JP2008045033A - 有機系摩擦調整材 - Google Patents
有機系摩擦調整材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008045033A JP2008045033A JP2006221956A JP2006221956A JP2008045033A JP 2008045033 A JP2008045033 A JP 2008045033A JP 2006221956 A JP2006221956 A JP 2006221956A JP 2006221956 A JP2006221956 A JP 2006221956A JP 2008045033 A JP2008045033 A JP 2008045033A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- friction modifier
- friction
- organic
- friction material
- cnsl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】カシューナッツシェルリキッド(CNSL)を硬化して得られる有機系摩擦調整材であって、CNSLと一級アミン及び/又は二級アミンとアルデヒド類を反応させて得た初期重合物を更に加熱硬化したことを特徴とする有機系摩擦調整材。補強繊維、摩擦調整材及び結合材を主成分とする摩擦材において、該摩擦調整材がCNSLと一級アミン及び/又は二級アミンとアルデヒド類を反応させ、初期重合物を更に加熱硬化して得られた有機系摩擦調整材を配合したことを特徴とする摩擦材。有機系摩擦調整材を摩擦材全体に対し2〜15質量%配合することが好ましい。
【選択図】なし
Description
その中で、摩擦材の摩擦特性を調整する材料としては摩擦調整材及び固体潤滑材があるが、これらにも無機系と有機系とがあり、それぞれの特徴があって、1種類ではすべての要求を満足することが難しいので、通常2種類以上のものが組み合わされて使用されている。そして、摩擦調整材としては、例えば、アルミナやシリカ、マグネシア、ジルコニア、石英等の無機摩擦調整材、合成ゴムやカシュー樹脂等の有機摩擦調整材を、また固体潤滑材としては、例えば黒鉛や二硫化モリブデン等を挙げることができる。ところで、従来のブレーキ用摩擦材には、有機系摩擦調整材としてカシューダストなどが用いられてきた。カシューダストなどの有機摩擦調整材は、相手材温度約200〜250℃で摩擦面で液化し、潤滑作用をすることによって、摩擦材・相手材の摩耗防止や、摩擦係数の安定化、ノイズ防止などに寄与する。
スルホン酸の影響を除く方法として、カシューダストをアミン化合物溶液に浸漬させて酸を中和する上記の方法は、処理方法としては簡単である点では優れているが、摩擦材が高温に曝された場合、アミンが遊離してしまい、アミンが存在しない部分を生じ、やはり、錆が発生することがある。又、アミンを添加することは、摩擦材にとって不必要な材料を使用することになるので、摩擦材自体の物性を低下させる原因となる。
本発明の第一の目的は、ロータの防錆性を高めるために、酸触媒を使用せずにカシューナッツシェルリキッド(CNSL)を硬化させて有機系摩擦調整材を調製し、前記調整材を配合した酸成分を含まない摩擦材を提供することである。
本発明の第二の目的は、硬化剤であるアミンやアルデヒド、特にアミンの化学構造を変化させることにより、現在使用されているカシューダストの物性上の欠点を克服し、単独で使用しても摩擦材としての性能を満足できる有機系摩擦調整材を提供することである。
(1)カシューナッツシェルリキッドを硬化して得られる有機系摩擦調整材であって、カシューナッツシェルリキッドと一級アミン及び/又は二級アミンとアルデヒド類を反応させて得た初期重合物を更に加熱硬化したことを特徴とする有機系摩擦調整材。
(2)補強繊維、摩擦調整材及び結合材を主成分とする摩擦材において、該摩擦調整材がカシューナッツシェルリキッドと一級アミン及び/又は二級アミンとアルデヒド類を反応させ、初期重合物を更に加熱硬化して得られた有機系摩擦調整材を配合したことを特徴とする摩擦材。
(3)前記有機系摩擦調整材を摩擦材全体に対し2〜15質量%配合したことを特徴とする前記(2)記載の摩擦材。
その上、アミンやアルデヒド類の化学構造を変えることで、特性を変化させることが可能である。すなわち、初期重合体を調整する際、脂肪族アミンを用いれば、摩擦調整材に柔軟性が付与され、環状アミンを使用すれば耐熱性が向上する。
本発明の有機系摩擦調整材は、カシューナッツシェルリキッドを一級アミン及び/又は二級アミンとアルデヒド類を、加熱、反応させて得た二量体、またはそれ以上に重合した初期重合体とし、更に高温で縮合させて硬化し、これを冷却し、粉砕したものであり、摩擦材の耐摩耗性を向上すると共に摩擦係数を安定化する摩擦調整材として使用する。
そして、本発明の有機系摩擦調整材を含めて摩擦材原料を均一に混合した後、その粉状混合物を加圧して予備成形し、次いで、加圧下で熱成形することによって、摩擦材が製造される。
一級アミンとしては、メチルアミン、n−ブチルアミン、2−エチルヘキシルアミン、n−ドデシルアミン、n−オクタデシルアミン、シクロヘキシルアミン、アニリン、ナフチルアミン、2−ヒドロキシエチルアミン、2−アミノピリジン、N−アミノモルホリン、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、(o−,m−,p−,)フェニレンジアミン、ジエチレントリアミンなどがある。
二級アミンとしては、ピペリジン、ピペラジン、イミダゾール、2−メチルイミダゾール、ベンズイミダゾール、モルホリン、ピロール、ジ(n−ブチル)アミン、ジ(2−エチルヘキシル)アミン、ジ(n−オクチル)アミン、ピラゾール、ジシクロヘキシルアミン、ジ(2−ヒドロキシエチル)アミン等を挙げることができる。
アルデヒドとしては、ホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、フルフラールなどがある。反応終了後、減圧下100℃前後で脱溶媒して液状の初期重合物を回収する。
なお、調整材を合成する際に使用した一級アミン及び/又は二級アミンは、それ自身のアミノ基が付加反応してCNSL分子に取り込まれるので、摩擦材として成形し時間が経過したときにも、アミンが摩擦材の表面に析出することがない。
補強用の繊維基材は、摩擦材全体の15〜40質量%、摩擦調整材が10〜25質量%、充填材が35〜70質量%、結合材が6〜24質量%とするのが好ましい。
(有機系摩擦調整材の作製)
1)初期重合物の作製
2リットル(L)の4つ口フラスコにCNSL:500g、アニリン155g、メチルエチルケトン500gを投入し、40℃で30分撹拌した。次に、パラホルムアルデヒド:106.6gを添加し50℃で1時間撹拌後、80℃で4時間還流して重合反応を行った。重合反応終了後、減圧下110℃で脱溶媒を行い茶褐色液状の初期重合物を回収した。
2)有機系摩擦調整材(熱硬化物)の作製
初期重合物をオーブン中180℃で1時間加熱後、250℃で1時間加熱した後粉砕し、平均粒径150μmの有機系摩擦調整材Aを得た。
1)初期重合物の合成
2Lの4つ口フラスコにCNSL:500g、オクタデシルアミン:449g、メチルエチルケトン500gを投入し、40℃で30分撹拌した。次に、パラホルムアルデヒド:106.6gを添加し50℃で1時間撹拌後、80℃で4時間還流して重合反応を行った。重合反応終了後、減圧下110℃で脱溶媒を行い茶褐色液状の初期重合物を回収した。
2)有機系摩擦調整材(熱硬化物)の作成
初期重合物をオーブン中180℃で1時間加熱後、250℃で1時間加熱した後粉砕し、平均粒径150μmの有機系摩擦調整材Bを得た。
1)初期重合物の合成
2Lの4つ口フラスコにCNSL:500g、アニリン155g、メチルエチルケトン500gを投入し、40℃で30分撹拌した。次いで、パラホルムアルデヒド:106.6gを添加し50℃で1時間撹拌後、80℃で4時間還流して重合反応を行った。重合反応終了後、減圧下110℃で脱溶媒を行い茶褐色液状の初期重合物を回収した。
2)有機系摩擦調整材(熱硬化物)の作成
初期重合物500gと硫酸バリウム500をニーダーに投入し、常温で30分混合した後、バットに取り出し、オーブン中180℃で1時間加熱後、更に250℃で1時間加熱した後粉砕し、平均粒径150μmの有機系摩擦調整材Cを得た。
CNSL:500g、フルフラール:160gをニーダーに投入して5分間混合した後、硫酸13.5gを加え、20分間混合した。次に、混合物をバットに取り出し、24時間放置後、130℃で1時間、150℃で1時間、200℃で6時間加熱した後粉砕し、平均粒径150μmのカシューダストAを得た。
CNSL:500g、パラホルムアルデヒド:53.3gをニーダーに投入して5分間混合した後、リン酸13.5gを加え、20分間混合した。次に、混合物をバットに取り出し、24時間放置後、130℃で1時間、150℃で1時間、200℃で6時間加熱した後粉砕し、平均粒径150μmのカシューダストBを得た。
実施例1〜3及び比較例1〜2の摩擦材は、第1表に示す配合処方により製造した。実施例3は硫酸バリウムと有機系摩擦調整材の組成比が他の実施例及び比較例と同じ比率になるようにした。
第1表の配合原料をミキサーで混合後、混合物を予備成形型に投入し常温、30Mpaで圧縮成形して予備成形を行った。
上記により作製した摩擦材からテストピースを切り出し、JIS D4414に基づく錆び固着試験法により固着した摩擦材の引き剥がし力を比較した。結果を第2表に示す。
第2表の結果から分かるように、実施例の摩擦材は比較例より引き剥がし力が小さく、本発明の錆が発生しにくいという効果が確認された。
Claims (3)
- カシューナッツシェルリキッドを硬化して得られる有機系摩擦調整材であって、カシューナッツシェルリキッドと一級アミン及び/又は二級アミンとアルデヒド類を反応させて得た初期重合物を更に加熱硬化したことを特徴とする有機系摩擦調整材。
- 補強繊維、摩擦調整材及び結合材を主成分とする摩擦材において、該摩擦調整材がカシューナッツシェルリキッドと一級アミン及び/又は二級アミンとアルデヒド類を反応させ、初期重合物を更に加熱硬化して得られた有機系摩擦調整材を配合したことを特徴とする摩擦材。
- 前記有機系摩擦調整材を摩擦材全体に対し2〜15質量%配合したことを特徴とする請求項2記載の摩擦材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006221956A JP5110823B2 (ja) | 2006-08-16 | 2006-08-16 | 有機系摩擦調整材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006221956A JP5110823B2 (ja) | 2006-08-16 | 2006-08-16 | 有機系摩擦調整材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008045033A true JP2008045033A (ja) | 2008-02-28 |
JP5110823B2 JP5110823B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=39179080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006221956A Expired - Fee Related JP5110823B2 (ja) | 2006-08-16 | 2006-08-16 | 有機系摩擦調整材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5110823B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010202732A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 摩擦調整材およびその製造方法 |
CN113087866A (zh) * | 2021-04-01 | 2021-07-09 | 卡德莱化工(珠海)有限公司 | 一种腰果酚醛树脂的制备方法和应用 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106866906B (zh) * | 2017-01-24 | 2019-04-12 | 美国保利瑞公司 | 一种植物多烯双酚摩擦粉的制备方法 |
CN106977675B (zh) * | 2017-01-24 | 2019-06-18 | 美国保利瑞公司 | 一种植物多烯双酚摩擦粉及其制备方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5470395A (en) * | 1977-11-16 | 1979-06-06 | Dainippon Ink & Chem Inc | Friction material |
JPH08231734A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-10 | Hitachi Chem Co Ltd | 摩擦材及びその製造方法 |
JP2000081063A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-21 | Akebono Brake Res & Dev Center Ltd | 摩擦材材料及び摩擦材 |
JP2007314684A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Dainippon Ink & Chem Inc | 熱硬化性樹脂組成物及び摩擦材 |
-
2006
- 2006-08-16 JP JP2006221956A patent/JP5110823B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5470395A (en) * | 1977-11-16 | 1979-06-06 | Dainippon Ink & Chem Inc | Friction material |
JPH08231734A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-10 | Hitachi Chem Co Ltd | 摩擦材及びその製造方法 |
JP2000081063A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-21 | Akebono Brake Res & Dev Center Ltd | 摩擦材材料及び摩擦材 |
JP2007314684A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Dainippon Ink & Chem Inc | 熱硬化性樹脂組成物及び摩擦材 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010202732A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 摩擦調整材およびその製造方法 |
CN113087866A (zh) * | 2021-04-01 | 2021-07-09 | 卡德莱化工(珠海)有限公司 | 一种腰果酚醛树脂的制备方法和应用 |
CN113087866B (zh) * | 2021-04-01 | 2022-07-26 | 卡德莱化工(珠海)有限公司 | 一种腰果酚醛树脂的制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5110823B2 (ja) | 2012-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0982513B1 (en) | Non-asbestos friction materials | |
JPH01307528A (ja) | ディスクブレーキ・パッド. | |
JP6044820B2 (ja) | 接着剤組成物及び湿式摩擦板 | |
KR20160146709A (ko) | 마찰재 | |
US8227390B2 (en) | Binder resin for friction material, binder resin composition for friction material, composite material for friction material containing the same, friction material and production method thereof | |
JP5110823B2 (ja) | 有機系摩擦調整材 | |
JPWO2016159218A1 (ja) | レゾール型変性フェノール樹脂組成物、その製造方法および接着剤 | |
JP2008255133A (ja) | 過熱水蒸気を利用した有機系摩擦調整材の合成方法 | |
JP5977531B2 (ja) | 摩擦調整材の製造方法 | |
US6080230A (en) | Friction material composition | |
JP2010144034A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物とその製造方法、摩擦材バインダーおよび摩擦材 | |
JPH05230439A (ja) | 摩擦材用熱硬化性樹脂組成物及び摩擦材 | |
JP5236955B2 (ja) | 摩擦材用バインダー樹脂組成物、それを含む熱硬化性樹脂複合材料および摩擦材 | |
JP5234906B2 (ja) | 摩擦材用バインダー樹脂、摩擦材およびその製造方法 | |
JP5011557B2 (ja) | 摩擦材用複合摩擦調整材 | |
JP3543866B2 (ja) | 摩擦材及びその製造方法 | |
JP2010168550A (ja) | 摩擦材およびその製造方法 | |
JP2007314684A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及び摩擦材 | |
JP2004156045A (ja) | 摩擦材 | |
JPH0940844A (ja) | 摩擦材用熱硬化性樹脂組成物及び摩擦材 | |
WO2008149381A1 (en) | Friction materials having resins incorporated therein and a process for producing the same | |
JP2010242002A (ja) | 摩擦調整材及び摩擦材 | |
JP5410087B2 (ja) | 摩擦材用バインダー樹脂組成物およびブレーキ用摩擦材 | |
JP4795213B2 (ja) | 摩擦材及びその製造方法 | |
JP2023070569A (ja) | 摩擦材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071127 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121009 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5110823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |