JP2008064232A - ディスクブレーキ - Google Patents

ディスクブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP2008064232A
JP2008064232A JP2006244260A JP2006244260A JP2008064232A JP 2008064232 A JP2008064232 A JP 2008064232A JP 2006244260 A JP2006244260 A JP 2006244260A JP 2006244260 A JP2006244260 A JP 2006244260A JP 2008064232 A JP2008064232 A JP 2008064232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
pin
caliper
disc brake
urging member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006244260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4656027B2 (ja
Inventor
Takeaki Arakawa
剛朗 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advics Co Ltd
Original Assignee
Advics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advics Co Ltd filed Critical Advics Co Ltd
Priority to JP2006244260A priority Critical patent/JP4656027B2/ja
Priority to US11/896,916 priority patent/US8037977B2/en
Publication of JP2008064232A publication Critical patent/JP2008064232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4656027B2 publication Critical patent/JP4656027B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0977Springs made from sheet metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】パッドピンのキャリパに対するがた付きを防止する構造を有し、その構造が耐久性と組付け性に優れているディスクブレーキを提供する。
【解決手段】キャリパ2と、キャリパ2の各ピン穴2c,2dに挿通される一対のパッドピン3を有し、一対のパッドピン3によってパッド5を移動可能に支持するディスクブレーキ1であって、一対のパッドピン3を相互に近接方向に付勢して各パッドピン3をキャリパ2の各ピン穴2c,2dの穴壁面に弾性的に押し当てる付勢部材4が一対のパッドピン3の間に設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、パッドピンによってパッドを移動可能に支持するディスクブレーキに関する。
従来、様々なディスクブレーキが知られており、例えば、特許文献1に記載のディスクブレーキが知られている。このディスクブレーキは、パッドが挿入される開口部を有するキャリパと、開口部の両側縁近傍に形成されたキャリパのピン穴に挿通される一対のパッドピンを有し、一対のパッドピンによってパッドを移動可能に支持する。そしてキャリパのピン穴とパッドピンの隙間内には、緩衝材が設けられていた。したがってパッドピンがキャリパに対してがた付くことで生じるチャタリング音を緩衝材によって防止することができる構成になっていた。
特開平6−58349号公報
しかし緩衝材は、パッドピンの振動によってパッドピンあるいはピン穴の穴壁面に対して擦れるために耐久性が良くないという問題があった。また緩衝材は、比較的小さな部品であるために組付け性が悪い、あるいはパッドピンのピン穴への挿入時の抵抗になるために組付け性を悪くするという問題があった。
そこで本発明は、パッドピンのキャリパに対するがた付きを防止する構造を有し、その構造が耐久性と組付け性に優れているディスクブレーキを提供することを課題とする。
前記課題を解決するために本発明は、各請求項に記載の通りの構成を備えるディスクブレーキであることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によると、一対のパッドピンを相互に近接あるいは離間方向に付勢して各パッドピンをキャリパの各ピン穴の穴壁面に弾性的に押し当てる付勢部材が一対のパッドピンの間に設けられている。
したがって付勢部材によってパッドピンのキャリパのピン穴に対するがた付きを防止することができる。また付勢部材は、一対のパッドピン間に設けられるために、ピン穴に挿入する形態等に比べて比較的容易に組付けられる。しかも付勢部材は、ピン穴に挿入される構造でないために、ピン穴の穴壁面に対して擦れず、耐久性にも優れている。また付勢部材は、パッドピンがパッドとともに傾いた場合でも、パッドピンの傾きを許容しつつ、パッドピンをキャリパに押し当て続けることができる。そのため付勢部材は、パッドの挙動の邪魔にならず、しかもパッドピンのがた付きを常に防止することができる。
請求項2に記載の発明によると、付勢部材は、板ばね材から形成されており、両端部にパッドピンの外周面に掛着する爪が形成されている。したがって付勢部材は、板ばね材から形成されるために線ばね材から形成されるものに比べてねじれ難く、パッドピンを所望の方向に確実に付勢することができる。また付勢部材は、パッドピンの外周面に掛着されるために、パッドピンの軸角度に係わらず容易にパッドピンに掛着され得る。
請求項3に記載の発明によると、付勢部材は、キャリパに掛止められることで付勢部材のパッドピン軸方向への移動を規制する掛止部を有している。したがって付勢部材は、不用意にパッドピン軸方向に移動することが防止される。
請求項4に記載の発明によると、付勢部材は、両端部に各パッドピンに掛着する爪を備える本体部材と、その本体部材と別個に本体部材の長手方向と同じ方向に延出しかつ両端部にキャリパに掛止められる掛止部を備える掛止部材を有しており、これら本体部材と掛止部材がそれぞれ略中央で固定されている。したがって掛止部材の両端部は、本体部材の略中央から片持ち梁状に延出してキャリパに掛着する。そのため掛止部材は、本体部材の姿勢に係わらず、安定的に付勢部材のパッドピン軸方向への移動を規制する。一方、本体部材は、掛止部材の姿勢に係わらず、安定的にパッドピンをキャリパのピン穴の穴壁面に押し当てることができる。
請求項5に記載の発明によると、付勢部材のパッドピン軸方向への移動を規制するためにパッドピンには、付勢部材の爪が嵌合される溝が形成されている。したがって付勢部材は、不用意にパッドピン軸方向に移動することが防止される。
請求項6に記載の発明によると、付勢部材のパッドピン軸方向への移動を規制するためにパッドピンには、付勢部材の爪が嵌合される溝が形成されている。付勢部材には、キャリパに掛止められる掛止部が形成されており、付勢部材によってパッドピンのキャリパのピン穴から抜けを防止する。したがって付勢部材は、パッドピンの溝によって不用意にパッドピン軸方向へ移動することが規制される。そして付勢部材がパッドピンに嵌合しかつキャリパに掛止するために、付勢部材は、キャリパに対するパッドピンの移動を防止する。そのためパッドピンは、付勢部材によってキャリパのピン穴からの抜けが防止される。
請求項7に記載の発明によると、付勢部材は、パッドに当接してパッドを弾性的に押さえるパッド押さえ部を有している。したがってパッド押さえ部によってパッドのパッドピンに対するがた付きを防止することができる。
(実施の形態1)
実施の形態1を図1〜4にしたがって説明する。ディスクブレーキ1は、図1に示すようにディスクロータRを跨ぐキャリパ2と、キャリパ2の開口部2bからキャリパ2内に挿入される一対のパッド5と、一対のパッド5を移動可能に支持する一対のパッドピン3と、パッドピン3のがた付きを防止する付勢部材4を有している。
キャリパ2は、図1に示すようにディスクロータRを挟んだ両側部にピストン6を移動可能に収納する複数のシリンダ部2aを有している。シリンダ部2a内の液圧によってピストン6が移動し、ピストン6によってパッド5をディスクロータRに押付ける。キャリパ2は、外周面中央に開口部2bを有しており、開口部2bから一対のパッド5がキャリパ2内に挿入、あるいはキャリパ2内から取出しされる。
開口部2bのロータ軸方向の両側縁近傍には、図1に示すようにそれぞれ一対のピン穴2c,2dが形成されている。ピン穴2c,2dには、パッド5を移動可能に支持するパッドピン3が挿通される。キャリパ2のロータ周方向両側部には、図2に示すようにパッド5の端縁に沿って延出するトルク受部2fが形成されている。トルク受部2fは、制動時にパッド5から制動トルクを受け止める。
パッド5は、図1,2に示すようにディスクロータRに摺接されて摩擦力を生ずる摩擦材5aと、摩擦材5aを裏面から支持する裏板5bを有している。裏板5bは、鋼製であって径方向外側端縁近傍に一対の貫通孔5b1を有している。貫通孔5b1には、パッドピン3が挿通され、パッド5は、一対のパッドピン3によって吊下げ支持される。
パッドピン3は、図1に示すようにピン穴2c径よりも径の大きい頭部3aと、ピン穴2c,2d径よりも径の小さい脚部3bを有している。脚部3bは、ピン穴2cに続いて、パッド5の貫通孔5b1(図2参照)、ピン穴2dに挿通され、パッド5を移動可能に支持する。パッドピン3がピン穴2c,2dから抜けることを防止するための抜止部材8が一対のパッドピン3の頭部3a寄り位置に取付けられている。抜止部材8は、線ばねから形成されており、両端部8aが各パッドピン3を径方向に貫通されて、中央部がキャリパ2に掛け止められる。
一対のパッド5の間には、図1に示すようにパッド5を離間方向に付勢する戻しばね7が設けられている。戻しばね7は、線ばねから形成されており、一対のパッド5の間を跨ぐ跨ぎ部7aと、パッドピン3の外周面に取付けられる一対のコイル部7bと、裏板5bの外周面に係止される係止部7cを有している。
一対のパッドピン3の間には、図1に示すようにパッドピン3のキャリパ2に対するがた付きを防止する付勢部材4が設けられている。付勢部材4は、一対のパッドピン3を相互に近接方向に付勢して、パッドピン3をピン穴2c,2dの穴壁面に弾性的に押し当てる本体部材4aと、キャリパ2に掛止される掛止部材4dを有している。
本体部材4aは、図3,4に示すように板ばね材から形成されており、本体部材4aの中央部が自由状態において曲面あるいは屈曲面になっている。本体部材4aの両端部には、パッドピン3の外周面に掛着される爪4bが形成されており、本体部材4aは、図1,2に示すように弾性変形された状態でパッドピン3に掛け止められる。これにより本体部材4aは、一対のパッドピン3を近接方向に付勢し、パッドピン3をピン穴2c,2dの穴壁面に弾性的に押し当てる。なおピン穴2c,2dは、パッドピン3がパッド5の貫通孔5b1の孔壁面に当たる前にパッドピン3に当接するように位置、大きさ及び形状が決定されている。
掛止部材4dは、図3,4に示すように板ばね材から形成されており、本体部材4aよりも長手方向に長く、本体部材4aよりも幅が狭い。掛止部材4dは、略中央部がリベット4fにより本体部材4aの内周面側略中央位置に固定されている。掛止部材4dは、自由状態において本体部材4aよりも曲率が小さく、各端部は、本体部材4aの二つの爪4b間に形成され凹部4cを貫通し延出する。
掛止部材4dは、図1,2に示すように弾性変形されつつ、掛止部4eがキャリパ2の係合部2gに掛止される。キャリパ2の係合部2gは、溝状であって、開口部2bの径方向両側縁近傍に形成されている。係合部2gの径は、掛止部4eよりも大きく、掛止部4eを遊嵌する。
以上のようにしてディスクブレーキ1が形成されている。すなわち図1,2に示すように一対のパッドピン3を相互に近接方向に付勢して各パッドピン3をキャリパ2の各ピン穴2c,2dの穴壁面に弾性的に押し当てる付勢部材4が一対のパッドピン3の間に設けられている。
したがって付勢部材4によってパッドピン3のキャリパ2のピン穴2c,2dに対するがた付きを防止することができる。また付勢部材4は、一対のパッドピン3間に設けられるために、ピン穴2c,2dに挿入する形態等に比べて比較的容易に組付けられる。しかも付勢部材4は、ピン穴2c,2dに挿入される構造でないために、ピン穴2c,2dの穴壁面に対して擦れず、耐久性にも優れている。また付勢部材4は、パッドピン3がパッド5とともに傾いた場合でも、パッドピン3の傾きを許容しつつ、パッドピン3をキャリパ2に押し当て続けることができる。そのため付勢部材4は、パッド5の挙動の邪魔にならず、しかもパッドピン3のがた付きを常に防止することができる。
また付勢部材4は、図2,3に示すように板ばね材から形成されており、両端部にパッドピン3の外周面に掛着する爪4bが形成されている。したがって付勢部材4は、板ばね材から形成されるために線ばね材から形成されるものに比べてねじれ難く、パッドピンを所望の方向に確実に付勢することができる。また付勢部材4は、パッドピン3の外周面に掛着されるために、パッドピン3の軸角度に係わらず容易にパッドピン3に掛着され得る。
また付勢部材4は、図2に示すようにキャリパ2に掛止められることで付勢部材4のパッドピン3軸方向への移動を規制する掛止部4eを有している。したがって付勢部材4は、不用意にパッドピン3軸方向に移動することが防止される。
また付勢部材4は、図2に示すように両端部に各パッドピン3に掛着する爪4bを備える本体部材4aと、本体部材4aと別個に本体部材4aの長手方向と同じ方向に延出しかつ両端部にキャリパ2に掛止められる掛止部4eを備える掛止部材4dとを有しており、これら本体部材4aと掛止部材4dがそれぞれ略中央で固定されている。したがって掛止部材4dの両端部は、本体部材4aの略中央から片持ち梁状に延出してキャリパ2に掛着する。そのため掛止部材4dは、本体部材4aの姿勢に係わらず、安定的に付勢部材4のパッドピン3軸方向への移動を規制する。一方、本体部材4aは、掛止部材4dの姿勢に係わらず、安定的にパッドピン3をキャリパ2のピン穴2c,2dの穴壁面に押し当てることができる。
(実施の形態2)
実施の形態2を図5,6にしたがって説明する。実施の形態2は、実施の形態1とほぼ同様に形成されているが、実施の形態2に係る付勢部材4は、パッド5を弾性的に押さえるパッド押さえ部4gを有している。以下、相違点を中心に実施の形態2について説明する。
付勢部材4は、図5,6に示すように本体部材4aと掛止部材4dを有している。本体部材4aは、パッド5に当接してパッド5を弾性的に押さえるパッド押さえ部4gを複数有している。パッド押さえ部4gは、本体部材4aの幅方向各端縁に二つずつ本体部材4aと一体に形成されている。各押さえ部4gは、図6に示すようにパッド5に向けて膨らむ膨らみ部4g1を有しており、膨らみ部4g1がパッド5の裏板5bの径方向外側縁に当接される。付勢部材4のパッド押さえ部4gは、パッド5をロータ径方向中心側へ押すことで、パッド5の貫通孔5b1の孔壁面をパッドピン3に弾性的に押し当て、パッド5のパッドピン3に対するがた付きを防止する。
(実施の形態3)
実施の形態3を図7にしたがって説明する。実施の形態3は、実施の形態1とほぼ同様に形成されているが、図2に示す付勢部材4に代えて図7に示す付勢部材9を有している点で相違している。以下、相違点を中心に実施の形態3について説明する。
付勢部材9は、図7に示すように一対のパッドピン3を相互に離間方向に付勢する構成になっている。すなわち付勢部材9は、板ばね材から形成されており、中央に径方向中心側に窪む曲面9aを有している。付勢部材9の両端部には、曲面9aの端部からパッドピン3に延出する脚部9bと、パッドピン3の外周面に掛着する爪9cが形成されている。したがって付勢部材9は、一対のパッドピン3をキャリパの各ピン穴の穴壁面に弾性的に押し当てることで、パッドピン3のキャリパに対するがた付きを防止する。
(実施の形態4)
実施の形態4を図8にしたがって説明する。実施の形態4は、実施の形態1とほぼ同様に形成されているが、パッドピン3が溝3cを有している点と、付勢部材4が本体部材4aのみを有し、図3に示す掛止部材4dを有していない点において相違している。以下、相違点を中心に実施の形態4について説明する。
パッドピン3は、図8に示すように軸方向略中央位置に環状の溝3cを有している。溝3cには、付勢部材4の爪4bが嵌合され、溝3cによって付勢部材4がパッドピン3軸方向に不用意に移動することが防止される。付勢部材4は、一対のパッドピン3に掛着する爪4bを両端部に有する本体部材4aを有しているが、図3に示す掛止部材4dを有していない。
(実施の形態5)
実施の形態5は、実施の形態4とほぼ同様に形成されているが、図8に示す付勢部材4に代えて図3に示す付勢部材4を有している点において相違している。すなわち付勢部材4は、キャリパ2に掛止められる掛止部4eを両端部に有する掛止部材4dと、本体部材4aとを有している(図2参照)。そしてパッドピン3には、本体部材4aの爪4bが嵌合される溝3cが形成されている(図8参照)。したがって付勢部材4は、溝3cによってパッドピン3軸方向への移動が防止される。また付勢部材4は、キャリパ2に対して掛止されるため、キャリパ2に対しても移動規制される。そのため付勢部材4によってパッドピン3のキャリパ2に対する軸方向への移動を防止でき、これによりパッドピン3のピン穴2c,2dからの抜けを防止することができる。その結果、本形態は、図1に示す抜止部材8を必要としない構成になっている。
(他の実施の形態)
本発明は、実施の形態1〜5に限定されず、以下の形態であっても良い。
(1)例えば実施の形態1〜5の付勢部材は、板ばね材から形成されていたが、線ばね材から形成される形態であっても良い。
(2)実施の形態1の付勢部材4は、図3に示すように本体部材4aと掛止部材4dを有していたが、掛止部材を有さず、本体部材のみを有する形態であっても良い。
(3)実施の形態4には、付勢部材9がパッドピン3軸方向に移動することを規制するための構造が設けられていなかった。しかし実施の形態4に抜止構造を設けた形態、例えば、付勢部材9に図3に示す掛止部材4dを設ける形態、あるいはパッドピン3に図8に示す溝3cを設ける形態等であっても良い。
ディスクブレーキの上面図である。 図1のII−II線断面矢視図である。 付勢部材の斜視図である。 付勢部材の自由状態における側面図である。 実施の形態2のディスクブレーキの上面図である。 実施の形態2の付勢部材の斜視図である。 実施の形態3のディスクブレーキの一部断面図である。 実施の形態4の付勢部材とパッドピンの一部上面図である。
符号の説明
1・・・ディスクブレーキ
2・・・キャリパ
2b・・・開口部
2c,2d・・・ピン穴
2g・・・係合部
3・・・パッドピン
3c・・・溝
4,9・・・付勢部材
4a・・・本体部材
4b,9c・・・爪
4d・・・掛止部材
4e・・・掛止部
4g・・・パッド押さえ部
5・・・パッド
5b1・・・貫通孔
8・・・抜止部材

Claims (7)

  1. パッド(5)が挿入される開口部(2b)を有するキャリパ(2)と、その開口部(2b)の両側縁近傍に形成されたキャリパ(2)の各ピン穴(2c,2d)に挿通される一対のパッドピン(3)を有し、前記一対のパッドピン(3)によって前記パッド(5)を移動可能に支持するディスクブレーキ(1)であって、
    前記一対のパッドピン(3)を相互に近接あるいは離間方向に付勢して前記各パッドピン(3)を前記キャリパ(2)の各ピン穴(2c,2d)の穴壁面に弾性的に押し当てる付勢部材(4;9)が前記一対のパッドピン(3)の間に設けられていることを特徴とするディスクブレーキ(1)。
  2. 請求項1に記載のディスクブレーキ(1)であって、
    付勢部材(4;9)は、板ばね材から形成されており、両端部にパッドピン(3)の外周面に掛着する爪(4b;9c)が形成されていることを特徴とするディスクブレーキ(1)。
  3. 請求項1または2に記載のディスクブレーキ(1)であって、
    付勢部材(4)は、キャリパ(2)に掛止められることで前記付勢部材(4)のパッドピン(3)軸方向への移動を規制する掛止部(4e)を有していることを特徴とするディスクブレーキ(1)。
  4. 請求項3に記載のディスクブレーキ(1)であって、
    付勢部材(4)は、両端部に各パッドピン(3)に掛着する爪(4b)を備える本体部材(4a)と、その本体部材(4a)と別個に前記本体部材(4a)の長手方向と同じ方向に延出しかつ両端部にキャリパ(2)に掛止められる掛止部(4e)を備える掛止部材(4d)を有し、これら本体部材(4a)と掛止部材(4d)がそれぞれ略中央で固定されていることを特徴とするディスクブレーキ(1)。
  5. 請求項2に記載のディスクブレーキ(1)であって、
    付勢部材(4;9)のパッドピン(3)軸方向への移動を規制するためにパッドピン(3)には、付勢部材(4;9)の爪(4b;9c)が嵌合される溝(3c)が形成されていることを特徴とするディスクブレーキ(1)。
  6. 請求項2に記載のディスクブレーキ(1)であって、
    付勢部材(4)のパッドピン(3)軸方向への移動を規制するためにパッドピン(3)には、付勢部材(4)の爪(4b)が嵌合される溝(3c)が形成されており、
    前記付勢部材(4)には、キャリパ(2)に掛止められる掛止部(4e)が形成されており、前記付勢部材(4)によって前記パッドピン(3)の前記キャリパ(2)のピン穴(2c,2d)からの抜けを防止することを特徴とするディスクブレーキ(1)。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載のディスクブレーキ(1)であって、
    付勢部材(4)は、パッド(5)に当接してパッド(5)を弾性的に押さえるパッド押さえ部(4g)を有することを特徴とするディスクブレーキ(1)。

JP2006244260A 2006-09-08 2006-09-08 ディスクブレーキ Expired - Fee Related JP4656027B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006244260A JP4656027B2 (ja) 2006-09-08 2006-09-08 ディスクブレーキ
US11/896,916 US8037977B2 (en) 2006-09-08 2007-09-06 Disk brakes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006244260A JP4656027B2 (ja) 2006-09-08 2006-09-08 ディスクブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008064232A true JP2008064232A (ja) 2008-03-21
JP4656027B2 JP4656027B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=39168444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006244260A Expired - Fee Related JP4656027B2 (ja) 2006-09-08 2006-09-08 ディスクブレーキ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8037977B2 (ja)
JP (1) JP4656027B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012021635A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Advics Co Ltd ディスクブレーキ
CN107850145A (zh) * 2015-06-15 2018-03-27 克诺尔商用车制动系统有限公司 用于商用车的盘式制动器以及制动衬片组
WO2018092820A1 (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社アドヴィックス ピストン対向型のディスクブレーキ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101274475B1 (ko) * 2011-06-08 2013-06-14 주식회사 만도 디스크 브레이크
JP6155056B2 (ja) * 2013-03-06 2017-06-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 ディスクブレーキ
JP6261289B2 (ja) * 2013-11-07 2018-01-17 曙ブレーキ工業株式会社 ディスクブレーキ用パッドスプリング
DE102016104967A1 (de) * 2015-10-09 2017-04-13 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsträger
DE102016124310A1 (de) * 2016-12-14 2018-06-14 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse für ein Nutzfahrzeug und Bremsbelagsatz
IT201600130800A1 (it) * 2016-12-23 2018-06-23 Freni Brembo Spa Dispositivo a molla per freno a disco, assieme di pastiglia e molla e pinza freno
US10113599B2 (en) * 2017-02-07 2018-10-30 Edwin Beachy Retaining bracket for disc brake caliper and kit including the same
DE102017008195A1 (de) * 2017-08-30 2019-02-28 Lucas Automotive Gmbh Bremsbelagrückstellvorrichtung für eine Scheibenbremse einer Fahrzeugbremsanlage
US20190120308A1 (en) * 2017-10-19 2019-04-25 Hb Performance Systems, Inc. Anti-rattle spring for brake caliper assembly
DE102018002886A1 (de) * 2018-04-10 2019-10-10 Lucas Automotive Gmbh Bremsbelaganordnung für eine Scheibenbremse einer Fahrzeugbremsanlage
KR20210071309A (ko) * 2019-12-06 2021-06-16 현대모비스 주식회사 캘리퍼 브레이크용 패드 스프링
KR20210105612A (ko) * 2020-02-19 2021-08-27 현대모비스 주식회사 차량용 브레이크 장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4972877U (ja) * 1972-10-13 1974-06-25
JPS5538066U (ja) * 1978-09-05 1980-03-11
JPS56104638U (ja) * 1980-01-14 1981-08-15
JPS56117135U (ja) * 1980-02-09 1981-09-08
JPH01188730A (ja) * 1988-01-20 1989-07-28 Tokico Ltd ディスクブレーキ
JPH0658349A (ja) * 1992-08-04 1994-03-01 Sumitomo Electric Ind Ltd ディスクブレーキ
JPH0714233U (ja) * 1993-08-19 1995-03-10 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキ
JP2001140955A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Aisin Seiki Co Ltd ディスクブレーキ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3625316A (en) * 1969-02-21 1971-12-07 Aisin Seiki Antirattling device of disc brake
DE2802739A1 (de) * 1978-01-23 1979-07-26 Teves Gmbh Alfred Haltefeder fuer die bremsbacke einer teilbelagscheibenbremse, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
JPS55105629U (ja) * 1979-01-19 1980-07-23
JPS6137871Y2 (ja) * 1979-06-28 1986-11-01
US5358079A (en) * 1993-09-21 1994-10-25 Alliedsignal Inc. Disc brake with friction pad backing plate biasing spring
US5875873A (en) * 1997-05-05 1999-03-02 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Air disc brake anti-rattle design
EP1116897B1 (en) * 1999-12-16 2005-06-15 Freni Brembo S.p.A. Retainer clip for brake pad support pins
WO2003038297A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-08 Freni Brembo S.P.A. Flat spring for preloading disc brake pads

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4972877U (ja) * 1972-10-13 1974-06-25
JPS5538066U (ja) * 1978-09-05 1980-03-11
JPS56104638U (ja) * 1980-01-14 1981-08-15
JPS56117135U (ja) * 1980-02-09 1981-09-08
JPH01188730A (ja) * 1988-01-20 1989-07-28 Tokico Ltd ディスクブレーキ
JPH0658349A (ja) * 1992-08-04 1994-03-01 Sumitomo Electric Ind Ltd ディスクブレーキ
JPH0714233U (ja) * 1993-08-19 1995-03-10 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキ
JP2001140955A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Aisin Seiki Co Ltd ディスクブレーキ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012021635A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Advics Co Ltd ディスクブレーキ
CN107850145A (zh) * 2015-06-15 2018-03-27 克诺尔商用车制动系统有限公司 用于商用车的盘式制动器以及制动衬片组
US20180106309A1 (en) * 2015-06-15 2018-04-19 Knorr-Bremse Systeme Fuer Nutzfahrzeuge Gmbh Disc Brake for a Commercial Vehicle and Brake Pad Set
US10563713B2 (en) 2015-06-15 2020-02-18 Knorr-Bremse Systeme Fuer Nutzfahrzeuge Gmbh Disc brake for a commercial vehicle and brake pad set
US11125286B2 (en) * 2015-06-15 2021-09-21 Knorr-Bremse Systeme Fuer Nutzfahrzeuge Gmbh Disc brake for a commercial vehicle and brake pad set
WO2018092820A1 (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社アドヴィックス ピストン対向型のディスクブレーキ
CN109983248A (zh) * 2016-11-18 2019-07-05 株式会社爱德克斯 活塞对置型盘式制动器
CN109983248B (zh) * 2016-11-18 2020-05-15 株式会社爱德克斯 活塞对置型盘式制动器
US10914351B2 (en) 2016-11-18 2021-02-09 Advics Co., Ltd. Opposed piston type disc brake

Also Published As

Publication number Publication date
US8037977B2 (en) 2011-10-18
JP4656027B2 (ja) 2011-03-23
US20080060888A1 (en) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4656027B2 (ja) ディスクブレーキ
JP5855398B2 (ja) ディスクブレーキ用パッド組立体
JP5048758B2 (ja) ディスクブレーキ、このようなディスクブレーキ用のパッド支持体および圧力板
JP6189718B2 (ja) ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置
JP2000145835A (ja) ディスクブレーキ
JP5184693B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2012189188A (ja) ディスクブレーキ用パッドの戻し装置
JP2008002644A (ja) ディスクブレーキ用パッドクリップ
JP2006057854A (ja) スプリングを備えた対向ピストンキャリパ用パッドクリップ
JP4819711B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2008241046A (ja) ディスクブレーキ
JP6746789B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2008275011A (ja) ディスクブレーキ
JP2007263276A (ja) ディスクブレーキにおけるシム板取付構造
JP4492271B2 (ja) パッド吊下げ型のディスクブレーキ
JP2009068593A (ja) 対向ピストン型ディスクブレーキ
JP2009222202A (ja) ディスクブレーキ装置用リターンスプリングの配置構造
JP4963299B2 (ja) ディスクブレーキ
JP4589190B2 (ja) ディスクブレーキ
JP7361653B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2005249134A (ja) ディスクブレーキ
JP4492437B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ装置
JP2007278334A (ja) ディスクブレーキ用アンチラトルスプリング
JP2011033130A (ja) ディスクブレーキ
JP2007085439A (ja) 車両用ディスクブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees