JP2007529497A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007529497A5
JP2007529497A5 JP2007503430A JP2007503430A JP2007529497A5 JP 2007529497 A5 JP2007529497 A5 JP 2007529497A5 JP 2007503430 A JP2007503430 A JP 2007503430A JP 2007503430 A JP2007503430 A JP 2007503430A JP 2007529497 A5 JP2007529497 A5 JP 2007529497A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyano
dichloro
pyrazol
amino
alkylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007503430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4783358B2 (ja
JP2007529497A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0406137A external-priority patent/GB0406137D0/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2005/000597 external-priority patent/WO2005090313A1/en
Publication of JP2007529497A publication Critical patent/JP2007529497A/ja
Publication of JP2007529497A5 publication Critical patent/JP2007529497A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4783358B2 publication Critical patent/JP4783358B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

適切には、R5は、水素、ハロ、例えばクロロ、C1-6アルコキシ、例えばメトキシ、−N=C(H)R11(ここで、R11はエトキシ、N,N−ジメチルまたは1つもしくはそれ以上のヒドロキシ、例えば2,4−ジ−ヒドロキシによって場合により置換されたフェニルである)および−NR1213、例えばアミノ、ベンジルアミノ、ピリジン−4−イルメチルアミノ、2−エトキシエチルアミノ、メチルアミノ、メトキシメチルカルボニルアミノ、シクロプロピルメチルアミノ、メチルカルボニルアミノ、2−N,N−ジメチルアミノエチル(メチル)アミノ、2−N−アゼチジニルエチルアミノ、2−N−ピロリジニルエチルアミノ、2−N−モルホリノエチルアミノ、2−N−ピペリジニルエチルアミノ、シクロプロピルメチルアミノ、メトキシカルボニルアミノ、2,2,2−トリフルオロエトキシカルボニルアミノおよび2−アミノエチルアミノカルボニルアミノ、から選ばれる。

Claims (14)

  1. 式(I)
    Figure 2007529497
    の化合物、またはその医薬上、獣医学上または農業上許容しうる塩または溶媒和物。
    式中、
    1は、フェニルまたはヘテロアリールを表し、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6アルカノイル、C1-6ハロアルカノイル、−S(O)n1-6アルキル、−S(O)n1-6ハロアルキルおよ
    びペンタフルオロチオから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の基によって場合により置換されており;
    2は、ハロ、シアノ、ニトロ、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、C2-6アルキニル、C2-6ハロアルキニル、−S(O)n1-6アルキル、−S(O)n
    1-6ハロアルキル、−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、C1-6アルコキシによって場合により置換されたC1-6アルカノイル、C1-6アルコキシによって場合により置換されたC1-6ハロアルカノイル、フェニル、het、−(C0-3アルキレン)−N(Ra)Rb、−(C0-3アルキレン)−C(O)NRabまたは−(C0-3アルキレン)−N(Rc)C(O)R6を表し;
    3は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、−(C1-3アルキレン)−S(O)n1-6アルキル、−(C1-3アルキレン)−S(O)n1-6ハロアルキル、−(C0-3アルキレン)−N(Ra)Rb、−(C0-3アルキレン)−フェニル、−(C0-3アルキレン)−het、−(C2-3アルケニレン)−フェニル、−(C2-3アルケニレン)−het、C1-6アルカノイル、C1-6
    ロアルカノイルまたは−N(Rc)CO26を表し;
    4は、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、−(C0-3アルキレン)−R7または−(C1-3アルキレン)−R8を表し;
    またはR3およびR4は、それらが結合している窒素および硫黄原子と一緒になって4〜7員環を形成し;
    5は、水素、ヒドロキシ、ハロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、−N=C(R10)(C0-5アルキレン)−R11または−N(R12)R13を表し;
    6は、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;
    7は、C3-8シクロアルキル、−S(O)n9、フェニル、het、−CO26またはC(O)N(Ra)Rbを表し;
    8は、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、シアノ、−N(Ra)Rbまたは−O−C(O)R6を表し;
    9は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-8シクロアルキル、−N(Ra)Rb、フェニルまたはhetを表し;
    10は、水素、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;
    11は、水素、ヒドロキシ、C1-3アルコキシ、−N(Ra)Rb、フェニル、hetまたはC3-8シクロアルキルを表すが、但し、−N=C(R10)(C0-5アルキレン)−R11は、−N=CH2ではなく;
    12は、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニルまたはC1-6ハロアルケニルを表し;
    13は、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニル、C1-6ハロアルケニルC3-8シクロアルキル、フェニル、het、−(C1-6アルキレン)−R14、−C(O)p15または−CON(R16)(C1-6アルキレン)−R17を表し;
    14は、ヒドロキシ、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C3-8シクロアルキル、フェニル、hetまたは−N(Ra)Rbを表し;
    15は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキルまたは−(C1-6アルキレン)−C1-3アルコキシを表し;
    16は、水素、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;
    17は、水素またはN(Ra)Rbを表し;
    aおよびRbは、独立して水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニルまたはC2-6ハロアルケニルを表し、またはRaは、さらに−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、−(C0-3アルキレン)−フェニルまたは−(C0-3アルキレン)−hetを表し、またはRaおよびRbは一緒になってハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルコキシから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の基によって場合により置換された4〜7員環を形成し;
    cは、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、−(C0-3アルキレン)−フェニルまたは−(C0-3アルキレン)−hetを表し;
    nは、0、1および2から選ばれる整数を表し;
    pは、1および2から選ばれる整数を表し;
    ここで、hetは、4〜7員複素環式基を表し、これは芳香族または非芳香族であり、そしてこれは窒素、酸素、硫黄およびそれらの混合物から選ばれる1つまたはそれ以上のヘテロ原子を含み;
    ここで、ヘテロアリールは、N、OおよびSから選ばれる1〜3個のヘテロ原子またはテトラゾリルを形成する4個のN原子を含む5または6員芳香族環を表し;
    ここで、フェニルおよびhetの両方は、原子価が可能ならば、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニル、C1-6ハロアルケニル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-8シクロアルキル、C1-6アルカノイル、C1-6ハロアルカノイル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルコキシカルボニルおよびNRabから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の置換基によって場合により置換されていてもよく;
    ここで、C3-8シクロアルキルは、ハロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニル、C1-6ハロアルケニル、ヒドロキシ、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルコキシから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の基によって場合により置換されていてもよく; そして
    ここで、いずれのアルキレンまたはアルケニレン基も、1つまたはそれ以上のハロによって場合により置換されていてもよい。
  2. 1が2−および6−位にクロロ置換基を担持し、そして4−位にトリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオおよびペンタフルオロチオから選ばれる置換基を担持するフェニル基である、請求項1に記載の化合物。
  3. 2が、シアノ、C1-6ハロアルキル、C3-8シクロアルキル、C1-6アルカノイルおよび−C(O)N(Ra)Rbから選ばれる、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 2がシアノである、請求項3に記載の化合物。
  5. 3が、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-8シクロアルキル、−(C1-3アルキレン)−S(O)n1-6アルキル、−N(Ra)Rb、C1-6アルカノイル、−N(Ra)CO26、1つまたはそれ以上のハロによって場合により置換されたフェニル、およびベンジルから選ばれる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 3がメチルである、請求項5に記載の化合物。
  7. 4が水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、シアノメチル、2−ヒドロキシエチル、−(C1-2アルキレン)−het、−(C0-3アルキレン)−フェニル、−(C0-1アルキレン)−S(O)n9、−(C1-3アルキレン)−O−C(O)R6、−(C1-3アルキレン)−C(O)N(Ra)Rbおよび−CO26から選ばれる、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. 4が、水素、メチル、エチル、トリフルオロメチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、メチルスルホニル、トリフルオロメチルスルホニル、2,2,2−トリフルオロエチルスルホニル、アミノスルホニル、N、N−ジメチルアミノスルホニル、メチルスルホニルメチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロプロピルメチル、1−(トリフルオロメチル)シクロプロピルメチル、シアノメチル、メトキシカルボニル、トリアゾリルエチル、ピリミジン−4−イルメチル、1,2,4−オキサジアゾール−3−イルメチル、ピラゾール−3−イルメチル、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル、5−メチル−イソオキサゾール−3−イルメチル、2−ピリジン−4−イルエチル、アミノカルボニルメチル、ベンジルおよび4−フルオロベンジルから選ばれる、請求項7に記載の化合物。
  9. 5が、水素、ハロ、C1-6アルコキシ、−N=C(H)R11(ここで、R11はエトキシ、N,N−ジメチルまたはフェニルである)および−NR1213から選ばれる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. 5がアミノである、請求項9に記載の化合物。
  11. N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェ
    ニル)]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2,2−ジフルオロエチル)メタンスルホ
    ンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル)]−1H−ピラゾール−4−イル}−1,1,1−トリフルオロ−N−メチルメタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−3,4−ジフルオロベンゼンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(シクロプロピルメチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(シアノメチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(ピリジン−2−イルメチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−ベンジルメタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−1−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2−ヒドロキシエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−[(メチルチオ)メチル]メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)シクロプロパンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−[(ジメチルアミノ)スルホニル]メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−1−フェニルメタンスルホンアミド;
    (E)−N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−2−フェニルエチレンスルホンアミド;
    N−[5−アミノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    5−アミノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−4−(1,1−ジオキシドイソチアゾリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−3−カルボニトリル;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−1,1,1−トリフルオロ−N−メチルメタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(シクロプロピルメチル)−1,1,1−トリフルオロメタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−1,1,1−トリフルオロ−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−シクロブチル−1,1,1−トリフルオロメタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−1,1,1−トリフルオロ−N−メチルメタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−[2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)エチル]メタンスルホンアミド;
    5−アミノ−4−[ビス(メチルスルホニル)アミノ]−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{3−アセチル−5−アミノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(ジフルオロメトキシ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−{[1−(トリフルオロメチル)シクロプロピル]メチル}メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)エタンスルホンアミド;
    メチル5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル(メチルスルホニル)カルバメート;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−メチルメタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2−フルオロエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イルメチル)メタンスルホンアミド;
    2−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N2−(メチルスルホニル)グリシンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロピル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2−ピロリジン−1−イルエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2−モルホリン−4−イルエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル]メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−[(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)メチル]メタンスルホンアミド;
    [{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}(メチルスルホニル)アミノ]メチルピバレート;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−エチルメタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−ベンジルメタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(4−フルオロベンジル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−1−(メチルスルホニル)エタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−1−[2−クロロ−4−ペンタフルオロチオ−フェニル]−3−シアノ−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    5−アミノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−4−(1,1−ジオキシド−1,2−チアジナン−2−イル)−1H−ピラゾール−3−カルボニトリル;
    N−{5−(ベンジルアミノ)−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−4−[(メチルスルホニル)(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}−2−メトキシアセトアミド;
    エチル4−[ビス(メチルスルホニル)アミノ]−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−5−イルイミドホルメート;
    N−{3−シアノ−5−[(シクロプロピルメチル)アミノ]−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−4−[(メチルスルホニル)(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イル}アセトアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−5−
    メトキシ−1H−ピラゾール−4−イル}メタンスルホンアミド;
    N−[3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−5−(メチルアミノ)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−(3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−5−{[(ジメチルアミノ)メチレン]アミノ}−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−(3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−5−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−5−[(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミノ]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−5−[(2−モルホリン−4−イルエチル)アミノ]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−5−[(2−ピペリジン−1−イルエチル)アミノ]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シクロプロピル−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−5−[(ピリジン−4−イルメチル)アミノ]−1H−ピラゾール−4−イル}メタンスルホンアミド;
    tert−ブチル({5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}アミノ)スルホニルカルバメート;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2−ピリジン−4−イルエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(ピラジン−2−イルメチル)メタンスルホ
    ンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−[(6−アミノピリジン−3−イル)メチル]メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−2−オキソ−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)プロパン−1−スルホンアミド;
    N−(3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−5−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−5−[(2−ピペリジン−1−イルエチル)アミノ]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}スルファミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−4−フルオロ−N−(メチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−{5−アミノ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−2,4−ジフルオロ−N−(メチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド;
    メチル3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−4−[(メチルスルホニル)(2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ]−1H−ピラゾール−5−イルカルバメート;
    N−{5−({[(2−アミノエチル)アミノ]カルボニル}アミノ)−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−[(2−アゼチジン−1−イルエチル)アミノ]−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)メタンスルホンアミドのトリフルオロ酢酸塩;
    N−(3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−5−{[(2,4−ジヒドロキシフェニル)メチレン]アミノ}−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)メタンスルホンアミド;
    N−{5−クロロ−3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)メタンスルホンアミド;または
    N−(3−シアノ−1−[2,6−ジクロロ−4−ペンタフルオロチオフェニル]−5−{[3−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド
    から選ばれる請求項1記載の式(I)の化合物;またはその医薬上許容しうる塩もしくは溶媒和物。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬理学上もしくは獣医学上許容しうる塩もしくは溶媒和物、および適切な賦形剤または担体を含む医薬上または獣医学上の組成物。
  13. ヒトまたは動物の殺寄生生物性医薬の製造における式(I):
    Figure 2007529497
    の化合物、またはその医薬上、獣医学上もしくは農業上許容しうる塩もしくは溶媒和物の使用。
    式中:
    1は、フェニルまたはヘテロアリールを表し、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6アルカノイル、C1-6ハロアルカノイル、−S(O)n1-6アルキル、−S(O)n1-6ハロアルキルおよびペンタフルオロチオから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の基によって場合により置換されており;
    2は、水素、ハロ、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、C2-6アルキニル、C2-6ハロアルキニル、−S(O)n1-6アルキル、−S(O)n1-6ハロアルキル、−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、C1-6アルコキシによって場合により置換されたC1-6アルカノイル、C1-6アルコキシによって場合により置換されたC1-6ハロアルカノイル、フェニル、het、−(C0-3アルキレン)−N(Ra)Rb、−(C0-3アルキレン)−C(O)NRabまたは−(C0-3アルキレン)−N(Rc)C(O)R6を表し;
    3は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、−(C1-3アルキレン)−S(O)n1-6アルキル、−(C1-3アルキレン)−S(O)n1-6ハロアルキル、−(C0-3アルキレン)−N(Ra)Rb、−(C0-3アルキレン)−フェニル、−(C0-3アルキレン)−het、−(C2-3アルケニレン)−フェニル、−(C2-3アルケニレン)−het、C1-6アルカノイル、C1-6ハロアルカノイルまたは−N(Rc)CO26を表し;
    4は、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、−(C0-3アルキレン)−R7または−(C1-3アルキレン)−R8を表し;
    またはR3およびR4は、それらが結合している窒素および硫黄原子と一緒になって4〜7員環を形成し;
    5は、水素、ヒドロキシ、ハロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、−N=C(R10)(C0-5アルキレン)−R11または−N(R12)R13を表し;
    6は、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;
    7は、C3-8シクロアルキル、−S(O)n9、フェニル、het、−CO26またはC(O)N(Ra)Rbを表し;
    8は、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、シアノ、−N(Ra)Rbまたは−O−C(O)R6を表し;
    9は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-8シクロアルキル、−N(Ra)Rb、フェニルまたはhetを表し;
    10は、水素、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;
    11は、水素、ヒドロキシ、C1-3アルコキシ、−N(Ra)Rb、フェニル、hetまたはC3-8シクロアルキルを表すが、但し、−N=C(R10)(C0-5アルキレン)−R11は、−N=CH2ではなく;
    12は、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニルまたはC1-6ハロアルケニルを表し;
    13は、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニル、C1-6ハロアルケニルC3-8シクロアルキル、フェニル、het、−(C1-6アルキレン)−R14、−C(O)p15または−CON(R16)(C1-6アルキレン)−R17を表し;
    14は、ヒドロキシ、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C3-8シクロアルキル、フェニル、hetまたは−N(Ra)Rbを表し;
    15は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキルまたは−(C1-6アルキレン)−C1-3アルコキシを表し;
    16は、水素、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;
    17は、水素またはN(Ra)Rbを表し;
    aおよびRbは、独立して水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニルまたはC2-6ハロアルケニルを表し、またはRaは、さらに−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、−(C0-3アルキレン)−フェニルまたは−(C0-3アルキレン)−hetを表し、またはRaおよびRbは一緒になってハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルコキシから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の基によって場合により置換された4〜7員環を形成し;
    cは、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、−(C0-3アルキレン)−フェニルまたは−(C0-3アルキレン)−hetを表し;
    nは、0、1および2から選ばれる整数を表し;
    pは、1および2から選ばれる整数を表し;
    ここで、hetは、4〜7員複素環式基を表し、これは芳香族または非芳香族であり、そしてこれは窒素、酸素、硫黄およびそれらの混合物から選ばれる1つまたはそれ以上のヘテロ原子を含み;
    ここで、ヘテロアリールは、N、OおよびSから選ばれる1〜3個のヘテロ原子またはテトラゾリルを形成する4個のN原子を含む5または6員芳香族環を表し;
    ここで、フェニルおよびhetの両方は、原子価が可能ならば、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニル、C1-6ハロアルケニル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-8シクロアルキル、C1-6アルカノイル、C1-6ハロアルカノイル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルコキシカルボニルおよびNRabから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の置換基によって場合により置換されていてもよく;
    ここで、C3-8シクロアルキルは、ハロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニル、C1-6ハロアルケニル、ヒドロキシ、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルコキシから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の基によって場合により置換されていてもよく; そして
    ここで、いずれのアルキレンまたはアルケニレン基も、1つまたはそれ以上のハロによって場合により置換されていてもよい。
  14. 治療上許容しうる量の式(I):
    Figure 2007529497
    の化合物、またはその医薬上、獣医学上もしくは農業上許容しうる塩もしくは溶媒和物を含む、ヒトまたは動物の寄生生物による感染症の治療用医薬。
    式中:
    1は、フェニルまたはヘテロアリールを表し、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C1-6アルカノイル、C1-6ハロアルカノイル、−S(O)n1-6アルキル、−S(O)n1-6ハロアルキルおよびペンタフルオロチオから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の基によって場合により置換されており;
    2は、水素、ハロ、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、C2-6アルキニル、C2-6ハロアルキニル、−S(O)n1-6アルキル、−S(O)n1-6ハロアルキル、−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、C1-6アルコキシによって場合により置換されたC1-6アルカノイル、C1-6アルコキシによって場合により置換されたC1-6ハロアルカノイル、フェニル、het、−(C0-3アルキレン)−N(Ra)Rb、−(C0-3アルキレン)−C(O)NRabまたは−(C0-3アルキレン)−N(Rc)C(O)R6を表し;
    3は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、−(C1-3アルキレン)−S(O)n1-6アルキル、−(C1-3アルキレン)−S(O)n1-6ハロアルキル、−(C0-3アルキレン)−N(Ra)Rb、−(C0-3アルキレン)−フェニル、−(C0-3アルキレン)−het、−(C2-3アルケニレン)−フェニル、−(C2-3アルケニレン)−het、C1-6アルカノイル、C1-6ハロアルカノイルまたは−N(Rc)CO26を表し;
    4は、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、−(C0-3アルキレン)−R7または−(C1-3アルキレン)−R8を表し;
    またはR3およびR4は、それらが結合している窒素および硫黄原子と一緒になって4〜7員環を形成し;
    5は、水素、ヒドロキシ、ハロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、−N=C(R10)(C0-5アルキレン)−R11または−N(R12)R13を表し;
    6は、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;
    7は、C3-8シクロアルキル、−S(O)n9、フェニル、het、−CO26またはC(O)N(Ra)Rbを表し;
    8は、ヒドロキシ、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、シアノ、−N(Ra)Rbまたは−O−C(O)R6を表し;
    9は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-8シクロアルキル、−N(Ra)Rb、フェニルまたはhetを表し;
    10は、水素、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;
    11は、水素、ヒドロキシ、C1-3アルコキシ、−N(Ra)Rb、フェニル、hetまたはC3-8シクロアルキルを表すが、但し、−N=C(R10)(C0-5アルキレン)−R11は、−N=CH2ではなく;
    12は、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニルまたはC1-6ハロアルケニルを表し;
    13は、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニル、C1-6ハロアルケニルC3-8シクロアルキル、フェニル、het、−(C1-6アルキレン)−R14、−C(O)p15または−CON(R16)(C1-6アルキレン)−R17を表し;
    14は、ヒドロキシ、C1-3アルコキシ、C1-3ハロアルコキシ、C3-8シクロアルキル、フェニル、hetまたは−N(Ra)Rbを表し;
    15は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキルまたは−(C1-6アルキレン)−C1-3アルコキシを表し;
    16は、水素、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;
    17は、水素またはN(Ra)Rbを表し;
    aおよびRbは、独立して水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニルまたはC2-6ハロアルケニルを表し、またはRaは、さらに−(C0-3アルキレン)−C3-8
    シクロアルキル、−(C0-3アルキレン)−フェニルまたは−(C0-3アルキレン)−hetを表し、またはRaおよびRbは一緒になってハロ、ヒドロキシ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルコキシから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の基によって場合により置換された4〜7員環を形成し;
    cは、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6ハロアルケニル、−(C0-3アルキレン)−C3-8シクロアルキル、−(C0-3アルキレン)−フェニルまたは−(C0-3アルキレン)−hetを表し;
    nは、0、1および2から選ばれる整数を表し;
    pは、1および2から選ばれる整数を表し;
    ここで、hetは、4〜7員複素環式基を表し、これは芳香族または非芳香族であり、そしてこれは窒素、酸素、硫黄およびそれらの混合物から選ばれる1つまたはそれ以上のヘテロ原子を含み;
    ここで、ヘテロアリールは、N、OおよびSから選ばれる1〜3個のヘテロ原子またはテトラゾリルを形成する4個のN原子を含む5または6員芳香族環を表し;
    ここで、フェニルおよびhetの両方は、原子価が可能ならば、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニル、C1-6ハロアルケニル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-8シクロアルキル、C1-6アルカノイル、C1-6ハロアルカノイル、C1-6アルキルカルボニルオキシ、C1-6アルコキシカルボニルおよびNRabから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の置換基によって場合により置換されていてもよく;
    ここで、C3-8シクロアルキルは、ハロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルケニル、C1-6ハロアルケニル、ヒドロキシ、C1-6アルコキシおよびC1-6ハロアルコキシから独立して選ばれる1つまたはそれ以上の基によって場合により置換されていてもよく; そして
    ここで、いずれのアルキレンまたはアルケニレン基も、1つまたはそれ以上のハロによって場合により置換されていてもよい。
JP2007503430A 2004-03-18 2005-03-07 N−(1−アリールピラゾール−4l)スルホンアミドおよび殺寄生生物剤としてのその使用 Expired - Fee Related JP4783358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0406137.0 2004-03-18
GB0406137A GB0406137D0 (en) 2004-03-18 2004-03-18 Substituted pyrazoles
US57141504P 2004-05-13 2004-05-13
US60/571,415 2004-05-13
PCT/IB2005/000597 WO2005090313A1 (en) 2004-03-18 2005-03-07 N-(1-arylpyrazol-4l)sulfonamides and their use as parasiticides

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007529497A JP2007529497A (ja) 2007-10-25
JP2007529497A5 true JP2007529497A5 (ja) 2008-04-24
JP4783358B2 JP4783358B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=32117977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007503430A Expired - Fee Related JP4783358B2 (ja) 2004-03-18 2005-03-07 N−(1−アリールピラゾール−4l)スルホンアミドおよび殺寄生生物剤としてのその使用

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4783358B2 (ja)
AR (1) AR049420A1 (ja)
GB (1) GB0406137D0 (ja)
TW (1) TW200531963A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013020282A2 (pt) * 2011-02-09 2017-07-18 Nissan Chemical Ind Ltd derivado pirazol e agente de controle
JPWO2019167863A1 (ja) * 2018-02-27 2021-03-04 日本曹達株式会社 ヘテロアリールスルホンアミド化合物および有害生物防除剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006300182B2 (en) Hydrazide compound and pesticidal use of the same
CA2612287A1 (en) Substituted arylpyrazoles for use against parasites
ES2366049T3 (es) Copmpuesto de hidrazida y su uso plaguicida.
RU2220142C2 (ru) Ароматические гетероциклические соединения как противовоспалительные средства
RU2361860C2 (ru) Новые замещенные 3-сера-индолы
US8247431B2 (en) Heterocyclic hydrazide compound and pesticidal use of the same
RU2006130683A (ru) Производные 3-замещенного 1, 5-дифенилпиразола, полезные в качестве св1 модуляторов
JP2014511869A5 (ja)
RU2011115087A (ru) Замещенные бензамиды в качестве лигандов каннабиноидного рецептора
HRP20150355T1 (hr) Sulfonamidni derivati
JP2013507449A5 (ja)
JP2009537543A5 (ja)
JP2008513500A5 (ja)
TWI659950B (zh) 作為硝醯基予體之吡唑啉酮衍生物
AU2005270132A1 (en) Anti-inflammatory medicaments
JP2007523905A5 (ja)
JP2004509953A5 (ja)
JP2008536910A (ja) プロゲステロン受容体アンタゴニストとしてのピラゾール誘導体
JP2005534627A5 (ja)
JP2006500369A5 (ja)
RU2006135486A (ru) Производные n-пиперидина в качестве модуляторов ссr3
JP2013517273A5 (ja)
KR960007583A (ko) 테트라졸리논 유도체
HRP20200606T1 (hr) Derivati fenila kao agonisti kanabinoidnog receptora 2
RU2008108179A (ru) Производные пиразола в качестве терапевтических агентов