JP2007525326A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007525326A5
JP2007525326A5 JP2007500714A JP2007500714A JP2007525326A5 JP 2007525326 A5 JP2007525326 A5 JP 2007525326A5 JP 2007500714 A JP2007500714 A JP 2007500714A JP 2007500714 A JP2007500714 A JP 2007500714A JP 2007525326 A5 JP2007525326 A5 JP 2007525326A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
profile
production line
roll forming
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007500714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007525326A (ja
JP5080966B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from SE0400485A external-priority patent/SE528078C2/sv
Application filed filed Critical
Publication of JP2007525326A publication Critical patent/JP2007525326A/ja
Publication of JP2007525326A5 publication Critical patent/JP2007525326A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5080966B2 publication Critical patent/JP5080966B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 平らな金属ストリップ(10)の両側部に、縁切機(14)および多数のロール成形ユニット(17−24)を使用し、縁切機だけでなくロール成形ユニットも金属ストリップの成形中ストリップに対して側方へ個別に変位させることができる、コイル(9)から繰り出される平らな金属ストリップ(10)から全長にわたって変化する断面を有する異形材(50)を生産ラインで成形する方法であって、
    縁切機(14)が、平らなストリップ上で切断する側縁(51、52)のための所定カーブをたどり、そしてロール成形ユニット(17−24)が、平らなストリップ上で曲げる角隅のための所定カーブをたどるように縁切機およびロール成形ユニットを個別に制御し、そしてストリップの縁により近い方に位置する第一の角隅(53、56)の成形が完了した後にのみ多数のロール成形ユニットによる第二の角隅(54、58)の成形を開始して、第一の角隅の形成とともに第二の角隅(54,58)を形成することを特徴とする上記方法。
  2. ロール成形作業の前に、ストリップから完全に切り離すことなく、生産ラインにおいてストリップ(10)に横方向スリット(61、62)を切り、ロール成形作業後に終端カッタ(30)がストリップを切り離し、ストリップから製造した異形材の長さ部分の後端を切り離すことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 2つの端部のところに異なった幅寸法を有する異形材の長さ部分を製造し、1つの異形材の長さ部分の後端を定める1つのスリット(60)と、それに続く異形材の長さ部分の前端を定めるように切られたさらに別のスリット(61)との間でストリップの幅を調節し、次に、続く終端カッタ(30)において両方のスリットのところでストリップを切断することを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. ロール成形済みの異形材(50)を生産ラインにおいて順方向に送るにつれて薄くするように異形材シート部分を一対のローラ(83、85;84、82)でロール成形して異形材を曲げることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 異形材(50)を順方向に送るにつれてプレートをより薄くロール加工する一対のロー
    ラ(83、85;84、82)のローラ・ギャップを変えて曲げの程度を制御することを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. ストリップ(10)を生産ラインにおいて順方向に送るにつれて、異形材(50)が中央フランジ(76)およびフランキング片(77、79)とともに形成され、両方のフランキング片がフランキング片の一端でより薄くロール加工されることを特徴とする、請求項4または5に記載の方法。
  7. ストリップを生産ラインにおいて順方向に送るにつれて、異形材(50)が中央フランジ(76)およびフランキング片(77、79)とともに形成され、1つの完全なフランキング片がより薄くなるようにロール加工されることを特徴とする、請求項4または5に記載の方法。
  8. ローラ対(83、85;84、82)の位置を異形材によって制御することを特徴とする、請求項5〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 繰り出し機(11)と、くせ取り装置(12)と、ストリップを横方向に切断するための打ち出し機(13)と、ストリップの縁を切断するための縁切機ステーション(14)と、これに続くロール成形部(17−24)とを含み、縁切機ステーションおよびロール成形ユニットを個別に側方へ変位、案内して、製造されつつある異形材(50)の最終的外観を連続的に変化させることができる、コイル(9)から繰り出される平らな金属ストリップ(10)から全長にわたって変化する横断面を有する異形材を連続的に成形する生産ラインであって、
    ロール成形部(17−24)の後に曲げステーション(25)が設けてあり、この曲げステーション(25)が、シート異形材(50)の各部をより薄くロール加工するように案内することができ、成形時に異形材を曲げたり、ねじったりするローラ(35−40)を含むことを特徴とする上記生産ライン。
  10. 曲げステーション(25)が、異形材の各側部に対する一対のローラ(83、85;84、82)を含むことを特徴とする、請求項9に記載の生産ライン。
  11. 対になったローラが、変位できるように装着してあり、異形材(50)により案内されるように配置した手段に連結していることを特徴とする、請求項10に記載の生産ライン。
  12. 曲げステーションが、2つの曲げユニット(26、27)を含み、一方の曲げユニットが生産ラインに沿って他方の曲げユニットの後に装着してあることを特徴とする、請求項10または11に記載の生産ライン。
JP2007500714A 2004-02-27 2005-02-23 異形材を形成する生産ラインおよび方法 Expired - Fee Related JP5080966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0400485-9 2004-02-27
SE0400485A SE528078C2 (sv) 2004-02-27 2004-02-27 Sätt att i en produktionslinje forma profiler
PCT/SE2005/000246 WO2005082559A1 (en) 2004-02-27 2005-02-23 A production line and a method of forming profiles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007525326A JP2007525326A (ja) 2007-09-06
JP2007525326A5 true JP2007525326A5 (ja) 2010-04-02
JP5080966B2 JP5080966B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=32067267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500714A Expired - Fee Related JP5080966B2 (ja) 2004-02-27 2005-02-23 異形材を形成する生産ラインおよび方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8601845B2 (ja)
EP (1) EP1722907B8 (ja)
JP (1) JP5080966B2 (ja)
CN (1) CN100421832C (ja)
BR (1) BRPI0507854B1 (ja)
CA (1) CA2557277C (ja)
DK (1) DK1722907T3 (ja)
ES (1) ES2421539T3 (ja)
PL (1) PL1722907T3 (ja)
RU (1) RU2362644C2 (ja)
SE (1) SE528078C2 (ja)
WO (1) WO2005082559A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0500954L (sv) * 2005-04-28 2006-02-14 Ortic Ab Produktionslinje och sätt att forma profiler
WO2007054608A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-18 Oy Shippax Ltd Method for manufacturing of cellular board, cellular board, method for producing cellular board element of steel plate strip, and production line
MX2011013327A (es) * 2009-06-09 2012-02-28 Shiloh Ind Inc Aparato, sistema y metodo para fabricar partes de metal.
DE102011120914A1 (de) * 2011-12-12 2013-06-13 Kronenberg Profil Gmbh Rollumformstation, Profilieranlage und Verfahren zur Umformung eines Bleches oder Blechbandes
BR102012012838A2 (pt) * 2012-05-29 2014-12-02 Wagner Antonio Lopes Processo para obtenção de revestimento metálico para fachada e montagem do revestimento metálico
KR101222917B1 (ko) * 2012-08-30 2013-01-17 최태헌 대칭구조를 갖는 나선홈 성형장치
CN103861969B (zh) * 2012-12-10 2016-01-06 信宜市汇美电器有限公司 一种空心型材的生产线
CN103212624B (zh) * 2013-03-23 2015-12-23 北方工业大学 变截面辊弯成形生产线及变截面辊弯成形方法
CN105612012A (zh) * 2013-07-22 2016-05-25 印度钢铁公司 着色金属压型板的制作方法
KR101509468B1 (ko) 2013-07-25 2015-04-22 주식회사 성우하이텍 가변 롤 포밍 유닛
US20150027189A1 (en) * 2013-07-25 2015-01-29 Sungwoo Hitech Co., Ltd. Flexible roll forming method
US9878357B2 (en) 2013-07-25 2018-01-30 Sungwoo Hitech Co., Ltd. Flexible roll forming device, blank guide device, blank feeding device, and flexible roll forming system having the same
DE102014115426B4 (de) * 2014-10-23 2018-07-26 Thyssenkrupp Ag Vorrichtung und Verfahren zum kontinuierlichen voranschreitenden Umformen von Metallbändern zu einem Profil mit längsveränderlichem Querschnitt
CN104772374B (zh) * 2015-05-09 2017-03-08 安徽水利开发股份有限公司 W型金属止水带加工装置及w型金属止水带的加工方法
CN105215099A (zh) * 2015-09-17 2016-01-06 苏州新协力特种工业模板有限公司 一种新型冷弯型钢装置
AU2019226291A1 (en) 2018-09-21 2020-04-09 The Bradbury Company, Inc. Machines to Roll-Form Variable Component Geometries
EP3866992A1 (de) 2018-10-15 2021-08-25 Metal Envelope GmbH Vorrichtung und verfahren zum flexiblen rollformen eines halbzeugs
CN110255244A (zh) * 2019-07-01 2019-09-20 常州卓睿管业有限公司 一种焊管的生产线及生产方法
IT202000005284A1 (it) * 2020-03-11 2021-09-11 Iscom S P A Procedimento di sagomatura di una lastra

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3051214A (en) * 1958-10-15 1962-08-28 Rutten Marion Machine for edging and forming
JPS59133912A (ja) * 1983-01-17 1984-08-01 ウクラインスキイ・ナウチノ−イスレドヴアテルスキイ・インスチテユ−ト・メタルロフ 縦方向に変化する横断面形状を有する物品を作るための圧延成形機械
US4558577A (en) * 1983-01-19 1985-12-17 Ukrainsky Nauchnoissledovatelsky Institut Metallov Roll-forming machine for making articles having cross-sectional configurations varying lengthwise
JPH0790285B2 (ja) * 1993-05-20 1995-10-04 中部エンジニアリング株式会社 金属板成型装置
US5722278A (en) * 1993-09-21 1998-03-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Roll forming apparatus
AU734061B2 (en) 1997-03-26 2001-05-31 Bluescope Steel Limited Tapering of sheet material
JP3675148B2 (ja) * 1997-12-26 2005-07-27 株式会社イトーキクレビオ ロール成形法による溝形部材の製造方法
US6820451B2 (en) * 2000-01-14 2004-11-23 Magna International Inc. Sweep forming assembly and method
DE10011755B4 (de) * 2000-03-13 2005-05-25 Peter Prof. Dr.-Ing. Dipl.-Wirtsch.-Ing. Groche Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Profils mit über der Längsachse veränderlichem Querschnitt mittels Walzprofilieren
SE521076C2 (sv) * 2000-11-29 2003-09-30 Ortic Ab Rullformningsmaskin med flyttbara formningsstationer
DK1245302T3 (da) 2001-03-27 2005-04-04 Dreistern Werk Maschinenbau Gmbh & Co Kg Profileringsmaskine med flere på linie efter hinanden anbragte omformningsstationer
WO2002094470A1 (de) * 2001-05-21 2002-11-28 Trumpf Pulzer Gmbh + Co. Kg Vorrichtung zum biegen von in umfangsrichtung geschlossenen hohlprofilen
SE521864C2 (sv) 2001-09-27 2003-12-16 Ortic Ab Krökverk och sätt att kröka takplåt
EP1367780A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-03 Motorola, Inc. Method and Apparatus for route optimisation in nested mobile networks
EP1376973B1 (en) * 2002-06-19 2007-02-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for route optimisation in nested mobile networks
KR100492134B1 (ko) * 2003-04-29 2005-06-02 삼성전자주식회사 모바일 IPv6에서 빠른 핸드오버를 위한 신규CoA예약방법
US7333461B2 (en) * 2003-06-05 2008-02-19 Cisco Technology, Inc. Arrangement in a router of a mobile network for generating a local router prefix for anonymous route connections
US7111481B2 (en) * 2004-02-17 2006-09-26 The Bradbury Company Methods and apparatus for controlling flare in roll-forming processes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007525326A5 (ja)
JP5033120B2 (ja) 形材を成形加工する生産ラインおよび方法
JP2008539083A5 (ja)
JP5080966B2 (ja) 異形材を形成する生産ラインおよび方法
JP4708508B1 (ja) 全自動型パイプベンダー
CN201735640U (zh) 金属条料拉弯矫直机
JP3500742B2 (ja) 徐変ロール成形品の製造方法
KR20150012600A (ko) 가변 롤 포밍 방법
KR101121081B1 (ko) 횡방향 포밍장치 및 포밍성형기
KR101539602B1 (ko) 시트 롤 포밍 방법
CN203900168U (zh) 一种砂光矫直机
KR20110136916A (ko) 포밍기를 이용한 안전도어 프레임 커버 가공방법
CN102189384B (zh) 冷弯b型钢的生产方法
US20190216099A1 (en) Cutter for cutting elongate foodstuffs
KR101553575B1 (ko) 시트 롤 포밍 장치용 런닝커터
KR101553574B1 (ko) 시트 롤 포밍 장치용 런닝커터
JP2008194725A (ja) 金属サイディング材の表面材のロール成形方法
KR101504678B1 (ko) 가변 롤 포밍을 이용한 성형빔
KR20150073807A (ko) 롤 포밍 방법
CN215587974U (zh) 高温钢板的在线热纵切机组
US1370361A (en) Apparatus for making flattened expanded-metal reinforcement
KR100879014B1 (ko) 롤 포밍장치
WO2018109467A1 (en) Tool and method for forming a strip of material
SE0402401D0 (sv) Produktionslinje för att forma profiler
JP6304498B2 (ja) 熱間鋼片のサイジングプレスにおけるキャンバー抑制方法