JP2007526156A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007526156A5
JP2007526156A5 JP2007501888A JP2007501888A JP2007526156A5 JP 2007526156 A5 JP2007526156 A5 JP 2007526156A5 JP 2007501888 A JP2007501888 A JP 2007501888A JP 2007501888 A JP2007501888 A JP 2007501888A JP 2007526156 A5 JP2007526156 A5 JP 2007526156A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
container
monitoring
controller
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007501888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4676483B2 (ja
JP2007526156A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/793,522 external-priority patent/US7534378B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2007526156A publication Critical patent/JP2007526156A/ja
Publication of JP2007526156A5 publication Critical patent/JP2007526156A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4676483B2 publication Critical patent/JP4676483B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (42)

  1. 設備を使用してプラスチック容器を生産するシステムの製造及び認証動作方法であって、
    前記設備は、それによって生産されるプラスチック容器の品質に影響を及ぼす少なくとも1つの制御可能なパラメータを有し、
    (a)原材料から生産される容器の製造性及び許容性に影響を及ぼすパラメータを含む、原材料に関する情報を得る段階と、
    (b)プラスチック容器を形成するための射出成形金型を有し且つ前記少なくとも1つの制御可能なパラメータを含む前記設備の動作を監視する段階と、
    (c)前記設備によって生産された容器を、前記容器の許容性に影響を及ぼす異常について検査する段階と、
    (d)前記段階(a)、(b)及び(c)のうちの少なくとも1つにおいて得られた情報に基づいて、前記少なくとも1つの制御可能なパラメータを、前記異常を排除するように自動的に制御する段階と、
    (e)前記設備によって生産された容器の許容性を認証する段階と、を含む方法。
  2. 前記段階(a)から前記段階(e)まで自動的に実施される請求項1に記載の方法。
  3. 前記段階(e)が、前記容器についての認証を顧客に通知する段階を含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記設備を監視する前記段階は、前記射出成形金型における成形サイクルの時間を監視する段階を含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記設備を監視する段階が、前記射出成形金型における材料射出及び初期硬化の時間を監視する段階を含む請求項4に記載の方法。
  6. 前記設備を監視する段階が、前記材料が前記射出成形金型内に射出される圧力を監視する段階を含む請求項4に記載の方法。
  7. 前記設備が、加圧ガスを用いてプラスチック容器を形成するブロー成形ステーションを含み、
    前記設備を監視する段階が、前記プラスチック容器を形成するのに使用される前記ガスの圧力を監視する段階を含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記設備を監視する段階が、プラスチック容器を形成するために加圧ガスが付与される持続時間を監視する段階を含む請求項7に記載の方法。
  9. 前記ブロー成形ステーションが、加圧ガスが付与されて前記プラスチック容器を形成する金型を含み、この金型は所定温度に維持され、
    前記設備を監視する段階が、この金型の前記温度を監視する段階を含む請求項7に記載の方法。
  10. 前記金型が、プラスチック容器の冷却及び硬化を促進するために冷却され、
    前記設備を監視する段階が、前記プラスチック容器が前記金型内に存在している時間を監視する段階を含む請求項9に記載の方法。
  11. 原材料についての情報を得る前記段階は、前記プラスチック容器の原材料を検査する段階を含む請求項1に記載の方法。
  12. 前記原材料についての情報を得る前記段階は、前記原材料の関連する物理的特性を検査する段階を含む請求項1に記載の方法。
  13. 前記原材料がプラスチックペレットを含み、前記プラスチックペレットについて検査される物理的特性が、前記プラスチックペレットのメルトフローを含む請求項12に記載の方法。
  14. 前記ツールが、特定のツールに対応するインジケータを含み、
    前記段階(b)は、前記特定のツールについての選択パラメータの所定限度に基づいて前記ツールの動作の選択パラメータを監視する段階を含む請求項1に記載の方法。
  15. 前記インジケータが、前記プラスチック容器を形成するために使用される前記ツールを表示するための信号を提供する無線識別タグを含む請求項14に記載の方法。
  16. 更に、使用される前記ツールのインジケータを認識し、当該ツールに設定されたパラメータに基づいて前記ツールの動作を監視する段階を含む請求項14に記載の方法。
  17. 前記インジケータに基づいて使用されるツールの特定が自動的に行われ、前記動作パラメータ及び所定限度が、使用中の前記ツールに基づいて自動的に選択される請求項14に記載の方法。
  18. 前記動作パラメータ及び所定限度が、複数のツールのための動作パラメータについての所定限度を含むデータベースから選択される請求項17に記載の方法。
  19. 前記射出成形金型の温度が動作中に監視される請求項1に記載の方法。
  20. 前記射出成形金型の温度を所定の範囲に維持するように、前記温度を自動的に制御し且つ自動的に調整する請求項19に記載の方法。
  21. 前記ツールは、プラスチック容器を形成するのに使用する押出機を含む請求項1に記載の方法。
  22. 前記押出機の温度が動作中に監視される請求項21に記載の方法。
  23. 前記押出機が、モータで駆動されるスクリューを含み、前記スクリュー及びモータの動作が動作中に監視される請求項21に記載の方法。
  24. 前記ツールがブレンダを含み、該ブレンダがプラスチック容器を形成するのに使用される材料を混合するのに使用される請求項1に記載の方法。
  25. 前記ブレンダが、前記プラスチック材料を形成するのに使用される材料の比率を制御し、前記比率が動作中に監視される請求項24に記載の方法。
  26. 前記ブレンダ内で混合される材料の比率が、材料の比率を所定の範囲内に維持するように自動的に制御し且つ自動的に調整することができる請求項25に記載の方法。
  27. 原材料についての情報を得る前記段階が、前記パラメータについて前記原材料を検査する段階を含む請求項1に記載の方法。
  28. 原材料についての情報を得る前記段階が、原材料の供給元からのデータを受け取る段階を含む請求項1に記載の方法。
  29. 供給元から受け取った前記データを、前記原材料の所定限度との適合性を保証するために照合する請求項28に記載の方法。
  30. 供給元から受け取った前記データを、データベース内に入力し、前記原材料から生産された容器の許容性を認証するのに使用する請求項28に記載の方法。
  31. 前記段階(c)から得られた情報を、対応する容器の許容性を認証するのに使用する請求項1に記載の方法。
  32. 前記段階(a)、(b)及び(c)から得られた情報をデータベースに入れ、対応する容器の許容性を認証するのに使用する請求項31に記載の方法。
  33. プラスチック容器を生産するシステムであって、
    少なくとも2つの異なる原材料を受入れる入口と、前記少なくとも2つの異なる原材料の混合物を排出する出口とを有するブレンダと、
    前記ブレンダの出口から排出された原材料を受入れるホッパーと、前記ホッパーと連通し且つ前記原材料を溶融するのに適当な高温に維持される溶融チャンバと、溶融させた原材料を前進させるように回転可能なスクリューと、溶融させた原材料を排出する出口とを有する押出機と、
    少なくとも1つの射出成形金型と、を有し、前記射出成形金型の各々は、前記押出機の出口から排出された原材料を受入れるキャビティを有し、前記材料が成形キャビティ内のプラスチック容器に形成され、
    更に、前記容器の許容性に影響を及ぼす異常について、前記システム内で生産された前記容器を検査するように動作可能な少なくとも1つの検査装置を有し、
    前記ブレンダ、押出機、及び射出成形金型のうちの少なくとも1つは、少なくとも1つの制御可能なパラメータを有し、
    更に、前記少なくとも1つの検査装置と通信し、容器を所定の製造及び品質限度内で生産するように前記少なくとも1つの検査装置によって検出された異常に応答して前記少なくとも1つの制御可能なパラメータを変更するよう動作可能なコントローラを有し、前記コントローラは、前記設備によって生産された容器の許容性を認証する、システム。
  34. 前記少なくとも1つの射出成形金型は、それと関連した識別子を有し、この識別子は、前記コントローラに通信する、請求項33に記載のシステム。
  35. 更に、複数の異なる容器を形成するためのプロセスパラメータに関する情報を収容するデータベースを含み、各容器についての前記情報は、前記容器を形成するのに使用される対応する射出成形金型に対応し、前記コントローラが、前記データベースと通信し且つ金型識別子の受入れに応答しており、前記コントローラが前記容器を形成するのに必要なプロセスパラメータを前記データベースから決定することができる請求項34に記載のシステム。
  36. 前記コントローラが、型変更及び対応する金型識別子の前記コントローラへの伝達に応答して、前記少なくとも1つの制御可能なパラメータを変更することができる請求項35に記載のシステム。
  37. 前記押出機が、加圧下で前記少なくとも1つの射出成形金型内に溶融原材料を射出し、前記少なくとも1つの制御可能なパラメータが、前記原材料が射出される圧力を含み、前記圧力が前記コントローラによって自動的に変更することができる請求項33に記載のシステム。
  38. 前記押出機が、前記少なくとも1つの射出成形金型内に溶融原材料を所定温度で供給し、前記少なくとも1つの制御可能なパラメータが、前記原材料が前記射出成形金型内に供給される温度を含み、前記温度が前記コントローラによって自動的に変更することができる請求項33に記載のシステム。
  39. 前記ブレンダが、前記混合物内の原材料の比率を制御するように動作可能であり、前記少なくとも1つの制御可能パラメータが、原材料の前記比率を含み、前記コントローラが前記ブレンダと通信して前記混合物内の原材料の比率を自動的に制御する請求項33に記載のシステム。
  40. 前記コントローラが前記ブレンダと通信して、作製される前記容器での変更に応答して前記混合物内の原材料の比率を変化させる請求項39に記載のシステム。
  41. 前記原材料から作製できる複数の容器の原材料の比率を有するデータベースを更に含み、前記コントローラが、作製される前記容器の変更に応答して前記データベースと通信し、作製される特定の容器の原材料の比率を決定する請求項40に記載のシステム。
  42. 前記コントローラが、前記少なくとも1つの検査装置と通信し、作製されている容器のパラメータの変化に応答して前記容器の異常に関する基準を変更するよう動作可能である請求項33に記載のシステム。
JP2007501888A 2004-03-03 2005-03-02 プラスチック形成プロセスの監視及び制御方法及びシステム Expired - Fee Related JP4676483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/793,522 US7534378B2 (en) 2004-03-03 2004-03-03 Plastic forming process monitoring and control
PCT/US2005/006517 WO2005092591A2 (en) 2004-03-03 2005-03-02 Process and system for monitoring and controlling manufacturing of plastic containers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007526156A JP2007526156A (ja) 2007-09-13
JP2007526156A5 true JP2007526156A5 (ja) 2008-04-17
JP4676483B2 JP4676483B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=34912074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007501888A Expired - Fee Related JP4676483B2 (ja) 2004-03-03 2005-03-02 プラスチック形成プロセスの監視及び制御方法及びシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7534378B2 (ja)
EP (1) EP1727659A2 (ja)
JP (1) JP4676483B2 (ja)
CN (1) CN100548622C (ja)
BR (1) BRPI0508431A (ja)
CA (1) CA2557338A1 (ja)
MX (1) MXPA06009852A (ja)
NO (1) NO20064475L (ja)
WO (1) WO2005092591A2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070294040A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Husky Injection Molding Systems Ltd. Preventative maintenance indicator system
DE102007007506A1 (de) * 2007-02-15 2008-08-21 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine, Akkupack und Ladegerät
DE102008034934B4 (de) * 2007-10-23 2022-10-13 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Behältnissen
DE102008013419A1 (de) * 2008-03-06 2009-09-10 Khs Corpoplast Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Blasformung von Behältern
CN101770217A (zh) * 2008-12-30 2010-07-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 数控成型机显示控制系统及方法
DE102009015522A1 (de) * 2009-04-02 2010-10-07 Krones Ag Vorrichtung zum Umformen von Kunststoffvorformlingen zu Kunststoffbehältnissen mit Formaterkennung
JP5486861B2 (ja) * 2009-07-13 2014-05-07 株式会社松井製作所 材料配合供給装置、及び材料配合供給方法
DE102009040977B4 (de) * 2009-09-11 2022-12-15 Krones Aktiengesellschaft Behältnisbehandlungsanlage und ein Behältnisbehandlungsverfahren zum Behandeln von mit einem Produkt befüllbaren Behältnissen
DE102009058086A1 (de) * 2009-12-14 2011-06-16 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zur Behandlung von Behältnissen mit Garniturerkennung
DE102009058087A1 (de) * 2009-12-14 2011-06-16 Krones Ag Vorrichtung zum Behandeln von Behältnissen mit kombinierter Formatteil- und Einbauerfassung
DE102010003350A1 (de) * 2010-03-26 2011-09-29 Krones Ag Verfahren zum Herstellen von Kunststoffbehältern
DE102010033171A1 (de) * 2010-08-03 2012-02-09 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Anlage zum Behandeln von Behältnissen mit übergeordneter Parameteranwahl
DE102010033170A1 (de) 2010-08-03 2012-02-09 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Anlage zum Behandeln von Behältnissen mit gesteuerter Parameteranwahl
DE102010042965A1 (de) * 2010-10-26 2012-05-10 Krones Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen von Kunststoffbehältern und/oder Kunststoffvorformlingen
US9108338B2 (en) * 2011-04-13 2015-08-18 Align Technology, Inc. Methods and systems for thermal forming an object
DE102011056443A1 (de) * 2011-12-14 2013-06-20 Krones Ag Vorrichtung zum Umformen von Kunststoffvorformlingen zu Kunststoffbehältnissen mit Identifikation von Austauschteilen
CN102582066B (zh) * 2012-03-10 2013-12-11 江苏新美星包装机械股份有限公司 吹塑机加热系统的控制装置
WO2014062281A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-24 Husky Injection Molding Systems Ltd. Capacitive-based mold monitoring
JP5913062B2 (ja) * 2012-11-22 2016-04-27 住友重機械工業株式会社 射出成形機、射出成形システム、および原料計量装置
CN103085248B (zh) * 2013-02-05 2016-02-17 震雄资产管理有限公司 射频识别装置、注塑机以及注塑机的工艺参数存储方法
CN103318659B (zh) * 2013-07-17 2016-05-25 王克伟 螺旋定量加料系统和螺旋定量加料方法
KR101517217B1 (ko) 2013-09-10 2015-05-04 김철민 사출기 통합 모니터링 시스템
EP2874029A1 (de) * 2013-11-15 2015-05-20 Bayer Technology Services GmbH Verfahren zum Betreiben einer zur Durchführung von wenigstens einer chemischen Reaktion eingerichteten Anlage
FR3024070B1 (fr) * 2014-07-22 2017-02-17 Sidel Participations Procede de reglage automatise d'une installation de production de recipients
CN105253340A (zh) * 2015-10-17 2016-01-20 界首市佳宝包装材料有限公司 一种食品包装吹塑工艺及其生产线
WO2017114666A1 (en) 2015-12-30 2017-07-06 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Methods and apparatuses for guided quality control of a packaging system
ES2781429T5 (es) 2015-12-30 2024-04-25 Tetra Laval Holdings & Finance Métodos y aparatos para garantizar la calidad de envasado
DE102016103117A1 (de) * 2016-02-23 2017-08-24 Krones Ag Verfahren zum Betreiben einer Behandlungsanlage zum Behandeln von Behältnissen mit Rezepterstellung für die Steuerung
JP6895990B2 (ja) * 2016-04-20 2021-06-30 サントリーホールディングス株式会社 プリフォーム製造装置
AT519282A1 (de) * 2016-10-19 2018-05-15 Stadlhuber Thomas Verfahren zur herstellung von kunststoffprofilen
AT519283B1 (de) * 2016-10-19 2019-03-15 Stadlhuber Thomas Verfahren zur herstellung von kunststoffprofilen
FR3053907B1 (fr) * 2016-12-23 2018-08-17 Sidel Participations Procede de reglage initial d'une machine de formage d'une installation de production de recipients
CN106881808A (zh) * 2017-03-20 2017-06-23 重庆佳速汽车零部件有限公司 一种汽车关重塑料零件的注塑工艺控制方法
FR3068802B1 (fr) * 2017-07-10 2020-07-17 Sidel Participations Procede d'assistance a la programmation d'une unite electronique de commande d'une station de formage
JP7340906B2 (ja) * 2017-09-07 2023-09-08 東洋製罐株式会社 容器生産管理システム及び方法
CN111491775B (zh) * 2017-10-20 2023-01-13 日精Asb机械株式会社 吹塑成型装置和吹塑成型装置中所配备的接口装置
WO2020094599A1 (en) * 2018-11-06 2020-05-14 Covestro Deutschland Ag Method and system for manual casting of polymers
JP6947771B2 (ja) * 2019-03-28 2021-10-13 ファナック株式会社 射出成形システム
CN111730872A (zh) * 2020-05-14 2020-10-02 慈溪市和达塑料制品有限公司 垃圾袋管理系统和垃圾袋生产设备组及其方法
CN114368114A (zh) * 2020-10-15 2022-04-19 苏州苏模仪器有限公司 一种模型用注塑生产设备
CN113799350B (zh) * 2021-08-23 2023-07-21 西诺控股集团有限公司 一种智能检测塑化能力的控制方法和装置

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3704362A (en) 1971-06-03 1972-11-28 Bio Medical Sciences Inc Quality control system
US3840312A (en) 1973-04-11 1974-10-08 Control Process Inc Dynamic pressure control system
US4146601A (en) 1974-10-21 1979-03-27 Hpm Corporation Injection molding process control
US3982440A (en) 1975-08-13 1976-09-28 Control Process, Incorporated Method of determining molded part profile
US4120629A (en) 1976-07-06 1978-10-17 International Business Machines Corporation Production control apparatus
DE2701582C3 (de) 1977-01-15 1980-08-28 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum Ausscheiden metallischer Teilchen aus dem einer Schneckenmaschine zugeführten Förderstrom rieselfahiger Kunststoffe
JPS59158237A (ja) 1983-02-28 1984-09-07 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の制御装置
JPS59194822A (ja) 1983-04-20 1984-11-05 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の射出工程監視装置
FR2571143B1 (fr) 1984-10-02 1988-03-25 Languedoc Verrerie Procede et dispositif de controle sans contact d'objets fabriques automatiquement a haute cadence
JPS61125830A (ja) 1984-11-24 1986-06-13 Fanuc Ltd 射出成形機の条件設定方式
JPS63141719A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Toyo Seikan Kaisha Ltd 底部白化の防止された二軸延伸ポリエステル容器の製法
JPS63166513A (ja) 1986-12-27 1988-07-09 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の制御方法
US4762544A (en) 1987-01-02 1988-08-09 Owens-Illinois Glass Container Inc. Automated control of glass container manufacture
JPH01104500A (ja) 1987-10-14 1989-04-21 Hitachi Metals Ltd プレスの成形条件自動補正装置
DE3854045T2 (de) * 1987-12-16 1996-03-28 Dainippon Printing Co Ltd Anordnung zur kontrolle der dicke eines kunststoffbehälters sowie kontrollsystem dafür.
US5259716A (en) 1987-12-16 1993-11-09 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Container conveyor for conveying a container to an inspecting station
JP2593533B2 (ja) 1988-11-09 1997-03-26 東芝機械株式会社 射出成形機の全自動運転システム
JP2927434B2 (ja) 1988-11-25 1999-07-28 ファナック株式会社 射出成形機のオンラインai管理システム
US5062052B1 (en) 1989-06-20 1997-11-18 Cincinnati Milacron Inc Logic controlled plastic molding machine with programmable operator interface
JPH0655421B2 (ja) * 1989-07-03 1994-07-27 凸版印刷株式会社 成形機生産監視システム
CH679564A5 (en) 1989-10-31 1992-03-13 Alexandra Bartsch Biodegradable starch based moulded article prodn. - made by press processing a mixt. of starch (deriv.) and water or alcohol into a flowable gel which can be extruded or injection moulded
JP2586954B2 (ja) 1989-11-24 1997-03-05 ファナック株式会社 射出成形機における成形不良対策方法
JPH0435923A (ja) 1990-05-31 1992-02-06 Komatsu Ltd エキスパートシステムを用いた成形条件探索方法
JP2673464B2 (ja) 1990-06-18 1997-11-05 ファナック株式会社 成形モニタ装置
JP2767320B2 (ja) 1990-11-30 1998-06-18 ファナック株式会社 射出成形機の成形条件出し方法
US5229952A (en) 1991-01-18 1993-07-20 Cincinnati Milacron Inc. Control for injection molding machine
JPH0834738B2 (ja) 1991-01-31 1996-03-29 株式会社日本製鋼所 射出圧縮成形方法
JP2833673B2 (ja) 1991-04-30 1998-12-09 宇部興産株式会社 ブロー成形機の型締制御方法および装置
JP2727139B2 (ja) 1991-05-18 1998-03-11 ファナック株式会社 射出成形機の稼働時間分析装置
JP2543793B2 (ja) 1991-07-23 1996-10-16 日精樹脂工業株式会社 射出成形機群のデ―タ収集方法及び装置
US5316707A (en) 1991-09-05 1994-05-31 Tempcraft, Inc. Injection molding apparatus control system and method of injection molding
DE59208251D1 (de) 1991-09-12 1997-04-24 Engel Gmbh Maschbau Verfahren zur steuerung einer maschine für die herstellung von produkten, insbesondere zur steuerung einer spritzgiessmaschine
JP3192180B2 (ja) * 1991-10-08 2001-07-23 株式会社日立製作所 成形部品の生産システム
JP3002312B2 (ja) * 1991-11-11 2000-01-24 東洋機械金属株式会社 成形機における温度監視画面の表示方法
GB2262905B (en) 1991-12-31 1995-09-20 Ranleigh Limited A forming process
US5325287A (en) 1992-09-30 1994-06-28 The Foxboro Company Decoupled display and control system
US5792483A (en) 1993-04-05 1998-08-11 Vickers, Inc. Injection molding machine with an electric drive
US5470218A (en) * 1993-07-07 1995-11-28 Wheaton Inc. Graphical interface driven injection blow molding apparatus
JP2540682Y2 (ja) * 1993-09-08 1997-07-09 株式会社名機製作所 ブレンダ付射出成形機
JP2736001B2 (ja) 1993-12-10 1998-04-02 日立テクノエンジニアリング株式会社 物品仕分け装置
JP3161921B2 (ja) 1994-10-27 2001-04-25 ファナック株式会社 製品品質影響要因解析方法と装置及び成形条件調整方法、製品良否判別項目選択方法
GB2294659B (en) 1994-11-03 1998-05-06 George Robin Enderby Interface units for extrusion blow moulding control systems
DE19514535A1 (de) 1995-04-20 1996-10-31 Johannes Prof Dr Wortberg Verfahren zur Überwachung von Produkteigenschaften und Regelung eines Herstellungsprozesses
CA2232305A1 (en) 1995-09-19 1997-03-27 Siemens Aktiengesellschaft Automation system for the open-loop and closed-loop control of machines and plants in the plastics industry
US5645775A (en) 1995-10-04 1997-07-08 Barber-Colman Company Adaptive controller for injection molding
JP3002811B2 (ja) 1995-10-20 2000-01-24 日精樹脂工業株式会社 射出成形機の制御方法及び装置
JPH09174673A (ja) * 1995-12-25 1997-07-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 延伸ブロー成形機の監視装置及びその方法
JP4236709B2 (ja) 1996-02-15 2009-03-11 ファナック株式会社 射出成形機における成形データ収集方法および成形条件取得方法
JP3647539B2 (ja) 1996-03-07 2005-05-11 東芝機械株式会社 成形機コントローラの内部記憶データの初期化方法
JP3842330B2 (ja) 1996-03-25 2006-11-08 東芝機械株式会社 ダイカストマシンの制御方法
US5898591A (en) 1996-08-12 1999-04-27 Hettinga; Siebolt Article of manufacture having computer readable program code for molding an article and method of molding an article by providing computer readable program code
US5943240A (en) 1996-10-09 1999-08-24 Nakamura; Kaoru Machine tool control system and method utilizing metal mold arrangement information
ES2177959T3 (es) 1996-11-28 2002-12-16 Rafael Zvi Karl Kilim Modelar articulos plasticos al variar ciclicamente su composicion.
US6000831A (en) 1997-02-12 1999-12-14 American Msi Corporation Injection mold data transmission system
JP3172829B2 (ja) 1997-03-07 2001-06-04 日精樹脂工業株式会社 射出成形システム
JP3041412B2 (ja) 1997-03-10 2000-05-15 日精樹脂工業株式会社 射出成形機のタッチパネル付表示装置
US5918191A (en) 1997-03-11 1999-06-29 Certified Measurements, Inc. System and method for managing data for an equipment calibration laboratory
JPH10249930A (ja) * 1997-03-18 1998-09-22 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器成形用素材の加熱状態検出装置およびその方法
EP0917034B1 (de) 1997-11-14 2002-03-06 Engel Maschinenbau Gesellschaft Mbh Verfahren zur Fernüberwachung und/oder Fernwartung einer Spritzgiessmaschine
US6301515B1 (en) 1998-04-07 2001-10-09 Tmmm, Ltd. System for establishing optimal critical characteristics of manufactured products
US6192283B1 (en) 1998-07-31 2001-02-20 Siemens Energy & Automation, Inc. Method and apparatus for adaptive control of a system or device
US6272398B1 (en) 1998-09-21 2001-08-07 Siebolt Hettinga Processor-based process control system with intuitive programming capabilities
US6275741B1 (en) 1998-10-05 2001-08-14 Husky Injection Molding Systems Ltd. Integrated control platform for injection molding system
US6165395A (en) 1998-11-25 2000-12-26 Thatcher Tubes Llc Process control method for a machine for manufacturing thermoplastic tubes
US6875385B2 (en) 1999-04-06 2005-04-05 Woodshed Technologies, Inc. Method of compounding resin and fiber
AU4354100A (en) * 1999-04-14 2000-11-14 Pressco Technology, Inc. Method and apparatus for handling parts ejected from an injection molding machine
JP4721020B2 (ja) * 2000-01-19 2011-07-13 Dic株式会社 添加剤含有成形品の製造方法
GB0015760D0 (en) * 2000-06-27 2000-08-16 Secretary Trade Ind Brit Injection moulding system
WO2002004186A1 (de) * 2000-07-12 2002-01-17 Foboha Gmbh Vorrichtung zum spritzgiessen
US6620352B1 (en) 2000-07-27 2003-09-16 Ball Corporation Automated material distribution control for stretch blow molded articles
JP2002355872A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Asahi Sangyo Kaisha Ltd 射出成形装置
JP2003050614A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Incs Inc 金型管理システム及び金型管理方法
US20030069795A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-10 Boyd Amy Hancock Supplier data management system
US20030063311A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-03 Covitt Marc L. Method and apparatus identifying printing supplies
US6863860B1 (en) 2002-03-26 2005-03-08 Agr International, Inc. Method and apparatus for monitoring wall thickness of blow-molded plastic containers
JP2003320577A (ja) * 2002-05-08 2003-11-11 Toray Ind Inc ブロー成形材料挙動の数値解析方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007526156A5 (ja)
JP4676483B2 (ja) プラスチック形成プロセスの監視及び制御方法及びシステム
US7517480B2 (en) Automatic process control for a multilayer injection molding apparatus
CN102264526B (zh) 用于半自动地建立注塑机的能用于生产过程的基本设置的设置方法
EP3315281B1 (en) Sorting device for injection molding product and injection molding system
CN105992685B (zh) 允许系统控制预型件一致性的利用预型件制造容器的方法
CN1220575C (zh) 用于瞬时加热模具表面的方法及其系统
JP6794484B2 (ja) 射出成形システムおよび射出成形方法
CA2331576A1 (en) Injection moulding tool
KR101516183B1 (ko) 적외선 온도 센서를 이용한 사출 성형 공정 관리 시스템
CN101941278A (zh) 注塑成型机控制参数设置方法及注塑成型机
KR101845399B1 (ko) 자동화된 폴리우레탄 발포체 제조장치
KR101845401B1 (ko) 자동화된 폴리우레탄 발포체 제조방법
EP1813409A3 (de) Verfahren zum befüllen von Formwerkzeugen mit Polymerschaumstoffpartikel
CN107053587A (zh) 注塑件配色工艺及配色注塑成型装置
CN109109259A (zh) 一种改进型空调壳体注塑成型工艺
JPH06344366A (ja) 樹脂硬化監視方法及びその装置
EP3720682B1 (en) Pet processing method
CN107584738A (zh) 一种注塑模具智能化温度控制系统
KR101280025B1 (ko) 고무성형의 압력과 온도조건 모니터링을 이용한 고무성형장치
CN101460291B (zh) 滚塑应用中的优化
KR102105407B1 (ko) 신발부품의 몰딩을 위한 몰드 운용방법
CN113829568A (zh) 一种塑胶产品生产工艺
Barfield A Comparison of Tensile Strengths Between Injection Molding and Fused Deposition Modeling
CN107088986A (zh) 一种注塑成型刷盘的生产方法