JP2008046932A - 情報収集システム - Google Patents

情報収集システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008046932A
JP2008046932A JP2006222798A JP2006222798A JP2008046932A JP 2008046932 A JP2008046932 A JP 2008046932A JP 2006222798 A JP2006222798 A JP 2006222798A JP 2006222798 A JP2006222798 A JP 2006222798A JP 2008046932 A JP2008046932 A JP 2008046932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image forming
forming apparatus
communication
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006222798A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kusakari
真 草刈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006222798A priority Critical patent/JP2008046932A/ja
Publication of JP2008046932A publication Critical patent/JP2008046932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】使用者側が専門知識を持たなくても、メーカーの保守担当部署へ画像形成装置の状態を正確に伝えることができる表示媒体、情報収集システム、画像形成装置を提供する。
【解決手段】二次元バーコードを読み取る機能及び通信機能を有する通信装置と、ネットワークへの接続機能及び通信機能を有する画像形成装置と、ネットワークへの接続機能及び通信機能を有する情報処理装置と、から構成され、前記通信装置は、前記画像形成装置の機器状態収集に供する第1の情報を符号化し表示媒体上に表示した前記二次元バーコードを読みとり、読み取った前記二次元バーコードに含まれる前記第1の情報を前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置は、前記通信機器から受信した前記第1の情報に対応する機器状態情報を収集して前記情報処理装置に送信する。
【選択図】図3

Description

本発明は、機器の状態を表示する表示媒体、その表示媒体の情報を収集する情報収集システム、その情報収集システムを構成する画像形成装置に関する。
デジタル複合機やプリンタなどの画像形成装置が何らかの異常状態を示し、使用者が自ら解決できないときは、メーカーの保守担当部署へ電話連絡し、サービスマン(保守員)の派遣を要請する必要があった。
このときサービスマンは現場に着くまで状況を正確に把握することは困難で、部品の交換が必要であった場合など、一回の派遣では解決しない場合も多い。また異常時に限らず、消耗品の発注が必要になった場合など、使用者が消耗品の型番や発注先を調べて連絡する手間が必要であった。
このような煩雑な手間をなくし、かつ装置の異常解消処理時間を短縮するために、インターネットを活用した遠隔監視システムが実用化されている。例えば、特許文献1には、遠隔監視装置が要求を送ることでネットワークに接続された装置から情報を収集する技術が提案されている。また、特許文献2には、サーバーに情報を記憶させ、配信する技術が提案されている。
特開2002−297461公報 特開2000−316020公報
上述したように、画像形成装置の状態を監視する遠隔監視システムが実用化されているが、これを導入するには使用者側に一定水準以上の知識が必要とされるなど、手軽さに欠ける問題があった。
本発明は、使用者側が専門知識を持たなくても、メーカーの保守担当部署へ画像形成装置の状態を正確に伝えることができる表示媒体、情報収集システム、画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、二次元バーコードを読み取る機能及び通信機能を有する通信装置と、ネットワークへの接続機能及び通信機能を有する画像形成装置と、ネットワークへの接続機能及び通信機能を有する情報処理装置と、から構成され、前記通信装置は、前記画像形成装置の機器状態収集に供する第1の情報を符号化し表示媒体上に表示した前記二次元バーコードを読みとり、読み取った前記二次元バーコードに含まれる前記第1の情報を前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置は、前記通信機器から受信した前記第1の情報に対応する機器状態情報を収集して前記情報処理装置に送信する情報収集システムを最も主要な特徴とする。
また、請求項2記載の発明では、前記通信装置は、前記第1の情報を赤外線インタフェースにより前記画像形成装置に送信する請求項1記載の情報収集システムを主要な特徴とする。
また、請求項3記載の発明では、前記通信装置は、着脱可能な記憶媒体を有し、前記第1の情報を前記記憶媒体を介して前記画像形成装置に送る請求項1記載の情報収集システムを主要な特徴とする。
また、請求項4記載の発明は、二次元バーコードを読み取る機能及び通信機能を有する通信機器と、ネットワークへの接続機能及び前記二次元バーコードを作成して表示する機能を有する画像形成装置と、ネットワークへの接続機能及び通信機能を有する機能を有する情報処理装置と、から構成され、前記画像形成装置は、該画像形成装置の機器状態を表す機器状態情報を内部検出し、少なくとも検出した前記機器状態情報を符号化した二次元バーコードを作成、表示し、前記通信機器は、前記二次元バーコードを読み取り、読み取った前記二次元バーコードに含まれる前記機器状態情報を前記情報処理装置に送信する情報収集システムを最も主要な特徴とする。
本発明の画像処理システムは、二次元バーコードを読み取る機能及び通信機能を有する通信装置と、ネットワークへの接続機能及び通信機能を有する画像形成装置と、ネットワークへの接続機能及び通信機能を有する情報処理装置と、から構成され、前記通信装置は、前記画像形成装置の機器状態収集に供する第1の情報を符号化し表示媒体上に表示した前記二次元バーコードを読みとり、読み取った前記二次元バーコードに含まれる前記第1の情報を前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置は、前記通信機器から受信した前記第1の情報に対応する機器状態情報を収集して前記情報処理装置に送信するので、使用者側が専門知識を持たなくても、メーカーの保守担当部署へ画像形成装置の状態を正確に伝えることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る表示媒体のレイアウト図である。
本表示媒体100は、取得したい機器情報(例えば、エラー情報、内部ログ情報、機器構成情報、消耗品情報など)のタイトル101と、そのタイトル及び機番、保守契約番号、メールアドレス、取得範囲など、画像形成装置の機器状態取得に供する情報(第1の情報)を符号化した二次元バーコード102を表示している。
この表示媒体100は、紙またはシート状の媒体であり、画像形成装置の筐体に貼り付けたり、使用説明書へ掲載したり、同梱したり、あるいは画像形成装置の筐体そのものに印刷するなどの使用方法が考えられる。
図2は、本発明の情報収集システムを構成する携帯電話(通信装置)で読み取った表示媒体の内容を示す図である。
二次元バーコード読み取り機能と電子メール機能(通信機能)を有する携帯電話200が、二次元バーコード102を読み取る(ステップS1)と、自動的に電子メールの編集画面へ切り替わり、送信宛先欄201へ読み取った第1の電子メールアドレスが、また本文欄202へ第2の電子メールアドレスと、機器状態収集に供する情報(第1の情報)が反映される様子を示している。
図3は、本発明の第1の実施の形態に係る情報収集システムの構成と処理手順を示す模式図である。
電子メール機能を有する画像形成装置300と画像形成装置メーカーの保守担当部署のコンピュータ機器(情報処理装置)301とはインターネット302で接続されている。また、画像形成装置300の手前面には表示媒体100が貼り付けられている。
画像形成装置300に異常が見つかった場合、使用者はメーカーの保守担当部署301へ連絡する。このとき、表示媒体100のタイトル101のうち「エラー情報」と記載のある二次元バーコード102を携帯電話200で読み取る(ステップS1)。読み取りが完了すると電子メール編集画面へ切り替わるので、送信を実行すると、画像形成装置300へメールが送信される(ステップS2)。
画像形成装置300は、携帯電話200からの電子メールを受信し、本文欄を解析し、機器状態収集に供する情報に対応する画像形成装置の実際の機器状態を表す機器状態情報を収集し、これを本文(機器情報)として新規メールを作成する。
そして、宛先には同じく受信メールから読み取った電子メールアドレスをセットし自動送信する(ステップS3)。宛先は予めメーカーの保守担当部署301になっているが、これは携帯電話200の使用者が電子メール編集画面で変更することも任意である。またCc宛先欄へ社内の任意のコンピュータ機器の電子メールアドレスを追加することで、社内に送信履歴を残すことも可能である。
画像形成装置300から電子メールを受信したメーカーの保守担当部署301が有するコンピュータ機器は、受信メールを解析し、画像形成装置300の機器情報を収集する。
図4は、本発明の第2の実施の形態に係る情報収集システムの構成と処理手順を示す模式図である。
第2の実施の形態では、二次元バーコード読み取り機能と赤外線通信機能を有する携帯電話200が二次元バーコード102を読み取った(ステップS1)後、機器状態取得に関する情報を赤外線通信によって画像形成装置300へ送る(ステップS2)。
ここでは画像形成装置300も赤外線通信による電子メール受信機能を有している。画像形成装置300は、携帯電話200からの機器状態収集に供する情報を受け、これを解析し、読み取った内容に対応する実際の機器状態を収集し、これを本文(機器情報)として新規メールを作成する。宛先には同じく携帯電話200から受け取った電子メールアドレスをセットし、例えば、メーカーの保守担当部署301に自動送信する(ステップS3)。
図5は、本発明の第3の実施の形態に係る情報収集システムの構成と処理手順を示す模式図である。
第3の実施の形態では、二次元バーコード読み取り機能を有し、かつ着脱可能な記憶媒体、例えばSDカードが使用可能な携帯電話200が二次元バーコード102を読み取った(ステップS1)後、機器状態収集に供する情報をSDカード500へ保存する。
その後SDカード500を携帯電話200から取り出し、画像形成装置300へ装着する。画像形成装置300は、SDカード500から機器状態収集に供する情報を取り出し、解析した内容に対応する画像形成装置の実際の機器状態を表す機器状態情報を収集し、これを本文(機器情報)として新規メールを作成する。宛先には同じくSDカード500から取り出した電子メールアドレスをセットし自動送信する(ステップS3)。
図6は、画像形成装置の操作表示装置を示す図である。操作表示装置600の表示部601には二次元バーコード102が表示される。
図7は、本発明の第4の実施の形態に係る情報収集システムの構成と処理手順を示す模式図である。
画像形成装置300が、サービスマンの点検を必要とするような異状を内部検出した場合、その状態や連絡先のメールアドレスなどを符号化した二次元バーコード102を、図6に示す表示部601に表示する。
ユーザーが携帯電話200でこの二次元バーコード102を撮影すると(ステップS1)、電子メール編集画面へ切り替わるので、送信を実行するとメーカーの保守担当部署301へメール送信される(ステップS2)。
このようにすることで、使用者側が専門知識を持たなくても、メーカーの保守担当部署へ画像形成装置の状態を正確に伝えることができる。
また別の例では、画像形成装置300が、トナー残量が少ないことを検出すると、保守契約番号やインターネットで発注が行えるサイトのURLを符号化した二次元バーコード102を表示部601に表示する。
ユーザーが携帯電話200でこの二次元バーコード102を撮影すると(ステップS1)、携帯電話200はこのURLへ接続され、ユーザーは必要最低限のキー入力のみで発注が行える。
本発明の実施の形態に係る表示媒体のレイアウト図。 本発明の情報収集システムを構成する携帯電話で読み取った表示媒体の内容を示す図。 本発明の第1の実施の形態に係る情報収集システムの構成と処理手順を示す模式図。 本発明の第2の実施の形態に係る情報収集システムの構成と処理手順を示す模式図。 本発明の第3の実施の形態に係る情報収集システムの構成と処理手順を示す模式図。 画像形成装置の操作表示装置を示す図。 本発明の第4の実施の形態に係る情報収集システムの構成と処理手順を示す模式図。
符号の説明
100 表示媒体
101 タイトル
102 二次元バーコード
200 携帯電話
300 画像形成装置
301 保守担当部署(のコンピュータ機器)

Claims (4)

  1. 二次元バーコードを読み取る機能及び通信機能を有する通信装置と、ネットワークへの接続機能及び通信機能を有する画像形成装置と、ネットワークへの接続機能及び通信機能を有する情報処理装置と、から構成され、
    前記通信装置は、前記画像形成装置の機器状態収集に供する第1の情報を符号化し表示媒体上に表示した前記二次元バーコードを読みとり、読み取った前記二次元バーコードに含まれる前記第1の情報を前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置は、前記通信機器から受信した前記第1の情報に対応する機器状態情報を収集して前記情報処理装置に送信することを特徴とする情報収集システム。
  2. 前記通信装置は、前記第1の情報を赤外線インタフェースにより前記画像形成装置に送信することを特徴とする請求項1記載の情報収集システム。
  3. 前記通信装置は、着脱可能な記憶媒体を有し、前記第1の情報を前記記憶媒体を介して前記画像形成装置に送ることを特徴とする請求項1記載の情報収集システム。
  4. 二次元バーコードを読み取る機能及び通信機能を有する通信機器と、ネットワークへの接続機能及び前記二次元バーコードを作成して表示する機能を有する画像形成装置と、ネットワークへの接続機能及び通信機能を有する機能を有する情報処理装置と、から構成され、前記画像形成装置は、該画像形成装置の機器状態を表す機器状態情報を内部検出し、少なくとも検出した前記機器状態情報を符号化した二次元バーコードを作成、表示し、前記通信機器は、前記二次元バーコードを読み取り、読み取った前記二次元バーコードに含まれる前記機器状態情報を前記情報処理装置に送信することを特徴とする情報収集システム。
JP2006222798A 2006-08-17 2006-08-17 情報収集システム Pending JP2008046932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222798A JP2008046932A (ja) 2006-08-17 2006-08-17 情報収集システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222798A JP2008046932A (ja) 2006-08-17 2006-08-17 情報収集システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008046932A true JP2008046932A (ja) 2008-02-28

Family

ID=39180610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006222798A Pending JP2008046932A (ja) 2006-08-17 2006-08-17 情報収集システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008046932A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011093109A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2015146578A (ja) * 2015-02-23 2015-08-13 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、情報処理装置、端末装置及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011093109A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2015146578A (ja) * 2015-02-23 2015-08-13 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、情報処理装置、端末装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9066192B2 (en) Method and system for delivering device specific service documentation to a mobile platform
JP2010128717A (ja) 点検管理サーバ、点検管理方法及び点検管理システム
JP2006172429A (ja) 修理依頼システム,修理依頼サーバ,修理依頼方法及びプログラム並びに記憶媒体
WO2018230626A1 (ja) 二次元コード管理システムおよび二次元コード管理方法ならびに二次元コード管理プログラム
CN103493066A (zh) 数据处理设备、用于控制数据处理设备的方法和程序
CN100550742C (zh) 网络通信装置
JP2018001458A (ja) 画像形成装置および障害通知システム
JP2008046932A (ja) 情報収集システム
JP2018001424A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
US7506801B2 (en) Document audit trail system and method
JP2008287331A (ja) 携帯端末のカメラを利用した情報提供システム、その方法及びその装置
JP2006178601A (ja) データ伝送システム及びデータ伝送方法
JP2007213429A (ja) ギフト商品満足度分析システム
JP5077535B2 (ja) 宅配便依頼システム、宅配便依頼法及びそのプログラム
JP4681901B2 (ja) 防災装置の故障診断システム
JP2018097728A (ja) 情報処理装置、プログラム、印刷装置および印刷システム
JP2010015373A (ja) 検針システム
JP2008028452A (ja) 電子機器のサポートシステム
US7986444B2 (en) Image processing device, control method therefor, image processing system, and computer readable medium storing a program
JP2009059055A (ja) 画像処理プログラム及び画像処理装置
JP4545621B2 (ja) ネットワーク通信装置
JP2007074275A (ja) 画像処理装置、サポートシステムのプログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
CN114173017B (zh) 文件处理系统及其信息处理方法
JP2009268006A (ja) 画像送信装置
JP2009025958A (ja) エラー通知システム及びエラー通知プログラム