JP2008062645A - 表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置および製造方法 - Google Patents

表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008062645A
JP2008062645A JP2007229460A JP2007229460A JP2008062645A JP 2008062645 A JP2008062645 A JP 2008062645A JP 2007229460 A JP2007229460 A JP 2007229460A JP 2007229460 A JP2007229460 A JP 2007229460A JP 2008062645 A JP2008062645 A JP 2008062645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
lower mold
mold
relief pattern
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007229460A
Other languages
English (en)
Inventor
Christophe Tirlemont
クリストフ ティルルモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MoellerTech Sas
Original Assignee
MoellerTech Sas
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MoellerTech Sas filed Critical MoellerTech Sas
Publication of JP2008062645A publication Critical patent/JP2008062645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14286Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure means for heating the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/001Shaping in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • B29C33/424Moulding surfaces provided with means for marking or patterning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • B29C45/372Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings provided with means for marking or patterning, e.g. numbering articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/001Layered products the layers being loose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3041Trim panels

Abstract

【解決課題】吸入口マークのつかない浮き彫り模様(レリーフ)を有する多層材の製造装置および方法を提供する。
【解決手段】本発明は、柔軟性と剛性を兼ね備えたフィルムから成型され、表面にざらざらした突起状の浮き彫り模様(レリーフ)を有する多層材の製造装置であって、上型16と、前記上型16に対応する下型17と、成型品2の形状を有する空洞18と、フィルムが温間成型された後冷却される外層と同じ形状の下型表面32、35と、フィルム12の動きを規制し、フィルム12と下型表面32、35との位置関係を維持するガイド装置20、21、22と、下型表面32、35にフィルム12を吸着させるための吸気管である吸気ポート40と、を含み、吸気ポート40は、フィルム12の外周部でレリーフ加工されないレリーフ未加工成型品7、8の下型表面45に通じて開口していることを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、表面に突起状の浮き彫り模様であるレリーフを有する多層材の改良型製造装置および製造方法に係り、さらに詳しくは、剛性を有する支持層、および支持層の上の表面に突起状の浮き彫り模様であるレリーフを有する外層からなる自動車内装用多層材の製造装置および製造方法に関する。
通常、このタイプの装置は、上型と、表面に突起状の浮き彫り模様であるレリーフを形成する下型とを備えている。
このようなタイプの装置の上型は、成型品の全体形状を決めるキャビティを備えた下型に対して相対的に移動可能となっている。
成型品は、外層表面を形成する熱可塑性樹脂のコーティング材を下型と上型の間に挿入し、加熱して上型を下型の位置まで圧下して成型される。
上型に接するコーティングの面は、上型内を通過する導管から射出される支持層の導電性プラスチック材料により形成されるのに対して、下型に接するコーティング面は、この下型内を通過し、下型の成型表面と同一平面に開口する多くの導管により下型のレリーフ表面に対して圧着するよう吸引される。
この吸引により、この装置により得られる成型品は、その外層表面上に、吸引管の空気入口に相当する円形マーキングが残り、外層表面の商品価値を低下させていた。この外層表面欠陥は、外層外観がきれいな場合や、外層のレリーフが余り深くない場合に特に目立っていた。
特開2006−123322号公報 特表2003−515494号公報
本発明の目的は、吸入口マークのつかない浮き彫り模様(レリーフ)を有する多層材の製造装置を提供することである。
本発明は、柔軟性と剛性を兼ね備えたフィルムから成型され、表面にざらざらした突起状の浮き彫り模様(レリーフ)を有する多層材の製造装置であって、
上型(16)と、前記上型(16)に対応する下型(17)と、成型品(2)の形状を有する空洞(18)と、フィルムが温間成型された後冷却される外層と同じ形状の下型表面(32)、(35)と、フィルム(12)の動きを規制し、フィルム(12)と下型表面(32)、(35)との位置関係を維持するガイド装置(20)、(21)、(22)と、下型の型表面(32)、(35)にフィルム(12)を吸着させるための吸気管である吸気ポート(40)と、を含み、吸気ポート(40)は、フィルム(12)の外周部でレリーフ加工されないレリーフ未加工成型品(7)、(8)の下型表面(45)に通じて開口していることを特徴とする。
前記レリーフ未加工成型品(7)、(8)は、加工フィルム(12)の外周部であり、成型対象外の成型品であることを特徴とする。
前記吸気ポート(40)は、下型(17)を通過し、型内吸気管(44)、(46)を含み、吸気管(37)に通ずることを特徴とする。
前記吸気管(37)は、吸気孔(43)内に型内吸気管(44)の内径より小径のロッド(39)を含み、吸気孔(43)から型内吸気管(44)、(46)に通じていることを特徴とする。
前記下型(17)は、外面(49)が前記下型(17)の表面(32)、(35)と同一面位置の付加ブロック(47)を含み、外周部の遊び空隙に吸気ポート(40)を設定し、前記付加ブロック(47)の下に吸気管(37)を開口してフィルム(12)の吸入口と通じさせたことを特徴とする。
前記ガイド装置は、フィルム(12)の位置決めをするガイドフレーム(20)、(21)と、前記ガイドフレーム(20)、(21)が前記下型(17)の表面(32)、(35)を圧下できるようにするガイド装置(22)を含むことを特徴とする。
前記上型(16)は、前記上型(16)の下面に開口しフィルム冷却用の空気を供給する空気供給孔(30)を含むことを特徴とする。
前記成型品(2)は、射出成型され剛性のある樹脂(10)製の支持層(11)を含み、上型(16)は、下型(17)に対向する下面に射出する樹脂(10)を供給する導管(29)を有することを特徴とする。
また、本発明は、フィルム(12)を下型(17)の表面(32)、(35)に温度の高い状態で載置する(c)段階と、外層のレリーフ未加工成型品(7)、(8)を成型するために、フィルム(12)と下型(17)の表面(32)、(35)の間に存在する空気を、前記下型(17)の前記表面(32)、(35)に開口する吸引口から吸引する段階(e)と、を含むことを特徴とする。
支持層(11)の樹脂(10)を、下型(17)のフィルム(12)の表面(14)に対して射出する段階(i)をさらに含み、前記段階(i)は、吸気管(37)による吸引段階と同時に行なわれることを特徴とする。
フィルム(12)の吸引に先立ち、フィルム(12)と下型(17)の間に遊び空隙を残しながら上型(16)でフィルム(12)を圧下し、フィルム(12)と下型(17)の間、および下型表面(32)の凹部周辺部を含む全ての遊び空間の空気を吸入ポート(40)から吸引するとともに、上下型の重ね合わせを行なう段階をさらに含むことを特徴とする。
本発明の浮き彫り模様を有する多層材の製造装置によれば、成型品の外層表面上の吸気孔のマークを完全に除去でき、レリーフが比較的浅い製品の場合でも表面外観の優れた成品が得られる。
また、射出成型柱の吸気管からの吸引および上下金型に加えられる圧力により、熱可塑性樹脂射出中のフィルムのずれが避けられる。
また、成型品の成型には独自の用具が使用される。
フィルムを吸気する段階の前の金型を予め閉じる段階で、フィルム12と下型17の間に機械的遊びができ、それによって空気は、フィルム12と下型17の間の遊び空間全体にわたって吸引され、下型表面32での吸気ポートマークの残留が避けられる。
以下、図面を参照して本発明の内容を詳細に説明する。
本発明は、熱い可鍛性および冷却剛性材料からなるフィルムによって形成された、粒子などの目立った表面を備えた外層を備えた多層成型品を作る装置に関し、この装置は、上型と、閉位置にある上型で、作られる成型品に相補的な形状を有するキャビティを形成し、これに対してフィルムは熱成型され、その後冷却されることを意図した外層の前面と相補的な形状を有する成型表面を画定する下型と、密封可能な方法で下型の成型表面に対してフィルムが押されることを保証する密封手段と、この下型の成型表面上に配置された下型に対してフィルムを吸引するポートとを備えている。
本発明によると、吸引ポートは、この層の周面部などの、外層の二次成型品と相補的な形状を有する下型の成型表面の一部上に開口している。
本発明の別の特徴によると、外層の二次成型品は、周面成型品および、または作られる成型品から抑圧されることを意図した成型品である。
本発明の別の特徴によると、吸引ポートは、内部吸引キャビティを画定する管を備えた吸引導管と連通している。
本発明の別の特徴によると、吸引導管は管より小さい直径を備えたロッドを備えており、それぞれ吸引クラウンを断面的に画定するように、管のキャビティ内に案内される。
本発明のさらに別の特徴によると、下型は追加ブロックを備えており、その外表面は下型の成型表面と一致し、吸引ポートを形成する下型周面遊びで画定し、吸引導管はブロックの下に設けられたギャラリー内に開口し、フィルムを吸引するようにポートと連通している。
本発明のさらに別の特徴によると、密封手段はフィルムを枠組みする密封フレームと、密封可能な方法で下型の成型表面の周面に対してフレームが押し付けられることを保証する圧力手段とを備えている。
本発明のさらに別の特徴によると、上型は、下型に面したこの上型の表面で開口し、冷却するためにフィルムの後面に対して空気を噴出させることを意図した噴出経路を備えている。
本発明のさらに別の特徴によると、作られる成型品は、射出成型によって形成することが可能なプラスチック材料で形成された剛性支持層を備えており、上型は、プラスチック材料を射出し、下型の反対側に配置された上型の射出表面上に開口する導管を備えている。
本発明はまた、密封可能な方法で下型の成型表面に対してフィルムを熱位置決めするステップと、外層の二次成型品と相補的な形状を有する下型の成型表面の成型品で局所化された吸引ポートを通してフィルムと下型の成型表面の間に含まれる空気を吸引するステップ(e)とを含む、上記装置によって行なわれる方法に関する。
本発明のさらに別の特徴によると、この方法は、下型と反対側のフィルムの面に対して支持体の導電性プラスチック材料を射出するステップ(i)を含み、この射出ステップ(i)は、導管を通した吸引ステップと同時である。
本発明はより良く理解され、本発明の他の目的、利点および特徴は、添付の図面を参照して以下の説明を読むことにより明らかになるだろう。
自動車用内装品として使用されることを明らかに意図した多層部2を作る装置1が、図1に示されている。
図3でよりよく見えるこの成型品2は、主な中心壁面3、中心壁面3のいずれか側に延び、互いから分岐する2つの側壁4、5を画定する全体的に凸状の形状を有し、これらの3つの壁面3、4、5は共にほぼU字形断面を画定し、2つの周壁7、8はそれぞれ、側壁4、5の一方側に延びており、取付平面Pを画定する。
内装部のレリーフ未加工成型品7、8は例えば、この成型品を車両の本体部に取り付け、この場合、この車両の周辺部品で覆われることを意図している。別の可能性によると、レリーフ未加工成型品7、8は成型品2から取り外される、または車両内の成型品を使用するように切断することによって再加工され、技術的廃棄物を形成する。両方の場合、成型品が車両内で使用される場合、レリーフ未加工成型品7、8は明らかではない、または切断によりさらに再加工され、この理由で、成型品2のいわゆる付属品または二次成型品を形成する。
逆に、成型品2の側壁4、5および中心壁部3は、車両の乗客に見えることを意図しており、図に示した例では粒子9でコーティングされた面を有する。
加えて、この成型品2は、射出成型によって形成されることが可能なプラスチック材料10内に作られたより低い剛性の支持層11のアセンブリによって形成されて、冷却された場合に、成型品に形状および剛性を与え、上側外層12は粒子でコーティングされた面を持つコーティングを形成するフィルムによって形成され、加熱および成型することができ、その成型状態で冷却された場合にその形状を保持する熱可塑性材料で形成され、その形状は熱い状態である。
このコーティングフィルムは例えば、改質ポリプロピレン、塩化ポリビニル、プリウレタン合成物のシートとして現れてもよい。
有利には、ポリオレフィンまたはポリウレタンタイプ(図示せず)の発泡層は、フィルム12の後面を形成し、また成型品2内でこのフィルム12と支持層11の間に介在して見られる。
一方、支持層11は、側壁4および中心壁面3の一部に沿って、また側壁5および中心壁面3の別の成型品に沿って、それぞれフィルム12の後面上に取り付けられた、2つの個別の成型品11a、11bとして現れる。
図3でよく見られるように、フィルム12は、それ自体が成型品2の周壁7、8を形成し、支持層11で、成型品2の側壁4、5および中心壁面3を形成する。
この成型品2を作るために、本発明による装置1は、上型16を形成する上型と、下型17を形成する下型を備えた金型を備えており、両方とも水平および/または垂直射出プレス上に取り付けられている。
上型16は、下型17が上型16で、作られる成型品と全体的に相補的な形状の空洞18を画定する、図2に示す金型の閉位置と、それぞれ成型された場合にフィルム12を配置し、成型品を取り除くことを可能にすると共に、ガイドフレーム20、21が下型17と上型16の間に介在され、両方の部品の間にフィルム12を保持する、図1および3の金型の開位置の間で、下型17に対して相対的に平行移動可能である。
ガイドフレーム20、21は、フィルム12の輪郭と全体的に相補的な形状をしており、このフィルム12の前面9および後面14に沿ってフィルム12の周壁7、8に沿って位置決めされており、フィルム12の側部を留める。
これらのガイドフレーム20、21は、例えばガイドフレーム22により上型16に対して相対的に移動可能に取り付けられており、フィルム12、下型17およびガイドフレーム20、21が密封アセンブリを形成する、下型17に対して押し付けられた位置と、下型17に対して相対的に遠隔位置の間で、下型17および上型16に対して相対的にフィルム12の距離を調節する。
有利には、この同じガイドフレーム22は、ガイドフレームが下型に対してその押し位置に保持されることを保証する手段である。図示しない別の実施形態によると、これらの手段は圧縮ばねなどの弾性部材で形成することができる。
ガイドフレームと相補的な形状を有するガイドフレーム20を受けるハウジング23は、大量の下型17に設けられており、ガイドフレームと相補的な形状を有するガイドフレーム21を受ける二次ハウジング24は、上型16内に形成される。
この上型16は、射出表面27を画定する、作られる成型品2の内側表面26と相補的な形状を有する突起部25と、上型16の射出表面27から外向きに突起し、あらゆる支持層11なしで成型品2の領域を形成するために下型17の閉位置でフィルムの後面14と接触することができるような高さをしているマスク28とを備えている。
上型16の射出表面27までのプラスチック材料10の射出は、上型16を通過し、その射出表面上で開口する射出導管29によって保証される。液体状態で射出されるプラスチック材料の圧力は、例えば50から250バールまでの間である。
加えて、支持体11の構成材料を射出する段階の前に、このフィルム部12を冷却するためにそのレリーフ未加工成型品7、8で、圧縮空気などの気体をフィルム12の後面14上に、またはフィルム12がこれを備えている場合に泡層の上に運ぶ、上型16を通過する噴出経路30が設けられており、それによって射出された材料の温度によるフィルム12または泡の劣化はそれによって防ぐことができる。
一方、下型17は、図3から分かるように、粒子でコーティングされた面または作られる成型品の明らかな外側表面33と相補的な形状、すなわち、この成型品の側壁4、5および中心壁面3と相補的である、粒状のまたは逃げを備えた成型表面32を画定する。この表面32は、粒状であると記載されている。というのは、化学表面処理、レーザまたはローレット技術などのそれ自体知られている技術によって得られる多数の粒子で分散され、それにより加熱され冷却されたフィルム12の前面9は粒状または粒子状態様を与えることができるからである。
下型17はまた、実質的に平面であり、作られる成型品2の明らかではない外側表面34と相補的な形状を、すなわちこの成型品2のレリーフ未加工成型品7、8と相補的である、下型表面35を画定する。
この下型17は、ガイドフレーム20、21が下型17に対して押された位置を占める場合に、下型17を通過し、加熱されたフィルム12の前面9と下型17の間に真空を提供する吸気導管を備えており、それによってこの面9は下型17の下型表面32の粒状逃げと一致する。
本発明によると、吸気管37は下型17内に位置決めされて、成型品2の付属部、すなわち図面の例では、成型品のレリーフ未加工成型品7、8を形成することを意図したフィルム12の成型品を吸引する。この目的で、これらの吸気管37は、成型品の付属部と相補的な下型表面32の上に、すなわち、図面の例では、下型17の下型表面35上に配置された下型17に対してフィルム12の吸気ポートに連通している。
これらの導管37は、粒子状態様を有することを意図したフィルム部12が下型表面32に対して押されるように十分大きな負圧で、また深い粒子の形成を避けるように十分低い負圧で吸気する。例えば、この負圧は800mbarを得ることができる。
図5に示すこのタイプの吸気導管の第1の実施形態によると、この吸気管37は、吸気孔43を画定する、下型17に一体化されたより大きな直径を有する管42の内部キャビティ41内でロッド39のアセンブリによって形成されたカニューレまたはスピンドル38を形成する。
図12で分かるように、スピンドルによって断面的に形成されたクラウンの幅は、吸気ポートに向かって小さくなって、吸気を局所的に加速させることができるスロットルまたはベンチュリ要素を形成することができる。
図6に示すこれらの導管の別の実施形態によると、これらはほぼ円形の型内吸気管46を画定する管44で形成されている。これらの管44は、図9に示すように下型17の下型表面35上で開口するように、または図8および11に示すように、下型表面32、35に加えられるブロックの周りで吸気するのに使用されるように設計されている。
実際、下型17の代替実施形態では、この下型17は、3つの前縁部48を画定する矩形プレートとして見える付加ブロック47と、作られる成型品の態様によると、図6から8でよく分かるように逃げを有しているまたは有していない外面49とを備えている。
この付加ブロック47は、下型表面32、35内に挿入されることを意図しており、それによって付加ブロック47の外面49は、リセス52で取り除かれる下型表面32、35の一部を形成し、付加ブロック47は基部形成部53を備えた下型17上にある。
付加ブロック47およびこれを受けるリセス52の寸法は、付加ブロック47と吸気ポートを画定する下型17の間に周面側の遊び53があるようになっている。
この代替形態によると、付加ブロック47は、下型と反対側に配置され、付加ブロック47がこの下型17および基部形成部の遊び53の上にある場合に、下型17からある距離56に配置された付加ブロック47の成型品内で画定する。これらの溝は有利には、互いに連通し、図7に示すように、付加ブロック47の周面または前縁部48の上で、それによって周面吸気の遊び53の上で開口する。
さらに、この同じ代替実施形態によると、吸気管37はこの付加ブロック47に設けられた溝54で付加ブロック47の下に下型17から開口する。このように、管44では、上端部から、溝54と下型17の間に含まれる空気、および付加ブロック47の前縁部48とこの付加ブロック47の受けリセス52の対応する面の間に含まれる空気を吸引することが可能である。
成型品の付属部と相補的な下型の少なくとも一部に常に配置された、図10および11に示す下型に対して、フィルム12のさらに別の吸気によると、吸気はより大きな高さを有し、これ以下インサート61と指定するブロックにより行なわれて、上記タイプの管44と協働する。
付加ブロック47の場合と同様に、このインサート61は、下型17内に設けられたリセス52内に格納され、周面の遊び53によってこのリセス52から横方向に間隔を置いて配置されている。また、その中心で集束する、下型17に面する面上に形成された溝54を含んでいる。管44の端部は、溝54の交差点でインサート61の下で下型17から開口し、溝54と下型17の間、およびインサート61の前縁部48と後者のハウジング52の間に含まれた空気の吸気を可能にして、インサート61の外部面および下型17の非粒状成型表面35に対して重なるフィルム12を吸引する。
切断部63は、下にある管44または導管38を通してフィルム12を吸引するように表面を大きくするために、付加ブロック47および/またはインサート61の輪郭上に設けることができる。
管44の場合と同様に導管38の上記の場合、付加ブロック47に関連していてもいなくても、これらの吸気管37と連通する吸気ポート40は、成型品の使用中に見えない、または切断により再加工することを意図した、フィルム12の周壁と相補的な形状を有する下型17の非粒状成型表面35上に開口している。
吸気管37は有利には、下型17内の穿刺経路によって形成された同じ吸気ネットワーク40に連結している。可能な代替形態によると、導管は、時間および強度で独立して吸気を制御するように、異なる吸気ネットワークに連結することができる。
さらに、この成型品2の前面上で加圧空気を噴出させるために成型品が形成されると、これらの吸気管37も使用することができ、それによってこの成型品2を取り除くことが簡単になる。
以下は、本発明による装置によって行なわれる方法を説明する。
この方法は、下記段階を含んでいる。
(a)ありのままの状態で、すなわち平らで、ガイドフレーム20と21の間に、作られる成型品の粒子状可視部、およびこの成型品の不可視周面部を形成することを意図したフィルム(12)を配置する(a)段階で、このフィルム12はこのフィルムに対して後面を形成する泡層をおそらく備えている。
(b)フィルム12のガラス遷移温度によりある温度での加熱によってこのフィルム12を軟化させる(b)段階で、この軟化温度は120から200℃の間である。
(c)ガイドフレーム20、21を変位させるガイドフレーム22により、密封可能な方法で下型17に対してガイドフレーム20、21およびフィルムによって形成されたアセンブリを位置決めする(c)段階で、(b)段階の前に行なわれることもある。
(d)上型16および下型17を予め閉じる(d)段階で、上型16の突起部25はフィルムを打ち抜き加工し、それによってフィルム12と下型17の間に0.1から1mmまでの機械的遊びがあり、ガイドフレーム20、21はまた下型17に対して押し付けられた位置に向かって変位されて、フィルム12および下型17で、密封されたアセンブリを形成する。
(e)吸気管37によって軟化されたフィルム12を周面で吸気する(e)段階で、その間にこれらの吸気管37がフィルムの前面9と下型表面32の間に真空を作り出す。これらの吸気管37の吸気ポートは軟化フィルム12の付属部、すなわち周壁で局所化されるステップであって、このステップの間、フィルムは下型の逃げと一致し、導管の吸気によってこれらの逃げに対して保持される。
(g)フィルム12の後面14上(または、必要に応じて泡層の上)で空気を噴出することによってフィルム12を冷却する(g)段階で、(e)段階、および(f)段階と同時である可能性がある。
(h)金型を完全に閉じる(h)段階で、下型17、フィルム12および上型16は、支持層11の液体プラスチック構成材料で充填されるべきであるキャビティを画定する。
(i)射出導管28により支持体11の構成プラスチック材料を射出する(i)段階で、この材料の射出圧力はさらに粒子の形成に関連する。
(j)フィルム12および支持層11の材料によって形成されるアセンブリを冷却する(j)段階で、最終的な成型品が得られる。
(k)金型を開口し、成型品2を抽出する(k)段階である。
本発明の方法の第1のステップ中の、本発明による装置の略断面図である。 本発明の方法の第2のステップ中の、図1に類似した図である。 本発明の方法の第3のステップ中の、図1と同様の図である。 別の実施形態による、本発明の装置の下型の略断面図である。 図4でVと記した矢印のレベルでの、図4の装置の上面図である。 図4でVIと記した矢印のレベルでの、図4の装置の上面図である。 図6でVII−VIIと記した線に沿った、図6の装置の断面図である。 図6のVIII−VIIIと記した線に沿った、図6の装置の断面図である。 図2の装置の断面図である。 図9でXと記した矢印のレベルでの、図9の装置の上面図である。 図9でXIIと記した領域の拡大図である。 図9でXIIと記した領域の拡大図である。
符号の説明
2 成型品
7,8 レリーフ未加工成型品
10 樹脂
11 支持層
12 フィルム
16 上型
17 下型
18 空洞
32,35,45 下型表面
20,21,22 ガイド装置、ガイドフレーム
29,38 導管
32,35,45 下型表面
37 吸気管
39 小径のロッド
40 吸気ポート
43 吸気孔
44,46 型内吸気管、管
47 付加ブロック
49 外面

Claims (11)

  1. 柔軟性と剛性を兼ね備えたフィルムから成型され、表面にざらざらした突起状の浮き彫り模様であるレリーフを有する多層材の製造装置であって、
    上型(16)と、
    前記上型(16)に対応する下型(17)と、
    成型品(2)の形状を有する空洞(18)と、
    フィルムが温間成型された後冷却される外層と同じ形状の下型表面(32)、(35)と、
    フィルム(12)の動きを規制し、フィルム(12)と下型表面(32)、(35)との位置関係を維持するガイド装置(20)、(21)、(22)と、
    下型表面(32)、(35)にフィルム(12)を吸着させるための吸気管である吸気ポート(40)と、
    を含み、
    吸気ポート(40)は、フィルム(12)の外周部でレリーフ加工されないレリーフ未加工成型品(7)、(8)の下型表面(45)に通じて開口していることを特徴とする表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置。
  2. 前記レリーフ未加工成型品(7)、(8)は、加工フィルム(12)の外周部であり、成型対象外の成型品であることを特徴とする請求項1に記載の表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置。
  3. 前記吸気ポート(40)は、下型(17)を通過し、型内吸気管(44)、(46)を含み、吸気管(37)に通ずることを特徴とする請求項1または2に記載の表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置。
  4. 前記吸気管(37)は、吸気孔(43)内に型内吸気管(44)の内径より小径のロッド(39)を含み、吸気孔(43)から型内吸気管(44)、(46)に通じていることを特徴とする請求項3に記載の表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置。
  5. 前記下型(17)は、外面(49)が前記下型(17)の表面(32)、(35)と同一面位置の付加ブロック(47)を含み、外周部の遊び空隙に吸気ポート(40)を設定し、前記付加ブロック(47)の下に吸気管(37)を開口してフィルム(12)の吸入口と通じさせたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置。
  6. 前記ガイド装置は、フィルム(12)の位置決めをするガイドフレーム(20)、(21)と、前記ガイドフレーム(20)、(21)が前記下型(17)の表面(32)、(35)を圧下できるようにするガイドフレーム(22)からなることを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載の表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置。
  7. 前記上型(16)は、前記上型(16)の下面に開口しフィルム冷却用の空気を供給する空気供給孔(30)を含むことを特徴とする請求項1乃至6いずれかに記載の表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置。
  8. 前記成型品(2)は、射出成型され剛性のある樹脂(10)製の支持層(11)を含み、上型(16)は、下型(17)に対向する下面に射出する樹脂(10)を供給する導管(29)を有することを特徴とする請求項1乃至7いずれかに記載の表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置。
  9. 前記1乃至8の何れかに記載の多層材の製造装置において、フィルム(12)を下型(17)の表面(32)、(35)に温度の高い状態で載置する(c)段階と、
    外層のレリーフ未加工成型品(7)、(8)を成型するために、フィルム(12)と下型(17)の表面(32)、(35)の間に存在する空気を、前記下型(17)の前記表面(32)、(35)に開口する吸引口から吸引する段階(e)と、
    を含むことを特徴とする表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造方法。
  10. 支持層(11)の樹脂(10)を、下型(17)のフィルム(12)の表面(14)に対して射出する段階(i)をさらに含み、前記段階(i)は、吸気管(37)による吸引段階と同時に行なわれることを特徴とする請求項9に記載の表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造方法。
  11. フィルム(12)の吸引に先立ち、フィルム(12)と下型(17)の間に遊び空隙を残しながら上型(16)でフィルム(12)を圧下し、フィルム(12)と下型(17)の間、および下型表面(32)の凹部周辺部を含む全ての遊び空間の空気を吸入ポ−ト(40)から吸引するとともに、上下型の重ね合わせを行なう段階をさらに含むことを特徴とする請求項9または10に記載の表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造方法。
JP2007229460A 2006-09-04 2007-09-04 表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置および製造方法 Pending JP2008062645A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0653566A FR2905300B1 (fr) 2006-09-04 2006-09-04 Dispositif ameliore de fabrication d'une piece multicouche comprenant une couche d'aspect a surface granulee

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008062645A true JP2008062645A (ja) 2008-03-21

Family

ID=37882544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007229460A Pending JP2008062645A (ja) 2006-09-04 2007-09-04 表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置および製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080216953A1 (ja)
EP (1) EP1894695A3 (ja)
JP (1) JP2008062645A (ja)
FR (1) FR2905300B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110867469A (zh) * 2014-03-17 2020-03-06 松下电器产业株式会社 有机el显示装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102440363B1 (ko) * 2017-08-11 2022-09-05 삼성전자주식회사 필름 프레임, 디스플레이 기판 제조 시스템 및 디스플레이 기판 제조 방법
CN113635572A (zh) * 2020-04-27 2021-11-12 汉达精密电子(昆山)有限公司 一种碳纤板进胶结构
CN114274521B (zh) * 2021-12-15 2023-10-03 东风汽车集团股份有限公司 一种吸音棉的加工方法、吸音棉及轮罩式吸音棉

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5791246A (en) * 1980-11-29 1982-06-07 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> Method and apparatus for molding cubic part automatically and decoratively
JPH0741637B2 (ja) * 1989-10-06 1995-05-10 日本写真印刷株式会社 射出成形同時絵付用金型
US5840149A (en) * 1993-05-21 1998-11-24 Kasai Kogyo Co., Ltd. Molding method for laminated body using cooling air
JP3124416B2 (ja) 1993-06-28 2001-01-15 新日本製鐵株式会社 ガスインジェクションによる溶鋼の真空精錬方法
JPH0976284A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Nakayama Kogyo Kk プラスチック成形品の製造方法及び製造装置
JPH10146861A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Honda Motor Co Ltd 表皮材と基材との一体成形品の製造方法及びその製造装置
JPH1134154A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Nissan Motor Co Ltd フィルム材のインサート成形装置及び方法
JP4170502B2 (ja) * 1999-02-26 2008-10-22 大日本印刷株式会社 絵付用成形型及び射出成形同時絵付方法
AUPQ023799A0 (en) * 1999-05-07 1999-06-03 Britax Rainsfords Pty Ltd Method of producing a plastics moulded part including a film covering
KR100807470B1 (ko) * 2001-10-10 2008-02-25 사카에리켄 고교 가부시키가이샤 요철모양표면을 가지는 플라스틱 성형체의 제조방법
JP3910073B2 (ja) * 2002-02-08 2007-04-25 サカエ理研工業株式会社 シボ模様付きプラスチック成形体の製造方法及び当該製造方法に用いられる金型
GB2415406A (en) * 2004-06-25 2005-12-28 Linpac Automotive Ltd A decorative trim and method of manufacture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110867469A (zh) * 2014-03-17 2020-03-06 松下电器产业株式会社 有机el显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2905300A1 (fr) 2008-03-07
US20080216953A1 (en) 2008-09-11
EP1894695A2 (fr) 2008-03-05
FR2905300B1 (fr) 2008-10-17
EP1894695A3 (fr) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008062645A (ja) 表面に突起状の浮き彫り模様を有する多層材の改良型製造装置および製造方法
US20040047934A1 (en) Mandrel-assisted resin transfer molding process employing resin outflow perimeter channel between male and female mold elements
JP2007160604A (ja) 真空成形方法及びその装置
KR20190061022A (ko) 금형 및 그 제조 방법, 그리고 성형체의 제조 방법
JP5534571B2 (ja) 発泡樹脂成形品の成形方法並びに成形装置
JP5792044B2 (ja) 成形品製造装置および製造方法
JP2008302645A (ja) 発泡樹脂成形品の成形方法並びに成形装置
JP4592432B2 (ja) 発泡成形品の製造方法
KR101021492B1 (ko) 안경테의 사출 성형장치
JP2002160224A (ja) 熱可塑性樹脂軽量成形体製造用金型およびこれを用いた熱可塑性樹脂軽量成形体の製造方法
JP3917477B2 (ja) 表皮材を有するプラスチック製成形体の製造方法及び当該製造方法に用いられる金型
JP4024671B2 (ja) 発泡体内装中空成形品の製造方法
CN215849590U (zh) 一种用于膜片的真空成型装置
JP3917438B2 (ja) 表皮材を有するプラスチック成形体の製造方法
JPH08118365A (ja) 積層成形品用金型および積層成形品の成形方法
JPH1158421A (ja) 注型成形用型装置
JP4330481B2 (ja) 内装品の真空成形方法及び真空成形機
CN112519077A (zh) 一种用于模制包括基层和泡沫层的产品的方法及车辆内饰
JP2021172035A (ja) 樹脂製パネルの製造方法
JP2004148549A (ja) 成形用金型装置
JPH11192632A (ja) 表皮一体発泡成形型
JP2002018898A (ja) 中空成形体及び中空成形体の製造方法
CN115592905A (zh) 具气流通道之透气钢模仁装置及其操作方法
JP4295909B2 (ja) 突起付合成樹脂成形体の製造方法
JP4442002B2 (ja) 熱可塑性樹脂軽量成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116