JP2007515689A - 交互の多層スタックを持つ2次元回折格子ネットワーク、その製法そしてそれらのネットワークを備える分光器 - Google Patents
交互の多層スタックを持つ2次元回折格子ネットワーク、その製法そしてそれらのネットワークを備える分光器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007515689A JP2007515689A JP2006546289A JP2006546289A JP2007515689A JP 2007515689 A JP2007515689 A JP 2007515689A JP 2006546289 A JP2006546289 A JP 2006546289A JP 2006546289 A JP2006546289 A JP 2006546289A JP 2007515689 A JP2007515689 A JP 2007515689A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grating
- period
- diffraction grating
- stack
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 82
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 6
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 4
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 37
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 26
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 18
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 16
- 238000009304 pastoral farming Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910017768 LaF 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000005300 metallic glass Substances 0.000 description 1
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/18—Diffraction gratings
- G02B5/1838—Diffraction gratings for use with ultraviolet radiation or X-rays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/12—Generating the spectrum; Monochromators
- G01J3/18—Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K2201/00—Arrangements for handling radiation or particles
- G21K2201/06—Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements
- G21K2201/061—Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements characterised by a multilayer structure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
Description
(ここで入射角αiと回折角αdとは回折格子の表面の面に対して決められる)とき得られる。これらの角度は入視射角もしくは視射角と考えられる。
、ここでeは層の厚みであり、αは光のインターフエース上での入視射角であり、λは光の波長である。
、ここでδはスタックの平均インデックスの1に対する偏差であり、Aは入視射角、kはランダムな整数であり、そしてmはブラグのオーダーであって、多層格子を使用している。
‐2次元格子の外表面は薄い表面格子を含んでいない。
‐厚い格子は周期pの、相互に平行なラインを含み、そしてスタックの一つと同相のラインを含むエンボスド面を有する。
‐基板のエンボスド面は三角形の断面を呈し、この三角形の底辺の幅はp/2で、深さはせいぜいd/2で、そしてスタックと同相の周期p/2である。
‐基板の上面は平坦面である。
‐基板の上面は凹面、凸面、球面もしくは非球面である。
‐格子のラインの周期pが基板の表面の位置に従って連続的に変わる。
‐薄い層の周期dが基板の表面の位置に従って連続的に変わる。
‐第1と第2のスタックに保護層が沈着している。
‐基板と各スタックの第1の層との間にフッキング層を設けている。
‐2次元回折格子は順次の材料の間にバリヤー層を設けている。
‐ユニットセルを形成する材料のインデックスの分布が対称的であったり、もしくは反対称的であって、使用するとき回折を少なくとも1桁弱くしたり、強くしたりする。
‐ユニットセルを形成する材料のインデックスの分布が前記のユニットセルに対して対称的である。
‐ユニットセルは異なる光学的インデックスを有する2つの材料から成る。
‐格子の周期pとスタックの周期dとは、比d/pが何処の点でも変らないように格子の表面の位置に従って連続的に変化している。
‐エンボスド面は高さもしくは深さd/2の周期的なエンボスドパターンまたはくぼみパターンを基板の上に含んでいる。
‐少なくとも2つの異なる材料の層から成る周期dの薄い周期層のスタックを沈着し、 第1スタックと第2スタックとを形成し、これらのスタックは同じ形で、交互の連続性の、そして基板の表面に垂直な、周期dの方向に沿ってd/2だけ位相がずれている。
‐周期的なくぼみパターンを原位置エングレービング法により形成する。
‐周期的なくぼみパターンを原位置沈着法により形成する。
‐2次元回折格子の製法はエンボスド面を滑らかにする手段を含んでいる。
‐分光器は光源が発光する波長λ0を中心とした少なくとも一つの光を含む光ビームを受けるようにつくられていて、格子による波長λ0の回折光が入射ビームと偏差角Dを成すようになっている。
‐2次元回折格子に垂直な法線が偏差角Dにおいて光軸角等分線と±10%内で一定の角度Bを成すように回折格子を配向する。
‐角度Dと前記の光の波長λ0は次式により変化し、
、ここでpは格子の表面の周期であり、qはこの方向に沿う回折の程度である。
‐角度Bが次式で求められ、
ここでdは格子の表面に垂直な軸に沿う格子の周期であり、rはこの方向に沿う回折のオーダーであり、そして
は格子の平均インデックスである。
‐分光器は、2次元回折格子とその格子の前か後に置いた鏡とを含む分散装置を含む。
‐前記の鏡は多層構造を含んでおり、その多層構造は同じ材料から成っており、そして回折格子の層の第1と第2のスタックと同じ周期性を表面に対する法線方向に有している。
‐前記の鏡はそれの表面に対して入射角D/2で回折した光ビームを受けるように配向され、それにより回折格子により回折され、そして分光器を出るビームが入射ビームに対して平行となるようにしている。
図1は、先行技術の多層回折格子の略図である。
図2は、本発明の第1実施例の回折格子の略図である。
図3は、本発明の第2実施例の回折格子の略図である。
図4は、波ベクトル
と波長λで決められるすれすれ入射に対して、波ベクトル
により特徴付けられる回折オーダーを決めることができるエワルドの作図。
図5は、本発明の第3実施例の回折格子の略図である。
図6は、1nmの波長で図2の回折格子に‐1、0、+1のオーダーでのすれすれ入射についての回折効率のデジタルシミュレーションの略図であって、従来の金属格子と対比。
図7は、図2の回折格子に‐1、0、+1のオーダーでのすれすれ入射についての回折効率の測定を示す略図であって、図6のデジタルシミュレーションに対応。
図8は、1nmの波長で図2の回折格子に‐1、0、+1のオーダーでの3つの固定入射に対し偏向角Dについての当該格子の回折効率の測定を示す略図。
図9−24は、本発明の回折格子の異なる事例を示す。
の入射波が伝播すると、それは結合して波
の回折ベクトル波を生じる。ただし、両ベクトル波の間の差
(回折ベクトルと呼ぶ)が考慮している回折格子の2周期性構造の反復格子のベクトルであればそのような回折ベクトル波を生じる(ブラッグ条件)。
、ここでモジュールKx=2π/p、Kz=2π/dの
と
は厚い格子9の反復格子の基本ベクトルであり、そしてqとrとは考慮している方向に沿う回折のオーダーと呼ばれる2つの整数である。両方の波が平均インデックス
(n1は第1の材料7のインデックスであり、n2は第2の材料8のインデックスである)の同じ媒体を伝播するものとすると、
である。
の入射波と波ベクトル
の回折波
との間の結合効率は、ユニットセルにおける光学インデックスの変化分布のフーリエ変換の値ポア
に比例している。例えば、ユニットセルが2つの材料7,8、m1とm2から成る場合、このインデックスの分布は
で表わせる。ここで、M(x,z)はスタック5、6の第1の材料7における+1と第2の材料8における‐1とに等しい関数である、異なるオーダーの間の相対的な強度を記述する構造F(q,r)のファクターは|TF〔M〕|2に比例する、ここでTF〔M〕は関数M(x,z)のフーリエ変換である。もし第1の材料7と第2の材料8とがセル内で比較的等しく、そして規則的に分布していると、構造ファクターはインデックスにつれて急速に減少する。両方向で反復比1/2の格子の場合、すなわち、ユニットセルの中心の周りでの2つの材料7,8の等しい、そして対称的な分布の場合、構造ファクタはzにおけるようにxにおいて偶数オーダーのすべての拡散に対してゼロであることを示すのは容易であり、それが一つのファクター内で次式になることを示すのは容易である。
とにより形成される角αにより示す。αiは入射角、そしてαdは回折角である。上方に伝播する波は正の角度に対応し、下方に伝播する波は負の角度に対応する。入射光はインデックス
の媒体内では波長λを有し、そして入射面は格子のラインに垂直である。これらの条件下でインデックスqとrのオーダーの回折角と入射角とは式(2)、(3)から導出した以下の関係となる。
と
の端が半径2π/λの同じ円10に属し、そしてピッチ2π/pと2π/dの反復格子の節に位置する。これらの節は、スタック5,6の厚み内を光が僅か浸透すると言う理由で方向
に沿って広げられる。格子は、光を角度的に分散する普通の平らな格子として狭い波長域にわたって作用する。回折強度は関係式(5)、(6)によって決定される中心波長の周りで急速に減少する。ブレーズの条件が遵守されるとき、すなわち入射光軸角等分線に対し、そして式(8)により与えられる出射方向に対して一定の角度Bだけ格子が傾けられているとき、最大回折強度が得られる。非対称角Bが小さく選定されている、すなわち5度よりも小さいと有利である。
の回折格子の内側を伝播する波の方向であり(n1は第1材料7のインデックス、n2は第2材料8のインデックス)、そして使われている波長λはこの媒体内の入射ビームの波長であって、すなわち
である(ここでλ0は入射ビームの真空内の波長)。以下に例示だけの目的で、VUVとX線の波長領域で適用できるブレーズ角Bの簡単にした決定を示す。VUVとX線の波長領域で光学的なインデックスは1に非常に近いが、1よりも小さく、それは
で表わす。真空内の波の伝播角α’と格子の媒体におけるそれの角度αとの間の関係を次式に示す。
‐横方向と深さとにおけるニ重の周期性、そして典型的には(1,1)もしくは(‐1、1)オーダーの、ブレーズ角の小さいすれすれ入射でのX線における使用、それ故、そのことは所与のオーダーにおける所与の入射光に対して回折させる波長を制限する。
‐材料7,8が規則的に交互となって分布していること。そのため基板2の表面3に平行な方向と垂直な方向とに沿う反復比が1/2に近くなり、そのことが効果的に回折させられるオーダーの数を制限し、そしてそれの能力を高める。
、ここでr’はブラッグ反射のオーダーである。式(7)と比較すると、r’=rのとき鏡の薄層のスタックの最適周期はd’=dcosBである。しかしながら、角度Bが小さいと、すなわち、B<5度であると、誘導される周期の変化分は(d−d’/d)反射プロフイルの幅(Δλ/λ)の前では無視できる。d’の代りに周期dのスタックを鏡に使用することにより生じるであろう効率損失は無視できる。
図6ないし図8は本発明の回折格子の第1の実施例である。この回折格子は基板2を備えている。この基板2は平面3に形成されたエンボスド表面を有する格子である。このエンボスはh=3.8±0.2nmの深さの層状断面を有する相互に平行なライン11を備えている。ライン11の密度は2400ライン/mm、すなわちライン11の上方部分の幅は、幅l1=125±4nmであり、下方部分の幅は、幅l2=292±4nmである。ライン11は台形であって、それの縁13の傾斜は12°と15°の間である。
図9ないし図12は波長193nmで作用している本発明の回折格子の第2の実施例である。この回折格子は基板2を備えている。この基板2は平面3に形成されたエンボスド表面を有する格子である。このエンボスはh=40nmの深さの層状断面を有する相互に平行なライン11を備えている。ライン11の密度は3245.9ライン/mm、すなわち周期p=308nmである。この格子の窪み/周期の比は0.50であり、すなわちライン11の上方部分の幅は、幅l1=154nmであり、下方部分の幅は、幅l2=154nmである。ライン11は矩形である。
図13ないし図15は波長1054nmで作用している本発明の回折格子の第3の実施例である。この回折格子は基板2を備えている。この基板2は平面3に形成されたエンボスド表面を有する格子である。このエンボスはh=195nmの深さの層状断面を有する相互に平行なライン11を備えている。ライン11の密度は1740ライン/mm、すなわち周期p=575nmである。この格子の窪み/周期比は0.50であり、すなわちライン11の上方部分の幅は、幅l1=287.5nmであり、下方部分の幅は、幅l2=287.5nmである。ライン11は矩形である。
図16と図17は波長800nmで作用している本発明の回折格子の第4の実施例である。この回折格子は基板2を備えている。この基板2は平面3に形成されたエンボスド表面を有する格子である。このエンボスはh=129.25nmの深さの層状断面を有する相互に平行なライン11を備えている。ライン11の密度は1480ライン/mm、すなわち周期p=676nmである。この格子の孔/周期比は0.50であり、すなわちライン11の上方部分の幅は、幅l1=338nmであり、下方部分の幅は、幅l2=338nmである。ライン11は矩形である。
図18ないし図21は波長1550nmで作用している本発明の回折格子の第5の実施例である。この回折格子は基板2を備えている。この基板2は平面3に形成されたエンボスド表面を有する格子である。このエンボスはh=286.35nmの深さの層状断面を有する相互に平行なライン11を備えている。ライン11の密度は1200ライン/mm、すなわち周期p=833nmである。この格子の窪み/周期の比は0.50であり、すなわちライン11の上方部分の幅は、幅l1=416.6nmであり、下方部分の幅は、幅l2=416.6nmである。ライン11は矩形である。
図22ないし図24は波長1550nmで働いている本発明の回折格子の第6の実施例である。この回折格子は基板2を備えている。この基板2は平面3に形成されたエンボスド表面を有する格子である。このエンボスはh=260.7nmの深さの層状断面を有する相互に平行なライン11を備えている。ライン11の密度は900ライン/mm、すなわち周期p=1111nmである。この格子の窪み/周期の比は0.50であり、すなわちライン11の上方部分の幅は、幅l1=555.5nmであり、下方部分の幅も、幅l2=555.5nmである。ライン11は矩形である。
2 基板
3 表面
5 第1のスタック
6 第2のスタック
7 材料
9 厚い格子
10 薄い表面格子
11 ライン
Claims (23)
- 表面(3)を有する基板(2)と、
厚み方向で周期dの薄い二周期性層の第1のスタック(5)と第2のスタック(6)とを含み、これらのスタックは少なくとも10周期を含んでいて、各周期dは少なくとも2つの異なる材料(7,8)の層から形成され、前記のスタック(5,6)は幅p/2の、相互に平行な連続ライン(11)を形成し、これらのラインは基板(2)の表面に平行な方向に沿って周期pで反復し、前記の第2のスタック(6)は前記の第1のスタック(5)と交互に幅d/2だけずれて、前記のスタック(5,6)が基板(2)が支える厚い格子(9)を形成している、
多色性のもしくは準単色性の光束を分散するための2次元回折格子において、
前記の厚い格子(9)は同じユニットセルの2倍周期の反復から成っていて、せいぜいd/2に等しい振幅の薄い表面格子(10)を頂部に配したことを特徴とする2次元回折格子。 - 2次元格子の外表面は薄い表面格子(10)を含んでいないことを特徴とする請求項1に記載の2次元回折格子。
- 厚い格子(9)の下になっている基板(2)は、周期pの、相互に平行なライン(11)を含み、そしてスタックの一つと同相となっているエンボスド面を有していることを特徴とする請求項1に記載の2次元回折格子。
- 基板(2)のエンボスド面は三角形の断面を呈し、この三角形の底辺の幅はp/2で、深さはせいぜいd/2で、そしてスタックと同相の周期p/2であることを特徴とする請求項1もしくは2に記載の2次元回折格子。
- 基板(2)の上面は平坦面(3)であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の2次元回折格子。
- 基板(2)の上面は凹面、凸面、球面もしくは非球面(3)であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の2次元回折格子。
- 格子のライン(11)の周期pが基板(2)の表面(3)の位置に従って連続的に変わることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の2次元回折格子。
- 薄い層の周期dが基板(2)の表面(3)の位置に従って連続的に変わることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の2次元回折格子。
- 第1と第2のスタック(5,6)に保護層が沈着していることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載の2次元回折格子。
- 基板(2)と各スタック(5,6)の第1の層との間にフッキング層を設けたことを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の2次元回折格子。
- 順次の材料(7,8)の間にバリヤー層を設けたことを特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載の2次元回折格子。
- ユニットセルを形成する材料(7,8)のインデックスの分布が対称的であったり、もしくは反対称的であって、使用するとき回折を少なくとも1桁弱くしたり、強くしたりすることを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載の2次元回折格子。
- ユニットセルを形成する材料(7,8)のインデックスの分布がユニットセルの中心に対して対称的であることを特徴とする請求項12に記載の2次元回折格子。
- ユニットセルは異なる光学的インデックスを有する2つの材料(7.8)から成ることを特徴とする請求項12もしくは13に記載の2次元回折格子。
- 格子の周期pとスタック(5,6)の周期dとが比d/pが何処の点でも変らないように格子の表面(12)の位置に従って連続的に変化していることを特徴とする請求項1ないし14の何れかに記載の2次元回折格子。
- 高さもしくは深さd/2の周期的なエンボスドパターンまたはくぼみパターンを含んでいるエンボスド面を基板(2)の上につくり、
少なくとも2つの異なる材料(7,8)の層から成る周期dの薄い周期層のスタックを沈着し、
第1スタック(5)と第2スタック(6)とを形成し、これらのスタックは同じ形で、交互の連続性の、そして基板(2)の表面(3)に垂直な、周期dの方向に沿ってd/2だけ位相がずれている
ことを特徴とする請求項1ないし15の何れかに記載の2次元回折格子の製法。 - 周期的なくぼみパターンを原位置エングレービング法により形成することを特徴とする請求項16に記載の2次元回折格子の製法。
- 周期的なくぼみパターンを原位置沈着法により形成することを特徴とする請求項16に記載の2次元回折格子の製法。
- エンボスド面を滑らかにする手段を含んでいることを特徴とする請求項16に記載の2次元回折格子の製法。
- 格子が請求項1ないし15の何れかに記載の回折格子であることを特徴とする少なくとも一つの2次元回折格子を含み、発光源を分析もしくはフイルタする分光器。
- 前記の2次元回折格子とその格子の前か後に置いた鏡とを含む分散装置を含み、
前記の鏡は多層構造を含んでおり、その構造は同じ材料から成っており、そして回折格子の層の第1と第2のスタック(5,6)と同じ周期性を表面に対する法線方向に有しており、
前記の鏡はそれの表面に対して入射角D/2で光が入射したときに回折した光ビームを受けるように配向され、回折格子により回折され、そして分光器を出るビームが入射ビームに対して平行となるようにしたことを特徴とした請求項20と21とに記載の分光器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0351192A FR2864252B1 (fr) | 2003-12-23 | 2003-12-23 | Reseau de diffraction a empilements multicouches alternes et son procede de fabrication et dispositifs spectroscopiques comportant ces reseaux |
PCT/FR2004/050755 WO2005064364A1 (fr) | 2003-12-23 | 2004-12-23 | Reseau de diffraction bidimensionnel a empilements multicouches alternes et son procede de fabrication et dispositifs spectroscopiques comportant ces reseaux |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007515689A true JP2007515689A (ja) | 2007-06-14 |
Family
ID=34630637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006546289A Pending JP2007515689A (ja) | 2003-12-23 | 2004-12-23 | 交互の多層スタックを持つ2次元回折格子ネットワーク、その製法そしてそれらのネットワークを備える分光器 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050270647A1 (ja) |
EP (1) | EP1700141B8 (ja) |
JP (1) | JP2007515689A (ja) |
DK (1) | DK1700141T3 (ja) |
FR (1) | FR2864252B1 (ja) |
WO (1) | WO2005064364A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011145657A (ja) * | 2009-12-18 | 2011-07-28 | Nikon Corp | 構造色発色体及びこれを用いたカメラ |
JP2017096921A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-06-01 | ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングDr. Johannes Heidenhain Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | 光学層システム |
JP2021110838A (ja) * | 2020-01-10 | 2021-08-02 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 画像表示素子および装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010003446A1 (de) * | 2010-03-30 | 2011-02-24 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Reflektives optisches Element, Beleuchtungssystem und Projektionsbelichtungsanlage |
DE102010017426A1 (de) | 2010-06-17 | 2011-12-22 | Karlsruher Institut für Technologie | Gitter aus mindestens zwei Materialien für die Röntgenbildgebung |
JP2015534056A (ja) | 2012-09-24 | 2015-11-26 | トルネード スペクトラル システムズ,インコーポレイテッド | 単一検出器アレイを有するオンチップ複数機能分光計 |
JP6731077B2 (ja) | 2016-06-08 | 2020-07-29 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 位相コントラスト撮像及び/又は暗視野撮像のための分析格子 |
CN109545179B (zh) * | 2018-12-29 | 2022-02-15 | 江西师范大学 | 一种基于耐火材料的超宽带近完美光吸收体 |
TW202422245A (zh) * | 2019-01-15 | 2024-06-01 | 德商卡爾蔡司Smt有限公司 | 藉由破壞性干涉抑制至少一目標波長的光學繞射元件 |
CN111324019B (zh) * | 2020-02-25 | 2022-11-29 | 上海华力集成电路制造有限公司 | 一种同时获得多层间套刻精度的量测标识及量测方法 |
CN112987156A (zh) * | 2021-02-09 | 2021-06-18 | Oppo广东移动通信有限公司 | 光栅、光学器件及增强现实显示装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06306616A (ja) * | 1993-04-21 | 1994-11-01 | Asahi Glass Co Ltd | 半導体素子の製造方法 |
JPH09304611A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | 屈折率多次元周期構造の作製方法 |
JP2000292617A (ja) * | 1999-04-06 | 2000-10-20 | Nec Corp | ホログラム素子 |
JP2002162513A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-07 | Minolta Co Ltd | 回折光学素子 |
JP2003114402A (ja) * | 2001-10-02 | 2003-04-18 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光合分波器およびその調整方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4798446A (en) * | 1987-09-14 | 1989-01-17 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Aplanatic and quasi-aplanatic diffraction gratings |
US4915463A (en) * | 1988-10-18 | 1990-04-10 | The United States Of America As Represented By The Department Of Energy | Multilayer diffraction grating |
US5119231A (en) * | 1990-06-15 | 1992-06-02 | Honeywell Inc. | Hybrid diffractive optical filter |
US5958605A (en) * | 1997-11-10 | 1999-09-28 | Regents Of The University Of California | Passivating overcoat bilayer for multilayer reflective coatings for extreme ultraviolet lithography |
-
2003
- 2003-12-23 FR FR0351192A patent/FR2864252B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-12-23 WO PCT/FR2004/050755 patent/WO2005064364A1/fr not_active Application Discontinuation
- 2004-12-23 US US11/021,974 patent/US20050270647A1/en not_active Abandoned
- 2004-12-23 EP EP04816602A patent/EP1700141B8/fr not_active Not-in-force
- 2004-12-23 JP JP2006546289A patent/JP2007515689A/ja active Pending
- 2004-12-23 DK DK04816602.9T patent/DK1700141T3/da active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06306616A (ja) * | 1993-04-21 | 1994-11-01 | Asahi Glass Co Ltd | 半導体素子の製造方法 |
JPH09304611A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | 屈折率多次元周期構造の作製方法 |
JP2000292617A (ja) * | 1999-04-06 | 2000-10-20 | Nec Corp | ホログラム素子 |
JP2002162513A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-07 | Minolta Co Ltd | 回折光学素子 |
JP2003114402A (ja) * | 2001-10-02 | 2003-04-18 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光合分波器およびその調整方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011145657A (ja) * | 2009-12-18 | 2011-07-28 | Nikon Corp | 構造色発色体及びこれを用いたカメラ |
JP2017096921A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-06-01 | ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングDr. Johannes Heidenhain Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | 光学層システム |
JP2021110838A (ja) * | 2020-01-10 | 2021-08-02 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 画像表示素子および装置 |
JP7341907B2 (ja) | 2020-01-10 | 2023-09-11 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 画像表示素子および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1700141B8 (fr) | 2011-10-05 |
DK1700141T3 (da) | 2011-09-19 |
US20050270647A1 (en) | 2005-12-08 |
WO2005064364A1 (fr) | 2005-07-14 |
EP1700141B1 (fr) | 2011-06-15 |
FR2864252A1 (fr) | 2005-06-24 |
FR2864252B1 (fr) | 2006-04-07 |
EP1700141A1 (fr) | 2006-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10436956B2 (en) | Grating apparatus for target phase changes | |
US9529128B2 (en) | Non-uniform grating | |
EP2901101B1 (en) | Measuring method | |
CN103765253B (zh) | 衍射光栅及其制造方法、利用该光栅的光谱仪和激光器 | |
US6243199B1 (en) | Broad band wire grid polarizing beam splitter for use in the visible wavelength region | |
US9354363B2 (en) | Controlling phase response in a sub-wavelength grating lens | |
US9726794B2 (en) | High index contrast grating structure for light manipulation and related method | |
JP4417881B2 (ja) | 微細構造を有する部材の製造方法、およびその製造方法に用いる露光方法 | |
JP2007515689A (ja) | 交互の多層スタックを持つ2次元回折格子ネットワーク、その製法そしてそれらのネットワークを備える分光器 | |
Veldkamp et al. | Developments in fabrication of binary optical elements | |
US6219478B1 (en) | Light wave diffraction device | |
CN104656376B (zh) | 远紫外线光刻工艺和掩模 | |
US20020024735A1 (en) | Diffraction grating and uses of a diffraction grating | |
JP2008191547A (ja) | 多層膜不等間隔溝凹面回折格子及び同分光装置 | |
US20020048304A1 (en) | Radiation emitting devices | |
JP2011106842A (ja) | 回折格子分光器 | |
JP2002014215A (ja) | リトロー型回折格子およびリトロー型回折格子の使用法 | |
JP2011075850A (ja) | 多層膜ラミナー型回折格子及び分光器 | |
Lee et al. | Fabrication and evaluation of reactive ion-plasma etched astronomical diffraction grating with anti-reflective surface nanostructures | |
JP2006133280A (ja) | 多層膜不等間隔溝ラミナー型回折格子及び同分光装置 | |
Cauchon et al. | Imaging of laser produced plasma at 1.43 keV using Fresnel zone plate and Bragg–Fresnel lens | |
WO1998025313A1 (en) | Radiation emitting devices | |
WO2024042865A1 (ja) | 軟x線多層膜回折格子 | |
JP2009300303A (ja) | 多層膜不等間隔溝ラミナー型回折格子及び同回折格子を用いた分光装置 | |
JPWO2007119852A1 (ja) | 多層膜型回折格子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071119 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101013 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101221 |