げることで、発光層5の面積とは独立に電極11の面積を広げることができるので、低抵抗の電極11が形成可能となる。
また、絶縁層7は、発光層5より低屈折率であるため、発光層5の側面を絶縁層7で囲うことで、光閉じ込め構造を形成することができる。そして、発光層5の面積を調整することにより、DBRミラー2、9とは独立に光の横モード制御も可能となる。
次に、第2の実施の形態の半導体レーザ装置を説明する。
図8は、第2の実施の形態の半導体レーザ装置の構成を示す断面図である。
第1の実施の形態の半導体レーザ装置と同一の構成要素については、同一符号とし説明を省略する。
第2の実施の形態の半導体レーザ装置は、第1の実施の形態の半導体レーザ装置と異なり、基板をn型のSi基板21とし、その上に導電性を有するDBRミラー22を形成している。DBRミラー22は、例えばn型のSiGe層22aと、n型のSi層22bの多層膜によって形成される。
例えば発振波長が1.3μmの場合、DBRミラー22のSiGe層22aの膜厚は、Si0.6Ge0.3の組成で90nm、Si層22bの膜厚は96nmとして、ミラーの周期数を30とすれば90%以上の反射率を得ることができる。
DBRミラー22の上部には、n型の単結晶Si層23が形成されている。
n型の単結晶Si層23の上部には、第1の実施の形態の半導体レーザ装置と同様に、n型SiGeCによる導電層4が結晶成長にて形成されている。導電層4の上部の構成は第1の実施の形態の半導体レーザ装置とほぼ同じであるが、DBRミラー22が導電性を有しているため、電極24を導電層4上ではなく、n型のSi基板21の裏面に形成している。
また、第2の実施の形態の半導体レーザ装置の場合、下部のDBRミラー22が透過側となるため、Si基板21にはレーザ光を取り出すための開口部25が設けられている。開口部25は、Si基板21の裏面に電極24を形成した後に、電極24とSi基板21を同時にエッチングすることで形成することができる。
なお、DBRミラー22上の単結晶Si層23は、第1の実施の形態の半導体レーザ装置の製造方法と同様に、ウェハボンディングによっても形成可能であるが、n型のSi基板21から導電層6までをエピタキシャル成長させることも可能である。
上記のような第2の実施の形態の半導体レーザ装置においても、第1の実施の形態の半導体レーザ装置と同様の効果が得られる。すなわち、発光層5自体の面積を広げることなく、導電層8上に形成された電極11から発光層5に電流が注入可能になる。これにより、発光層5の上面の面積を共振器面積と同程度にできるので、効率の良い電流注入が可能になり、低電流で発振させることができるようになる。
なお、第2の実施の形態の半導体レーザ装置の場合、DBRミラー22が導電性を有し、n型の単結晶Si層23も導電性を有しているので、導電層4はなくてもよい。
また、上記ではSi基板21、DBRミラー22、単結晶Si層23、導電層4をn型として、導電層6、8をp型としたが、この導電型を逆にしてもよいことはいうまでもない。
次に、第3の実施の形態の半導体レーザ装置を説明する。
図9は、第3の実施の形態の半導体レーザ装置の構成を示す断面図である。
第1の実施の形態の半導体レーザ装置と同一の構成要素については同一符号とし、説明を省略する。
第3の実施の形態の半導体レーザ装置は、第1の実施の形態の半導体レーザ装置と同一基板上に、MOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)による変調回路を備えている。
第3の実施の形態の半導体レーザ装置は、面発光レーザ形成部30と、変調回路形成部31を有している。変調回路形成部31において、DBRミラー2上の単結晶Si層3上に、面発光レーザ形成部30の導電層4と反対の導電型(例えばp型)のSi層32が形成されており、導電層4と絶縁膜33により分離されている。これにより、面発光レーザ形成部30と、変調回路形成部31との干渉を防止している。
Si層32上にはゲート酸化膜(SiO2膜)34及びポリシリコンゲート35が形成されており、Si層32にはイオン注入により、ソース領域またはドレイン領域となるn+領域36、37が形成されている。さらに、ポリシリコンゲート35上にはゲート電極38、n+領域36上にはソース/ドレイン電極39が形成されている。n+領域37上には、面発光レーザ形成部30のn型の導電層4と電気的に接続するための電極40が形成されている。
このように、第3の実施の形態の半導体レーザ装置では、面発光レーザ形成部30の導電層4と、MOSFETのn+領域37とを電極40で接続しているので、ゲート電圧を変化させてMOSFETをオンまたはオフすることにより、面発光レーザから出力されるレーザ光の変調を、同一Si基板1上で行うことができる。
図10及び図11は、第3の実施の形態の半導体レーザ装置の製造工程の概略を示す図である。
第3の実施の形態の半導体レーザ装置の製造の際には、まず、変調回路形成部31でMOSFETの形成を行う。これは、始めに面発光レーザを形成すると、n+領域36、37の形成時におけるイオン活性化アニール処理などの際に、発光層5部分も高熱になり、欠陥が生じる恐れがあるためである。
絶縁膜33を面発光レーザ形成部30の単結晶Si層3上に形成し、変調回路形成部31の単結晶Si層3上に、p型のSi層32を成長させる(図10(A))。
続いてリソグラフィ及びエッチングにより、ゲート絶縁膜34とポリシリコンゲート35をパターニングする(図10(B))。次に、ソース領域及びドレイン領域の形成のために絶縁膜33を嵩上げするとともにソース領域及びドレイン領域をパターニングする。そして、絶縁膜33の開口部より例えば、n型不純物であるAsを1×1021cm-3の濃度で注入し、n+領域36、37を形成する(図11(A))。その後、面発光レーザ形成部30の絶縁膜33を除去して、図4〜図6で示した工程によって面発光レーザを形成する(図11(B))。なお、電極形成は例えば最後に行う。ここで、面発光レーザ形成部30の導電層4上の電極と、変調回路形成部31のn+領域37の電極とを共通の電極40とすることで、図9に示すような第3の実施の形態の半導体レーザ装置が形成される。
上記のような第3の実施の形態の半導体レーザ装置でも、第1の実施の形態の半導体レーザ装置と同様の効果が得られるとともに、MOSFETによる変調回路によって、レーザ光の変調を面発光レーザと同一のSi基板1上で行うことができる。
なお、上記のような第3の実施の形態の半導体レーザ装置において、上記の導電型を逆にすることが可能であることはいうまでもない。
(付記1) 面発光型の半導体レーザ装置において、
半導体基板上に形成された多層膜からなる第1の反射層と、
前記第1の反射層上に形成された第1導電型の第1の導電層と、
前記第1の導電層上の一部に形成された発光層と、
前記第1の導電層上の前記発光層の側面に形成された絶縁層と、
前記絶縁層及び前記発光層上に形成された第2導電型の第2の導電層と、
前記第2の導電層上に、前記発光層の直上に位置するように形成された多層膜からなる第2の反射層と、
前記第1の導電層と電気的に接続した第1の電極と、
前記第2の導電層上に形成された第2の電極と、
を有することを特徴とする半導体レーザ装置。
(付記2) 前記第2の導電層は、第2導電型のシリコン層または第2導電型のシリコン化合物層であることを特徴とする付記1記載の半導体レーザ装置。
(付記3) 前記第1の導電層は、単結晶層であることを特徴とする付記1乃至2記載の半導体レーザ装置。
(付記4) 前記発光層は、III−V族化合物の量子ドットを含むシリコンゲルマニウムカーボン(Si1-x-yGexy(0<x≦1,0≦y≦0.005))層を有していることを特徴とする付記1乃至3記載の半導体レーザ装置。
(付記5) 前記発光層と、前記第2の導電層との間に第2導電型の単結晶層を有することを特徴とする付記1乃至4記載の半導体レーザ装置。
(付記6) 前記第1の反射層及び前記第2の反射層は、絶縁膜を有する前記多層膜から構成されていることを特徴とする付記1乃至5記載の半導体レーザ装置。
(付記7) 前記半導体基板及び前記第1の反射層は第1導電型であり、前記半導体基板の裏面に前記第1の電極を配置したことを特徴とする付記1乃至5記載の半導体レーザ装置。
(付記8) 前記第1の反射層は、第1導電型のシリコンゲルマニウム層及び第1導電型のシリコン層の前記多層膜から構成されていることを特徴とする付記7記載の半導体レーザ装置。
(付記9) 前記半導体基板上に、第1導電型のソース領域またはドレイン領域を前記第1の導電層と電気的に接続したMOSFETによる変調回路を更に有することを特徴とする付記6記載の半導体レーザ装置。
(付記10) 面発光型の半導体レーザ装置の製造方法において、
半導体基板上に多層膜からなる第1の反射層を形成し、
前記第1の反射層上に第1導電型の第1の導電層を形成し、
前記第1の導電層上の一部に発光層を形成し、
前記第1の導電層上の前記発光層の側面に絶縁層を形成し、
前記絶縁層及び前記発光層上に第2導電型の第2の導電層を形成し、
前記第2の導電層上に、前記発光層の直上に位置するように多層膜からなる第2の反射層を形成し、
前記第1の導電層と電気的に接続した第1の電極を形成し、
前記第2の導電層上に第2の電極を形成することを特徴とする半導体レーザ装置の製造方法。
(付記11) 前記第2の導電層は、第2導電型のシリコン層または第2導電型のシリコン化合物層であることを特徴とする付記10記載の半導体レーザ装置の製造方法。
(付記12) 前記第1の導電層は単結晶層であり、前記発光層を前記第1の導電層上に結晶成長により形成することを特徴とする付記10乃至11記載の半導体レーザ装置の製造方法。
(付記13) 前記発光層は、III−V族化合物の量子ドットを含むシリコンゲルマニウムカーボン(Si1-x-yGexy(0<x≦1,0≦y≦0.005))層を有していることを特徴とする付記10乃至12記載の半導体レーザ装置の製造方法。
(付記14) 前記発光層と、前記第2の導電層との間に第2導電型の単結晶層を形成することを特徴とする付記10乃至13記載の半導体レーザ装置の製造方法。
(付記15) 前記第1の反射層及び前記第2の反射層は、絶縁膜を有する前記多層膜から構成されていることを特徴とする付記10乃至14記載の半導体レーザ装置の製造方法。
(付記16) 前記半導体基板及び前記第1の反射層は第1導電型であり、前記半導体基板の裏面に前記第1の電極を形成することを特徴とする付記10乃至14記載の半導体レーザ装置の製造方法。
(付記17) 前記半導体基板上に前記第1の反射層、前記第1の導電層及び前記発光層を順に結晶成長により形成することを特徴とする付記16記載の半導体レーザ装置の製造方法。
(付記18) 前記第1の反射層は、第1導電型のシリコンゲルマニウム層及び第1導電型のシリコン層の前記多層膜から構成されていることを特徴とする付記16乃至17記載の半導体レーザ装置の製造方法。
(付記19) 前記半導体基板上に、第1導電型のソース領域またはドレイン領域を前記第1の導電層と電気的に接続したMOSFETによる変調回路を形成することを特徴とする付記15記載の半導体レーザ装置の製造方法。
第1の実施の形態の半導体レーザ装置の構成を示す断面図である。 第1の実施の形態の半導体レーザ装置の上面図である。 第1の実施の形態の半導体レーザ装置の各製造工程における断面図である(その1)。 第1の実施の形態の半導体レーザ装置の各製造工程における断面図である(その2)。 第1の実施の形態の半導体レーザ装置の各製造工程における断面図である(その3)。 第1の実施の形態の半導体レーザ装置の各製造工程における断面図である(その4)。 本実施の形態の半導体レーザ装置における、共振器直径に対する閾値電流の変化を示す図である。 第2の実施の形態の半導体レーザ装置の構成を示す断面図である。 第3の実施の形態の半導体レーザ装置の構成を示す断面図である。 第3の実施の形態の半導体レーザ装置の製造工程の概略を示す図である(その1)。 第3の実施の形態の半導体レーザ装置の製造工程の概略を示す図である(その2)。
符号の説明
1 Si基板
2、9 DBRミラー
2a、9a Si層
2b、9b SiO2
3 単結晶Si層
4 導電層(n型)
5 発光層
6、8 導電層(p型)
7 絶縁層
10、11 電極

Claims (10)

  1. 面発光型の半導体レーザ装置において、
    半導体基板上に形成された多層膜からなる第1の反射層と、
    前記第1の反射層上に形成された第1導電型の第1の導電層と、
    前記第1の導電層上の一部に形成された発光層と、
    前記第1の導電層上の前記発光層の側面に形成された絶縁層と、
    前記絶縁層及び前記発光層上に形成された第2導電型の第2の導電層と、
    前記第2の導電層上に、前記発光層の直上に位置するように形成された多層膜からなる第2の反射層と、
    前記第1の導電層と電気的に接続した第1の電極と、
    前記第2の導電層上に形成された第2の電極と、
    を有することを特徴とする半導体レーザ装置。
  2. 前記第2の導電層は、第2導電型のシリコン層または第2導電型のシリコン化合物層であることを特徴とする請求項1記載の半導体レーザ装置。
  3. 前記第1の導電層は、単結晶層であることを特徴とする請求項1乃至2記載の半導体レーザ装置。
  4. 前記発光層は、III−V族化合物の量子ドットを含むシリコンゲルマニウムカーボン(Si1-x-yGexy(0<x≦1,0≦y≦0.005))層を有していることを特徴とする請求項1乃至3記載の半導体レーザ装置。
  5. 前記発光層と、前記第2の導電層との間に第2導電型の単結晶層を有することを特徴とする請求項1乃至4記載の半導体レーザ装置。
  6. 前記第1の反射層及び前記第2の反射層は、絶縁膜を有する前記多層膜から構成されていることを特徴とする請求項1乃至5記載の半導体レーザ装置。
  7. 前記半導体基板及び前記第1の反射層は第1導電型であり、前記半導体基板の裏面に前記第1の電極を配置したことを特徴とする請求項1乃至5記載の半導体レーザ装置。
  8. 前記第1の反射層は、第1導電型のシリコンゲルマニウム層及び第1導電型のシリコン層の前記多層膜から構成されていることを特徴とする請求項7記載の半導体レーザ装置。
  9. 前記半導体基板上に、第1導電型のソース領域またはドレイン領域を前記第1の導電層と電気的に接続したMOSFETによる変調回路を更に有することを特徴とする請求項6記載の半導体レーザ装置。
  10. 面発光型の半導体レーザ装置の製造方法において、
    半導体基板上に多層膜からなる第1の反射層を形成し、
    前記第1の反射層上に第1導電型の第1の導電層を形成し、
    前記第1の導電層上の一部に発光層を形成し、
    前記第1の導電層上の前記発光層の側面に絶縁層を形成し、
    前記絶縁層及び前記発光層上に第2導電型の第2の導電層を形成し、
    前記第2の導電層上に、前記発光層の直上に位置するように多層膜からなる第2の反射層を形成し、
    前記第1の導電層と電気的に接続した第1の電極を形成し、
    前記第2の導電層上に第2の電極を形成することを特徴とする半導体レーザ装置の製造方法。
JP2006263690A 2006-09-28 2006-09-28 半導体レーザ装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5205729B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263690A JP5205729B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 半導体レーザ装置及びその製造方法
US11/902,622 US7616675B2 (en) 2006-09-28 2007-09-24 Semiconductor laser device and manufacturing method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263690A JP5205729B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 半導体レーザ装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008085090A true JP2008085090A (ja) 2008-04-10
JP5205729B2 JP5205729B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=39261162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006263690A Expired - Fee Related JP5205729B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 半導体レーザ装置及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7616675B2 (ja)
JP (1) JP5205729B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014165494A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Imec 半導体上の酸素単原子層

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7732237B2 (en) * 2005-06-27 2010-06-08 The Regents Of The University Of California Quantum dot based optoelectronic device and method of making same
US8542437B1 (en) * 2010-03-09 2013-09-24 Translucent, Inc. Earth abundant photonic structures
KR20150064496A (ko) * 2013-12-03 2015-06-11 한국전자통신연구원 발광 다이오드 및 그 제조방법
CN105226197B (zh) * 2014-07-04 2018-01-16 上海和辉光电有限公司 一种oled结构

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254591A (ja) * 1988-08-18 1990-02-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ
JPH07249833A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Daido Hoxan Inc 発光素子
JPH07321051A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Hitachi Ltd 化合物半導体装置、その製造方法及び半導体装置
JPH08340146A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Hitachi Ltd 面発光型半導体レーザ
JPH09205245A (ja) * 1996-01-24 1997-08-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 面発光レーザ
JPH1187843A (ja) * 1997-09-02 1999-03-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 面発光型半導体発光素子
JP2000068557A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Toshiba Corp 窒化物系半導体素子
JP2000312055A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置及びそれを用いた光伝送装置
WO2006085361A1 (ja) * 2005-02-09 2006-08-17 Fujitsu Limited 発光デバイス及び半導体装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4608696A (en) * 1983-06-08 1986-08-26 Trw Inc. Integrated laser and field effect transistor
US5068868A (en) * 1990-05-21 1991-11-26 At&T Bell Laboratories Vertical cavity surface emitting lasers with electrically conducting mirrors
US5606572A (en) * 1994-03-24 1997-02-25 Vixel Corporation Integration of laser with photodiode for feedback control
US5835521A (en) 1997-02-10 1998-11-10 Motorola, Inc. Long wavelength light emitting vertical cavity surface emitting laser and method of fabrication
US6246708B1 (en) * 1997-08-27 2001-06-12 Xerox Corporation Semiconductor laser with associated electronic components integrally formed therewith
JPH11121865A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Seiko Epson Corp 面発光レーザ及びその製造方法
US6021147A (en) * 1997-11-04 2000-02-01 Motorola, Inc. Vertical cavity surface emitting laser for high power single mode operation and method of fabrication
US6185240B1 (en) * 1998-01-30 2001-02-06 Motorola, Inc. Semiconductor laser having electro-static discharge protection
US6266357B1 (en) * 1998-09-01 2001-07-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Microcavity surface emitting laser
US7049004B2 (en) * 2001-06-18 2006-05-23 Aegis Semiconductor, Inc. Index tunable thin film interference coatings
US20030031218A1 (en) * 2001-08-13 2003-02-13 Jang-Hun Yeh VCSEL structure and method of making same
US7054345B2 (en) * 2003-06-27 2006-05-30 Finisar Corporation Enhanced lateral oxidation
JP2007201390A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254591A (ja) * 1988-08-18 1990-02-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ
JPH07249833A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Daido Hoxan Inc 発光素子
JPH07321051A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Hitachi Ltd 化合物半導体装置、その製造方法及び半導体装置
JPH08340146A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Hitachi Ltd 面発光型半導体レーザ
JPH09205245A (ja) * 1996-01-24 1997-08-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 面発光レーザ
JPH1187843A (ja) * 1997-09-02 1999-03-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 面発光型半導体発光素子
JP2000068557A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Toshiba Corp 窒化物系半導体素子
JP2000312055A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置及びそれを用いた光伝送装置
WO2006085361A1 (ja) * 2005-02-09 2006-08-17 Fujitsu Limited 発光デバイス及び半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014165494A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Imec 半導体上の酸素単原子層

Also Published As

Publication number Publication date
US7616675B2 (en) 2009-11-10
JP5205729B2 (ja) 2013-06-05
US20080080573A1 (en) 2008-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7842532B2 (en) Nitride semiconductor device and method for manufacturing the same
US7596158B2 (en) Method and structure of germanium laser on silicon
US8410523B2 (en) Misfit dislocation forming interfacial self-assembly for growth of highly-mismatched III-SB alloys
US8772831B2 (en) III-nitride growth method on silicon substrate
US20070120206A1 (en) Semiconductor optical device having current-confined structure
JPH06334168A (ja) 半導体素子
WO2014068511A2 (en) Semiconductor device
KR100491051B1 (ko) 이중 구조의 나노점을 갖는 광전소자 및 그 제조방법
JP4825269B2 (ja) シリコン上のゲルマニウムレーザーの方法と構造
US10541511B2 (en) Semiconductor light-emitting element, manufacturing method of semiconductor light-emitting element, and semiconductor device
US20020105988A1 (en) GaN series surface-emitting laser diode having spacer for effective diffusion of holes between p-type electrode and active layer, and method for manufacturing the same
JP5205729B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
TW202213747A (zh) 光源組件、光感測器組件及製造其單元的方法
KR20130063378A (ko) 질화물 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP2010153739A (ja) 光半導体素子及び集積素子
JP3991193B2 (ja) 半導体発光素子
JP4552549B2 (ja) 半導体光素子
JP2966982B2 (ja) 半導体レーザ
JP4461980B2 (ja) 半導体光素子
US20120032143A1 (en) Emitting device and manufacturing method therefor
JP2014183055A (ja) 発光素子及びその製造方法
US10389090B2 (en) Lateral growth of edge-emitting lasers
JP5205071B2 (ja) 発光素子及び集積素子
JP5200676B2 (ja) 半導体光素子
JP2015179748A (ja) 半導体光素子の製造方法、及び半導体光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees