JP2008052258A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008052258A5
JP2008052258A5 JP2007179002A JP2007179002A JP2008052258A5 JP 2008052258 A5 JP2008052258 A5 JP 2008052258A5 JP 2007179002 A JP2007179002 A JP 2007179002A JP 2007179002 A JP2007179002 A JP 2007179002A JP 2008052258 A5 JP2008052258 A5 JP 2008052258A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
substrate
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007179002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5727120B2 (ja
JP2008052258A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060124754A external-priority patent/KR101392160B1/ko
Priority claimed from KR1020070015821A external-priority patent/KR20080076196A/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2008052258A publication Critical patent/JP2008052258A/ja
Publication of JP2008052258A5 publication Critical patent/JP2008052258A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5727120B2 publication Critical patent/JP5727120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. 表示領域を有する第1基板と、前記第1基板と対面する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板の間に位置する液晶層とを含む液晶表示装置において、
    前記第1基板は、
    前記表示領域内に位置するゲート線と、
    前記表示領域の外部に位置するゲートパッドと、
    前記ゲート線と前記ゲートパッドとを電気的に接続し、前記ゲート線より抵抗の高い物質で形成される抵抗部とを含むことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記第1基板は、
    前記ゲート線に接続されている薄膜トランジスタと、
    前記薄膜トランジスタに電気的に接続されている画素電極と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記抵抗部は前記画素電極と同一の材質で形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記抵抗部はITO(indium tin oxide)またはIZO(indium zinc oxide)を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の液晶表示装置。
  5. 接続する前記ゲート線と前記ゲートパッドとの距離が長いほど前記抵抗部の抵抗値が小さく形成されることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の液晶表示装置。
  6. 前記ゲートパッドと前記抵抗部との間に位置するファン−アウト部をさらに含むことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の液晶表示装置。
  7. 前記ゲート線、前記ゲートパッドおよび前記ファン−アウト部は同一層で形成されていることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  8. 前記第1基板は、
    前記抵抗部の外郭に位置し前記ゲートパッドと前記ゲートファンアウト部を含むゲート外郭部を横切る静電バーと、
    前記ゲート外郭部および前記静電バーと電気的に接続されている静電ダイオードと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置。
  9. 前記第1基板は、
    前記表示領域内に位置し前記ゲート線と平行して延長されている保持電極線と、
    前記表示領域の外部に位置し前記ゲート外郭部を横切り、前記保持電極線に共通電圧を供給する共通電圧線と、をさらに含み、
    前記静電バーは前記共通電圧線を含むことを特徴とする請求項8に記載の液晶表示装置。
  10. 前記静電ダイオードは、
    前記ゲート外郭部を制御端および入力端とし前記静電バーを出力端とする第1静電ダイオードと、
    前記ゲート外郭部を出力端とし前記静電バーを制御端および入力端とする第2静電ダイオードと、
    を含むことを特徴とする請求項8または9に記載の液晶表示装置。
  11. 前記ファン−アウト部上に形成されており、前記第1基板と前記第2基板とを結合させるシーラントをさらに含むことを特徴とする請求項7から10のいずれかに記載の液晶表示装置。
  12. 前記ゲートパッドと前記抵抗部との間に位置するファン−アウト部をさらに含むことを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の液晶表示装置。
  13. 前記ゲートパッド、前記ファン−アウト部および前記抵抗部は同一層で形成されていることを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置。
  14. 前記抵抗部の少なくとも一部はジグザグに形成されていることを特徴とする請求項1から13のいずれかに記載の液晶表示装置。
  15. 前記液晶層はVA(vertical alignment)モードであることを特徴とする請求項1から14のいずれかに記載の液晶表示装置。
  16. 画素電極は画素電極切開パターンが形成されており、
    前記第2基板は共通電極切開パターンが形成されている共通電極を含むことを特徴とする請求項15に記載の液晶表示装置。
  17. 前記画素電極は互いに分離されている第1画素電極および第2画素電極を含み、前記第1画素電極と前記第2画素電極には互いに異なる画素電圧が印加されることを特徴とする請求項16に記載の液晶表示装置。
  18. 前記薄膜トランジスタはドレイン電極を含み、
    前記ドレイン電極は、前記第1画素電極に直接にデータ電圧を印加する第1ドレイン電極と、前記第2画素電極と結合容量を形成する第2画素電極とを含むことを特徴とする、請求項17に記載の液晶表示装置。
  19. 前記薄膜トランジスタは、前記第1画素電極に接続されている第1薄膜トランジスタと、前記第2画素電極に接続されている第2薄膜トランジスタとを含むことを特徴とする請求項17に記載の液晶表示装置。
  20. 前記抵抗部の総抵抗は前記ゲート線の総抵抗の10%〜50%であることを特徴とする請求項1から19のいずれかに記載の液晶表示装置。
  21. 前記ゲート線のゲート信号のゲート遅延変化は100%内で行われることを特徴とする請求項1から20のいずれかに記載の液晶表示装置。
  22. 表示領域を有する第1基板と、前記第1基板と対面する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板の間に位置する液晶層とを含む液晶表示装置において、
    前記第1基板は、
    前記表示領域内に位置するゲート線と、
    前記表示領域の外部に位置するゲートパッドと、
    前記ゲート線と前記ゲートパッドを電気的に接続し、前記ゲート線より抵抗の高い物質で形成される抵抗部と、
    前記ゲート線に接続されている薄膜トランジスタと、
    前記薄膜トランジスタに電気的に接続されており前記抵抗部と同一の材質で形成されている画素電極とを含み、
    前記液晶層はVAモードであることを特徴とする液晶表示装置。
  23. 表示領域と非表示領域を有する絶縁基板、
    前記表示領域内に位置するゲート線と、
    前記表示領域の外部に位置するゲートパッドと、
    前記ゲート線と前記ゲートパッドを電気的に接続し、前記ゲート線より抵抗の高い物質で形成される抵抗部と、
    前記ゲート線に接続されている薄膜トランジスタと、
    前記薄膜トランジスタに電気的に接続されており前記抵抗部と同一の材質で形成されている画素電極とを含むことを特徴とする薄膜トランジスタアレイ基板。
JP2007179002A 2006-08-25 2007-07-06 液晶表示装置 Active JP5727120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0081056 2006-08-25
KR20060081056 2006-08-25
KR1020060124754A KR101392160B1 (ko) 2006-08-25 2006-12-08 액정표시장치
KR10-2006-0124754 2006-12-08
KR10-2007-0015821 2007-02-15
KR1020070015821A KR20080076196A (ko) 2007-02-15 2007-02-15 액정표시장치

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008052258A JP2008052258A (ja) 2008-03-06
JP2008052258A5 true JP2008052258A5 (ja) 2011-07-21
JP5727120B2 JP5727120B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=38669798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007179002A Active JP5727120B2 (ja) 2006-08-25 2007-07-06 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8089598B2 (ja)
EP (1) EP1892697B1 (ja)
JP (1) JP5727120B2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5131525B2 (ja) * 2007-11-16 2013-01-30 Nltテクノロジー株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR101574127B1 (ko) * 2008-09-29 2015-12-04 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101490485B1 (ko) * 2008-10-30 2015-02-05 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101668380B1 (ko) * 2009-05-19 2016-10-24 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR102020739B1 (ko) * 2009-12-18 2019-09-10 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 광 센서를 포함하는 표시 장치 및 그 구동 방법
JP5736895B2 (ja) * 2011-03-28 2015-06-17 三菱電機株式会社 横電界方式の液晶表示装置
TWI454811B (zh) * 2011-05-20 2014-10-01 Innolux Display Corp 顯示面板
JP5901007B2 (ja) * 2011-09-12 2016-04-06 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN103022033B (zh) * 2012-12-11 2015-09-09 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、制作方法及显示装置
KR102043624B1 (ko) * 2012-12-17 2019-11-12 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
KR102051628B1 (ko) * 2013-04-04 2019-12-03 삼성전자주식회사 정전기 방전 회로를 포함하는 소스 구동 집적 회로 및 소스 구동 집적 회로의 레이아웃 방법
US9835856B2 (en) * 2013-05-24 2017-12-05 Raytheon Company Adaptive optic having meander resistors
JP6207341B2 (ja) * 2013-10-24 2017-10-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN103838049B (zh) * 2014-03-10 2017-02-22 深圳市华星光电技术有限公司 阵列基板及液晶显示面板
KR102219516B1 (ko) * 2014-04-10 2021-02-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판
CN103956132B (zh) * 2014-04-23 2017-02-15 京东方科技集团股份有限公司 驱动电路、显示装置及实现多条传输线路等电阻的方法
CN104166284B (zh) * 2014-08-27 2018-01-09 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示面板及其扇形区域
KR102238639B1 (ko) * 2014-10-14 2021-04-12 엘지디스플레이 주식회사 게이트신호의 딜레이 편차를 경감할 수 있는 액정표시장치
KR102196101B1 (ko) * 2014-10-23 2020-12-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
TWI504969B (zh) * 2014-10-27 2015-10-21 Au Optronics Corp 顯示面板以及顯示裝置
JP6415271B2 (ja) * 2014-11-26 2018-10-31 三菱電機株式会社 液晶表示装置
CN104391411B (zh) * 2014-12-16 2017-06-06 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶显示面板
JP6380186B2 (ja) * 2015-03-25 2018-08-29 株式会社Jvcケンウッド 液晶表示装置
JPWO2016152492A1 (ja) * 2015-03-26 2017-12-28 富士フイルム株式会社 マトリクス装置およびマトリクス装置の製造方法
US9678371B2 (en) 2015-06-01 2017-06-13 Apple Inc. Display with delay compensation to prevent block dimming
CN105047156B (zh) * 2015-08-18 2017-08-04 青岛海信电器股份有限公司 液晶面板驱动方法、装置与液晶显示器
CN107561799B (zh) * 2017-08-25 2021-07-20 厦门天马微电子有限公司 一种阵列基板、显示面板及显示装置
CN107611142B (zh) * 2017-09-11 2020-06-09 上海天马有机发光显示技术有限公司 显示面板及显示装置
CN107634072B (zh) * 2017-10-25 2020-04-03 厦门天马微电子有限公司 阵列基板及显示面板
CN107610636B (zh) * 2017-10-30 2021-02-02 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置
CN108598088B (zh) * 2018-04-27 2019-10-11 武汉华星光电技术有限公司 Tft阵列基板及显示装置
US11024246B2 (en) * 2018-11-09 2021-06-01 Sakai Display Products Corporation Display apparatus and method for driving display panel with scanning line clock signal or scanning line signal correcting unit
JP7181824B2 (ja) * 2019-03-22 2022-12-01 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN110322856A (zh) * 2019-07-18 2019-10-11 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种液晶显示面板及其驱动方法
CN110853511B (zh) * 2019-10-24 2021-07-06 Tcl华星光电技术有限公司 一种阵列基板
CN111445831B (zh) * 2020-04-24 2021-08-03 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种显示面板

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0833532B2 (ja) 1987-02-13 1996-03-29 富士通株式会社 アクテイブマトリクス型液晶表示装置
JP2846351B2 (ja) * 1989-07-27 1999-01-13 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP2947299B2 (ja) * 1991-03-22 1999-09-13 三菱電機株式会社 マトリックス型表示装置
JP2962985B2 (ja) * 1993-12-22 1999-10-12 シャープ株式会社 液晶表示装置
JPH07218896A (ja) * 1994-02-02 1995-08-18 Sanyo Electric Co Ltd アクティブマトリックス型液晶表示装置
JPH07253596A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Fujitsu Ltd 表示装置
JPH08179360A (ja) * 1994-12-20 1996-07-12 Casio Comput Co Ltd アクティブマトリックスパネル
KR100237679B1 (ko) * 1995-12-30 2000-01-15 윤종용 저항 차를 줄이는 팬 아웃부를 가지는 액정 표시 패널
KR980003731A (ko) * 1996-06-11 1998-03-30 김광호 표시 패널용 정전 파괴 보호 장치 및 그 제조 방법
JPH11218782A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Casio Comput Co Ltd アクティブマトリックス型液晶表示装置
US7002542B2 (en) * 1998-09-19 2006-02-21 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Active matrix liquid crystal display
JP4777500B2 (ja) * 2000-06-19 2011-09-21 三菱電機株式会社 アレイ基板およびそれを用いた表示装置ならびにアレイ基板の製造方法
US7209192B2 (en) * 2001-09-26 2007-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel for liquid crystal display and method for manufacturing the same
KR100831235B1 (ko) * 2002-06-07 2008-05-22 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 기판
KR100840330B1 (ko) * 2002-08-07 2008-06-20 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 이에 사용하는 구동 집적 회로
JP2004125895A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Victor Co Of Japan Ltd アクティブマトリクス型表示装置
US7068336B2 (en) * 2002-12-13 2006-06-27 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device having variable viewing angle
US6842200B1 (en) * 2003-06-18 2005-01-11 Hannstar Display Corporation Liquid crystal panel having compensation capacitors for balancing RC delay effect
TW594177B (en) * 2003-07-23 2004-06-21 Hannstar Display Corp Liquid crystal display panel for eliminating flicker
KR100682358B1 (ko) * 2003-11-10 2007-02-15 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 패널 및 제조 방법
KR101026810B1 (ko) * 2003-12-30 2011-04-04 삼성전자주식회사 다중 도메인 액정 표시 장치
TWI236184B (en) * 2004-05-06 2005-07-11 Quanta Display Inc Wiring structure and flat panel display
KR20060058987A (ko) * 2004-11-26 2006-06-01 삼성전자주식회사 게이트 라인 구동 회로와, 이를 갖는 표시 장치와, 이의구동 장치 및 방법
EP1674922A1 (en) 2004-12-27 2006-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
JP5143362B2 (ja) * 2005-02-07 2013-02-13 三星電子株式会社 液晶表示装置
US7705924B2 (en) * 2005-02-22 2010-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and test method thereof
KR100689798B1 (ko) * 2005-03-18 2007-03-09 엘지전자 주식회사 유기 전계 발광 소자
KR20060122118A (ko) * 2005-05-25 2006-11-30 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
TWI318698B (en) * 2005-10-06 2009-12-21 Au Optronics Corp Display panels
US7267555B2 (en) * 2005-10-18 2007-09-11 Au Optronics Corporation Electrical connectors between electronic devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008052258A5 (ja)
JP6625355B2 (ja) タッチパネルを備えるフレキシブル表示装置
US9886063B2 (en) Backplane substrate and flexible display using the same
CN107885381B (zh) 具有触摸感测单元的显示装置
US10921936B2 (en) Liquid crystal display device associated with touch panel
US8610859B2 (en) Liquid crystal display device associated with touch panel and method for fabricating the same
KR102239861B1 (ko) 터치 센서를 포함하는 표시 장치 및 그 구동 방법
KR102372564B1 (ko) 터치 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20150116932A (ko) 터치 센서를 포함하는 터치 패널
EP3062202B1 (en) Touch sensor, manufacturing method thereof, and display device including the same
JP2014238816A5 (ja)
KR20200039862A (ko) 표시장치
US9886122B2 (en) Array substrate, and capacitive in-cell touch panel with the array substrate
US9880687B2 (en) Touch screen panel integrated display device
US20160162096A1 (en) Oled touch control display device and manufacture method thereof
JP2008129574A5 (ja)
JP2011095451A (ja) 横電界方式の液晶表示装置
JP2016004281A (ja) センサ付き表示装置
JP2007193331A (ja) 電気泳動表示装置
KR102380157B1 (ko) 터치 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20160088533A (ko) 터치 센서
US20180138261A1 (en) Display device
US11941219B2 (en) Touch sensor having improved sensing sensitivity and display device including the same
JP6521933B2 (ja) タッチスクリーンパネル一体型表示装置及びその製造方法
KR20160081039A (ko) 인셀 터치 방식을 이용한 액정표시장치 및 그 제조방법