JP2007534290A - 自動車のジェネレータユニットのためのモノリシックコントローラ - Google Patents

自動車のジェネレータユニットのためのモノリシックコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP2007534290A
JP2007534290A JP2007508883A JP2007508883A JP2007534290A JP 2007534290 A JP2007534290 A JP 2007534290A JP 2007508883 A JP2007508883 A JP 2007508883A JP 2007508883 A JP2007508883 A JP 2007508883A JP 2007534290 A JP2007534290 A JP 2007534290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monolithic controller
monolithic
substrate
controller
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007508883A
Other languages
English (en)
Inventor
アーヒム ヘンケル
ケルシュ フォルカー
ラインハルト ミリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2007534290A publication Critical patent/JP2007534290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Abstract

本発明は、冷却体と固定的に接続されている自動車ジェネレータユニット用のモノリシックコントローラに関する。この場合、冷却体は有利には熱伝導性のセラミック基板であり、これには付加的に導電接続部有利には銅構造部材が設けられている。このモノリシックコントローラは、パーケージングされていない形態で基板と固定的に接続されている。

Description

本発明は、自動車のジェネレータユニットのためのモノリシックコントローラに関する。
従来技術
DE 101 50 380 A1により、自動車用の冗長的なジェネレータコントローラを備えたエネルギー供給装置が公知である。この公知のエネルギー供給装置は自動車車載電源のエネルギー供給のために設けられており、複数の負荷が接続されているバッテリを有している。さらにこの装置には、バッテリを充電するためのジェネレータとジェネレータ電圧をコントロールするためのコントローラが設けられている。このコントローラは、制御装置と、制御装置により制御され通常動作中にジェネレータ電圧をコントロールする第1のスイッチと、制御装置により制御可能であり第1のスイッチの誤動作時にジェネレータ電圧をコントロールする第2のスイッチを有している。
自動車のジェネレータユニットのためのコントローラは、衝撃耐性、電磁整合性(EMC)に対する耐性ならびに静電放電に関する要求がますます高まっていることに対応していかねばならない。このような高い要求は、従来公知のモノリシックコントローラの場合には外部の補助部品を利用することによってのみ満たすことができた。このような補助部品とモノリシックコントローラとの接続は、既存の組み立てコンセプトでは煩雑にしか実現できなかった。これらのこととは無関係に、市場の要求はまとまっていない。コントローラ設計に対する要求は、コントローラを組み込もうとする個々の自動車に著しく左右される。これによってコントローラを大量生産するのが著しく難しくなっている。
発明の利点
請求項1記載の特徴を備えたモノリシックコントローラは、そのつど存在するカスタマ要求に簡単に整合可能である。あるカスタマが、衝撃耐性およびEMC耐性ならびに静電放電(ESD)に対する要求が比較的低い環境においてモノリシックコントローラを使用したい場合には、パッケージングされていない形態で基板上に取り付けられているモノリシックコントローラを、補助コンポーネントを設けることなくそのカスタマに提供することができる。これによって、モノリシックコントローラの価格が比較的低く抑えられる。他のカスタマが、衝撃耐性およびEMC耐性および/または静電放電(ESD)に対する要求が高い環境においてモノリシックコントローラを使用したい場合には、パッケージングされていない形態で基板上に取り付けられているモノリシックコントローラを、上述の高い要求を満たすのに必要とされる1つまたは複数の補助コンポーネントを設けて、そのカスタマに提供することができる。この場合、上述の両方のコントローラの製造のために同じ製造ラインを利用することができる。
公知のモノリシックコントローラを製造するためにも、同じ製造ラインを利用することができる。そのような公知のモノリシックコントローラの場合、冷却体はたとえば銅から成るソリッドなブロックであり、その寸法は導電接続部を備えた基板の寸法と一致したものである。
さらに本発明によるモノリシックコントローラのモジュールコンセプトのもつ利点とは、SMD部品であると有利であるそのつど必要とされる補助コンポーネントを簡単かつ低コストで基板に取り付けることができる点である。
基板上に取り付けられているボンディングパッドは有利には、個々のSMD部品とモノリシックコントローラまたは外部のコンポーネントとの電気的な接触接続のために用いられる。あるSMD部品と別のSMD部品との電気的な接触接続は、外部の配線を節約する目的で、基板内の導電接続部を介して行われる。SMD部品とモノリシックコントローラとの電気的な接触接続は、基板の構成部分ではない導体つまり外部の配線を介して行われる。また、SMD部品と基板上に取り付けられていないコンポーネントとの電気的な接触接続も、基板の構成部分ではない導体を介して行われる。
モノリシックコントローラはその裏面側で基板上に取り付けられており、たとえばそこに接着またははんだ付けされている。モノリシックコントローラが上に取り付けられている基板領域には、導電接続部を設けないようにすることができる。モノリシックコントローラとSMD部品または他のコンポーネントの1つとの電気的な接触接続は、モノリシックコントローラの表面側に設けられるボンディングパッドを介して、たとえば基板外部に延びる導体ないしは細いワイヤを用いて行われる。
次に、図面を参照しながら本発明の有利な実施形態について説明する。
図面
図1は、本発明の第1の実施例を示すブロック回路図である。図2は、図1に示した回路の機械的構造を示す図である。図3は、本発明の第2の実施例を示すブロック回路図である。図4は、図3に示した回路の機械的構造を示す図である。
実施例
図1は、本発明の第1の実施例を示すブロック回路図である。この実施例によれば、モノリシックコントローラ1は接続線l1〜l2を介して図示されていないジェネレータユニットと接続されている。さらにモノリシックコントローラ1は接続線lを介して接続点Aと、接続線lbを介して接続点Bと、接続線lを介してアースと接続されている。接続線laと接続線lmとの間に第1の補助コンポーネント2が接続されている。接続線lbと接続線lmとの間に第2の補助コンポーネント3が接続されている。モノリシックコントローラ1には、ジェネレータユニット用のコントローラのすべての機能が含まれており、つまりドライバとフリーホイールダイオードも含まれている。モノリシックコントローラ1は、パッケージングされていないチップの形態たとえばパッケージングされていないシリコンチップの形態にある。
補助コンポーネント2および3は、モノリシックコントローラ1の外部に配置された個別補助部品であり、これを設ける目的は、装置全体に高い衝撃耐性と高いEMC耐性をもたせ、静電放電に関する高い要求に対応させるためである。この種の補助部品はたとえば、互いに結線されているコンデンサと抵抗とダイオードである。
接続点AおよびBを介して自動車のワイヤハーネスが接続されており、これは接続線la を介してモノリシックコントローラ1に制御信号を供給し、接続線lb を介してモノリシックコントローラ1のデータ信号を受け取る。これらのデータ信号にはジェネレータユニットの現在の状態に関する情報が含まれており、あるいはこれらのデータ信号により制御特性に作用が及ぼされる。
図2は、図1に示した回路の本発明による機械的構造を示す図である。パッケージングされていない形態で存在するモノリシックコントローラ1は、その裏面側で冷却体4に取り付けられており、たとえばそこに接着されているかたまははんだ付けされている。冷却体4は熱伝導性基板であり、これは導電接続部v1, v2, v3, v4, v5 を有している。この基板はたとえばセラミック材料から成り、その際、導電接続部v1, v2, v3, v4, v5 はセラミック材料上に取り付けられている。
モノリシックコントローラ1が上に取り付けられている冷却体4の領域には、導電接続部は設けられていない。
モノリシックコントローラ1とジェネレータユニットとの電気的な接触は接続線l1〜l2を介して行われ、これらの接続線のうち図2にはl1とl2のみが描かれている。接続線l1の一方の端部は、モノリシックコントローラ1の前面に設けられたボンディングパッド1aに取り付けられている。接続線l1は冷却体4の外側に延びており、冷却体4と電気的には接続されていない。接続線l2の一方の端部は、モノリシックコントローラ1のボンディングパッド1bに取り付けられている。接続線12も冷却体4の外部に延びており、冷却体4と電気的には接続されていない。
さらにモノリシックコントローラ1はボンディングパット1cおよび接続線lm1を介して、冷却体4上に取り付けられているボンディングパッド5と接続されている。接続線lm1は冷却体4の外部に延びている。ボンディングパッド5は、導電接続部vと電気的に接続されている。このボンディングパッド5はさらに、冷却体4上に取り付けられている別のボンディングパッド6と電気的に接続されており、そこから接続線lm2がアースへと導かれている。接続線lm2は冷却体4の外部に延びている。
さらに導電接続部v2は補助コンポーネント3の一方の接続部と接続されている。この補助コンポーネント3の他方の接続部は導電接続部v1と接触している。さらにこの導電接続部v1は別のボンディングパッド7および8と接続されており、これらはそれぞれ冷却体4上に取り付けられている。ボンディングパッド7とモノリシックコントローラ1のボンディングパッド1eとの間に接続線lb1が延在している。また、ボンディングパット8と外部接続点Bとの間に接続線lb2が延在している。接続線lb1およびlb2は冷却体4の外部に延びている。
さらに導電接続部v2は補助コンポーネント2の一方の接続部と接続されている。この補助コンポーネント2の他方の接続部は導電接続部v5と接続されている。さらに導電接続部v5は、導電接続部v3を介してボンディングパッド9と、導電接続部v4を介してボンディングパッド10と接続されている。ボンディングパッド9および10は冷却体4上に取り付けられている。スペース上の理由から、図示されている実施例の代案として導電接続部v3およびv4を1つの導電接続部としてまとめてもよい。ボンディングパッド9はさらに、接続線la1を介してモノリシックコントローラ1のボンディングパッド1dと接続されており、その際、接続線la1は冷却体4の外部に延びている。ボンディングパッド10はさらに接続線la2を介して外部の接続点Aと接続されており、その際、接続線la2は冷却体4の外部に延びている。
図2に示されている補助コンポーネント2,3は、それぞれSMD部品として実現されている。SMD部品が上に取り付けられている導電接続部v1,v2,v5は、SMD部品用の収容部材である。これらの収容部材の面積は、図2に示されているSMD部品2および3の収容に必要とされる面積よりも広い。これにより得られる利点とは、衝撃耐性、EMC耐性、ESD(静電放電)特性に対して別の要求が生じたときに、コンポーネント2および3の代わりに、それらとは異なる仕様をもつ他のコンポーネントも組み込み可能なことである。
したがって図2に示されている装置によれば、モノリシックコントローラ1も補助コンポーネント2,3も冷却体上に取り付けられている。これは導電接続部v1,v2,v3,v4,v5の設けられた熱導電性基板であり、銅構造部材または導電性ペースト印刷部材を有している。導電接続部は、基板4の上に取り付けられたボンディングパッド5,6,7,8,9,10と接触接続されている。基板はたとえばセラミック基板である。補助コンポーネント2,3は、それぞれ2つの導電接続部の間に配置されている。このようにして、図1に示した電気的な結線と一致した電気的な配線が実現される。
図3には、本発明の第2の実施例を示すブロック回路図が示されている。図3に示されているコントローラについては、衝撃耐性、EMC耐性ならびにESD特性に対し図1に示したコントローラよりも要求が高くない。したがって図3に示されている実施例の場合、モノリシックコントローラ1と接続点A,Bとアースとの間に補助回路を設ける必要がない。図1に示した実施例の場合と同様、モノリシックコントローラ1は接続線11〜12を介してジェネレータユニットと接続されている。
図4には、図3に示した回路の機械的構造が示されている。図4による構造は、図2による構造と大部分が一致している。図2に示した構造との相違点は、補助コンポーネント2および3が欠けていることである。つまり図4に示されている実施例の場合には、導電接続部v1とv2との間の電子的な接触も行われていないし、導電接続部v2とv5との間の電子的な接触も行われていない。
図4によれば、モノリシックコントローラ1のボンディングパッド1eは接続線lb1、ボンディングパッド7、導電接続部v1、ボンディングパッド8、接続線lb2を介して、外部の接続点Bと電気的に接続されている。この接続は図3の接続線lbに相応する。
また、図4によれば、モノリシックコントローラ1のボンディングパッド1cは接続線lm1、ボンディングパッド5、導電接続部v2、ボンディングパッド6、接続線lm2を介して、アースと接続されている。この接続は図3の接続線lmに相応する。
さらに図4によれば、モノリシックコントローラ1のボンディングパッド1dは接続線la1、ボンディングパッド9、導電接続部v3、導電接続部v5、導電接続部v4、ボンディングパッド10、接続線la2を介して、外部の接続点Aと接続されている。この接続は図3の接続線laに相応する。
本発明の1つの主要な利点は、図面に示されている装置を同じ製造ラインを用いて製造できることである。あるカスタマが衝撃耐性、EMC耐性ならびに静電特性に対して高い要求を伴わないコントローラの製造を望む場合には、そのカスタマに対して補助コンポーネントを含まない図4に示した装置を製造することができる。衝撃耐性、EMC耐性ならびに静電特性に対し高い要求の存在する環境へのコントローラの組み込みを望む別のカスタマのためには、同じ製造ラインを利用して補助コンポーネント2および3を含む装置を製造することができ、この場合、補助コンポーネントはSMD部品として実現されている。さらに同じ製造ラインを利用して、冷却体がたとえば銅から成るソリッドブロックであり個別導体構造の設けられていない従来技術によるコントローラも製造可能である。
コストを節約する目的で、図4に示した実施例に対する代案としてボンディング割り当て設計を最適化することができる。
本発明の第1の実施例を示すブロック回路図 図1に示した回路の機械的構造を示す図 本発明の第2の実施例を示すブロック回路図 図3に示した回路の機械的構造を示す図

Claims (8)

  1. 冷却体と固定的に接続されている自動車ジェネレータユニット用のモノリシックコントローラにおいて、
    前記冷却体(4)は、導電接続部(v1,v2,v3,v4,v5)が設けられている熱伝導性基板であり、
    前記モノリシックコントローラ(1)はパッケージングされていない形態で該基板と固定的に接続されていることを特徴とする、
    モノリシックコントローラ。
  2. 請求項1記載のモノリシックコントローラにおいて、
    裏面が基板(4)と接続されていることを特徴とするコントローラ。
  3. 請求項1または2記載のモノリシックコントローラにおいて、
    前記導電接続部は銅構造部材であり、または前記導電接続部は導電性ペースト印刷部材から成ることを特徴とするモノリシックコントローラ。
  4. 請求項2または3記載のモノリシックコントローラにおいて、
    電気的接触のために設けられているボンディングパッド(1a,1b,1c,1d,1e)が表面上に設けられていることを特徴とするモノリシックコントローラ。
  5. 請求項1から4のいずれか1項記載のモノリシックコントローラにおいて、
    少なくとも1つの補助コンポーネント(2,3)と電気的に接触接続されており、該補助コンポーネント(2,3)はSMD部品であり、該SMD部品も前記基板(4)と固定的に接続されていることを特徴とするモノリシックコントローラ。
  6. 請求項5記載のモノリシックコントローラにおいて、
    前記基板上に2つのSMD部品が設けられており、該2つのSMD部品は前記基板の導電接続部(v2)と互いに電気的に接触接続されていることを特徴とするモノリシックコントローラ。
  7. 請求項2から6のいずれか1項記載のモノリシックコントローラにおいて、
    前記基板(4)の横断面はモノリシックコントローラ(1)の横断面よりも大きいことを特徴とするモノリシックコントローラ。
  8. 請求項5から7のいずれか1項記載のモノリシックコントローラにおいて、
    表面上に設けられているボンディングパッド(1a,1b,1c,1d,1e)、前記基板(4)の構成部分ではない接続線(lm1,la1,lb1)、前記基板(4)上に設けられているボンディングパッド(5,6,7,8,9,10)の1つを介して、前記SMD部品(2,3)の1つと電気的に接触接続されていることを特徴とするモノリシックコントローラ。
JP2007508883A 2004-04-24 2005-02-24 自動車のジェネレータユニットのためのモノリシックコントローラ Pending JP2007534290A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004020172A DE102004020172A1 (de) 2004-04-24 2004-04-24 Monolithischer Regler für die Generatoreinheit eines Kraftfahrzeugs
PCT/EP2005/050783 WO2005104345A1 (de) 2004-04-24 2005-02-24 Monolithischer regler für die generatoreinheit eines kraftfahrzeugs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007534290A true JP2007534290A (ja) 2007-11-22

Family

ID=34961667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007508883A Pending JP2007534290A (ja) 2004-04-24 2005-02-24 自動車のジェネレータユニットのためのモノリシックコントローラ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080186680A1 (ja)
EP (1) EP1743417B1 (ja)
JP (1) JP2007534290A (ja)
CN (1) CN1947329B (ja)
BR (1) BRPI0510178A (ja)
DE (1) DE102004020172A1 (ja)
TW (1) TW200535026A (ja)
WO (1) WO2005104345A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI417396B (zh) * 2009-11-24 2013-12-01 Univ Nat Taiwan 多孔性錫粒子及其製造方法
DE102011109129A1 (de) * 2011-07-14 2013-01-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Elektrischer Energiewandler und Verfahren zu seiner Herstellung

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2610137A1 (de) * 1976-03-11 1977-09-29 Bosch Gmbh Robert Generator mit freilaufdiode und spannungsregler
US4310792A (en) * 1978-06-30 1982-01-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor voltage regulator
US4174496A (en) * 1978-08-02 1979-11-13 Rockwell International Corporation Monolithic solid state power controller
DE3629976A1 (de) * 1986-09-03 1988-04-07 Hueco Gmbh Fabrik Fuer Interna Spannungsregler fuer generatoren
US4902237A (en) * 1989-03-30 1990-02-20 American Telephone And Telegraph Company Adaptor for surface mount and through-hole components
KR100276781B1 (ko) * 1992-02-03 2001-01-15 비센트 비. 인그라시아 리드-온-칩 반도체장치 및 그 제조방법
DE4418426B4 (de) * 1993-09-08 2007-08-02 Mitsubishi Denki K.K. Halbleiterleistungsmodul und Verfahren zur Herstellung des Halbleiterleistungsmoduls
US5608616A (en) * 1993-12-07 1997-03-04 Nippondenso Co., Ltd. Power converter
US5473511A (en) * 1994-05-05 1995-12-05 Ford Motor Company Printed circuit board with high heat dissipation
US5986885A (en) * 1997-04-08 1999-11-16 Integrated Device Technology, Inc. Semiconductor package with internal heatsink and assembly method
US6160705A (en) * 1997-05-09 2000-12-12 Texas Instruments Incorporated Ball grid array package and method using enhanced power and ground distribution circuitry
JP3519905B2 (ja) * 1997-05-13 2004-04-19 三菱電機株式会社 車両用発電機の制御装置
JP3614174B2 (ja) * 1997-09-11 2005-01-26 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の制御装置
US6008532A (en) * 1997-10-23 1999-12-28 Lsi Logic Corporation Integrated circuit package having bond fingers with alternate bonding areas
JP3418673B2 (ja) * 1998-02-12 2003-06-23 株式会社日立製作所 車両用充電発電機の制御装置
US6060795A (en) * 1998-03-18 2000-05-09 Intersil Corporation Semiconductor power pack
FR2780577B1 (fr) * 1998-06-26 2000-09-15 Valeo Equip Electr Moteur Sous-ensemble a composants electroniques pour un alternateur de vehicule automobile
US6707680B2 (en) * 1998-10-22 2004-03-16 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Surface applied passives
US6229227B1 (en) * 1998-12-28 2001-05-08 Kawasaki Steel Corporation Programmable-value on-chip passive components for integrated circuit (IC) chips, and systems utilizing same
US6239977B1 (en) * 1999-05-17 2001-05-29 3Com Corporation Technique for mounting electronic components on printed circuit boards
EP2265101B1 (en) * 1999-09-02 2012-08-29 Ibiden Co., Ltd. Printed circuit board and method of manufacturing printed circuit board
US6781350B1 (en) * 1999-09-10 2004-08-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Automotive dynamo controller
US20020071293A1 (en) * 2000-07-13 2002-06-13 Eden Richard C. Power semiconductor switching devices, power converters, integrated circuit assemblies, integrated circuitry, power current switching methods, methods of forming a power semiconductor switching device, power conversion methods, power semiconductor switching device packaging methods, and methods a of forming power transistor
US6867493B2 (en) * 2000-11-15 2005-03-15 Skyworks Solutions, Inc. Structure and method for fabrication of a leadless multi-die carrier
US6710433B2 (en) * 2000-11-15 2004-03-23 Skyworks Solutions, Inc. Leadless chip carrier with embedded inductor
US6787895B1 (en) * 2001-12-07 2004-09-07 Skyworks Solutions, Inc. Leadless chip carrier for reduced thermal resistance
JP3932259B2 (ja) * 2001-12-12 2007-06-20 株式会社ルネサステクノロジ 高周波電力増幅回路および無線通信用電子部品
US6878004B2 (en) * 2002-03-04 2005-04-12 Littelfuse, Inc. Multi-element fuse array
DE10228666A1 (de) * 2002-06-27 2004-01-29 Robert Bosch Gmbh Lichtmaschinenregler
DE10243981B4 (de) * 2002-09-20 2015-06-03 Robert Bosch Gmbh Elektronische Baueinheit, insbesondere Regler für Generatoren in Kraftfahrzeugen
KR100467834B1 (ko) * 2002-12-23 2005-01-25 삼성전기주식회사 커패시터 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
KR100455891B1 (ko) * 2002-12-24 2004-11-06 삼성전기주식회사 커패시터 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
JP2004214249A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Renesas Technology Corp 半導体モジュール
US7353084B2 (en) * 2003-02-27 2008-04-01 Acutra, Inc. Generator controller
US6940724B2 (en) * 2003-04-24 2005-09-06 Power-One Limited DC-DC converter implemented in a land grid array package
JP4115882B2 (ja) * 2003-05-14 2008-07-09 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
US7012324B2 (en) * 2003-09-12 2006-03-14 Freescale Semiconductor, Inc. Lead frame with flag support structure
JP4293004B2 (ja) * 2004-02-04 2009-07-08 株式会社デンソー 放電灯点灯装置
US7436678B2 (en) * 2004-10-18 2008-10-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Capacitive/resistive devices and printed wiring boards incorporating such devices and methods of making thereof
JP4547231B2 (ja) * 2004-10-22 2010-09-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
US7564337B2 (en) * 2005-03-03 2009-07-21 Littelfuse, Inc. Thermally decoupling fuse holder and assembly
JP4538359B2 (ja) * 2005-03-31 2010-09-08 株式会社日立産機システム 電気回路モジュール
JP4818847B2 (ja) * 2005-11-07 2011-11-16 アスモ株式会社 モータ制御装置
US20080013298A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Nirmal Sharma Methods and apparatus for passive attachment of components for integrated circuits
US7710236B2 (en) * 2006-08-01 2010-05-04 Delphi Technologies, Inc. Fuse systems with serviceable connections

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004020172A1 (de) 2005-11-24
EP1743417B1 (de) 2018-04-11
CN1947329A (zh) 2007-04-11
BRPI0510178A (pt) 2007-10-02
CN1947329B (zh) 2012-06-27
TW200535026A (en) 2005-11-01
WO2005104345A1 (de) 2005-11-03
US20080186680A1 (en) 2008-08-07
EP1743417A1 (de) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6958534B2 (en) Power semiconductor module
JP2003517613A (ja) 電池センサ装置
JP2003270274A (ja) 電流供給システムにおける電流モニタ装置
JP4074347B2 (ja) 電子制御装置
JP5841898B2 (ja) 車載用電子装置およびそれを搭載した車両
US5053923A (en) Electronic control unit with common ground connection to a heat sink
JP2000509560A (ja) マルチチップモジュール
WO2005029674A1 (ja) キャパシタユニット
CN107101152A (zh) 具有对地连接的用于机动车辆的发光模块
US6912134B2 (en) Fan control circuit and package
JPH09153591A (ja) 自動車用の電子ロードスイッチ
JP2007534290A (ja) 自動車のジェネレータユニットのためのモノリシックコントローラ
US10326442B2 (en) Assembly having internally configurable solid-state switch arrangement for use as one or more disconnection switches in electrical systems and having external package common to the electrical systems
US6784389B2 (en) Flexible circuit piezoelectric relay
JPWO2006061879A1 (ja) 点火装置、半導体装置及びその製造方法
JP5786285B2 (ja) 車両用電源装置を備えるメータ装置
JP7309323B2 (ja) セメント抵抗器
JP3203157B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH10215038A (ja) 複合型回路基板
CN111446900A (zh) 马达控制设备
WO2003103120A1 (en) Planar dc-dc converter for multi-volt electrical applications
CN108983743B (zh) 用于交流发电机的控制模块
JP7364622B2 (ja) 制御装置の製造方法
JP2006109665A (ja) 過電流検出機能を有する集積回路装置
CN210551346U (zh) 一种总线式驱动器转接的线路布置结构

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091113