JP2011095451A - 横電界方式の液晶表示装置 - Google Patents

横電界方式の液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011095451A
JP2011095451A JP2009248525A JP2009248525A JP2011095451A JP 2011095451 A JP2011095451 A JP 2011095451A JP 2009248525 A JP2009248525 A JP 2009248525A JP 2009248525 A JP2009248525 A JP 2009248525A JP 2011095451 A JP2011095451 A JP 2011095451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
conductive film
display device
crystal display
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009248525A
Other languages
English (en)
Inventor
Norinosuke Kakehi
憲之介 筧
Kenji Ito
健二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2009248525A priority Critical patent/JP2011095451A/ja
Priority to US12/910,555 priority patent/US20110102719A1/en
Priority to CN2010105212944A priority patent/CN102053415B/zh
Publication of JP2011095451A publication Critical patent/JP2011095451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133334Electromagnetic shields
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133388Constructional arrangements; Manufacturing methods with constructional differences between the display region and the peripheral region
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134372Electrodes characterised by their geometrical arrangement for fringe field switching [FFS] where the common electrode is not patterned
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/22Antistatic materials or arrangements

Abstract

【課題】静電シールドとしての導電膜の腐蝕を抑制した横電界方式の液晶表示装置を提供
すること。
【解決手段】横電界方式の液晶表示装置10であって、一対の基板の他方26には、液晶
34と接する面と反対側の面には透明導電性材料で形成された第1導電膜31が形成され
、第1導電膜31は導電性材料からなる接続体40によってグラウンド電位43と接続さ
れている液晶表示装置10において、第1導電膜31の表面には、透明導電性材料からな
る第2導電膜32が形成され、第2導電膜32の表面に偏光板33が形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、横電界方式の液晶表示装置に関し、詳しくは、導電性材料からなる静電シー
ルドとしての導電膜が偏光板の糊剤から発生する酸により腐食されるのを抑制した横電界
方式の液晶表示装置に関する。
横電界方式の液晶表示装置は、液晶層を挟んで配置される一対の基板、例えばアレイ基
板とカラーフィルター基板のうちのアレイ基板の内面側に一対の電極が互いに絶縁して設
けられており、概ね横方向の電界を液晶分子に対して印加するものである。この横電界方
式の液晶表示装置としては、一対の電極が平面視で重ならないIPS(In-Plane Switchi
ng)のものと、重なるFFS(Fringe Field Switching)モードのものとが知られており
、広い視野角を得ることができるという効果があるので、近年多く用いられるようになっ
てきている。
しかし、横電界方式の液晶表示装置は、アレイ基板にのみ液晶を駆動するための一対の
電極を備えており、カラーフィルター基板には電極を備えていない。そのため、横電界方
式の液晶表示装置は、カラーフィルター基板側から静電気等に起因する電界が印加された
場合、この電界は直接液晶分子に対して作用するため、表示の異常が発生してしまうとい
う課題がある。
そこで、このような課題を解決するために、従来から横電界方式の液晶表示装置には、
駆動電極が形成されていない方の基板、例えばカラーフィルター基板に静電気等に対する
シールド機能を有する透明導電性材料で形成された導電層や導電膜を設けることが行われ
ている。
例えば、下記特許文献1には、カラーフィルター基板に導電層が形成されたIPSモー
ドの液晶表示装置が開示されている。すなわち、下記特許文献1に開示されたIPSモー
ドの液晶表示装置では、液晶表示装置を構成する液晶表示パネルの透明基板のうちバック
ライトユニットに対して遠い側の透明基板の液晶層と反対側の面に、透光性を備える導電
層がスパッタリングによって少なくとも表示面領域に形成されている。この下記特許文献
1に開示されたIPSモードの液晶表示装置では、この透光性を備える導電層が外部から
の静電気等に対するシールド機能を有するようになり、液晶表示パネルの表面に外部から
静電気等の高い電位が加わった場合にあっても、表示の異常の発生を防止できるというも
のである。
特許2758864号公報
上記特許文献1に開示されているIPSモードの液晶表示装置では、シールド機能を有
する導電層が形成されているために、外部から静電気等の高い電位が加わった場合におい
ても表示の異常の発生を防止できるという優れた効果を奏する。この場合、上記特許文献
1に開示されている発明では、導電層の形成材料としてITO(Indium Tin Oxide)、S
nO(酸化スズ)及びIn(酸化インジウム)が挙げられている。
一方、横電界方式の液晶表示パネルを薄型化する際、表面に導電膜が形成されている透
明基板では、導電膜に傷が付かないように薄型加工を行うことが難しいため、あらかじめ
薄型化を行ってから、スパッタリング等により、この導電膜を形成する必要がある。しか
しながら、導電膜をITOで形成すると、薄型加工後の高温処理が非常に困難なため、ア
モルファス状態の膜にしかならず、高温高湿下で、導電膜の表面に配置される偏光板の糊
剤より発生する酸により溶けてしまうという問題がある。なお、アモルファス状態とは、
固体を構成する原子や分子、あるいはイオンが、結晶構造のような規則性をもたない状態
のことを示す。
そのような酸による溶解防止対策として、導電膜形成材料として透光性の導電性材料で
あるSnO又はInを使用するものもあるが、SnO及びInは、IT
Oにくらべて抵抗値が高いという問題がある。また、導電膜の抵抗値が高くなると、静電
容量式のタッチパネルをその液晶表示装置上に搭載する機種などにおいては、駆動時のノ
イズにより、タッチパネルが誤作動するという問題もある。そのため、液晶表示装置の駆
動ノイズの影響を低減させる為、導電膜の抵抗値を低く抑え(静電容量式のタッチパネル
配線構造によっても異なるが、数百Ωオーダーが必要)て、グラウンド(GND)電位へ
接続する必要性が出てきている。
本発明者らは、上記のような従来技術の問題点を解決すべく種々検討を重ねた結果、導
電膜を形成する透明導電性材料の種類を選択し、低抵抗の導電膜と腐食に強い導電膜の二
層構造とすることで上述したような課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに
至ったものである。すなわち、本発明の目的は、導電膜の腐蝕を抑制しつつ、静電気等に
よる不具合を抑制することが可能な横電界方式の液晶表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の液晶表示パネルは、一対の基板の周縁部がシール材
で張り合わされ、前記一対の基板間に液晶が封入され、前記シール材で囲まれた内側に表
示領域が、前記表示領域の外側に非表示領域が形成され、前記一対の基板の一方には第1
電極と第2電極とが形成され、前記第1電極と前記第2電極との間に生じる電界によって
前記液晶が駆動される横電界方式の液晶表示装置であって、前記一対の基板の他方には、
前記液晶と接する面と反対側の面に透明導電性材料で形成された第1導電膜が形成され、
前記第1導電膜は導電性材料からなる接続体によってGND電位と接続されている液晶表
示装置において、前記第1導電膜の表面には、透明導電性材料からなる第2導電膜が形成
され、前記第2導電膜の表面に偏光板が形成されていることを特徴とする。
通常、シールド電極を形成する場合は、透明導電膜などの単層膜がスパッタリング法な
どにより形成される。しかし、本発明の液晶表示装置では、他方の基板、例えばカラーフ
ィルター基板の液晶と接する面と反対側の面に、透明導電膜からなる第1導電膜と透明導
電膜からなる第2導電膜の2種類の導電膜が積層されている。その結果、本発明の液晶表
示装置によれば、液晶表示装置の外部からの静電気等による不具合に対しては、第1導電
膜が静電気等をこの第1導電膜に接続された接続体によってGND電位に逃がすことがで
きるとともに、高温高湿下における偏光板の糊剤から発生する酸により第1導電膜が溶け
てしまうことを第2導電膜により抑制することができるので、信頼性の高い液晶表示装置
を提供することができる。
また、本発明の液晶表示装置においては、前記第2導電膜は、前記第1導電膜が前記接
続体と接する箇所を除いて前記第1の導電膜の表面に形成されていることが好ましい。
本発明の液晶表示装置によれば、第1導電膜に帯電した静電気等を第1導電膜に直接接
続された接続体によって効率よく放電することができるとともに、第2導電膜は第1導電
膜が接続体と接する部分以外の広い範囲を覆うことができ第1導電膜の腐蝕を抑制するこ
とができる。
また、本発明の液晶表示装置においては、前記第2導電膜は、前記第1導電膜とともに
前記接続体によってGND電位と接続されていることが好ましい。
複数の透明導電性膜を積層すると、積層された膜間の抵抗が大きくなる。本発明の液晶
表示装置によれば、第2導電膜が直接GND電位に接続されているので、第1導電膜及び
第2導電膜とGND電位間の抵抗が小さくなるので、静電気等を効率よく放電することが
できる。
また、本発明の液晶表示装置においては、前記第2導電膜は、少なくとも前記表示領域
に形成されていることが好ましい。
本発明の液晶表示装置によれば、表示領域の表面に耐腐食性の第2導電膜が形成されて
いるので、表示領域における第1導電膜が偏光板の糊剤から発生する酸により溶解するこ
とを抑制することができ、静電気等による不具合により表示不良が発生することができる
また、本発明の液晶表示装置においては、前記第1導電膜は、ITOで形成されている
ことが好ましい。
本発明の液晶表示装置によれば、第1導電膜は抵抗値が低く導電性に優れているITO
で形成されているので、液晶表示装置の駆動時のノイズをより軽減することができる。
また、本発明の液晶表示装置においては、前記第2導電膜は、SnO又はIn
を主成分として形成されていることが好ましい。
本発明の液晶表示装置では、第2導電膜は耐腐蝕性、耐酸性、耐熱性及び耐湿性が非常
に高いSnO又はInを主成分として形成されているので、第2導電膜が酸によ
り溶解され難く、第2導電膜の下層に形成されている第1導電膜が酸により溶解されるこ
とも抑制することができる。
また、本発明の液晶表示装置においては、前記第1導電膜及び前記第2導電膜は、透過
率の近似する透明導電性材料で形成されていることが好ましい。
本発明の液晶表示装置によれば、第1導電膜と第2導電膜の透過率が近似しているので
、両導電膜間での透過光の屈折が生じ難くなり、この両導電膜間での透過光の屈折に基く
表示不良を抑制することができる。
また、本発明の液晶表示装置においては、前記接続体は、導電性ペーストであることが
好ましい。
本発明の液晶表示装置によれば、接続体に導電性ペーストを用いることにより、導電膜
とGND電位との電気的な接続を容易に行うことができる。また、導電膜とGND電位と
の間に例えば導電パッドを介した場合でも、この導電パッドとの電気的な接続も導電性ペ
ーストを用いることで容易に行うことができる。
実施形態1の液晶表示装置の平面図である。 図1の表示領域内の1画素分の拡大平面図である。 図2のIII−III線に沿った拡大断面図である。 図4Aは図1のIVA部の拡大図であり、図4Bは図1のIVB−IVB線での概略断面図である。 実施形態2の液晶表示装置の平面図である。 図6Aは図5のVIA部の拡大図であり、図6Bは図5のVIB−VIB線での概略断面図である。
以下、本発明を実施するための形態を図面を参照しながら詳細に説明する。ただし、以
下に示す各実施形態は、本発明の技術思想を具体化するためにFFSモードの液晶表示装
置を例にとって説明するものであって、本発明をこの実施形態に記載されたFFSモード
の液晶表示装置に特定することを意図するものではなく、本発明は特許請求の範囲に含ま
れるその他の実施形態のものにも等しく適応し得るものである。なお、この明細書におけ
る説明のために用いられた各図面においては、各層や各部材を図面上で認識可能な程度の
大きさとするため、各層や各部材毎に縮尺を異ならせて表示しており、必ずしも実際の寸
法に比例して表示されているものではない。
また、本発明における横電界方式の液晶表示装置は、液晶注入法を用いて製造されたも
のにも適用可能であるが、以下においては液晶滴下(One Drop Fill:以下、「ODF」
という)法を用いて製造されたものを例として説明する。さらに、液晶表示装置はマザー
基板を用いて作製されるが、以下においては、説明の便宜上、1個のFFSモードの液晶
表示装置を代表して説明する。
[実施形態1]
本発明の実施形態1のFFSモードの液晶表示装置10を図1〜図4を参照して説明す
る。本実施形態1に係る液晶表示装置10は、図1に示すように、アレイ基板11及びカ
ラーフィルター基板26と、両基板11、26を貼り合わせるシール材35とを備え、ア
レイ基板11、カラーフィルター基板26及びシール材35により囲まれた領域に液晶3
4が封入された、いわゆるCOG(Chip On Glass)型の液晶表示装置である。この液晶
表示装置10においては、シール材35により囲まれた内側の領域に表示領域36が形成
されており、この表示領域36の周囲に設けられる画像が認識されない領域が液晶表示装
置10の非表示領域37となる。また、実施形態1にかかる液晶表示装置10はODF法
で製造されたものであるため、液晶注入口は形成されていない。
アレイ基板11は、ガラス等で形成された矩形状の第1の透明基板12の表面に液晶駆
動用の各種配線等が形成されたものである。このアレイ基板11はカラーフィルター基板
26よりもその長手方向の長さが長く、両基板11、26を貼り合わせた際に外部に延在
する延在部12aが形成されるようになっており、この延在部12aには駆動信号を出力
するICチップあるいはLSI等からなるドライバーIC40や導電パッド39等が設け
られている。また、このドライバーIC40からは、更に共通配線14が延在している。
さらに、この導電パッド39は、外部基板を通じてGND電位43(図4B参照)と電気
的に接続されている。なお、本実施形態1では、外部基板の一例としてFPC(Flexible
Printed Circuit)42を用いている。
アレイ基板11の表示領域36内には、図2及び図3に示すように、複数本の走査線1
3及び信号線17に加えて、複数本の走査線13間にこの走査線13と平行な複数本のコ
モン配線14aが設けられている。また、これらの走査線13、コモン配線14a及び露
出している透明基板12を覆うように酸化ケイ素又は窒化ケイ素等の無機絶縁材料からな
るゲート絶縁膜15が設けられている。そして、ソース電極S、ゲート電極G、ドレイン
電極D、及び半導体層16からなるスイッチング素子としての薄膜トランジスターTFT
(Thin Film Transistor)が走査線13及び信号線17の交差部近傍に形成されている。
さらに、これらを覆うように表面の安定化のための酸化ケイ素又は窒化ケイ素等の無機
絶縁材料からなるパッシベーション膜18が成膜され、さらに、アレイ基板11の表面を
平坦化するための有機絶縁材料からなる層間膜19が成膜されている。
次いで、フォトリソグラフィー法及びエッチング法により、コモン配線14a上のゲー
ト絶縁膜15及びパッシベーション膜18を貫通するように第1のコンタクトホール20
が形成される。この第1のコンタクトホール20の形成には、乾式エッチング法の1種で
あるプラズマエッチング法や緩衝フッ酸による湿式エッチング法を採用し得る。これによ
り、コモン配線14aが露出される。
次いで、層間膜19が形成された第1の透明基板12の表面全体に亘って例えばITO
やIZO(indium Zinc Oxide)からなる透明導電性層が被覆され、フォトリソグラフィ
ー法及びエッチング法によって、それぞれの画素毎に層間膜19の表面に下電極21が形
成される。このとき、それぞれの画素毎の下電極21は第1のコンタクトホール20を介
してコモン配線14aと電気的に接続される。従って、この下電極21は共通電極として
作動する。
更に、下電極21が形成された第1の透明基板12の表面全体に亘って窒化ケイ素層な
いし酸化ケイ素層からなる絶縁膜22が形成される。このとき、ドレイン電極D上のコン
タクトホール形成予定部分の層間膜19の表面も絶縁膜22によって被覆される。次いで
、フォトリソグラフィー法及びエッチング法によって、ドレイン電極D上のコンタクトホ
ール形成予定部分の層間膜19及び絶縁膜22に対して第2のコンタクトホール23が形
成される。
更に、絶縁膜22が形成された第1の透明基板12の表面全体に亘って例えばITOや
IZOからなる透明導電性層が被覆され、フォトリソグラフィー法及びエッチング法によ
って、それぞれの画素毎に絶縁膜22の表面に複数のスリット24が形成された上電極2
5が形成される。この上電極25は、第2のコンタクトホール23において薄膜トランジ
スターTFTのドレイン電極Dが電気的に接続されており、画素電極として作動する。こ
の後、表示領域36の上電極25を含む表面全体に配向膜(図示省略)が設けられること
により実施形態1の液晶表示装置10のアレイ基板11となる。なお、複数本の走査線1
3及び信号線17により囲まれた領域が1サブ画素領域PAとなる。また、アレイ基板1
1の液晶と接する面と反対側には不図示の偏光板が形成されている。
また、カラーフィルター基板26は、ガラス等からなる第2の透明基板27の表面に、
アレイ基板11の走査線13、信号線17及び薄膜トランジスターTFTに対応する位置
、並びに非表示領域37を被覆するように金属材料からなる遮光膜28が形成される。
更に、遮光膜28で囲まれた第2の透明基板27の表面には、所定の色、例えば赤(R
)、緑(G)、青(B)等のカラーフィルター層29が形成され、また、遮光膜28及び
カラーフィルター層29の表面が被覆されるようにオーバーコート層30が形成されてい
る。このオーバーコート層30は絶縁性の透明な樹脂膜からなるものであり、カラーフィ
ルター基板26の表面をできるだけ平坦にするとともに、カラーフィルター層29から不
純物が液晶34内に拡散しないようにするために設けられているものである。そして、オ
ーバーコート層30の表面には配向膜(図示省略)が形成され、本実施形態1のカラーフ
ィルター基板26となる。
なお、透明基板27の裏側、すなわち、液晶34と接する面と反対の面には導電膜及び
偏光板が形成されるが、これらの構成の詳細については後述する。
また、液晶表示装置10の延在部12aと反対側の辺の両側の角付近には、カラーフィ
ルター基板26の遮光膜28とアレイ基板11の共通配線14を電気的に接続するトラン
スファ電極38が形成されている(図1参照)。そして、上述したアレイ基板11及びカ
ラーフィルター基板26は、例えばアレイ基板11の表示領域36に液晶34が滴下され
、カラーフィルター基板26の非表示領域37には紫外光により硬化できる樹脂等で形成
されたシール材35が塗布され、両基板11、26が張り合わされる。そして、シール材
35に紫外光が照射されシール材35が硬化される。なお、カラーフィルター基板26と
アレイ基板11の間には、両基板のセルギャップを一定に保つための不図示のフォトスペ
ーサーが形成されている。
次に、この張り合わされた両基板のうちのカラーフィルター基板26の裏面、すなわち
、液晶34と接する面と反対の面には静電シールドとして作動する低抵抗の透明導電性材
料であるITOからなる第1導電膜31がスパッタリング等で形成される。そして第1導
電膜31の表面には、耐腐蝕性の導電性材料であるSnOからなる第2導電膜32がス
パッタリング等で形成される。このとき、図4A及び図4Bに示すように、第1導電膜3
1及び第2導電膜32は、カラーフィルター基板26の全面を覆うように形成されるが、
第2導電膜32には第1導電膜31の表面に導電性ペースト40が塗布される位置に切り
欠き部32aが形成されている。
その後、第2導電膜32の表面に偏光板33が糊材を介して貼り付けられ、アレイ基板
11の延在部12aにドライバー41や導電パッド39等を設置し、カラーフィルター基
板26の第2導電膜32の切り欠き部32aから露出している第1導電膜31の接続部3
1aと導電パッド39が導電性材料からなる導電性ペースト40によって接続されること
により、本実施形態1にかかる液晶表示装置10が完成される。また、図4Bには参考と
して導電パッド39に接続されたFPC42とこのFPC42と接続されたGND電位4
3を示してある。
このような構成とすることで、実施形態1に係る液晶表示装置では、液晶表示装置の外
部からの静電気等による不具合に対しては、第1導電膜が静電気等をこの第1導電膜に直
接接続された導電性ペーストによって効率よくGND電位に逃がすことができるとともに
、高温高湿下における偏光板の糊剤から発生する酸により第1導電膜が溶けてしまうこと
を、耐腐食性の性質を有する第2導電膜により抑制することができる。さらに第2導電膜
は第1導電膜の導電性ペーストと接する部分以外の広い範囲を覆うことができ第1導電膜
の腐蝕を抑制することができる。そのため、信頼性の高い液晶表示装置を提供することが
できる。
また、実施形態1の液晶表示装置の第1導電膜に使用されているITOは、抵抗値が低
く導電性に優れているので、液晶表示装置の駆動時のノイズを軽減することができる。ま
た、実施形態1の液晶表示装置の第2導電膜に使用されているSnOは耐腐蝕性、耐酸
性、耐熱性及び耐湿性が非常に高いので、第2導電膜が酸により溶解され難く、第2導電
膜の下層に形成されている第1導電膜が酸により溶解されることも抑制することができる
また、本実施形態1の液晶表示装置によれば、接続体に導電性ペーストを用いることに
より、第1導電膜とGND電位との電気的な接続を容易に行うことができる。また、第1
導電膜とGND電位との間に導電パッドを介しているが、この導電パッドとの電気的な接
続も導電性ペーストを用いることで容易に行うことができる。
[実施形態2]
実施形態1の液晶表示装置10では、第2導電膜は第1導電膜と導電性ペーストが接続
される部分を除いて形成されていた場合を説明したが、実施形態2の液晶表示装置10A
では、第1導電膜だけではなく第2導電膜も導電性ペーストと接続された場合を図5及び
図6を参照して説明する。なお、実施形態2の液晶表示装置10Aでは、実施形態1の液
晶表示装置10とは第2導電膜の一部の形状が異なるのみなので、実施形態1の液晶表示
装置10と共通する構成には同一の符号を参照し、その詳細な説明は省略する。
図5、図6A及び図6Bに示すように、実施形態2の液晶表示装置10Aの第2導電膜
32Aは、導電性ペースト40が塗布される部分と一部接触するように形成されている。
すなわち、第2導電膜32Aには、実施形態1の液晶表示装置10と異なり導電性ペース
ト40と一部接触する接続部32Abが設けられ、この接続部32Abと接触するように
導電性ペースト40が塗布されている。それと共に、第1導電膜31も導電性ペースト4
0と接触するように、第2導電膜32Aに切り欠き部32Aaが設けられている。この第
2導電膜32Aの切り欠き部32Aaから見える部分の第1導電膜31の接続部31aと
も接触するように導電性ペースト40が塗布される。
このような構成とすることで、実施形態2の液晶表示装置によれば、第2導電膜が直接
GND電位に接続されているので、積層された第1導電膜及び第2導電膜間の抵抗が大き
くなっても、第1導電膜及び第2導電膜とGND電位間の抵抗が小さくなるので、第2導
電膜に帯電した静電気等を良好にGND電位へ放電することができる。
なお、実施形態1及び2の第2導電膜は、SnOを主成分として形成されたものを使
用した場合を説明したが、これに限らず、SnOの代わりに耐腐蝕性、耐酸性、耐熱性
及び耐湿性が非常に高いInを主成分として形成されたものを使用しても上記実施
形態1及び2の場合と同様の効果を得ることができる。
また、実施形態1及び2で使用した第1導電膜と第2導電膜がそれぞれ形成される透明
導電性材料の、透過率が近似するように形成されているようにすることが好ましい。この
ような構成とすることで、両導電膜間での透過光の屈折による表示不良を抑制することが
できる。なお、上記実施形態1及び2では、接続体として導電性ペーストを用いた場合を
説明したが、この接続体は、これに限られず、導電性の材料であれば適宜選択して用いる
ことができる。
10、10A:液晶表示装置 11:アレイ基板 12:透明基板 12a:延在部 1
3:走査線 14:共通配線 14a:コモン配線 15:ゲート絶縁膜 16:半導体
層 17:信号線 18:パッシベーション膜 19:層間膜 20:コンタクトホール
21:下電極 22:絶縁膜 23:コンタクトホール 24:スリット 25:上電
極 26:カラーフィルター基板 27:透明基板 28:遮光膜 29:カラーフィル
ター層 30:オーバーコート層 31:第1導電膜 31a:接続部 32、32A:
第2導電膜 32a、32Aa:切り欠き部 32Ab:接続部 33:偏光板 34:
液晶 35:シール材 36:表示領域 37:非表示領域 38:トランスファ電極
39:導電パッド 40:導電性ペースト 41:ドライバー 42:FPC 43:グ
ラウンド電位 D:ドレイン電極 G:ゲート電極 S:ソース電極 PA:サブ画素領
域 TFT:薄膜トランジスター

Claims (8)

  1. 一対の基板の周縁部がシール材で張り合わされ、前記一対の基板間に液晶が封入され、
    前記シール材で囲まれた内側に表示領域が、前記表示領域の外側に非表示領域が形成さ
    れ、
    前記一対の基板の一方には第1電極と第2電極とが形成され、
    前記第1電極と前記第2電極との間に生じる電界によって前記液晶が駆動される横電界
    方式の液晶表示装置であって、
    前記一対の基板の他方には、前記液晶と接する面と反対側の面に透明導電性材料で形成
    された第1導電膜が形成され、
    前記第1導電膜は導電性材料からなる接続体によってグラウンド電位と接続されている
    液晶表示装置において、
    前記第1導電膜の表面には、透明導電性材料からなる第2導電膜が形成され、
    前記第2導電膜の表面に偏光板が形成されていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記第2導電膜は、前記第1導電膜が前記接続体と接する箇所を除いて前記第1の導電
    膜の表面に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記第2導電膜は、前記第1の導電膜とともに前記接続体によってグラウンド電位と接
    続されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  4. 前記第2導電膜は、少なくとも前記表示領域に形成されていることを特徴とする請求項
    1に記載の液晶表示装置。
  5. 前記第1導電膜は、ITOで形成されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表
    示装置。
  6. 前記第2導電膜は、少なくともSnO又はInを主成分として形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  7. 前記第1導電膜及び前記第2導電膜は、透過率の近似する透明導電性材料で形成されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  8. 前記接続体は、導電性ペーストであることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置
JP2009248525A 2009-10-29 2009-10-29 横電界方式の液晶表示装置 Pending JP2011095451A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009248525A JP2011095451A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 横電界方式の液晶表示装置
US12/910,555 US20110102719A1 (en) 2009-10-29 2010-10-22 Horizontal-electric-field liquid crystal display apparatus
CN2010105212944A CN102053415B (zh) 2009-10-29 2010-10-22 水平电场液晶显示设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009248525A JP2011095451A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 横電界方式の液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011095451A true JP2011095451A (ja) 2011-05-12

Family

ID=43925085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009248525A Pending JP2011095451A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 横電界方式の液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110102719A1 (ja)
JP (1) JP2011095451A (ja)
CN (1) CN102053415B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130039289A (ko) * 2011-10-11 2013-04-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2014089269A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Dainippon Printing Co Ltd インセルタッチパネル液晶素子の前面用の光学積層体及びインセルタッチパネル液晶表示装置、並びにそれらの製造方法
KR20150004255A (ko) * 2013-07-01 2015-01-12 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
JP2017054141A (ja) * 2016-11-16 2017-03-16 大日本印刷株式会社 インセルタッチパネル液晶素子の前面用の光学積層体及びインセルタッチパネル液晶表示装置、並びにそれらの製造方法
KR20190009386A (ko) 2016-09-16 2019-01-28 도판 인사츠 가부시키가이샤 표시 장치 및 표시 장치 기판
WO2020012950A1 (ja) * 2018-07-13 2020-01-16 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US11379001B2 (en) 2013-07-01 2022-07-05 Lg Display Co., Ltd. Display device

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9316859B2 (en) * 2011-10-11 2016-04-19 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US9001280B2 (en) * 2012-06-08 2015-04-07 Apple Inc. Devices and methods for shielding displays from electrostatic discharge
KR102058982B1 (ko) * 2012-07-17 2019-12-26 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN102981322A (zh) * 2012-11-26 2013-03-20 京东方科技集团股份有限公司 水平电场模式液晶显示面板、显示装置
CN103913881B (zh) * 2012-12-31 2017-06-27 厦门天马微电子有限公司 具有抗静电结构的液晶显示器及其制造方法
US9351400B1 (en) 2013-02-21 2016-05-24 Apple Inc. Electrical connections between conductive contacts
US9532450B2 (en) 2013-03-12 2016-12-27 Apple Inc. Lowering the sheet resistance of a conductive layer
JP2015069195A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP6289163B2 (ja) * 2014-02-27 2018-03-07 三菱電機株式会社 液晶表示装置
KR102310301B1 (ko) * 2014-07-18 2021-10-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN104280903A (zh) * 2014-09-25 2015-01-14 联想(北京)有限公司 液晶显示器及其制造方法、彩膜基板及其制造方法
CN104460070B (zh) 2014-12-31 2018-09-07 合肥鑫晟光电科技有限公司 显示面板及其制作方法、显示装置
CN104570518A (zh) * 2015-02-06 2015-04-29 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及其制作方法
CN104880880B (zh) * 2015-06-23 2018-01-26 合肥京东方光电科技有限公司 一种阵列基板、显示面板及其制备方法
CN104965368A (zh) * 2015-07-27 2015-10-07 武汉华星光电技术有限公司 液晶面板及显示装置
JP6627447B2 (ja) * 2015-11-19 2020-01-08 三菱電機株式会社 液晶表示装置
CN105892177B (zh) * 2016-06-17 2020-04-17 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及显示装置
KR102350908B1 (ko) * 2017-06-12 2022-01-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN107748457A (zh) * 2017-11-03 2018-03-02 惠科股份有限公司 显示装置
CN108873413B (zh) * 2018-07-26 2020-05-05 武汉华星光电技术有限公司 液晶显示面板
CN110032007B (zh) * 2019-04-25 2022-05-13 厦门天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置
CN110928003A (zh) * 2019-12-11 2020-03-27 维沃移动通信有限公司 显示模组及电子设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264006A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 松下電器産業株式会社 透明導電膜及びその形成方法
JPH09325213A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Toppan Printing Co Ltd 光反射防止膜付偏光フィルム
JPH1123804A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Toppan Printing Co Ltd 導電性反射防止膜
JP2003263925A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Oike Kaihatsu Kenkyusho:Kk 透明導電性フィルム及び該透明導電性フィルムを用いたタッチパネル
JP2008203590A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、及びその製造方法、並びに電子機器
JP2009122678A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Hydis Technology Co Ltd 横電界モード液晶表示装置
JP2009122474A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204724A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Seiko Instr Inc 電気光学装置
KR100685953B1 (ko) * 2002-08-20 2007-02-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 배선의 형성방법
JP2005077590A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
KR20060035164A (ko) * 2004-10-21 2006-04-26 삼성전자주식회사 금속 배선과 이의 제조 방법과, 이를 구비한 어레이 기판및 이의 제조 방법과, 이를 구비한 표시 패널
JP4356750B2 (ja) * 2007-01-25 2009-11-04 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
JP5011469B2 (ja) * 2007-07-31 2012-08-29 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
KR101096356B1 (ko) * 2007-11-14 2011-12-20 하이디스 테크놀로지 주식회사 횡전계모드 액정표시장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264006A (ja) * 1985-09-17 1987-03-20 松下電器産業株式会社 透明導電膜及びその形成方法
JPH09325213A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Toppan Printing Co Ltd 光反射防止膜付偏光フィルム
JPH1123804A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Toppan Printing Co Ltd 導電性反射防止膜
JP2003263925A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Oike Kaihatsu Kenkyusho:Kk 透明導電性フィルム及び該透明導電性フィルムを用いたタッチパネル
JP2008203590A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、及びその製造方法、並びに電子機器
JP2009122678A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Hydis Technology Co Ltd 横電界モード液晶表示装置
JP2009122474A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置及びその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130039289A (ko) * 2011-10-11 2013-04-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR102113523B1 (ko) * 2011-10-11 2020-05-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2014089269A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Dainippon Printing Co Ltd インセルタッチパネル液晶素子の前面用の光学積層体及びインセルタッチパネル液晶表示装置、並びにそれらの製造方法
KR20150004255A (ko) * 2013-07-01 2015-01-12 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102264472B1 (ko) * 2013-07-01 2021-06-14 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
US11379001B2 (en) 2013-07-01 2022-07-05 Lg Display Co., Ltd. Display device
KR20190009386A (ko) 2016-09-16 2019-01-28 도판 인사츠 가부시키가이샤 표시 장치 및 표시 장치 기판
JP2017054141A (ja) * 2016-11-16 2017-03-16 大日本印刷株式会社 インセルタッチパネル液晶素子の前面用の光学積層体及びインセルタッチパネル液晶表示装置、並びにそれらの製造方法
WO2020012950A1 (ja) * 2018-07-13 2020-01-16 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2020012866A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US11300836B2 (en) 2018-07-13 2022-04-12 Japan Display Inc. Display device
JP7094810B2 (ja) 2018-07-13 2022-07-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102053415B (zh) 2013-07-17
US20110102719A1 (en) 2011-05-05
CN102053415A (zh) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011095451A (ja) 横電界方式の液晶表示装置
US11635844B2 (en) Display device with touch panel having X, Y and dummy electrodes
US8866782B2 (en) Display device
JP5538566B2 (ja) タッチパネル及びそれを備えた表示装置並びにタッチパネルの製造方法
KR102320514B1 (ko) 터치 방식 액정표시장치
JP6325085B2 (ja) 表示パネル及び表示装置
US9236424B2 (en) Flat-panel display device
JP6627447B2 (ja) 液晶表示装置
US9595544B2 (en) Thin film transistor substrate and display device
KR101682755B1 (ko) 전자 컴포넌트, 터치 패널 및 이를 이용하는 액정 표시 장치
KR100470208B1 (ko) 수평 전계 인가형 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102020353B1 (ko) 표시 장치 및 이의 제조 방법
US9627585B2 (en) Wiring structure, thin film transistor array substrate including the same, and display device
US20240061293A1 (en) Display device
US9798425B2 (en) Capacitive in-cell touch panel and display device
WO2019208164A1 (ja) 表示装置
KR20150067564A (ko) 표시장치용 표시패널
US20140374763A1 (en) Tft-driven display device
CN109991769B (zh) 显示装置、显示装置的制造方法、及显示装置的检查方法
JP2008158392A (ja) 液晶表示装置
JP2014071412A5 (ja)
JP5247615B2 (ja) 横電界方式の液晶表示装置
JP5403539B2 (ja) 横電界方式の液晶表示装置
JP5055511B2 (ja) 横電界方式の液晶表示装置
JP2011027809A (ja) 液晶表示パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130416