JP2008030949A - 無線周波数識別タグを使用してラボウェアをの位置突き止め識別するための方法及びシステム - Google Patents
無線周波数識別タグを使用してラボウェアをの位置突き止め識別するための方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008030949A JP2008030949A JP2007155334A JP2007155334A JP2008030949A JP 2008030949 A JP2008030949 A JP 2008030949A JP 2007155334 A JP2007155334 A JP 2007155334A JP 2007155334 A JP2007155334 A JP 2007155334A JP 2008030949 A JP2008030949 A JP 2008030949A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- labware
- article
- deck
- instrument deck
- rfid tag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 41
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- ZMHWQAHZKUPENF-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-3-(4-chlorophenyl)benzene Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1=CC=CC(Cl)=C1Cl ZMHWQAHZKUPENF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/22—Electrical actuation
- G08B13/24—Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/22—Electrical actuation
- G08B13/24—Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
- G08B13/2402—Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
- G08B13/2451—Specific applications combined with EAS
- G08B13/2462—Asset location systems combined with EAS
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/22—Electrical actuation
- G08B13/24—Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
- G08B13/2402—Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
- G08B13/2465—Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
- G08B13/2468—Antenna in system and the related signal processing
- G08B13/2474—Antenna or antenna activator geometry, arrangement or layout
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
- G01N2035/00742—Type of codes
- G01N2035/00782—Type of codes reprogrammmable code
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
Abstract
【解決手段】本方法及びシステムは、ラボウェア(又はラボウェア・ホルダ)に関連付けられた複数のRFIDタグ(一意のデータ・コードで予めプログラムされる)を含む。RFIDタグは、ラボウェア(又はラボウェア・ホルダ)の位置決めペグに埋め込まれ得る。本方法及びシステムは、ラボウェアを支える器具デッキの既知の位置の近くに取り付けられる複数のRFIDタグ・リーダを含む。RFIDタグ・リーダは、ラボウェアが器具デッキに配されたときに、RFIDタグの存在について自動的にスキャンし、次いで、デッキ上で見つけられた各タグの特定の位置および各タグの一意のデータ・コードを、処理デバイスへ報告する。この情報を用いて、本方法及びシステムは、配されたラボウェアの位置、向き、IDのうちの1以上のものを決定する。
【選択図】図1
Description
Claims (44)
- ラボウェア物品であって、該ラボウェア物品に関連付けられた少なくとも1つのRFIDタグを有する、ラボウェア物品と、
器具デッキであって、該器具デッキに関連付けられた少なくとも1つのRFIDリーダを含み、それぞれの前記RFIDリーダが既知の器具デッキ位置に配置されるものである、器具デッキと
を備えるシステムであって、
前記少なくとも1つのRFIDタグは、少なくとも前記ラボウェア物品が前記器具デッキ上に配置されたときに、前記少なくとも1つのRFIDリーダと通信で結合される、
システム。 - 請求項1に記載のシステムであって、前記少なくとも1つのRFIDリーダが、RFID読取り回路と結合されるRFIDリーダ・アンテナを備える、システム。
- 請求項2に記載のシステムであって、
前記RFID読取り回路と結合される処理ユニットであって、前記少なくとも1つのRFIDリーダに、RFIDタグの存在についてのスキャンを行わせるようにし、かつ、RFIDタグの読み取りに基づいて、前記器具デッキ上に配置された前記ラボウェア物品の位置、向き、アイデンティティのうちの少なくとも1つを決定するように動作する処理ユニット
を更に備えるシステム。 - 請求項1に記載のシステムであって、前記ラボウェア物品が少なくとも1つの位置決めペグを含み、前記少なくとも1つのRFIDタグが、前記少なくとも1つの位置決めペグと関連付けられる、システム。
- 請求項4に記載のシステムであって、前記器具デッキは、前記ラボウェア物品が前記器具デッキ上に配置されたときに前記少なくとも1つの位置決めペグを受けるための、少なくとも1つの開口部を含む、システム。
- 請求項5に記載のシステムであって、前記器具デッキの下に取り付けられたプリント回路板を更に備え、前記プリント回路板は、前記器具デッキの前記開口部と位置合わせされた、前記ラボウェア物品の前記位置決めペグを受けるための開口部を含む、システム。
- 請求項6に記載のシステムであって、前記RFIDリーダはRFIDリーダ・アンテナを備え、該RFIDリーダ・アンテナは、前記プリント回路板に取り付けられ、前記プリント回路板の前記開口部に隣接して配置されるものである、システム。
- 請求項7に記載のシステムであって、前記RFIDリーダ・アンテナが、前記プリント回路板の前記開口部を囲む螺旋状のアンテナである、システム。
- 請求項6に記載のシステムであって、前記プリント回路板が、前記器具デッキの下側から離隔されている、システム。
- 請求項4に記載のシステムであって、前記RFIDタグが、前記ラボウェア物品の前記少なくとも1つの位置決めペグに埋め込まれる、システム。
- 請求項1に記載のシステムであって、前記ラボウェア物品は、少なくとも1つの位置決めペグを含み、前記器具デッキは、前記ラボウェア物品が前記器具デッキ上に配置されたときに前記少なくとも1つの位置決めペグを受けるための少なくとも1つの開口部を含み、それぞれの前記RFIDリーダは、前記器具デッキの開口部に関連付けて取り付けられる、システム。
- 請求項11に記載のシステムであって、処理ユニットを更に含み、該処理ユニットは、前記少なくとも1つのRFIDリーダに、RFIDタグの存在についてのスキャンを行わせるようにし、かつ、前記RFIDタグの読み取りに基づいて、ラボウェア物品が、前記器具デッキにおける、前記ラボウェア物品の前記位置決めペグを受け入れた開口部のところに配されたことを判断するように動作するものである、システム。
- 請求項1に記載のシステムであって、前記RFIDタグは一意のデータ・コードでプログラムされるものであり、システムは処理ユニットを更に含むものであり、該処理ユニットは、前記少なくとも1つのRFIDリーダに、RFIDタグの存在についてのスキャンを行わせるようにし、かつ、RFIDタグの読み取りに基づいて、前記一意のデータ・コードを有するラボウェア物品が前記器具デッキに配されたことを判断するように動作するものである、システム。
- 請求項13に記載のシステムであって、前記処理ユニットに結合されるものであり、前記ラボウェア物品に関連付けられた前記RFIDタグのための一意のデータ・コードを含むものであるデータベースを更に含むシステム。
- 請求項13に記載のシステムであって、前記処理ユニットは、前記RFIDリーダの前記既知の器具デッキ位置に基づいて、前記デッキに配された前記ラボウェア物品の位置を決定するように動作し、かつ、前記読み取られた一意のデータ・コードに基づいて前記ラボウェア物品のアイデンティティを決定するように動作する、システム。
- 請求項13に記載のシステムであって、前記処理ユニットは、前記RFIDリーダの前記既知の器具デッキ位置と、前記ラボウェア物品の読み取られた前記一意のデータ・コードとに基づいて、前記デッキに配された前記ラボウェア物品の向きを決定するように動作する、システム。
- 少なくとも1つのRFIDタグをラボウェア物品と関連付けるステップと、
ラボウェア器具デッキを設けるステップであって、少なくとも1つの既知の器具デッキ位置に配置された少なくとも1つのRFIDリーダを含む前記ラボウェア器具デッキを設けるステップと、
少なくとも前記ラボウェア物品が前記器具デッキ上に配置されたときに、前記少なくとも1つのRFIDタグを読み取るステップと
を備える方法。 - 請求項17に記載の方法であって、前記RFIDタグの読み取りに基づいて、読み取られた前記RFIDタグを前記既知の器具デッキ位置と関連付けることにより、前記ラボウェア物品の位置を決定するステップを更に備える方法。
- 請求項17に記載の方法であって、前記ラボウェア物品は少なくとも1つの位置決めペグを含み、関連付けることを行う前記ステップが、前記少なくとも1つのRFIDタグを前記少なくとも1つの位置決めペグと関連付けるステップを含む、方法。
- 請求項19に記載の方法であって、前記設けるステップが、前記ラボウェア物品が前記器具デッキ上に配置されたときに少なくとも1つの位置決めペグを受けるために、前記器具デッキ内に少なくとも1つの開口部を設けるステップを含む、方法。
- 請求項20に記載の方法であって、前記読み取るステップが、任意の開口部のところで受け入れた前記ラボウェア物品の前記位置決めペグに関連付けられた前記RFIDタグを読み取るステップを含む、方法。
- 請求項17に記載の方法であって、複数のRFIDリーダによる複数のRFIDタグの読み取りに基づいて、前記RFIDタグの位置を前記複数のRFIDリーダのそれぞれの既知の器具デッキ位置と関連付けることにより、前記ラボウェア物品の向きを検出するステップを更に含む方法。
- 請求項17に記載の方法であって、前記読み取るステップが、
RFIDタグの存在についてのスキャンを行うステップと、
前記スキャンされた前記RFIDタグに基づいて、前記器具デッキ上に配置された前記ラボウェア物品の位置、向き、アイデンティティのうち少なくとも1つを決定するステップと
を備える、方法。 - 請求項17に記載の方法であって、前記既知の器具デッキ位置が、ラボウェア位置決めペグを受けるための開口部であり、前記読み取るステップが、
それぞれの前記既知の器具デッキ位置で、RFIDタグの存在についてのスキャンを行うステップと、
スキャンされた前記RFIDタグに基づいて、ラボウェア物品が、前記ラボウェア物品の前記位置決めペグを受け入れた前記開口部に対応する前記既知の器具デッキ位置において、前記器具デッキに置かれたことを決定するステップと
を備える、方法。 - 請求項17に記載の方法であって、前記RFIDタグが一意のデータ・コードでプログラムされており、前記読み取るステップが、
それぞれの既知の器具デッキ位置において、RFIDタグの存在についてのスキャンを行うステップと、
スキャンされた前記RFIDタグに基づいて、スキャンされた前記RFIDタグの前記一意のデータ・コードを有するラボウェア物品が、前記器具デッキに配されたこと、および前記既知の器具デッキ位置に位置することを決定するステップ
とを備える、方法。 - 請求項25に記載の方法であって、ラボウェア物品に関連付けられた前記RFIDタグに対する前記一意のデータ・コードをメモリに記憶するステップを更に含む方法。
- 請求項17に記載の方法であって、前記RFIDタグが一意のデータ・コードでプログラムされており、前記読み取るステップが、
RFIDタグの存在についてのスキャンを行い、それらRFIDタグの一意のデータ・コードを読み取るステップと、
スキャンされた前記RFIDタグに基づいて、前記既知の器具デッキ位置での前記ラボウェア物品の位置を決定し、かつ、前記ラボウェア物品のアイデンティティを、読み取られた前記一意のデータ・コードから決定するステップと
を備える、方法。 - 請求項17に記載の方法であって、前記RFIDタグが一意のデータ・コードでプログラムされており、前記読み取るステップが、
RFIDタグの存在についてのスキャンを行い、それらRFIDタグの一意のデータ・コードを読み取るステップと、
前記既知の器具デッキ位置と、読み取られた前記一意のデータ・コードとに基づいて、前記ラボウェア物品の向きを決定するステップと
を備える、方法。 - 位置決めペグと、前記位置決めペグ内に配置されたRFIDタグとを含むラボウェア物品と、
複数の開口部を含む器具デッキであって、それぞれの前記開口部はラボウェア物品の位置決めペグを受けることが可能である、器具デッキと、
複数のRFIDリーダ・アンテナであって、各アンテナが前記器具デッキの前記複数の開口部の少なくとも1つと関連付けられる、複数のRFIDリーダ・アンテナと
を備えるシステム。 - 請求項29に記載のシステムであって、
前記複数のRFIDリーダ・アンテナと結合されるRFID読取り回路と、
前記RFID読取り回路と結合される処理ユニットであって、前記RFID読取り回路に、それぞれの前記開口部のところでRFIDタグについてのスキャンを行わせるように動作し、かつ、前記器具デッキにより受けとめられたラボウェア物品の位置と、前記器具デッキにより受けとめられた前記ラボウェア物品の向きと、前記器具デッキにより受けとめられた前記ラボウェア物品のアイデンティティとのうち少なくとも1つを決定するように動作する処理ユニットと
を更に備えるシステム。 - 請求項29に記載のシステムであって、前記RFIDリーダ・アンテナの数が前記器具デッキの前記開口部の数に対応する、システム。
- 請求項29に記載のシステムであって、前記器具デッキの下に取り付けられたプリント回路板を更に備え、前記プリント回路板は複数の開口部を含み、該開口部のそれぞれは、ラボウェア物品の位置決めペグを受け入れるために、前記器具デッキの対応する前記開口部と位置合わせされる、システム。
- 請求項32に記載のシステムであって、それぞれの前記RFIDリーダ・アンテナが、前記プリント回路板に取り付けられ、前記プリント回路板の前記開口部の1つに隣接して配置される、システム。
- ラボウェアを受けるための器具デッキであって、
請求項32に記載のシステムであって、それぞれの前記RFIDリーダ・アンテナが、前記プリント回路板の前記開口部の1つを囲む螺旋状のアンテナである、システム。 - 関連するRFIDタグを有するラボウェア物品を受けるためのラボウェア支持デッキ部材と、
複数のRFIDリーダ・アンテナであって、各アンテナが前記支持デッキ部材の少なくとも1つの既知の位置と関連付けられる、複数のRFIDリーダ・アンテナと、
前記複数のRFIDリーダ・アンテナと結合され、前記ラボウェア支持デッキ部材で受けれたラボウェア物品と関連付けられた前記RFIDタグを読み取る回路と
を備える器具デッキ。 - 請求項35に記載の器具デッキであって、前記回路が、
前記複数のRFIDリーダ・アンテナのそれぞれと結合されたマルチプレクサ回路と、
前記マルチプレクサと結合されたRFID読取り回路と、
前記RFID読取り回路と結合される処理ユニットであって、前記器具デッキにより受けられた前記ラボウェア物品に関連付けられた、読み取られた前記RFIDタグに基づいて、前記支持デッキ部材上の前記ラボウェア物品の位置を決定するように動作する処理ユニットと
を備える器具デッキ。 - 請求項36に記載の器具デッキであって、前記マルチプレクサは、前記複数のRFIDリーダ・アンテナの1つを前記RFID読取り回路へ選択的に結合するように制御可能である、器具デッキ。
- 請求項37に記載の器具デッキであって、前記RFID読取り回路に結合される処理ユニットを更に備え、該処理ユニットは、前記マルチプレクサによる選択動作を制御して、選択的にリーダ・アンテナを前記RFID読取り回路へ結合させる、器具デッキ。
- 請求項38に記載の器具デッキであって、前記処理ユニットと結合され、且つそれぞれの前記ラボウェア物品に関連付けられた前記RFIDタグに対するRFIDタグ・データ・コードを含むデータベースを更に含む、器具デッキ。
- 請求項38に記載の器具デッキであって、前記処理ユニットが、前記デッキに置かれた前記ラボウェア物品の位置、向き、アイデンティティのうちの少なくとも1つを決定するように動作する、器具デッキ。
- 請求項35に記載の器具デッキであって、前記ラボウェア支持デッキ部材は複数の開口部を含み、それぞれの前記開口部は、前記ラボウェア物品の前記RFIDタグが埋め込まれるラボウェア物品位置決めペグを受け入れることが可能であり、前記RFIDリーダ・アンテナは、前記デッキ部材の前記開口部と関連付けられる、器具デッキ。
- 請求項41に記載の器具デッキであって、前記デッキ部材の下に取り付けられたプリント回路板を更に備え、前記プリント回路板は複数の開口部を含み、それぞれの前記開口は、前記ラボウェア物品位置決めペグを受け入れるために、前記デッキ部材のそれぞれの前記開口部と位置合わせされる、器具デッキ。
- 請求項42に記載の器具デッキであって、それぞれの前記RFIDリーダ・アンテナは、前記プリント回路板に取り付けられ、且つ前記プリント回路板の前記開口部の1つに隣接して配置される、器具デッキ。
- 請求項42に記載の器具デッキであって、それぞれの前記RFIDリーダ・アンテナは、前記プリント回路板の前記開口部の1つを囲む螺旋状のアンテナである、器具デッキ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/452,889 US7411508B2 (en) | 2005-06-17 | 2006-06-14 | Methods and systems for locating and identifying labware using radio-frequency identification tags |
US11/452,889 | 2006-06-14 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008030949A true JP2008030949A (ja) | 2008-02-14 |
JP2008030949A5 JP2008030949A5 (ja) | 2010-10-07 |
JP5241150B2 JP5241150B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=38477024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007155334A Active JP5241150B2 (ja) | 2006-06-14 | 2007-06-12 | 無線周波数識別タグを使用してラボウェアの位置を突き止めるため及び識別するための方法及びシステム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7411508B2 (ja) |
EP (1) | EP1867998B1 (ja) |
JP (1) | JP5241150B2 (ja) |
CA (1) | CA2591289C (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016513261A (ja) * | 2013-02-22 | 2016-05-12 | ベックマン コールター, インコーポレイテッド | 多数のタグを使用したラック方向の検出 |
JP7545768B2 (ja) | 2020-10-02 | 2024-09-05 | ティーエムアールダブリュ ライフサイエンシーズ,インコーポレイテツド | 無線トランスポンダタグ付き試料容器及び/又はキャリアのための位置合わせ機構を有する問い合わせ装置及び/又はシステム |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7411508B2 (en) * | 2005-06-17 | 2008-08-12 | Perkinemer Las, Inc. | Methods and systems for locating and identifying labware using radio-frequency identification tags |
US8346382B2 (en) * | 2005-08-25 | 2013-01-01 | Coldtrack, Llc | Hierarchical sample storage system |
US8192698B2 (en) * | 2006-01-27 | 2012-06-05 | Parker-Hannifin Corporation | Sampling probe, gripper and interface for laboratory sample management systems |
JP4848799B2 (ja) * | 2006-03-06 | 2011-12-28 | 株式会社日立製作所 | 接合部電流又は電圧検出及び調整機能を有する回路基板及びそれを実装した電子機器 |
DE602007003839D1 (de) | 2006-06-30 | 2010-01-28 | Ibm | G auf der basis der verwendung eines hochfrequenz-kennungsettiketts |
US7688207B2 (en) | 2006-07-28 | 2010-03-30 | Abbott Laboratories Inc. | System for tracking vessels in automated laboratory analyzers by radio frequency identification |
US20080117027A1 (en) | 2006-11-16 | 2008-05-22 | Zih Corporation | Systems, methods, and associated rfid antennas for processing a plurality of transponders |
ES2488090T3 (es) | 2007-07-27 | 2014-08-26 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Etiqueta de identificación de la orientación, estructura portadora de contenedores de reactivos y dispositivo analizador |
WO2009022324A2 (en) * | 2007-08-13 | 2009-02-19 | Mti Wireless Edge Ltd. | Antenna for near field radio-frequency identification and method and system for use thereof |
CN101377808B (zh) * | 2007-08-31 | 2012-02-29 | 天时电子股份有限公司 | 射频辨识定位装置及其方法 |
US20090100428A1 (en) * | 2007-10-15 | 2009-04-16 | Willner Barry E | Rfid system and method |
US8222048B2 (en) | 2007-11-05 | 2012-07-17 | Abbott Laboratories | Automated analyzer for clinical laboratory |
WO2009080420A1 (en) * | 2007-12-20 | 2009-07-02 | International Business Machines Corporation | System and method to locate rfid devices |
WO2009089948A1 (en) | 2007-12-20 | 2009-07-23 | International Business Machines Corporation | System and method for determining rfid tagged items encompassed in a given area |
EP2109059B1 (de) * | 2008-04-09 | 2017-05-17 | Cavea Identification GmbH | Behältnis zur Aufnahme von Artikeln |
US8228171B2 (en) * | 2008-06-20 | 2012-07-24 | International Business Machines Corporation | Methods and systems for RFID tag geographical location using beacon tags and listening tags |
US8207820B2 (en) * | 2008-06-24 | 2012-06-26 | International Business Machines Corporation | Location localization method and system |
US20100103173A1 (en) * | 2008-10-27 | 2010-04-29 | Minkyu Lee | Real time object tagging for interactive image display applications |
US8035485B2 (en) * | 2008-11-20 | 2011-10-11 | Abbott Laboratories | System for tracking vessels in automated laboratory analyzers by radio frequency identification |
US8378827B2 (en) * | 2009-05-27 | 2013-02-19 | Biotillion, Llc | Two-dimensional antenna configuration |
FR2950995B1 (fr) * | 2009-10-07 | 2013-10-18 | Franc Benoit Le | Dispositif permettant un enregistrement des etapes de fabrication d'une preparation pharmaceutique et procede d'enregistrement apparente |
US8872627B2 (en) | 2010-02-12 | 2014-10-28 | Biotillion, Llc | Tracking biological and other samples using RFID tags |
EP2405276A1 (de) * | 2010-07-10 | 2012-01-11 | ABB Technology AG | Labor-Verfahren und Labor-Anordnung zum Speichern und Erstellen von Daten einer entfernten elektrischen Leistungseinrichtung |
US8965795B2 (en) * | 2010-10-12 | 2015-02-24 | Jill Blaine | Methods and systems for labeling labware |
US9431692B2 (en) | 2011-04-07 | 2016-08-30 | Biotillion, Llc | Tracking biological and other samples using RFID tags |
US9197984B2 (en) * | 2011-04-19 | 2015-11-24 | Qualcomm Incorporated | RFID device with wide area connectivity |
CN103619252B (zh) * | 2011-05-18 | 2015-09-23 | 科技医疗株式会社 | 采血管自动准备系统 |
WO2012162131A2 (en) | 2011-05-20 | 2012-11-29 | Perkinelmer Health Sciences, Inc. | Lab members and liquid handling systems and methods including same |
US8745840B2 (en) | 2011-07-11 | 2014-06-10 | Covidien Lp | Surgical forceps and method of manufacturing thereof |
US9073052B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-07-07 | Perkinelmer Health Sciences, Inc. | Lab members and liquid handling systems and methods including same |
US8976030B2 (en) | 2012-04-24 | 2015-03-10 | Metrologic Instruments, Inc. | Point of sale (POS) based checkout system supporting a customer-transparent two-factor authentication process during product checkout operations |
ES2429417A1 (es) | 2012-05-11 | 2013-11-14 | Universidad Politécnica de Madrid | Sistema y método de localización de objetos mediante identificadores de radiofrecuencia |
US20130342322A1 (en) * | 2012-06-26 | 2013-12-26 | Mark P. Hinman | Rfid system with enclosure and interference pattern |
JP6104559B2 (ja) * | 2012-10-22 | 2017-03-29 | 日本電子株式会社 | 自動分析装置 |
WO2014144825A2 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Abbott Laboratories | Automated reagent manager of a diagnostic analyzer system |
US20140263634A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Shazi Iqbal | Specimen reader employing optical and rfid scanning |
US9513303B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-12-06 | Abbott Laboratories | Light-blocking system for a diagnostic analyzer |
US9632103B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-04-25 | Abbott Laboraties | Linear track diagnostic analyzer |
DE102013109221B4 (de) * | 2013-08-26 | 2022-05-19 | Infineon Technologies Ag | Chip-Anordnung, Analysevorrichtung, Aufnahmebehälter, und Aufnahmebehältersystem |
JP7154515B2 (ja) | 2018-10-05 | 2022-10-18 | ティーエムアールダブリュ ライフサイエンシーズ,インコーポレイテツド | 極低温条件で生物学的サンプルを保存および同定するための装置 |
US11561113B2 (en) * | 2019-02-19 | 2023-01-24 | Probe Technology Services, Inc. | Core-position sensor |
US12006126B2 (en) | 2019-09-03 | 2024-06-11 | Bio Tillion, Llc | Techniques for tracking physical parameters such as temperature of transported biological materials |
US11607691B2 (en) | 2019-10-29 | 2023-03-21 | TMRW Life Sciences, Inc. | Apparatus to facilitate transfer of biological specimens stored at cryogenic conditions |
AU2021276247A1 (en) | 2020-05-18 | 2022-11-17 | TMRW Life Sciences, Inc. | Handling and tracking of biological specimens for cryogenic storage |
USD951481S1 (en) | 2020-09-01 | 2022-05-10 | TMRW Life Sciences, Inc. | Cryogenic vial |
USD963194S1 (en) | 2020-12-09 | 2022-09-06 | TMRW Life Sciences, Inc. | Cryogenic vial carrier |
WO2022125817A1 (en) | 2020-12-10 | 2022-06-16 | TMRW Life Sciences, Inc. | Specimen holder with wireless transponder for attachment to secimen collection body |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08204609A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-08-09 | Omron Corp | Id容器及びid容器システム |
JP2005125144A (ja) * | 2003-10-21 | 2005-05-19 | Ra Systems:Kk | 容器、容器保持台および容器管理方法 |
JP2005339507A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-12-08 | Hitachi Maxell Ltd | リーダライタ装置及び情報認識システム |
JP2006229561A (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Hitachi Maxell Ltd | リーダライタ装置 |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5532522A (en) * | 1994-06-06 | 1996-07-02 | Delco Electronics Corp. | Printed circuit reader/exciter coil for vehicle security system |
WO1996037532A1 (de) | 1995-05-24 | 1996-11-28 | Siemens Aktiengesellschaft | Epoxidharzformmassen mit halogenfreiem flammschutz |
US5663545A (en) * | 1995-08-23 | 1997-09-02 | Ljl Biosystems Inc. | Labware identification system |
US7978564B2 (en) * | 1997-03-28 | 2011-07-12 | Carlos De La Huerga | Interactive medication container |
US5936527A (en) * | 1998-02-10 | 1999-08-10 | E-Tag Systems, Inc. | Method and apparatus for locating and tracking documents and other objects |
US5946527A (en) * | 1998-04-13 | 1999-08-31 | Xerox Corporation | Image processing of different sizes of document sheets in an electronic imaging system |
US6232585B1 (en) * | 1998-05-19 | 2001-05-15 | Thermal Solutions, Inc. | Temperature self-regulating food delivery system |
US6005482A (en) * | 1998-09-17 | 1999-12-21 | Xerox Corporation | Surface mounted information collage |
US6456239B1 (en) * | 1999-08-25 | 2002-09-24 | Rf Technologies, Inc. | Method and apparatus for locating mobile tags |
US6294999B1 (en) * | 1999-12-29 | 2001-09-25 | Becton, Dickinson And Company | Systems and methods for monitoring patient compliance with medication regimens |
TW587094B (en) | 2000-01-17 | 2004-05-11 | Sumitomo Bakelite Co | Flame-retardant resin composition comprising no halogen-containing flame retardant, and prepregs and laminates using such composition |
US6576700B2 (en) | 2000-04-12 | 2003-06-10 | General Electric Company | High flow polyphenylene ether formulations |
DE10113072C5 (de) * | 2001-03-15 | 2011-05-26 | Stobbe, Anatoli, Dipl.-Ing. | System zur Lagerung und Ausgabe von Objekten |
US6812838B1 (en) * | 2001-04-26 | 2004-11-02 | Key-Trak, Inc. | Key control system using separate ID and location detection mechanisms |
US7022777B2 (en) | 2001-06-28 | 2006-04-04 | General Electric | Moldable poly(arylene ether) thermosetting compositions, methods, and articles |
DE10218850C1 (de) * | 2002-04-26 | 2003-06-26 | Astra Ges Fuer Asset Man Mbh | Vorrichtung zur Identifizierung und Lagerung wenigstens eines mit einem Transponder bestückten Objekts |
US7198193B2 (en) * | 2002-06-24 | 2007-04-03 | Datamars S.A. | Method and apparatus for identifying a set of multiple items on conveyor system with multiread transponders |
US7437213B2 (en) * | 2002-11-04 | 2008-10-14 | Ecolab Inc. | Monitoring performance of a warewasher |
ITVR20020112A1 (it) * | 2002-11-05 | 2004-05-06 | Marco Rossi | Dispositivo di identificazione positiva particolarmente per |
US6875387B2 (en) | 2002-12-10 | 2005-04-05 | General Electric | Polyphenylene ether compositions with improved die lip buildup performance |
US7019650B2 (en) * | 2003-03-03 | 2006-03-28 | Caducys, L.L.C. | Interrogator and interrogation system employing the same |
US6998983B2 (en) * | 2003-11-19 | 2006-02-14 | Symbol Technologies, Inc. | System and method for tracking data related to containers using RF technology |
US7187286B2 (en) * | 2004-03-19 | 2007-03-06 | Applera Corporation | Methods and systems for using RFID in biological field |
JP4813462B2 (ja) | 2004-04-07 | 2011-11-09 | テカン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト | 対象物を特定し配置する実験システム及びその方法 |
EP1726362A1 (en) | 2005-05-24 | 2006-11-29 | IVF Limited | Apparatus for communicating with a memory tag, and for providing a temperature-controlled surface |
FI20040895A (fi) | 2004-06-29 | 2005-12-30 | Top Tunniste Oy | Menetelmä ja järjestely RFId-tunnisteen käyttämiseksi rullatavaran tunnistuksessa |
US20060018996A1 (en) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Pollock Paul W | Automatic discovery of a storage configuration method and apparatus |
ATE487199T1 (de) * | 2004-09-10 | 2010-11-15 | Hy Ko Products Co | Hochfrequenzidentifikationssystem (rfid) zur herstellung, zur verteilung und zum einzelhandel von schlüsseln |
US20060085162A1 (en) * | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Bjornson Torleif O | Laboratory sample transfer apparatus with interchangeable tools |
US7268684B2 (en) * | 2004-12-08 | 2007-09-11 | Sdgi Holdings, Inc. | Workstation RFID reader for surgical instruments and surgical instrument trays and methods of using same |
US7362228B2 (en) * | 2005-04-28 | 2008-04-22 | Warsaw Orthepedic, Inc. | Smart instrument tray RFID reader |
US7411508B2 (en) | 2005-06-17 | 2008-08-12 | Perkinemer Las, Inc. | Methods and systems for locating and identifying labware using radio-frequency identification tags |
US8346382B2 (en) | 2005-08-25 | 2013-01-01 | Coldtrack, Llc | Hierarchical sample storage system |
-
2006
- 2006-06-14 US US11/452,889 patent/US7411508B2/en active Active
-
2007
- 2007-06-12 CA CA2591289A patent/CA2591289C/en active Active
- 2007-06-12 JP JP2007155334A patent/JP5241150B2/ja active Active
- 2007-06-14 EP EP07110310A patent/EP1867998B1/en active Active
-
2008
- 2008-07-02 US US12/166,477 patent/US8115599B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08204609A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-08-09 | Omron Corp | Id容器及びid容器システム |
JP2005125144A (ja) * | 2003-10-21 | 2005-05-19 | Ra Systems:Kk | 容器、容器保持台および容器管理方法 |
JP2005339507A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-12-08 | Hitachi Maxell Ltd | リーダライタ装置及び情報認識システム |
JP2006229561A (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Hitachi Maxell Ltd | リーダライタ装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016513261A (ja) * | 2013-02-22 | 2016-05-12 | ベックマン コールター, インコーポレイテッド | 多数のタグを使用したラック方向の検出 |
JP7545768B2 (ja) | 2020-10-02 | 2024-09-05 | ティーエムアールダブリュ ライフサイエンシーズ,インコーポレイテツド | 無線トランスポンダタグ付き試料容器及び/又はキャリアのための位置合わせ機構を有する問い合わせ装置及び/又はシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8115599B2 (en) | 2012-02-14 |
CA2591289C (en) | 2016-02-23 |
US7411508B2 (en) | 2008-08-12 |
EP1867998A2 (en) | 2007-12-19 |
CA2591289A1 (en) | 2007-12-14 |
US20070013541A1 (en) | 2007-01-18 |
US20090015430A1 (en) | 2009-01-15 |
EP1867998B1 (en) | 2012-08-08 |
EP1867998A3 (en) | 2008-02-27 |
JP5241150B2 (ja) | 2013-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5241150B2 (ja) | 無線周波数識別タグを使用してラボウェアの位置を突き止めるため及び識別するための方法及びシステム | |
CN1146839C (zh) | 应用带有射频标识标签的文献的图书馆编目系统 | |
JP6625713B2 (ja) | 多数のタグを使用したラック方向の検出 | |
JP5538419B2 (ja) | 自動検査室用分析器において無線識別によってベッセルを追跡するためのシステム | |
CN100342385C (zh) | 用于文档管理中的射频识别的方法和系统 | |
JP4900609B2 (ja) | マルチrfidアンテナによって検出される物品の位置の割り当ておよび推定方法 | |
US8808650B1 (en) | Foldable specimen rack with configurable specimen receiver | |
US20140263634A1 (en) | Specimen reader employing optical and rfid scanning | |
JP5669921B2 (ja) | 所在管理システム | |
JP2016051474A (ja) | 実験装置におけるrfidタグ−リーダアンテナ関連付けのための方法 | |
EP3593904B1 (en) | Method and system for managing the storage of objects | |
JP5455401B2 (ja) | 所在管理システム | |
JP2003267527A (ja) | 物品のピックアップ管理方法及びその装置 | |
JP2010238007A (ja) | 配置管理装置および配置管理プログラム | |
EP4147155B1 (en) | System for identifying, localizing and storing histology cassettes and slides | |
JP5154193B2 (ja) | 物品管理システム | |
US20050086800A1 (en) | Method for improved traceability of components used in manufacturing of a printed circuit board (PCB) | |
KR20030047718A (ko) | 알에프아이디 태그를 이용한 선반 스캐닝 재고조사 시스템 | |
JP2006027767A (ja) | 格納位置案内システム | |
WO2015159435A1 (ja) | 試験管位置検出機能付きrfタグリーダー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100614 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100825 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120802 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121101 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130402 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5241150 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |