JP2008079881A - 電子内視鏡の先端光学ユニット - Google Patents

電子内視鏡の先端光学ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2008079881A
JP2008079881A JP2006263838A JP2006263838A JP2008079881A JP 2008079881 A JP2008079881 A JP 2008079881A JP 2006263838 A JP2006263838 A JP 2006263838A JP 2006263838 A JP2006263838 A JP 2006263838A JP 2008079881 A JP2008079881 A JP 2008079881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding cylinder
lens holding
objective lens
cover lens
electronic endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006263838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4864624B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Yamamoto
和之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2006263838A priority Critical patent/JP4864624B2/ja
Priority to US11/843,981 priority patent/US8360967B2/en
Priority to FR0757805A priority patent/FR2906618A1/fr
Priority to DE102007046609A priority patent/DE102007046609A1/de
Publication of JP2008079881A publication Critical patent/JP2008079881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4864624B2 publication Critical patent/JP4864624B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • A61B1/051Details of CCD assembly
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2484Arrangements in relation to a camera or imaging device

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

【課題】対物レンズや固体撮像素子がオートクレーブによる影響を受けない構成でありながら光学的なフレアーやゴースト等が発生しない、耐久性と光学性能の双方で優れた特性を得ることができる電子内視鏡の先端光学ユニットを提供すること。
【解決手段】撮像素子保持筒12とカバーレンズ保持筒13とが、各々金属メッキされて互いの金属メッキ部どうしで金属溶解部材により気密に接合され、対物レンズ保持筒14に黒色の表面処理が施されている。
【選択図】 図1

Description

この発明は電子内視鏡の先端光学ユニットに関する。
近年、内視鏡が一回使用される度にオートクレーブ(高温高圧蒸気滅菌装置)で滅菌されることが多くなり、オートクレーブに対する耐久性が内視鏡に求められるようになってきている。
そこで、対物レンズや固体撮像素子の撮像面等にオートクレーブの蒸気等が入り込まないように、電子内視鏡の先端光学ユニットにおいては、対物レンズ群が内挿固定された対物レンズ保持筒と固体撮像素子が内挿固定された撮像素子保持筒とが、各々金属メッキされて互いの金属メッキ部どうしがハンダ付けやロー接等のような溶解金属部材により気密に接合されている。対物レンズ保持筒の先端部分には観察窓カバーレンズが取り付けられている(例えば、特許文献1、2)。
特開2000−60793 特開2000−115594
対物レンズ保持筒と撮像素子保持筒とを各々金属メッキして、互いの金属メッキ部どうしを溶解金属部材で気密に接合すれば、接合部が優れた耐オートクレーブ性を有し、その内側に封止された対物レンズや固体撮像素子がオートクレーブによる影響を受けないようにすることができる。
しかし、対物レンズ保持筒が金属メッキされていると、内視鏡観察像の有効光より外側の領域にあって対物レンズの外周部等に当たる周辺光が対物レンズ保持筒の内周面で強く反射されて、光学的なフレアーやゴースト等が発生する原因になる場合があった。
本発明は、対物レンズや固体撮像素子がオートクレーブによる影響を受けない構成でありながら光学的なフレアーやゴースト等が発生しない、耐久性と光学性能の双方で優れた特性を得ることができる電子内視鏡の先端光学ユニットを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の電子内視鏡の先端光学ユニットは、先端側が開放され、内部に固体撮像素子が固定されて後端側が気密に封止された撮像素子保持筒と、先端部分に観察窓カバーレンズが気密に取り付けられて後端側が開放され、その後端側部分が撮像素子保持筒の先端側部分と嵌合するカバーレンズ保持筒と、固体撮像素子の撮像面に観察像を投影するための対物レンズ群が内挿固定されて、カバーレンズ保持筒内に嵌合固定された対物レンズ保持筒とを有し、撮像素子保持筒とカバーレンズ保持筒とが、各々金属メッキされて互いの金属メッキ部どうしで溶解金属部材により気密に接合されているものであり、対物レンズ保持筒に黒色の表面処理が施されているとよい。
なお、金属メッキの表面部分が金メッキであるとよく、カバーレンズ保持筒の後端部付近の対物レンズ保持筒が嵌合しない部分の内周面が黒色塗装されていてもよい。
本発明によれば、撮像素子保持筒とカバーレンズ保持筒とが各々金属メッキされて互いの金属メッキ部どうしで溶解金属部材により気密に接合されていることにより、固体撮像素子の撮像面と対物光学系等が配置された空間が高レベルの気密空間になっていてオートクレーブによる影響を受けず、対物レンズ保持筒に黒色の表面処理が施されていることにより光学的なフレアーやゴースト等が発生せず、耐久性と光学性能の双方で優れた特性を得ることができる。
先端側が開放され、内部に固体撮像素子が固定されて後端側が気密に封止された撮像素子保持筒と、先端部分に観察窓カバーレンズが気密に取り付けられて後端側が開放され、その後端側部分が撮像素子保持筒の先端側部分と嵌合するカバーレンズ保持筒と、固体撮像素子の撮像面に観察像を投影するための対物レンズ群が内挿固定されて、カバーレンズ保持筒内に嵌合固定された対物レンズ保持筒とを有し、撮像素子保持筒とカバーレンズ保持筒とが、各々金属メッキされて互いの金属メッキ部どうしで溶解金属部材により気密に接合されている。そして、対物レンズ保持筒に黒色の表面処理が施されている。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図2は電子内視鏡の全体構成を示しており、可撓性の挿入部1の基端に操作部2が連結され、図示されていないビデオプロセッサに接続されるコネクタ3が、操作部2の後面上端部近傍から延出する接続可撓管4の先端に連結されている。
挿入部1の先端に連結された先端部本体5には、図示されていない照明窓カバーレンズと並んで観察窓カバーレンズ6が配置されていて、観察窓カバーレンズ6の奥に内蔵されている対物光学系7による被写体の結像位置に、固体撮像素子8の撮像面が配置されている。9は、固体撮像素子8から出力される撮像信号を、コネクタ3の先端に配置された信号コネクタ部10に伝送するための信号ケーブルである。
図1は、先端部本体5内において対物光学系7と固体撮像素子8とを保持する先端光学ユニット部分を示しており、内部に固体撮像素子8が固定された撮像素子保持筒12は、先端側(図1において下方側)が開放されて後端側が気密に封止されている。8aは固体撮像素子8の撮像面、8bは固体撮像素子8のカバーガラス、11はレーザカットフィルタである。
先端部分に観察窓カバーレンズ6が気密に取り付けられたカバーレンズ保持筒13は、後端側が開放されてその後端側部分が撮像素子保持筒12の先端側の内周に嵌挿固定されている。そして、対物光学系7が内挿固定された対物レンズ保持筒14が、カバーレンズ保持筒13の内周に嵌挿固定されている。
以下、先端光学ユニットの詳細について、図3〜図6を参照して組み立て手順にしたがって説明する。
図3に示されるように、カバーレンズ保持筒13と対物レンズ保持筒14とが組み付けられる前に、カバーレンズ保持筒13の先端面に観察窓カバーレンズ6が貼り付け固定され、対物レンズ保持筒14内に対物光学系7が嵌挿固定される。
カバーレンズ保持筒13は、観察窓カバーレンズ6と熱膨張率が比較的近い、鉄−ニッケル−コバルト等のような熱膨張率の低い合金より形成されて、その全面に(少なくとも外周面に)、例えばニッケルメッキの上に腐食防止性の高い金メッキを施した二重の金属メッキが施されている。
カバーレンズ保持筒13の前面に貼り付け固定される観察窓カバーレンズ6は、裏面部6aに公知のメタライズ処理が施されていて、その裏面部6aが、金属メッキが施されているカバーレンズ保持筒13の先端面にSn(スズ)系低融点合金等で気密に接合固定されている。
対物レンズ保持筒14は、金属材により形成されていて、その全面に(少なくとも内周面に)例えば酸化クロムによる黒色メッキ等のような艶のない黒色の表面処理が施されている。したがって、対物レンズ保持筒14の内周面は光反射率が極めて小さい。
複数のレンズからなる対物光学系7は、図3では全体を一まとめにして略示されているが、対物レンズ保持筒14の前後両端部14f,14rを内側にかしめて対物レンズ保持筒14に固定されている。ただし、接着固定等で固定しても差し支えない。
そして、図4に示されるように、観察窓カバーレンズ6が先端に貼り付けられたカバーレンズ保持筒13の内周面13aに、対物光学系7が嵌挿固定された対物レンズ保持筒14が後方から嵌挿されて接着等で互いが固定されている。
その状態においては、対物光学系7の外周面に面するのが、金属メッキされているカバーレンズ保持筒13の内周面13aではなく、黒色メッキされている対物レンズ保持筒14の内周面14aなので、対物光学系7の内側からその外周面に向かう光線は外周面でほとんど反射されない。
また、カバーレンズ保持筒13の後端部付近の内周面13bは、他の部分と同様に金属メッキ(金メッキ)が施されているが、径を大きく形成することで対物光学系7を通った光線が当たらないようにすることができる。また、その部分(内周面13b)だけ黒色塗料を塗布して無反射面にするのも容易であり、その部分(内周面13b)だけ内径が大きいことにより正確な範囲に塗装することができる。
図5に示されるように、固体撮像素子8は撮像面8a以外の部分がセラミック材等のような電気絶縁材で囲まれたブロック状に形成されて、撮像素子保持筒12の後半部分(図において上半部分)の内周面にロー接又は溶接等で気密に接合固定されている。
金属材により単純な筒状に形成された撮像素子保持筒12は、その全面に(少なくとも内周面に)、例えばニッケルメッキの上に腐食防止性の高い金メッキを施した二重の金属メッキが施されている。
そして、図6に示されるように、撮像素子保持筒12の先端開放部とカバーレンズ保持筒13の後端開放部とを同軸線上に向かい合わせ、図1に示されるように、撮像素子保持筒12の先端開放部とカバーレンズ保持筒13の後端開放部とを嵌合させてから、撮像素子保持筒12とカバーレンズ保持筒13とがその嵌合部において金メッキ面どうしで溶接又はロー接(溶解金属部材)により気密に接合固定されている。
このように、固体撮像素子8の撮像面8aと対物光学系7等が配置された空間はオートクレーブ環境下等でも破綻のない溶解金属部材で封止されて高レベルの気密空間になっているので、対物光学系7や固体撮像素子8の撮像面8aがオートクレーブによる影響を受けない。
そして、対物光学系7の外周面に向かって進む周辺光が当たる部分は対物レンズ保持筒14に黒色メッキが施されていて反射がほとんどないので、光学的なフレアーやゴースト等が発生せず、耐久性と光学性能の双方で優れた特性を得ることができる。
本発明の実施例に係る電子内視鏡の先端光学ユニットの側面断面図である。 本発明の実施例に係る電子内視鏡の全体構成を示す外観図である。 本発明の実施例に係る電子内視鏡の先端光学ユニットの組み立て工程における分解図である。 本発明の実施例に係る電子内視鏡の先端光学ユニットの組み立て工程における分解図である。 本発明の実施例に係る電子内視鏡の先端光学ユニットの組み立て工程における分解図である。 本発明の実施例に係る電子内視鏡の先端光学ユニットの組み立て工程における分解図である。
符号の説明
6 観察窓カバーレンズ
7 対物光学系
8 固体撮像素子
8a 撮像面
12 撮像素子保持筒
13 カバーレンズ保持筒
14 対物レンズ保持筒

Claims (4)

  1. 先端側が開放され、内部に固体撮像素子が固定されて後端側が気密に封止された撮像素子保持筒と、
    先端部分に観察窓カバーレンズが気密に取り付けられて後端側が開放され、その後端側部分が上記撮像素子保持筒の先端側部分と嵌合するカバーレンズ保持筒と、
    上記固体撮像素子の撮像面に観察像を投影するための対物レンズ群が内挿固定されて、上記カバーレンズ保持筒内に嵌合固定された対物レンズ保持筒とを有し、
    上記撮像素子保持筒と上記カバーレンズ保持筒とが、各々金属メッキされて互いの金属メッキ部どうしで溶解金属部材により気密に接合されていることを特徴とする電子内視鏡の先端光学ユニット。
  2. 上記対物レンズ保持筒に黒色の表面処理が施されている請求項1記載の電子内視鏡の先端光学ユニット。
  3. 上記金属メッキの表面部分が金メッキである請求項1又は2記載の電子内視鏡の先端光学ユニット。
  4. 上記カバーレンズ保持筒の後端部付近の上記対物レンズ保持筒が嵌合しない部分の内周面が黒色塗装されている請求項1、2又は3記載の電子内視鏡の先端光学ユニット。
JP2006263838A 2006-09-28 2006-09-28 電子内視鏡の先端光学ユニット Active JP4864624B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263838A JP4864624B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 電子内視鏡の先端光学ユニット
US11/843,981 US8360967B2 (en) 2006-09-28 2007-08-23 Distal end optical unit for electronic endoscope
FR0757805A FR2906618A1 (fr) 2006-09-28 2007-09-24 Unite optique d'extremite distale pour un endoscope electronique
DE102007046609A DE102007046609A1 (de) 2006-09-28 2007-09-28 Optik für ein elektronisches Endoskop

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263838A JP4864624B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 電子内視鏡の先端光学ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008079881A true JP2008079881A (ja) 2008-04-10
JP4864624B2 JP4864624B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=39134718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006263838A Active JP4864624B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 電子内視鏡の先端光学ユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8360967B2 (ja)
JP (1) JP4864624B2 (ja)
DE (1) DE102007046609A1 (ja)
FR (1) FR2906618A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015174406A1 (ja) * 2014-05-15 2015-11-19 オリンパス株式会社 光学ユニットおよびこの光学ユニットを備えた内視鏡
CN105717627A (zh) * 2014-12-22 2016-06-29 松下知识产权经营株式会社 内窥镜用透镜单元及具有该内窥镜用透镜单元的内窥镜

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009011479A1 (de) * 2009-03-06 2010-09-09 Olympus Winter & Ibe Gmbh Chirurgisches Instrument
DE102013202539B3 (de) * 2013-02-18 2014-04-24 Olympus Winter & Ibe Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Endoskops und Endoskop
DE202013004379U1 (de) 2013-05-13 2013-05-31 Schölly Fiberoptic GmbH Endoskop
WO2015146290A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 オリンパス株式会社 内視鏡用撮像ユニット
JP6595232B2 (ja) 2015-07-02 2019-10-23 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 内視鏡用撮像装置、内視鏡装置、及び内視鏡用ケーブル
JP6539548B2 (ja) * 2015-08-31 2019-07-03 富士フイルム株式会社 内視鏡用撮像装置及び内視鏡
WO2017110238A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 オリンパス株式会社 内視鏡
DE102018105845A1 (de) * 2018-03-14 2019-09-19 Olympus Winter & Ibe Gmbh Halterung für ein optisches System eines Endoskops und Verfahren zum Herstellen einer Halterung für ein optisches System eines Endoskops
JP7049949B2 (ja) * 2018-07-04 2022-04-07 オリンパス株式会社 内視鏡用ガイドチューブ
DE102019126806A1 (de) * 2019-10-05 2020-10-29 Olympus Winter & Ibe Gmbh Endoskop, und Verfahren zum Herstellen eines Endoskops

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11169336A (ja) * 1997-12-10 1999-06-29 Asahi Optical Co Ltd 拡大内視鏡
JP2000070214A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2000139821A (ja) * 1998-09-09 2000-05-23 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2001112708A (ja) * 1999-08-06 2001-04-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2002336190A (ja) * 2001-03-12 2002-11-26 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2003230534A (ja) * 2003-02-24 2003-08-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0434499Y2 (ja) * 1985-08-26 1992-08-17
US4856495A (en) * 1986-09-25 1989-08-15 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus
US4860732A (en) * 1987-11-25 1989-08-29 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus provided with endoscope insertion aid
JP3017245B2 (ja) * 1989-09-22 2000-03-06 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
US5305736A (en) * 1991-04-26 1994-04-26 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Distal end part of endoscope
US5480398A (en) * 1992-05-01 1996-01-02 Hemostatic Surgery Corporation Endoscopic instrument with disposable auto-regulating heater
US5609561A (en) * 1992-06-09 1997-03-11 Olympus Optical Co., Ltd Electronic type endoscope in which image pickup unit is dismounted to execute disinfection/sterilization processing
JP3372980B2 (ja) * 1993-01-22 2003-02-04 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPH0910170A (ja) * 1995-06-29 1997-01-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡対物光学系
DE19525995C1 (de) * 1995-07-17 1996-07-04 Winter & Ibe Olympus Endoskopoptik mit eine Lichtblende aufweisender Fensterplatte
US5810713A (en) * 1996-07-10 1998-09-22 Valquest Medical, Inc. Autoclavable endoscope
US6142930A (en) * 1997-01-13 2000-11-07 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic endoscope having compact construction
JPH1156754A (ja) * 1997-08-18 1999-03-02 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の操作部
EP0978251B1 (en) * 1998-08-07 2005-01-26 Olympus Corporation Endoscope capable of being autoclaved
JP2000115594A (ja) 1998-08-07 2000-04-21 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像素子ユニット
JP3713386B2 (ja) 1998-08-25 2005-11-09 オリンパス株式会社 内視鏡
DE19941320B4 (de) * 1998-09-01 2005-07-21 Olympus Optical Co., Ltd. Zur Autoklavensterilisation geeignetes Endoskop
JP2000325297A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の管路連結構造
JP3742532B2 (ja) * 1999-06-08 2006-02-08 オリンパス株式会社 内視鏡
US6547722B1 (en) * 1999-07-13 2003-04-15 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope having resistance to high-temperature and high-pressure steam
US6796939B1 (en) * 1999-08-26 2004-09-28 Olympus Corporation Electronic endoscope
JP3297033B2 (ja) * 2000-02-02 2002-07-02 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
US20020026093A1 (en) * 2000-08-23 2002-02-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Endscope system
JP4716595B2 (ja) * 2001-04-04 2011-07-06 オリンパス株式会社 内視鏡装置及び内視鏡用光学アダプタの組立て方法
JP2003075618A (ja) * 2001-09-05 2003-03-12 Olympus Optical Co Ltd 可変ミラー及びそれを用いた光学装置
JP2003325445A (ja) * 2002-05-16 2003-11-18 Pentax Corp 電子内視鏡の先端部
JP2005528182A (ja) * 2002-06-06 2005-09-22 オプティスコープ テクノロジーズ リミテッド 内視鏡のための光学装置
CA2406825A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Andrew Proudfoot Circuit terminal adaptor
JP4320184B2 (ja) * 2003-02-10 2009-08-26 Hoya株式会社 対物レンズユニット、該対物レンズユニットの組立方法
DE102004006541B4 (de) * 2003-02-10 2016-11-10 Hoya Corp. Endoskop
US7267648B2 (en) * 2003-03-31 2007-09-11 Olympus Corporation Magnifying image pickup unit for an endoscope, an endoscope for in vivo cellular observation that uses it, and endoscopic, in vivo cellular observation methods
US7129473B2 (en) * 2003-05-16 2006-10-31 Olympus Corporation Optical image pickup apparatus for imaging living body tissue
JP2005230360A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Olympus Corp 内視鏡
DE102004009383B4 (de) * 2004-02-26 2006-06-01 Olympus Winter & Ibe Gmbh Starre Endoskopoptik mit mehrteiligem Gehäuse
WO2006004123A1 (ja) * 2004-07-05 2006-01-12 Olympus Medical Systems Corp. 電子内視鏡
DE102004044119B4 (de) * 2004-09-11 2016-11-03 Olympus Winter & Ibe Gmbh Videoendoskop mit drehbarer Videokamera
WO2006046559A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Olympus Corporation 内視鏡装置
US7679276B2 (en) * 2004-12-09 2010-03-16 Perkinelmer Singapore Pte Ltd. Metal body arc lamp
JP4719225B2 (ja) * 2004-12-13 2011-07-06 ジャイラス エーシーエムアイ インク 内視鏡把持部及び内視鏡並びにその製造方法
US8235887B2 (en) * 2006-01-23 2012-08-07 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope assembly with retroscope
US8182422B2 (en) * 2005-12-13 2012-05-22 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope having detachable imaging device and method of using
JP4451316B2 (ja) * 2005-01-07 2010-04-14 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用挿入部及び内視鏡
JP4722912B2 (ja) * 2005-03-08 2011-07-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡、内視鏡の製造方法
JP4836470B2 (ja) 2005-03-16 2011-12-14 Hoya株式会社 内視鏡の対物部
JP2006262915A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Pentax Corp 内視鏡の対物部
JP4354425B2 (ja) * 2005-04-11 2009-10-28 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用挿入部及び内視鏡
JP2007007227A (ja) 2005-07-01 2007-01-18 Pentax Corp 電子内視鏡用撮像装置
JP4864364B2 (ja) 2005-07-11 2012-02-01 Hoya株式会社 電子内視鏡用撮像ユニット
JP2007014653A (ja) 2005-07-11 2007-01-25 Pentax Corp 電子内視鏡用撮像装置
JP4782516B2 (ja) * 2005-09-14 2011-09-28 オリンパス株式会社 内視鏡先端構成部、及び、内視鏡
US20080039693A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 University Of Washington Endoscope tip unit and endoscope with scanning optical fiber

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11169336A (ja) * 1997-12-10 1999-06-29 Asahi Optical Co Ltd 拡大内視鏡
JP2000070214A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2000139821A (ja) * 1998-09-09 2000-05-23 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2001112708A (ja) * 1999-08-06 2001-04-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2002336190A (ja) * 2001-03-12 2002-11-26 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2003230534A (ja) * 2003-02-24 2003-08-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015174406A1 (ja) * 2014-05-15 2015-11-19 オリンパス株式会社 光学ユニットおよびこの光学ユニットを備えた内視鏡
JP6042998B2 (ja) * 2014-05-15 2016-12-14 オリンパス株式会社 光学ユニットおよびこの光学ユニットを備えた内視鏡
US9998641B2 (en) 2014-05-15 2018-06-12 Olympus Corporation Image pickup unit provided in endoscope
CN105717627A (zh) * 2014-12-22 2016-06-29 松下知识产权经营株式会社 内窥镜用透镜单元及具有该内窥镜用透镜单元的内窥镜
CN105717627B (zh) * 2014-12-22 2020-05-01 松下i-PRO传感解决方案株式会社 内窥镜用透镜单元及具有该内窥镜用透镜单元的内窥镜

Also Published As

Publication number Publication date
FR2906618A1 (fr) 2008-04-04
DE102007046609A1 (de) 2008-04-03
US20080080051A1 (en) 2008-04-03
JP4864624B2 (ja) 2012-02-01
US8360967B2 (en) 2013-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4864624B2 (ja) 電子内視鏡の先端光学ユニット
US6773392B2 (en) Endoscope
JP4719225B2 (ja) 内視鏡把持部及び内視鏡並びにその製造方法
US20070008407A1 (en) Image capturing device for electronic endoscope
US8790249B2 (en) Endoscope, optical member, and method of manufacturing endoscope
JP2007014652A (ja) 電子内視鏡用撮像ユニット
JP3749043B2 (ja) 内視鏡装置
JP3981263B2 (ja) 電子内視鏡
JP3811335B2 (ja) 内視鏡
JP2000115594A (ja) 固体撮像素子ユニット
JP2000070213A (ja) 内視鏡
JP2000287913A (ja) 内視鏡装置
JP3327965B2 (ja) 内視鏡
JP4119553B2 (ja) 内視鏡
JP4836471B2 (ja) 内視鏡の対物部
JP3780177B2 (ja) 電子内視鏡および電子内視鏡の組み付け方法
JP2000193892A (ja) 内視鏡
JP3682026B2 (ja) 内視鏡
JP3762550B2 (ja) 内視鏡
JP2006262915A (ja) 内視鏡の対物部
JP3934429B2 (ja) 内視鏡
JP2660130B2 (ja) 電子内視鏡
JP2003204934A (ja) 内視鏡撮像素子
JP4642810B2 (ja) 内視鏡用撮像装置
JP2003175001A (ja) 内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4864624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250