JP2008008830A - レンズメータ - Google Patents

レンズメータ Download PDF

Info

Publication number
JP2008008830A
JP2008008830A JP2006181299A JP2006181299A JP2008008830A JP 2008008830 A JP2008008830 A JP 2008008830A JP 2006181299 A JP2006181299 A JP 2006181299A JP 2006181299 A JP2006181299 A JP 2006181299A JP 2008008830 A JP2008008830 A JP 2008008830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nose pad
lens
contact plate
lever
lens meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006181299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4818834B2 (ja
Inventor
Masakatsu Iwamoto
昌克 岩本
Koji Ikemoto
功治 池本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryusyo Industrial Co Ltd
Original Assignee
Ryusyo Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryusyo Industrial Co Ltd filed Critical Ryusyo Industrial Co Ltd
Priority to JP2006181299A priority Critical patent/JP4818834B2/ja
Publication of JP2008008830A publication Critical patent/JP2008008830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4818834B2 publication Critical patent/JP4818834B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

【課題】鼻パットによって光学中心間距離を容易に測定でき、単体のレンズを測定する際には、鼻パットが邪魔にならないレンズメータを提供する。
【解決手段】鼻パット13を、当接板11に水平移動可能に設けた保持部材14に回転軸18によって枢支し、付勢部材19によって前方に突出するように回動付勢し、鼻パット13に回転軸18の後方に突出するレバー部16を設け、装置本体2に、当接板11を後方に移動したときに、レバー部16に当接して、鼻パット13を回動させるレバー当接部17を設けることで、当接板11を後方に移動させたときに、鼻パッド13を当接板11に接近するように後退させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、レンズメータに関する。
図9に示すように、被検レンズ31をレンズ受け32上に載置して測定光に軸合わせし、その光学特性を測定するレンズメータでは、眼鏡フレームに入ったレンズ31を測定する際に、当接板33に眼鏡フレームを当接させて前後方向の位置決めを行い、当接板33に設けた鼻パット34に眼鏡の鼻当て35を当接させて被検レンズ31の左右方向の位置を測定し、左右のレンズの光学中心間距離(PD)を算出することができるようになっているものがある。しかし、そのようなレンズメータを用いて、図10に示すように、眼鏡フレームに入っていない単体のレンズ31を測定する場合は、鼻パット34が邪魔になり作業性がよくない。
そこで、特許文献1では、鼻パットを、その後端を中心にして当接板の上方に跳ね上げて退避させられるようにしている。この構成によれば、オペレータは、測定の種類に応じて、鼻パットの上げ下ろしをする必要がある。
また、特許文献2では、鼻パットを当接板の下方に垂下して退避させるように回動付勢して支持している。この構成によれば、鼻パットを持ち上げながら、レンズ受け上に被検レンズを配置する慎重な作業が要求される。
特許第3434941号公報 特開2005−156174号公報
前記問題点を鑑みて、本発明は、鼻パットにより光学中心間距離を容易に測定でき、単体のレンズを測定する際に、鼻パットが邪魔にならないレンズメータを提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、本発明によれば、被検レンズの光学特性を測定するレンズメータは、装置本体に前後移動可能に支持され、眼鏡のフレームまたはレンズに当接して眼鏡を前後方向に位置決めする当接板と、前記当接板から前方に突出するように支持され、眼鏡の鼻当てに当接して被検レンズの左右方向の位置を検出する鼻パットとを備え、前記鼻パッドは、前記当接板を後方に移動させたときに、前記当接板に接近するように後退するものとする。
この構成によれば、単体のレンズを測定するために当接板を後退させる動作に連動し、鼻パットが当接板に接近するように後退して退避するので、レンズの測定の際に邪魔にならない。
また、本発明のレンズメータにおいて、前記鼻パットは、前記当接板に水平移動可能に設けた保持部材に、回転軸によって枢支され、付勢部材により、前記回転軸周りに回動して前方に突出するように付勢され、前記回転軸の後方に突出するレバー部を有しており、前記装置本体は、前記当接板を後方に移動したときに、前記レバー部に当接して、前記鼻パットを回動させるレバー当接部を有してもよい。
この構成によれば、装置を複雑化せずに、当接板の動作に連動して鼻パットを退避させることができる。
本発明のレンズメータでは、当接板の動作に連動して鼻パットが退避するので、オペレータが直接鼻パットを操作しなくても、単体のレンズを測定する際に鼻パットが邪魔にならない。
これより、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1に本発明の一つの実施形態であるレンズメータ1を示す。レンズメータ1は、装置本体2の上部から前方に突出し、前面に表示装置3および操作スイッチ4が設けられ、内部に測定光を投光する光学系を備える投光部5と、投光部5の下方に位置し、内部に測定光を受光する光学系を備える受光部6とを有する。
図2に示すように、レンズメータ1は、受光部6の上に、眼鏡7に入れられた被検レンズ8を支持するレンズ受け9が配置され、投光部5と受光部6との間に、被検レンズ8をレンズ受け9の上に押さえつける押さえ部材10と、眼鏡7のフレームまたはレンズの縁部に当接し、眼鏡7を前後方向(紙面左右方向)に位置決めする当接板11と、被検レンズ8の光学中心に印点する印点装置12とを有している。
当接板11は、装置本体2に対して前後に移動可能に支持されており、該当接板11から前方に突出する鼻パット13を備える。鼻パット13は、当接板11の上面に左右方向に移動可能に設けられた保持部材14に枢支されており、眼鏡7の鼻当て15に当接し、被検レンズ8の軸合わせに従って保持部材14を左右方向に移動させる。
レンズメータ1は、眼鏡7の左右を入れ替えて左右の被検レンズ8のそれぞれの光学中心を測定光に軸合わせすることによって生じる保持部材14の左右方向の移動量を測定することで、光学中心間距離(PD)を算出できるようになっている。
また、図3に示すように、レンズメータ1において、眼鏡7に入れられていない単体の被検レンズ8の光学特性を測定する際は、当接板11を装置本体2に向かって押し込むようにして、後方に移動できるようになっている。
鼻パット13は、保持部材14の上方に延伸するレバー部16を有し、当接板11を後方に移動させたとき、装置本体2に設けたレバー当接部17にレバー部16が当接して、鼻パット13を回動させるようになっている。
図4に、保持部材14が鼻パット13を支持する構造を示す。保持部材14は、左右2つの鼻パット13を支持している。鼻パット13は、それぞれ、保持部材14の前端に、回転軸18で枢支されるとともに、付勢部材(ばね)19で前方に突出するように回動付勢されている。
図5に示すように、鼻パット13は、付勢部材19によって、回転軸18を中心に回動するが、レバー部16の根元が保持部材14の上面に当接し、前方に突出した状態で係止される。また、鼻パット13は、レバー部16を前方に回動させることで、二点鎖線で示すように、当接板11に接近するように回動して後退させられる。
図6に、当接板11の保持構造を示す。当接板11は、装置本体2の内部に延伸する移動部材20に保持され、移動部材20は、装置本体2の内部でリニアレール21により前後移動可能に保持されている。移動部材20の後端には、オス型係合部材22が固定されており、装置本体2に固定したメス型係合部材23に係合可能である。メス型係合部材23は、オス型係合部材22を押し込むとオス型係合部材22を挟み込んで保持し、再度オス型係合部材22を押し込むとオス型係合部材22を解放するようになっている。
本発明のレンズメータにおいて、鼻パット13は、付勢部材19の付勢力によって、レンズ受け9の上に載置した被検レンズ8を有する眼鏡7の鼻当て15の間に嵌り込む。この状態で被検レンズ8を測定光に軸合わせすることで、鼻パット13は、保持部材14と共に、当接板11に対して水平方向に移動させられる。
単体のレンズ8の光学特性を測定する際は、当接板11を装置本体2に向かって後方に押し込むことで、オス型係合部材22をメス型係合部材23に保持させ、当接板11を後退した状態に保持する。このとき、鼻パット13のレバー部16がレバー当接部17に当接して、鼻パット13を付勢部材19の付勢力に抗して回動させ、当接板11に接近するように後退させる。
このため、当接板11が後退する以上に、鼻パット13がレンズ受け9から後退するので、単体の被検レンズ8をレンズ受け9の上で測定光に軸合わせする際に、オペレータの手に当たって邪魔にならない。
また、鼻パッド13が突出したまま、鼻パッド13が邪魔にならない程度に当接板11を後退させようとすると、移動部材20のストロークが大きくなり、レンズメータ1が大型化してしまう。つまり、本発明は、鼻パット13を回動して後退させることで、レンズメータ1の小型化に寄与しているということもできる。
さらに、本発明によれば、図8に示す代案のように、鼻パット13を当接板11の下側において枢支するものであってもよい。
本発明の第1実施形態のレンズメータの斜視図。 図1のレンズメータの光学中心間距離測定時の部分側面図。 図1のレンズメータの単体レンズ測定時の部分側面図。 図1のレンズメータ鼻パットの支持構造を示す分解斜視図。 図4の鼻パットおよび保持部材の断面図。 図1の当接板の保持構造の光学中心間距離測定時を示す概略図。 図1の当接板の保持構造の光単体レンズ測定時を示す概略図。 図1のレンズメータの鼻パットの支持構造の代案を示す概略図。 従来のレンズメータにおける光学中心間距離測定時を示す正面図。 従来のレンズメータにおける単体レンズ測定時を示す平面図。
符号の説明
1 レンズメータ
7 眼鏡
8 被検レンズ
9 レンズ受け
11 当接板
13 鼻パット
14 保持部材
15 鼻当て
16 レバー部
17 レバー当接部
18 回転軸
19 付勢部材

Claims (2)

  1. 被検レンズの光学特性を測定するレンズメータにおいて、
    装置本体に前後移動可能に支持され、眼鏡のフレームまたはレンズに当接して眼鏡を前後方向に位置決めする当接板と、
    前記当接板から前方に突出するように支持され、眼鏡の鼻当てに当接して被検レンズの左右方向の位置を検出する鼻パットとを備え、
    前記鼻パッドは、前記当接板を後方に移動させたときに、前記当接板に接近するように後退することを特徴とするレンズメータ。
  2. 前記鼻パットは、前記当接板に水平移動可能に設けた保持部材に、回転軸によって枢支され、
    付勢部材により、前記回転軸周りに回動して前方に突出するように付勢され、
    前記回転軸の後方に突出するレバー部を有しており、
    前記装置本体は、前記当接板を後方に移動したときに、前記レバー部に当接して、前記鼻パットを回動させるレバー当接部を有することを特徴とするレンズメータ。
JP2006181299A 2006-06-30 2006-06-30 レンズメータ Expired - Fee Related JP4818834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006181299A JP4818834B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 レンズメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006181299A JP4818834B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 レンズメータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008008830A true JP2008008830A (ja) 2008-01-17
JP4818834B2 JP4818834B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=39067163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006181299A Expired - Fee Related JP4818834B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 レンズメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4818834B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103395051A (zh) * 2013-07-20 2013-11-20 太原中北新缘科技中心 一种型材免墨盒一体化打点装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08271378A (ja) * 1995-12-28 1996-10-18 Topcon Corp レンズメーター
JPH0954014A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Nidek Co Ltd レンズメ−タ
JP2005156174A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Tomey Corporation レンズメーター

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0954014A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Nidek Co Ltd レンズメ−タ
JPH08271378A (ja) * 1995-12-28 1996-10-18 Topcon Corp レンズメーター
JP2005156174A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Tomey Corporation レンズメーター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103395051A (zh) * 2013-07-20 2013-11-20 太原中北新缘科技中心 一种型材免墨盒一体化打点装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4818834B2 (ja) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100621315B1 (ko) 렌즈미터
JP5862138B2 (ja) レンズメータ
JP6338039B2 (ja) カップ取り付けユニットを有する装置
US7301614B2 (en) Lens-refracting characteristic measuring apparatus
JP4818834B2 (ja) レンズメータ
JP5658004B2 (ja) レンズメータ
JP4777108B2 (ja) レンズメータ
JP5504189B2 (ja) レンズメータ
JP7268308B2 (ja) カップ取付装置
JP3434941B2 (ja) レンズメ−タ
JP4138500B2 (ja) レンズメータ
JP6897072B2 (ja) 軸出し装置および軸出し装置用アタッチメント
JP3105944B2 (ja) レンズメータ
JP2015125076A (ja) レンズメータ
JP3576545B1 (ja) レンズメーター
JP2724117B2 (ja) レンズメーター
JP2007225346A (ja) レンズメータ
JP2005214952A (ja) レンズメータ
JP2007327978A (ja) 眼鏡枠形状測定装置
JP3722660B2 (ja) パチンコ機械用の釘間隔測定装置
JPH0738913Y2 (ja) 原稿読取装置における透過原稿投影装置
JP2007093531A (ja) レンズメータ
JPH08271378A (ja) レンズメーター
JP2003262562A (ja) 光通信用のフェルール偏芯量測定装置におけるmtコネクタの保持固定装置
JP2009145801A (ja) 眼鏡用測定装置および測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4818834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees