JP2008020091A - 空調制御装置、空調制御システム、空調制御方法及び空調制御プログラム - Google Patents
空調制御装置、空調制御システム、空調制御方法及び空調制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008020091A JP2008020091A JP2006190166A JP2006190166A JP2008020091A JP 2008020091 A JP2008020091 A JP 2008020091A JP 2006190166 A JP2006190166 A JP 2006190166A JP 2006190166 A JP2006190166 A JP 2006190166A JP 2008020091 A JP2008020091 A JP 2008020091A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conditioning control
- air conditioning
- air
- setting
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
【解決手段】空調制御装置10は、複数の空調機の運転を制御する空調制御装置であって、集計手段13aと、判定処理手段13bと、設定変更手段13cとを備える。集計手段13aは、空調機AC1,AC2,20の運転データの集計を行う。判定処理手段13bは、前記集計の結果に基づき空調機の運転に関する設定変更を行うか否かの判定を行う。設定変更手段13cは、前記判定に基づき前記設定変更を行う。
【選択図】図2
Description
ここでは、暖房運転、冷房運転に応じて判定の基となるデータを切り替えることによって、利用者の快適性をより簡単かつ確実に空調制御に反映させることができる。
本発明の一実施形態に係る空調制御システム1を図1に示す。ここで示す空調制御システム1は建物内に設けられている。空調制御システム1は、空調制御装置10と、複数の室外機20及び各フロアFL1〜FL2にそれぞれ設けられた室内機AC1,AC2からなる空調機群とから構成される。空調制御装置10と、室外機20と、室内機AC1,2とはネットワークを構成し通信可能に配されている。
図2は、空調制御装置10の構成を概略的に示す。空調制御装置10は、通信部11と、記憶部12と、制御部13と、表示部14とを有する。
以下において、本実施形態に係る空調制御装置10に係る集計処理に関して詳細に説明する。なお、この例は暖房時の例を示す。
上記空調制御システム1の処理の流れを、図4のフローチャートを参照しながら説明する。
(1)
上記実施形態に係る空調制御システム1においては、室内機AC1,AC2の運転データの集計結果を所定の時間毎に集計し、その集計結果に基づいて各室内機AC1,AC2の運転能力の設定変更を行うため、各利用者の快適性をリアルタイムに空調制御に反映させることができる。
上記実施形態に係る空調制御システム1は、室内機AC1,AC2の運転能力の上限値を設定又は変更すること、すなわち快適性を得られない空調機ACに対して運転能力の上限値を緩和し、快適性が得られている空調機ACに対しては運転能力の上限値を規制することで、個々の利用者に適した空調を実現できる。
上記実施形態に係る空調制御システム1においては、室内機AC1,AC2の設定変更に関し、フロア毎の集計結果から優先度を算出して、同優先度に応じて室内機AC1〜AC2の設定変更を自動的に行うため、より確実に各利用者の快適性を空調制御に反映させることができる。
上記実施形態に係る空調制御システム1は、室内機AC1,AC2の設定変更によりデマンド上限値を超えないように制御するため、デマンド制御を行いつつ利用者の快適性を空調制御に反映させることができる。
(A)
上記実施形態においては、制御部13の設定変更部13cによる設定変更は、空調機AC、20の運転能力の上限値を設定又は変更することであったが、予熱時間又は予冷時間の設定変更であってもよい。例えば、暖房時においては、予熱時間が十分でないと設定温度の変更度合いが大きくなる。これを運転データとして取得し集計する。
上記実施形態においては、制御部13の集計処理部13aによって集計対象となる運転データは、設定温度の変更度合いであったが、設定温度の変更の回数であってもよい。更に、室内機AC1,AC2のON/OFFの運転履歴や吸込み温度と設定温度との差分の履歴等、利用者において快適性が得られていないとの可能性を示唆する運転データであればよい。また、上記実施形態においては、利用者による設定温度の変更履歴を前提として空調制御しているが、デマンド制御中において自動的に設定温度が変更された場合の変更履歴であってもよい。
上記実施形態においては、一フロアの室内機群を一グループとして集計処理を行っているが、室外機毎、一フロアにおける部屋毎、部屋におけるゾーン毎、或いは建物毎に集計処理を行ってもよい。
上記実施形態における空調制御装置10の記憶部12に、設定変更の履歴(上記実施形態における運転能力の設定変更や変形例(A)における予熱時間又は予冷時間の設定変更等)を記憶しておいてもよい。例えば環境や温度等の変化がない日についてはこの設定変更の履歴を読み出し、同履歴に沿って設定変更を実行する。
上記実施形態においては、図3に示すように暖房時における設定温度の変更度合い、すなわち設定温度を上げた度合いを集計の対象としているが、冷房時には設定温度を下げた度合いを対象とするよう切り替えるようにしてもよい。この場合、例えば冷暖房の切替時期を予め設定しておいてもよい。
上記実施形態においては、優先度に応じて空調機の設定変更を行っているが、優先度を算出せず、設定変更値が閾値を超えたときに運転能力の上限値を相対的に調整・変更してもよい。これにより、より簡単に快適性を反映させた空調制御が可能となると共に、システム資源を節約できる。
10 空調制御装置
11 通信部
12 記憶部
12a 運転データ記憶部
12b 空調機設定値記憶部
12c デマンド上限値記憶部
12d 優先度情報記憶部
12e 空調制御プログラム
13 制御部
13a 集計処理部(集計手段)
13b 判定処理部(判定処理手段)
13c 設定変更部(設定変更手段)
13d 優先度算出部(優先度算出手段)
14 表示部
20 室外機
AC1,AC2 室内機
FL1,FL2 フロア
Claims (13)
- 複数の空調機の運転を制御する空調制御装置(10)であって、
前記空調機(AC1,AC2,20)の運転データの集計を行う集計手段(13a)と、
前記集計の結果に基づき前記空調機(AC1,AC2,20)の運転に関する設定変更を行うか否かの判定を行う判定処理手段(13b)と、
前記判定に基づき前記設定変更を行う設定変更手段(13c)と、
を備える、空調制御装置。 - 前記運転データの前記集計に基づき前記空調機(AC1,AC2,20)に対し優先度を算出する優先度算出手段(13d)を備え、
前記設定変更手段(13c)は、前記優先度に応じて前記設定変更を行う、
請求項1に記載の空調制御装置。 - 前記設定変更手段(13c)は、前記空調機(AC1,AC2,20)の総電力量が電力デマンドの上限値を超えないように前記設定変更を行う、
請求項1に記載の空調制御装置。 - 前記設定変更の履歴を記憶する設定変更履歴記憶手段を備え、
前記設定変更手段(13c)は、前記設定変更の履歴に従い前記設定変更を行う、
請求項1に記載の空調制御装置。 - 前記設定変更は、前記空調機(AC1,AC2,20)の運転能力の上限値を設定又は変更することである、
請求項1に記載の空調制御装置。 - 前記設定変更は、前記空調機(AC1,AC2,20)の予熱時間又は予冷時間を設定又は変更することである、
請求項1に記載の空調制御装置。 - 前記空調機(AC1,AC2,20)の前記運転データは、設定温度の変更履歴である、
請求項1に記載の空調制御装置。 - 前記空調機(AC1,AC2,20)の前記運転データは、ON/OFFの運転履歴である、
請求項1に記載の空調制御装置。 - 前記空調機(AC1,AC2,20)の前記運転データは、吸込温度と設定温度との差分の履歴である、
請求項1に記載の空調制御装置。 - 前記判定処理手段(13b)は、暖房運転時には前記設定温度を上げる変更を対象とし、冷房運転時には前記設定温度を下げる変更を対象とするよう切り替える、
請求項7記載の空調制御装置。 - 請求項1に記載の空調制御装置(10)と、
前記空調制御装置(10)と通信可能な複数の空調機(AC1,AC2,20)と、
を備えてなる、空調制御システム。 - 複数の空調機(AC1,AC2,20)の運転を制御する空調制御方法であって、
前記空調機(AC1,AC2,20)の運転データの集計を行う集計ステップと、
前記集計の結果に基づき前記空調機(AC1,AC2,20)の運転に関する設定変更を行うか否かの判定を行う判定ステップと、
前記判定に基づき前記設定変更を行う設定変更ステップと、
を備える、空調制御方法。 - 複数の空調機(AC1,AC2,20)の運転制御をコンピュータに実行させる空調制御プログラム(12e)であって、
前記空調機(AC1,AC2,20)の運転データの集計を行う集計ステップと、
前記集計の結果に基づき前記空調機(AC1,AC2,20)の運転に関する設定変更を行うか否かの判定を行う判定ステップと、
前記判定に基づき前記設定変更を行う設定変更ステップと、
を備える、空調制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006190166A JP4882557B2 (ja) | 2006-07-11 | 2006-07-11 | 空調制御装置、空調制御システム及び空調制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006190166A JP4882557B2 (ja) | 2006-07-11 | 2006-07-11 | 空調制御装置、空調制御システム及び空調制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008020091A true JP2008020091A (ja) | 2008-01-31 |
JP4882557B2 JP4882557B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=39076170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006190166A Expired - Fee Related JP4882557B2 (ja) | 2006-07-11 | 2006-07-11 | 空調制御装置、空調制御システム及び空調制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4882557B2 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011058743A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Panasonic Corp | 空調機器およびその制御方法、プログラム |
JP2011106763A (ja) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | 空気調和機の制御システム |
JP2012002452A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Yamatake Corp | 設定値管理方法および装置 |
JP2012247100A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | 空調機制御システム |
JP2013036678A (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-21 | Mitsubishi Electric Corp | 空調装置 |
JP2013164193A (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Daikin Industries Ltd | 空気調和装置 |
JP2013164192A (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Daikin Industries Ltd | 空気調和装置 |
JP2013204852A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Mitsubishi Electric Corp | 空調制御方法及び空調装置 |
JP2013247719A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Toshiba Corp | 電力制御装置、電力制御方法、電力制御プログラム |
JP2014009886A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Daikin Ind Ltd | 集中コントローラ |
JP2016114280A (ja) * | 2014-12-12 | 2016-06-23 | オムロン株式会社 | 制御装置、制御方法、制御システム、プログラム、および記録媒体 |
US10054915B2 (en) | 2012-07-05 | 2018-08-21 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Apparatus control device, apparatus control system and method for controlling apparatus for controlling an operation of an intended apparatus in accordance with a control schedule |
JP2019049404A (ja) * | 2017-09-12 | 2019-03-28 | 東芝キヤリア株式会社 | 計画生成装置、計画生成方法、空調システムおよびプログラム |
JP2020153529A (ja) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | ダイキン工業株式会社 | 空調機の予冷運転又は予暖運転の運転条件決定システム |
JP2021018055A (ja) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company | 自動快適性制約調整による建物管理システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6237018A (ja) * | 1985-08-12 | 1987-02-18 | 株式会社日立製作所 | 電力デマンド制御装置 |
JPH05106905A (ja) * | 1991-10-16 | 1993-04-27 | Mitsubishi Electric Corp | ダクト式空気調和機 |
JPH07143670A (ja) * | 1993-11-19 | 1995-06-02 | Mitsubishi Electric Corp | デマンド制御装置 |
JP2000028175A (ja) * | 1998-07-09 | 2000-01-25 | Fujitsu Ltd | 施設の空調機温度制御装置 |
JP2002013776A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-18 | Sumitomo Fudosan Kk | 地域冷暖房の2次側システム |
JP2004205202A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-22 | Matsushita Electric Works Ltd | 環境設備制御システム |
-
2006
- 2006-07-11 JP JP2006190166A patent/JP4882557B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6237018A (ja) * | 1985-08-12 | 1987-02-18 | 株式会社日立製作所 | 電力デマンド制御装置 |
JPH05106905A (ja) * | 1991-10-16 | 1993-04-27 | Mitsubishi Electric Corp | ダクト式空気調和機 |
JPH07143670A (ja) * | 1993-11-19 | 1995-06-02 | Mitsubishi Electric Corp | デマンド制御装置 |
JP2000028175A (ja) * | 1998-07-09 | 2000-01-25 | Fujitsu Ltd | 施設の空調機温度制御装置 |
JP2002013776A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-18 | Sumitomo Fudosan Kk | 地域冷暖房の2次側システム |
JP2004205202A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-22 | Matsushita Electric Works Ltd | 環境設備制御システム |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011058743A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | Panasonic Corp | 空調機器およびその制御方法、プログラム |
JP2011106763A (ja) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | 空気調和機の制御システム |
JP2012002452A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Yamatake Corp | 設定値管理方法および装置 |
JP2012247100A (ja) * | 2011-05-26 | 2012-12-13 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | 空調機制御システム |
JP2013036678A (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-21 | Mitsubishi Electric Corp | 空調装置 |
JP2013164193A (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Daikin Industries Ltd | 空気調和装置 |
JP2013164192A (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Daikin Industries Ltd | 空気調和装置 |
JP2013204852A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Mitsubishi Electric Corp | 空調制御方法及び空調装置 |
JP2013247719A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Toshiba Corp | 電力制御装置、電力制御方法、電力制御プログラム |
JP2014009886A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Daikin Ind Ltd | 集中コントローラ |
US10054915B2 (en) | 2012-07-05 | 2018-08-21 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Apparatus control device, apparatus control system and method for controlling apparatus for controlling an operation of an intended apparatus in accordance with a control schedule |
JP2016114280A (ja) * | 2014-12-12 | 2016-06-23 | オムロン株式会社 | 制御装置、制御方法、制御システム、プログラム、および記録媒体 |
JP2019049404A (ja) * | 2017-09-12 | 2019-03-28 | 東芝キヤリア株式会社 | 計画生成装置、計画生成方法、空調システムおよびプログラム |
JP2020153529A (ja) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | ダイキン工業株式会社 | 空調機の予冷運転又は予暖運転の運転条件決定システム |
JP7393613B2 (ja) | 2019-03-18 | 2023-12-07 | ダイキン工業株式会社 | 空調機の予冷運転又は予暖運転の運転条件決定システム |
JP2021018055A (ja) * | 2019-07-18 | 2021-02-15 | ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company | 自動快適性制約調整による建物管理システム |
JP7012126B2 (ja) | 2019-07-18 | 2022-02-10 | ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー | 空間の設定点境界を自動的に調整するhvacシステムと、居住者快適性を維持するために温度設定点境界を調整する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4882557B2 (ja) | 2012-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4882557B2 (ja) | 空調制御装置、空調制御システム及び空調制御方法 | |
CN111059710B (zh) | 一种空调器的控制方法及空调器 | |
CN102252400B (zh) | 设定值管理方法以及装置 | |
KR101388757B1 (ko) | 공조 제어 시스템 및 공조 제어 방법 | |
JP5383899B2 (ja) | 空気調和システム | |
JP2010175229A (ja) | 空調制御装置 | |
EP3182027B1 (en) | Control method for air conditioner, terminal device, and operation control system | |
US11686488B2 (en) | Systems and methods for controlling rate of change of air temperature in a building | |
JP5544315B2 (ja) | 消費電力量削減支援装置および方法、省エネ運転制御システム | |
JP6280569B2 (ja) | 動作パラメータ値学習装置、動作パラメータ値学習方法、学習型機器制御装置及びプログラム | |
CN108644968B (zh) | 用于空调系统的控制方法 | |
KR20160140266A (ko) | 전력 공급을 제어하는 방법 및 장치 | |
EP3193510B1 (en) | Control device, system and control method therefor | |
CN108592353B (zh) | 用于空调系统的控制方法 | |
CA2918081C (en) | A hvac system, a method for operating the hvac system and a hvac controller configured for the same | |
JP5972073B2 (ja) | 電力管理装置 | |
JP5136403B2 (ja) | 設備機器制御システム | |
JP6948812B2 (ja) | 管理装置、空調システム、管理方法、及びプログラム | |
JP2010281466A (ja) | 設備機器およびその管理ユニット | |
JP7215069B2 (ja) | 制御プログラム、制御方法および制御装置 | |
JP2010091238A (ja) | 空気調和制御システム | |
CN110966724A (zh) | 用于空调系统的控制方法及装置、空调系统、计算机设备、存储介质 | |
JP2018044750A (ja) | 空調制御用演算装置、空調制御用演算方法及び空調制御用演算プログラム | |
JP5751742B2 (ja) | 空気調和設備の遠隔管理システム、遠隔管理装置、制御装置 | |
JP5131185B2 (ja) | 設備機器制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110201 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4882557 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |