JP2008007915A - 編糸の退避方法および横編機 - Google Patents

編糸の退避方法および横編機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008007915A
JP2008007915A JP2006182603A JP2006182603A JP2008007915A JP 2008007915 A JP2008007915 A JP 2008007915A JP 2006182603 A JP2006182603 A JP 2006182603A JP 2006182603 A JP2006182603 A JP 2006182603A JP 2008007915 A JP2008007915 A JP 2008007915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
knitting
feeder
yarn feeder
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006182603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4965913B2 (ja
JP2008007915A5 (ja
Inventor
Hironori Shimomura
博則 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Mfg Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Mfg Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Mfg Ltd filed Critical Shima Seiki Mfg Ltd
Priority to JP2006182603A priority Critical patent/JP4965913B2/ja
Priority to KR1020070057559A priority patent/KR101347672B1/ko
Priority to CN2007101122720A priority patent/CN101096794B/zh
Publication of JP2008007915A publication Critical patent/JP2008007915A/ja
Publication of JP2008007915A5 publication Critical patent/JP2008007915A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4965913B2 publication Critical patent/JP4965913B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/38Devices for supplying, feeding, or guiding threads to needles
    • D04B15/54Thread guides
    • D04B15/56Thread guides for flat-bed knitting machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/10Patterned fabrics or articles
    • D04B1/12Patterned fabrics or articles characterised by thread material
    • D04B1/126Patterned fabrics or articles characterised by thread material with colour pattern, e.g. intarsia fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • D04B1/26Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel stockings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/38Devices for supplying, feeding, or guiding threads to needles
    • D04B15/48Thread-feeding devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/38Devices for supplying, feeding, or guiding threads to needles
    • D04B15/54Thread guides
    • D04B15/58Thread guides for circular knitting machines; Thread-changing devices
    • D04B15/60Thread guides for circular knitting machines; Thread-changing devices with thread-clamping or -severing devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/94Driving-gear not otherwise provided for
    • D04B15/96Driving-gear not otherwise provided for in flat-bed knitting machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B35/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, knitting machines, not otherwise provided for
    • D04B35/02Knitting tools or instruments not provided for in group D04B15/00 or D04B27/00
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B7/00Flat-bed knitting machines with independently-movable needles
    • D04B7/24Flat-bed knitting machines with independently-movable needles for producing patterned fabrics
    • D04B7/26Flat-bed knitting machines with independently-movable needles for producing patterned fabrics with colour patterns
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B7/00Flat-bed knitting machines with independently-movable needles
    • D04B7/30Flat-bed knitting machines with independently-movable needles specially adapted for knitting goods of particular configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

【課題】 上方給糸でも、上下に通る編糸と移動部分との干渉を避けることができる編糸の退避方法および横編機を提供する。
【解決手段】 上側のヤーンフィーダ5fuaの連行片13は、下側のヤーンフィーダ5fdが休止する場合に、編地を編成しながら、二点鎖線で示すような編糸の上下部分6fdvを、左方に案内する。上下部分6fdvが上側のヤーンフィーダ5fuaの移動で干渉を生じる位置にあっても、実線で示すようにフック部材14に係止させれば、フック部材14と糸ガイド10fdとの間の水平部分6fdhは、ヤーンフィーダ5fuaとは干渉しなくなる。ヤーンフィーダ5fdを休止から使用へ切換える際には、編地を編成しながら、連行片13およびヤーンフィーダ5fdをフック部材14の位置まで移動させて、編糸の係止を解除させることができるので、上方給糸の状態で使用することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、編糸を上方から給糸しながら編地を編成する際の編糸の退避方法および横編機に関する。
従来から、横編機では、針床の長手方向に往復移動するキャリッジに搭載されるカム機構で、針床に並設される編針を駆動しながら編糸を供給して編地を編成している。編糸は、キャリッジに併せて移動するヤーンフィーダの先端の給糸口から、歯口に進出する編針に供給される。ヤーンフィーダに編糸を供給する方法として、横編機の上部に設けられる天ばねなどと呼ばれる緩衝機構から上下方向に通す上方給糸や、天ばねから横編機の側方を経由して水平方向に通す側方給糸がある。ヤーンフィーダは、歯口上方に設ける走行レールに沿って走行する。
図7は、上方給糸の横編機の一例として、靴下編機1の主要部分の構成を示す。靴下編機1では、前針床2fおよび後針床2bが歯口3を挟んで対峙し、歯口3の上方に合計4本の走行レール4fu,4fd,4bu,4bdが設けられている。各走行レール4fu,4fd,4bu,4bdには、1または複数のヤーンフィーダ5fua,5fub,5fd,5bu,5bdがそれぞれ設けられる。各ヤーンフィーダfua,5fub,5fd,5bu,5bdには、それぞれ上方から編糸6fua,6fub,6fd,6bu,6bdが通される。前後の針床2f,2bの長手方向には、キャリッジ7が往復走行可能である。キャリッジ7からは、上方に支持スタンド8が立設される。支持スタンド8からは、連行ピン9が側方に出没する。突出状態の連行ピン9は、たとえばヤーンフィーダ5fubを選択的にキャリッジ7に連行させ、キャリッジ7によって編成動作を行う編針に給糸を行うことができる。前針床2f側のキャリッジ7には、図示を省略しているけれども、前側の上段の走行レール4fuに設けられる他のヤーンフィーダ5fuaと、下段の走行レール4fdに設けられるヤーンフィーダ5fdとをそれぞれ選択して連行可能な連行ピンも備えている。後針床2b側のキャリッジは図示を省略しているけれども、後側の上下の走行レール4bu,4bdに設けられるヤーンフィーダ5bu,5bdをそれぞれ選択して連行可能な連行ピンを備えている。
靴下編機1では、主糸と添糸とを並行して給糸する添糸編みで、前後の針床2f,2bを周回させながら筒状に靴下を編成する。添糸編みは、上下2段の走行レール4fu,4fdにそれぞれ設けるヤーンフィーダ5fua、5fdから主糸と添糸とを給糸するか(たとえば、特許文献1参照。)、または、1本の走行レール4fuに設けるヤーンフィーダ5fua,5fubから主糸と添糸とを給糸して行われる(たとえば、特許文献2参照。)。特許文献2のように、前上のヤーンフィーダ5fua,5fubを主糸用および添糸用に使用すると、たとえば前下のヤーンフィーダ5fdは編端の解れ止め糸用、後上のヤーンフィーダ5buはゴム糸用、後下のヤーンフィーダ5bdは色糸用に、それぞれ使用される。
なお、以下の説明では、各部を総称するときには、f,b,fua,fub,fd,bu,bdなどの添字を省略して、数字の符号のみで示す場合がある。
靴下編機1では、前針床2fおよび後針床2bに配置されるキャリッジ7からの連行ピン9で連行されるヤーンフィーダ5の走行レール4を、それぞれ上下に有する。靴下編機1では、上方給糸で編糸6をヤーンフィーダ5に給糸しているので、同一のキャリッジ7で連行される側の一方のヤーンフィーダ5が他方のヤーンフィーダ5を追越して通過すれば、少なくともいずれか一方のヤーンフィーダ5に上方給糸される編糸6がもう一方のヤーンフィーダ5または連行ピン9などと干渉して引っ掛ってしまうおそれがある。一方のヤーンフィーダ5が往復走行して、他方のヤーンフィーダ5が休止している状態を継続すれば、編糸6の引っ掛りが反復し、編糸6のゆるみ、損傷や切断等の問題が起こる。前述のようなヤーンフィーダ5の使い分けは、主糸と添糸とを使用して主要部分の編成を行う間、他のヤーンフィーダ5は針床2の端部に退避して、編糸6とヤーンフィーダ5との干渉を受けにくくするために行われる。
なお、靴下編機1では、口ゴム部などで添糸編みの編地にゴム糸を挿入して編成することもできる。前述のように、後上のヤーンフィーダ5buをゴム糸の給糸用に使用する場合、前上のヤーンフィーダ5fua,5fubとともに後上のヤーンフィーダ5buも同時に連行される。ただし、後上のヤーンフィーダ5buの移動は、前の上下のヤーンフィーダ5fua,5fub,5fdが休止していても、干渉を生じることはない。
また、ヤーンフィーダ5と編糸6との干渉は、側方給糸を行う横編機では生じない。側方給糸の横編機では、天ばねから針床の側端に設けられるサイドテンション装置などを経由してヤーンフィーダに編糸を供給する(たとえば、特許文献3参照。)。
図8は、休止する下側のヤーンフィーダ5fdに上方から給糸される編糸の上下部分6fdvが上側の走行レール4fuを往復走行するヤーンフィーダ5fuaと二点鎖線に示すように干渉してしまうのを防ぐために、下側へは中継用の糸ガイド10rlを設けて編糸を中継する例を示す。ヤーンフィーダ5fdでは、編糸を糸ガイド10fdで受入れるので、中継すると、実線で示すように、中継用の糸ガイド10rlからは水平部分6fdhとして編糸を供給することができる。中継用の糸ガイド10rlへの給糸は、上下部分6fdvで行われるけれども、実線で示す上下部分6fdvの位置がヤーンフィーダ5fuaの左行5fualおよび右行5fuarの移動範囲外であれば、干渉の反復を避けることができる。
特公昭61−58577号公報 特公昭61−58576号公報 特開2002−227064号公報
添糸編みは、特許文献1に示すように異なる走行レールに設けられるヤーンフィーダを使用しても可能であり、特許文献2に示すように同一の走行レールに設けられるヤーンフィーダを使用しても可能である。したがって、主糸を共通として、添糸を給糸するヤーンフィーダを、主糸用と同一の走行レールに設けられるヤーンフィーダと、主糸用とは異なる走行レールに設けられるヤーンフィーダとに切換えることが考えられる。しかしながら、下側のヤーンフィーダを休止させる場合、上方給糸される編糸が上側のヤーンフィーダと干渉してしまう。
図8の二点鎖線で示すように、給糸される編糸の上下部分6fdvが往復移動する上側ヤーンフィーダ5fuaと干渉する場合、実線で示すように中継用の糸ガイド10rlを経由して給糸すれば上側ヤーンフィーダ5fuaによる引っ掛けなどは発生しない。しかしながら、下側のヤーンフィーダ5fdを往復移動させて編地を編成する場合は、中継用の糸ガイド10rlからヤーンフィーダ5fdの糸ガイド10fdまでの給糸が水平部分6fdhを介しての横方向からとなるため、張力の変動が大きくなる問題がある。
側方給糸の横編機では、ヤーンフィーダの往復走行の一方が給糸側への接近、他方が給糸側からの離反となる。このような走行方向に応じた接近/離反によって編糸の押し/引きが生じ、糸張力の変動が大きくなる。糸張力の変動は、編成される編目の大きさの変動を招き、編目が均一になりにくくなる。特許文献3では、方向や需要量の変化に応じて編糸の供給を制御して、糸張力の変動などを抑えるようにしている。しかしながら、編糸の供給量の制御や張力変動防止を行う装置を付加することは、編機の構成を複雑化させ、製造コストも上昇させてしまう。
本発明の目的は、上方給糸でも、上下に通る編糸と移動部分との干渉を避けることができる編糸の退避方法および編機を提供することである。
本発明は、複数のヤーンフィーダに上方から編糸を供給する横編機で、針床の長手方向に往復移動するキャリッジで選択的に連行するヤーンフィーダから編針に給糸して編地を編成する際に、移動範囲の一端側または途中で休止するヤーンフィーダに上方から給糸される編糸がキャリッジの移動で干渉を受けないように退避させる方法であって、
移動範囲の他端側を、キャリッジの移動時に干渉を受けない経路で、上方から供給される編糸を休止するヤーンフィーダに中継可能にしておき、
キャリッジの移動で干渉を受けるヤーンフィーダを休止させるときには、休止させるヤーンフィーダに上方から供給される編糸を、キャリッジの移動で移動範囲の他端側まで案内して中継させ、
該ヤーンフィーダをキャリッジで選択的に連行するときには、該ヤーンフィーダをキャリッジに連行して移動範囲の他端側に移動させて編糸の中継を解除し、該ヤーンフィーダには上方から編糸を直接供給することを特徴とする編糸の退避方法である。
さらに本発明は、針床の長手方向に往復移動するキャリッジで選択的に連行可能で、上方から編糸の供給を受けるヤーンフィーダを複数備える横編機であって、
キャリッジとともに移動し、キャリッジの移動で干渉を受けるヤーンフィーダを、キャリッジの移動範囲の一端側または途中で休止させるときには、休止させるヤーンフィーダに上方から供給される編糸を、該移動範囲の他端側まで案内する案内部材と、
該移動範囲の他端側に設けられ、案内部材によって案内される編糸を受入れて、上方から供給される編糸を、キャリッジの移動時に干渉を受けない経路で、休止するヤーンフィーダに中継する中継部材とを含み、
休止させたヤーンフィーダをキャリッジで選択的に連行するときには、該ヤーンフィーダをキャリッジに連行して該他端側に移動させ、中継部材での編糸の中継を解除し、該ヤーンフィーダには上方から編糸を直接供給することを特徴とする横編機である。
また本発明で、前記中継部材は、中継する編糸が供給されるヤーンフィーダに上方から直接編糸が供給される位置の移動範囲の側方に間隔をあけて配置されるフックを有し、
前記案内部材は、前記休止させるヤーンフィーダに上方から供給される編糸を、中継部材のフックに案内して、該編糸を該フックに掛けて受入れさせ、
該休止させるヤーンフィーダへ供給する編糸の中継を解除するときには、該フックの側方にヤーンフィーダを通過させて編糸をフックから外すことを特徴とする。
また本発明で、前記複数のヤーンフィーダは、主糸供給用のヤーンフィーダと、複数の添糸供給用のヤーンフィーダとを含み、
前記中継部材は、少なくとも一つの添糸供給用のヤーンフィーダに供給される編糸を中継し、
前記案内部材は、主糸供給用のヤーンフィーダに設けられることを特徴とする。
本発明によれば、複数のヤーンフィーダに上方から編糸を供給する横編機で、休止するとキャリッジの移動で干渉を受けるヤーンフィーダに、編糸をキャリッジの移動で案内して、編端で中継させる。中継させることによって、キャリッジの移動時に干渉を受けない経路で、上方から供給される編糸を休止するヤーンフィーダに供給するので、上方給糸でも、上下に通る編糸と移動部分との干渉を避けることができる。編糸を中継して休止しているヤーンフィーダをキャリッジで選択的に連行するときには、移動範囲の他端側に移動させて編糸の中継を解除し、そのヤーンフィーダには上方から編糸を直接供給するので、側方給糸で問題となるような張力の変動も避けることができる。
さらに本発明によれば、横編機の複数のヤーンフィーダは、針床の長手方向に往復移動するキャリッジで選択的に連行可能である。選択されたヤーンフィーダがキャリッジとともに移動すると、ヤーンフィーダに上方から給糸される編糸に干渉が生じる場合がある。キャリッジの移動で編糸に干渉を受けるヤーンフィーダを、キャリッジの移動範囲の一端側または途中で休止させるときには、休止させるヤーンフィーダに上方から供給される編糸を、案内部材で移動範囲の他端側まで案内する。他端側には、上方から供給される編糸を、キャリッジの移動時に干渉を受けない経路で、休止するヤーンフィーダに中継する中継部材が設けられるので、上方給糸でも、上下に通る編糸と移動部分との干渉を避けることができる。休止させたヤーンフィーダをキャリッジで選択的に連行するときには、中継部材での編糸の中継を解除し、該ヤーンフィーダには上方から編糸を直接供給するので、張力の変動も避けることができる。
また本発明によれば、中継部材のフックに、案内部材が休止させるヤーンフィーダに上方から供給される編糸を案内して、編糸をフックに掛けて受入れさせるので、容易に中継を開始させることができる。休止させたヤーンフィーダへ供給する編糸の中継を解除するときには、フックの側方に休止させたヤーンフィーダを通過させて編糸をフックから外すことができるので、中継の解除も容易に行うことができる。
また本発明によれば、中継部材は、少なくとも一つの添糸供給用のヤーンフィーダに供給される編糸を中継し、案内部材は、主糸供給用のヤーンフィーダに設けられるので、添糸供給用のヤーンフィーダを休止させても、主糸供給用のヤーンフィーダとの干渉を防ぎ、他の添糸供給用のヤーンフィーダを使用して、複数の添糸を切換えるような添糸編みの編成を行うことができる。
図1〜図6は、本発明の実施の一形態としての靴下編機11の概略的な構成を示す。なお、以下の説明で、図7および図8の説明と対応する部分には同一の参照符を付して、重複する説明を省略する。また、以下に記載するヤーンフィーダ5fua,5fdの構造についての説明は、他のヤーンフィーダにも該当するけれども、説明を省略する。
図1は、図8に対応させて、本実施形態の靴下編機11での編糸6の退避方法を示す。各部の配置は、基本的に図7と同等である。下側の走行レール4fdに設けられるヤーンフィーダ5fdを休止させて、上側の走行レール4fuに設けられるヤーンフィーダ5fuaを移動させる際の干渉を防止するための退避を行う。各ヤーンフィーダ5fua,5fdは、走行レール4fu,4fdに支持されて摺動変位する支持体12fua,12fdを有する。各支持体12fua,12fdには、上方給糸される編糸を受入れる糸ガイド10fua,10fdがそれぞれ取付けられている。ヤーンフィーダ5fdが休止するときに、ヤーンフィーダ5fuaと干渉する編糸6の上下部分6fdvは、二点鎖線で示すように、糸ガイド10fdから上方に向う部分である。
上側のヤーンフィーダ5fuaの支持体12fuaには、案内部材である連行片13が取付けられる。また、下側のヤーンフィーダ5fdが走行レール4fdの一端側、または途中で休止する場合に、走行レール4fdの他端側には、中継部材であるフック部材14が設けられる。連行片13の高さは、フック部材14よりも低くなっている。ヤーンフィーダ5fua,5fdの先端には、給糸口15fua,15fdがそれぞれ設けられる。給糸口15fua,15fdは、フィーダロッド16aua,16fdで支持体12fua,12fdからそれぞれ垂下する。糸ガイド10fua,10fdは、上方給糸される編糸を給糸口15fua,15fdまで中継する。給糸口15fua,15fdから歯口3側に給糸される編糸は、編地中の編目ループに連なるか、またはルーパなどで一時的に保持される。
ヤーンフィーダ5fdの休止開始時には、二点鎖線で示すように、編糸の上下部分6fdvが上側のヤーンフィーダ5fuaの移動で干渉を生じる位置にある。連行片13は、ヤーンフィーダ5fuaが破線で示す状態を経て左方に移動する際に、編糸の上下部分6fdvを案内して、実線で示すように、フック部材14に係止させることができる。フック部材14と休止するヤーンフィーダ5fdの糸ガイド10fdとの間の編糸は、水平部分6fdhとなり、往復移動するヤーンフィーダ5fuaとは干渉しなくなる。ヤーンフィーダ5fdを休止状態から使用する際には、後述するように、ヤーンフィーダ5fdをフック部材14の位置まで移動させるだけで編糸の係止を解除させることができるので、上方給糸の状態で使用することができる。
図2は、靴下編機11の全体的な構成を側方から示す。給糸口15から前後の針床2f,2bが対峙する歯口3に進出する編針17f,17bに編糸の給糸を行うように、各ヤーンフィーダ5fua,5fd,5bu,5bdのフィーダロッド16fua,16fd,16fbu,16bdは、傾斜して支持体12fua,12fd,12bu,12bdにそれぞれ支持されている。各支持体12fua,12fd,12bu,12bdは、それぞれ走行レール4fu,4fd,4bu,4bdによって支持されている。前後の針床2f,2bに設けられるキャリッジ7f,7bの移動でヤーンフィーダ5fua,5fd;5bu,5bdを連行するか否かの選択は、支持スタンド8f,8bに設けられる連行ピン9fua,9fd;9bu,9bdの出没によって行う。上方から給糸される編糸は、各支持体12fua,12fd;12bu,12bdに設けられる糸ガイド10fua,10fd;10bu,10bdで受入れて、給糸口15に導く。図2に示すような配置では、下側の走行レール4fd,4bdに支持されるヤーンフィーダ5fd,5bdの糸ガイド10fd,10bdが外側となり、上方から糸ガイド10fd,10bdに給糸される編糸が内側となる上側の走行レール4fua,4buに支持されるヤーンフィーダ5fua,5buとそれぞれ干渉することが避けられない。
特に、前上の走行レール4fuにヤーンフィーダ5fuaとともに、図2では図示を省略している図7のヤーンフィーダ5fubを設け、一方のヤーンフィーダ5fuaを主糸用に使用し、他方のヤーンフィーダ5fubを添糸用に使用するとともに、前下の走行レール4fdに設けるヤーンフィーダ5fdも添糸用に使用する場合に、干渉が問題となる。主要部分を添糸編みの編地で編成する靴下では、他の編糸に比較して、主糸と添糸との使用量が多く、ヤーンフィーダ5fua,5fub,5fdの使用頻度が高い。添糸は、下側のヤーンフィーダ5fdを休止させて、上側の主糸用のヤーンフィーダ5fuaと添糸用のヤーンフィーダ5fubとを往復移動させるか、上側のヤーンフィーダ5fubを休止させて、上側の主糸用のヤーンフィーダ5fuaと下側の添糸用のヤーンフィーダ5fdとを往復移動させるかで切換えられる。図2のような構成では、下側のヤーンフィーダ5fdを休止させる場合に、ヤーンフィーダ5fdの糸ガイド10fdに上方から供給される編糸が往復移動する上側のヤーンフィーダ5fua,5fubと干渉してしまう。図1に示すように、フック部材14で中継すれば、干渉を避けることができる。
図3は、本実施形態に使用するヤーンフィーダ5fua,5fub,5fdの構成を上方から見た状態でそれぞれ示す。各ヤーンフィーダ5fua,5fub,5fdでは、基本的に糸ガイド10fua,10fub,10fdのガイド孔18fua,18fub,18fdに上方給糸される編糸を受入れ、給糸口15fua,15fub,15fdまで導く。ただし、下側のヤーンフィーダ5fdは、休止時に、図1のフック部材14で中継された編糸をガイド孔18fdに受入れる。主糸用のヤーンフィーダ5fuaには、休止するヤーンフィーダ5fdのガイド孔18fdに上方給糸されている編糸を、フック部材14まで案内する連行片13が設けられる。連行片13には、傾斜した案内部13aと、案内部13aの奥の係止部13bとが設けられる。
図4は、前針床2fの一端側で休止する下側のヤーンフィーダ5fdの糸ガイド10fdのガイド孔18fdに上方給糸される編糸6fdを、上側のヤーンフィーダ5fuaに設ける連行片13で左方に案内する直前の状態を上方から見て示す。ヤーンフィーダ5fuaが主糸の給糸に使用される場合、図7に示すヤーンフィーダ5fubも添糸の給糸用に使用され、同時に左方に走行することになるけれども、ヤーンフィーダ5fubの図示は省略する。ヤーンフィーダ5fdが休止して、ヤーンフィーダ5fuaが左方に移動すると、連行片13はガイド孔18fdの位置を通過する。連行片13には、左方が歯口3の中心側に接近するように傾斜した案内部13aが形成され、ガイド孔18fdの位置は案内部13aの傾斜の中間に相当する。したがって、ガイド孔18fdに対する連行片13の相対的に左方への移動で、ガイド孔18fdに上方給糸されている編糸6fdは、案内部13aの傾斜に沿って歯口3から離反するように係止部13bまで案内される。
図5は、図4に示す編糸6fdを、フック部材14で中継させる状態を上方から見て示す。図5(a)は、添糸編みの編成を行いながら、図4に示す主糸用のヤーンフィーダ5fuaを、前針床2fの左端側のフック部材14の位置を過ぎるまで移動させている状態を示す。主糸用のヤーンフィーダ5fuaとともに、添糸用のヤーンフィーダ5fubも移動する。ヤーンフィーダ5fua,5fub間の間隔は、給糸口15fua,15fub間に添糸編みで必要な間隔が保たれるように保持される。添糸の給糸をヤーンフィーダ5fubに切換えて最初にヤーンフィーダ5fua,5fubが左端側に移動する際に、ヤーンフィーダ5fdは前針床2fの右端側など、図5の図示範囲外に休止する。ヤーンフィーダ5fuaに設けられる連行片13は、係止部13bにヤーンフィーダ5fdに上方から給糸される編糸の上下部分6fdvを係止してフック部材14の先端を通過する。図1に示すように、連行片13は、フック部材14よりも低い位置に設けられるので、係止部13bがフック部材14の先端の傾斜部14aよりも左方に移動すれば、係止している編糸の上下部分6fdvよりも上側の部分は容易に傾斜部14aを乗越えることができる。連行片13の係止部13bで係止される編糸の上下部分6fdvに続いて、前針床2fの右側で休止している図4に示すヤーンフィーダ5fdの糸ガイド10fdのガイド孔18fdには、編糸の水平部分6fdhが連なる。編糸の水平部分6fdhは、ヤーンフィーダ5fua,5fubの下側を通るので、ヤーンフィーダ5fua,5fubが図の左右に往復移動しても、干渉を生じないようにすることができる。
図5(b)は、ヤーンフィーダ5fua,5fubをフック部材14近傍から右方に走行させて添糸編みの編成を継続する状態を示す。主糸用のヤーンフィーダ5fuaの給糸口15fuaは、添糸用のヤーンフィーダ5fubの給糸口15fubよりも右方となるように、ヤーンフィーダ5fua,5fub間の間隔が変化する。この間隔の変化は、特許文献2と同様に行われる。主糸用のヤーンフィーダ5fuaの右方への移動開始で、連行片13はフック部材14から右方に離れる。図5(a)で連行片13の係止部13bに係止されている編糸の上下部分6fdvは、フック部材14の高さの位置で、フック部14bに引っ掛り、フック部14bに係止される。ヤーンフィーダ5fuaの右行で、連行片13は編糸の上下部分6fdvから離れ、ヤーンフィーダ5fdに給糸される編糸は、フック部材14のフック部14bで中継される。フック部材14のフック部14bから前針床2fの右側に向う編糸の水平部分6fdhは、図1に示すように、ヤーンフィーダ6fuaの支持体12fuaや連行片13の下側となり、干渉を避けることができる。
図6は、図5に示すフック部材14による中継を解除させる状態を上方から見て示す。図6(a)は、上側のヤーンフィーダ5fuaを主糸用に使用し、下側のヤーンフィーダ5fdを添糸用に使用するように切換えて最初の添糸編みを行いながら、ヤーンフィーダ5fua、5fdをフック部材14の位置を過ぎるまで左方に移動させている状態を示す。下側のヤーンフィーダ5fdは、図4に示す休止状態から上側のヤーンフィーダ5fuaとともに左行して、フック部材14の位置に至る。この間には、フック部材14のフック部14bとヤーンフィーダ5fdの糸ガイド10fdのガイド孔18fdとの間に、編糸の水平部分6fdhが存在しているけれども、ヤーンフィーダ5fdの左行で水平部分6fdhは編地に編込まれ、長さは減少する。連行片13の係止部13bがフック部材14のフック部14bの歯口3中心側の位置に達すると、フック部14bで係止されている編糸6fdは、連行片13の係止部13bにも掛るようになる。図示のように、連行片13の係止部13bがフック部材14のフック部14bよりも左方に移動すると、フック部14bに係止されていた編糸6fdは、連行片13の係止部13bに移行する。
図6(b)は、ヤーンフィーダ5fua,5fdを、フック部材14近傍から右方に走行させて添糸編みの編成を継続する状態を示す。主糸用のヤーンフィーダ5fuaの給糸口15fuaは、添糸用のヤーンフィーダ5fdの給糸口15fdよりも右方となるように、ヤーンフィーダ5fua,5fd間の間隔が変化する。この間隔の変化は、特許文献1と同様に行われる。主糸用のヤーンフィーダ5fuaの給糸口15fuaが添糸用のヤーンフィーダ5fdの給糸口15fdよりも右方に先行するのに伴い、連行片13の係止部13bも下側のヤーンフィーダ5fdの糸ガイド10fdに設けられるガイド孔18fdの位置から右方に離れる。ガイド孔18fdが設けられる糸ガイド10fdの位置は、図1に示すように、連行片13よりも低い。また、図6(b)に示すように、ガイド孔18fdの位置は、連行片13の係止部13bの位置よりも、歯口3の中心側にあるので、編糸6fdで連行片13の係止部13bに係止されていた部分は、案内部13aの傾斜に沿って歯口3の中心側にずれながら、案内部13aを離れてガイド孔18fdから直接上方に向うようになり、フック部材14での中継を解除させることができる。以下、上側のヤーンフィーダ5fuaで主糸を給糸し、下側のヤーンフィーダ5fdで添糸を給糸する添糸編みが継続して行われる。この間、上側のヤーンフィーダ5fubは、前針床2fの右側で休止する。ただし、本実施形態の位置関係では、ヤーンフィーダ5fubが休止しても、上方給糸される編糸が移動するヤーンフィーダ5fua,5fdと干渉する問題は生じない。
フック部材14での中継の開始と、中継の解除とは、図5に示すような連行片13での編糸の上下部分6fdvの連行と、図6に示すような糸ガイド10fdのガイド孔17fdの通過とで行うことができるけれども、フック部14bを開閉するラッチなどを設けることもできる。連行片13や糸ガイド10fdが到着すると開くラッチを設ければ、中継時には連行片13の到着時にラッチを開いて編糸の上下部分6fdvの係止を開始し、連行片13が離れる際にラッチを閉じて、フック部14bでの編糸の上下部分6fdvの係止を確実に行うことができる。中継の解除は、糸ガイド10fdを連行して到着させれば、ラッチを開き、係止している編糸の上下部分6fdvがフック部14bを経ないで糸ガイド10fdのガイド孔18fdに上方から直接供給されるようにして行うことができる。
以上の説明では、靴下編機11で添糸編みを行う場合に、添糸を切換えることを想定している。添糸は、ポリウレタンなどの弾性繊維やナイロン繊維を縮らせたウーリーナイロンなどを、ツイストヤーンとしたものなどが用いられ、編地に伸縮性を与える。したがって、添糸を切換え可能にすれば、編地に伸縮性の異なる部分を形成することができる。このような添糸の切換えは、靴下ばかりではなく、手袋や横編機で編成される種々の編地でも利用することができる。
靴下編機11では、踵部分を立体的に編成するために、キャリッジ7に特許第2779862号公報に編針増減装置として開示されているようなピッカを搭載し、編成に使用する編針の本数を編端で連続的に増減可能にしている。ピッカを片方のキャリッジのみで使用して編成する靴下は、5本指、または丸先でも母趾側が大きくなるように、踵部とともに、つま先側でも足の形状に合わせる場合、つま先側の左右の違いで、左右を兼用することができず、左足用と右足用とを別に編成する必要がある。ピッカを前針床2f用のキャリッジ7fと後針床2b用のキャリッジ7bとの両方に搭載すれば、同一の靴下編機11で左足用と右足用とを編成することができる。ただし、踵部の編成を前針床2fと後針床2bとで分けて行い、図2に示すように、歯口3に進出する編針16f,16bの傾斜角度の違いに基づき、図5(a)(b)や図6(a)(b)に示す給糸口15の追越し方向を、歯口3に近い側か遠い側かで切換える必要がある。上側のヤーンフィーダ5fubと下側のヤーンフィーダ5fdで同一の添糸を給糸するようにして、たとえば給糸口15fubは給糸口15fuaよりも歯口3の中心に近い側を追越し、給糸口15fdは給糸口15fuaよりも歯口3の中心から遠い側を追越すようにすれば、使用するピッカを切換えて、左右の靴下をそれぞれ編成することができる。
上方給糸は、側方給糸に比較して、簡易な給糸機構で編糸の張力変動を抑え、均一な編目を編成することができる。後針床2b側の走行レール4bu,4bdについても編糸の中継による退避を行えば、ヤーンフィーダ5bu,5bdの使用に対する制限を緩和して、編成される編地の多様性を増大させることができる。また、走行レール4の配置は、上下ではなくても、片側の支持スタンド8から複数列のヤーンフィーダ5を選択的に連行する場合、上方給糸される編糸との干渉は避けられない。本発明を適用して休止時の退避を行えば、干渉を避けることができる。
本発明の実施の一形態としての靴下編機11での編糸6の退避方法を簡略化して示す部分的な正面図である。 図1に示す靴下編機11の全体的な構成を示す側面断面図である。 図1の靴下編機11に使用するヤーンフィーダ5fua,5fub,5fdの平面図である。 図1の靴下編機11で、休止するヤーンフィーダ5fdに上方給糸される編糸6fdを、上側のヤーンフィーダ5fuaに設ける連行片13で左方に案内する直前の状態を示す部分的な平面図である。 図4に示す編糸6fdを、フック部材14で中継させる状態を示す部分的な平面図である。 図5に示すフック部材14による中継を解除させる状態を示す部分的な平面図である。 従来からの靴下編機1の主要部分の概略的な構成を示す簡略化した斜視図である。 図7の靴下編機1で、下側のヤーンフィーダへの給糸が上側のヤーンフィーダと干渉しないように給糸する構成の一例を示す部分的な正面図である。
符号の説明
2b 後針床
2f 前針床
3 歯口
4,4bd,4bu,4fd,4fu 走行レール
5,5bd,5bu,5fd,5fua,5fub ヤーンフィーダ
6,6bd,6bu,6fd,6fua,6fub 編糸
6fdh 水平部分
6fdv 上下部分
7,7b,7f キャリッジ
10bd,10bu,10fd,10fua,10fub 糸ガイド
11 靴下編機
13 連行片
13a 案内部
13b 係止部
14 フック部材
14a 傾斜部
14b フック部

Claims (4)

  1. 複数のヤーンフィーダに上方から編糸を供給する横編機で、針床の長手方向に往復移動するキャリッジで選択的に連行するヤーンフィーダから編針に給糸して編地を編成する際に、移動範囲の一端側または途中で休止するヤーンフィーダに上方から給糸される編糸がキャリッジの移動で干渉を受けないように退避させる方法であって、
    移動範囲の他端側を、キャリッジの移動時に干渉を受けない経路で、上方から供給される編糸を休止するヤーンフィーダに中継可能にしておき、
    キャリッジの移動で干渉を受けるヤーンフィーダを休止させるときには、休止させるヤーンフィーダに上方から供給される編糸を、キャリッジの移動で移動範囲の他端側まで案内して中継させ、
    該ヤーンフィーダをキャリッジで選択的に連行するときには、該ヤーンフィーダをキャリッジに連行して移動範囲の他端側に移動させて編糸の中継を解除し、該ヤーンフィーダには上方から編糸を直接供給することを特徴とする編糸の退避方法。
  2. 針床の長手方向に往復移動するキャリッジで選択的に連行可能で、上方から編糸の供給を受けるヤーンフィーダを複数備える横編機であって、
    キャリッジとともに移動し、キャリッジの移動で干渉を受けるヤーンフィーダを、キャリッジの移動範囲の一端側または途中で休止させるときには、休止させるヤーンフィーダに上方から供給される編糸を、該移動範囲の他端側まで案内する案内部材と、
    該移動範囲の他端側に設けられ、案内部材によって案内される編糸を受入れて、上方から供給される編糸を、キャリッジの移動時に干渉を受けない経路で、休止するヤーンフィーダに中継する中継部材とを含み、
    休止させたヤーンフィーダをキャリッジで選択的に連行するときには、該ヤーンフィーダをキャリッジに連行して該他端側に移動させ、中継部材での編糸の中継を解除し、該ヤーンフィーダには上方から編糸を直接供給することを特徴とする横編機。
  3. 前記中継部材は、中継する編糸が供給されるヤーンフィーダに上方から直接編糸が供給される位置の移動範囲の側方に間隔をあけて配置されるフックを有し、
    前記案内部材は、前記休止させるヤーンフィーダに上方から供給される編糸を、中継部材のフックに案内して、該編糸を該フックに掛けて受入れさせ、
    休止させたヤーンフィーダへ供給する編糸の中継を解除するときには、該フックの側方に該休止させたヤーンフィーダを通過させて編糸をフックから外すことを特徴とする請求項2記載の横編機。
  4. 前記複数のヤーンフィーダは、主糸供給用のヤーンフィーダと、複数の添糸供給用のヤーンフィーダとを含み、
    前記中継部材は、少なくとも一つの添糸供給用のヤーンフィーダに供給される編糸を中継し、
    前記案内部材は、主糸供給用のヤーンフィーダに設けられることを特徴とする請求項2または3記載の横編機。
JP2006182603A 2006-06-30 2006-06-30 編糸の退避方法および横編機 Expired - Fee Related JP4965913B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006182603A JP4965913B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 編糸の退避方法および横編機
KR1020070057559A KR101347672B1 (ko) 2006-06-30 2007-06-13 편사의 대피방법 및 횡편기
CN2007101122720A CN101096794B (zh) 2006-06-30 2007-06-29 针织纱的退避方法以及横织机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006182603A JP4965913B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 編糸の退避方法および横編機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008007915A true JP2008007915A (ja) 2008-01-17
JP2008007915A5 JP2008007915A5 (ja) 2009-06-25
JP4965913B2 JP4965913B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=39010861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006182603A Expired - Fee Related JP4965913B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 編糸の退避方法および横編機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4965913B2 (ja)
KR (1) KR101347672B1 (ja)
CN (1) CN101096794B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102402390B1 (ko) * 2014-12-22 2022-05-27 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차전지용 전해액 및 이를 구비한 리튬 이차전지
JP6562890B2 (ja) * 2016-10-31 2019-08-21 株式会社島精機製作所 プレーティング編成方法及びそれに用いる横編機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158576B2 (ja) * 1984-02-06 1986-12-12 Shima Idea Center Co Ltd
JPS6158577B2 (ja) * 1984-02-06 1986-12-12 Shima Idea Center Co Ltd
JPH02269848A (ja) * 1989-04-08 1990-11-05 Shima Seiki Seisakusho:Kk 横編機における糸把持装置
JP2000355861A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Tsudakoma Corp 自動横編機における給糸装置
JP2002227064A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Shima Seiki Mfg Ltd 給糸装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3498270B2 (ja) * 1994-04-28 2004-02-16 株式会社島精機製作所 横編機における糸案内方法及び装置
DE19914080A1 (de) * 1999-03-27 2000-09-28 Stoll & Co H Flachstrickmaschine
JP3347079B2 (ja) * 1998-12-16 2002-11-20 株式会社島精機製作所 横編機の端糸挿入装置
EP1605086B1 (en) * 2003-03-07 2008-09-24 Shima Seiki Mfg., Ltd Yarn feeder of weft knitting machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158576B2 (ja) * 1984-02-06 1986-12-12 Shima Idea Center Co Ltd
JPS6158577B2 (ja) * 1984-02-06 1986-12-12 Shima Idea Center Co Ltd
JPH02269848A (ja) * 1989-04-08 1990-11-05 Shima Seiki Seisakusho:Kk 横編機における糸把持装置
JP2000355861A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Tsudakoma Corp 自動横編機における給糸装置
JP2002227064A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Shima Seiki Mfg Ltd 給糸装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101096794A (zh) 2008-01-02
KR101347672B1 (ko) 2014-01-03
CN101096794B (zh) 2012-05-30
KR20080003232A (ko) 2008-01-07
JP4965913B2 (ja) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5057992B2 (ja) 経糸挿入可能な横編機およびその横編機での編成方法
JP5875282B2 (ja) マルチレイヤ編地の編成方法とそれに用いる横編機
CN110714267B (zh) 横编机
JP5010588B2 (ja) インターシャ柄編地の編成方法および横編機
JP5431002B2 (ja) 筒状編地編成用横編機
JP4965913B2 (ja) 編糸の退避方法および横編機
KR102291231B1 (ko) 횡편기에서의 플레이팅 편성방법
JP5057711B2 (ja) 靴下編機
EP1959041B1 (en) Method and device for cutting/holding warp of weft knitting machine
JP2018178293A (ja) カムシステムおよび横編機
JPWO2007058274A1 (ja) 横編機の編糸切断・保持方法および装置
EP2492382B1 (en) Knit design apparatus
JP2005060857A5 (ja)
WO2006104062A1 (ja) 編地の編成方法
JP2004316063A (ja) 少なくとも2つの針床を有する横編機
KR101414028B1 (ko) 편성포의 풀림방지방법
KR100974512B1 (ko) 트란스퍼잭 및 이를 구비한 횡편기 및 트란스퍼잭에 의한눈옮김 방법
US10612169B2 (en) Knitting mechanism for circular knitting machine and the circular knitting machine
JP5618590B2 (ja) 横編機及びマルチレイヤ編地の編成方法
KR102066168B1 (ko) 루우프 파일 편직기 및 루우프 파일 편직방법
JP2023154677A (ja) 可動シンカーを備える横編機
JP2000303327A (ja) 増目の編成方法
JPH093753A (ja) 横編機におけるヤーンフィーダ
KR100629975B1 (ko) 인타샤 횡편기용 캠 캐리어
JP2005076143A (ja) 横編機における三層編地編成用ヤーンフィーダ及び三層編地の編成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120322

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees